>>831
自己都合退職扱いはそのままで3ヶ月の待機期間もあるんだけど
妊娠で退職だと受給の延長ってのが出来るんだよー
産後8週間は就労出来ない期間で、それも待機期間とカウントされるから、もうひと月と1週間待って就活始めれば失業保険が受給出来る

うちは上の子の保育園が産後2ヶ月プラス就活3ヶ月で退園になるから
急いで仕事決めないと自宅で2人見なきゃいけなくなって経済的に詰む