>>124

お疲れ様です。母の勘は当たりますよ。発達関係は専門医の受診の予約が凄く大変
(3か月待ちとかザラ)なので、とりあえず予約だけでもお勧めします。
うちは結局グレーで現在は進学校に通ってはいますが、公立だとかなり厳しいかなと見込んでの
事でした。小学校も高学年になると自我が出て病院に連れて行くのも大変になります。

同じく、とにかく忘れ物が多くて何をやるにも雑でだらしない。学力は問題なかったので
男の子特有の物かとも思ったのですが、同じ年の子と比べて行動面の違いが目立ったので
すがる思いで投薬に踏み切りました。結果として担任も驚く程効果がありました。

他にADHDの診断がついたお子さんを持つ方からも伺いましたが、投薬してから生活が
楽になったとお子さんが言ったそうです。辛いのは子供自身なので、もし少しでも
不安があるようでしたら専門家の意見を仰いでみてくださいね。何もなかったらそれで
気が済みますし、ADHDなら多様なタイプがあってそれに沿った対応が出来ます。
因みにうちの夫も全く他人事でした(笑)。認めたくないのもあるんでしょうね。
いずれにせよ、124さんが少しでも楽になりますように。長文失礼しました。