トップページ育児
369コメント307KB

【保活】保育園入園選考(承諾・不承諾)結果報告スレPart17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆FDQKbwdBE2
垢版 |
2019/02/09(土) 17:15:54.97ID:N5sKFMhZ
子を保育園に入れたい保護者が保育園の入園情報テンプレで報告するスレです。
(意見交換や雑談・相談は関連スレ(「保育園へ入れて」スレ)へ。)
入所・落選が決まったら>>2のテンプレで報告ヨロシク!

このスレは>>2のテンプレ報告と報告者への質疑応答(※)のみでお願いします。
 ※質疑応答も長くなるようであれば関連スレへ移動し、過去の結果のみを参照しやすくなるようご協力お願いします。

税金や保育所制度、保育料負担額に関する意見や議論はスレチですので関連スレ へ。

●関連スレ(関連スレは進行早いためタイトルのみ記載、各自検索)
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part** [無断転載禁止]©2ch.net

>>980の方は次スレをお願いします。
過去スレURLは>>3あたり参照。

前スレ
【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1488797531/
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 14:56:29.15ID:T+dOeesD
1.自治体名(可能なら地区も)
名古屋市南区
2.入所クラスと入所時期
0歳くらs,2020年4月
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所
4.申請した希望園数
第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
たぶんA8 兄弟在籍、育休明け
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫フルタイム会社員、妻育休中
8.祖父母の状況
父方は区内別居65歳以上、母方他県
9.審査対象年の世帯年収
父800妻200
10.その他コメントがあれば
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 14:59:08.32ID:M0vM2Lh2
1.自治体名(可能なら地区も)
港区麻布地区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス 2020年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所 就学前まで
4.申請した希望園数
10園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
40点(父母フルタイムのみ)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫フルタイム 母フルタイム(育休中)
8.祖父母の状況
夫側 23区内 65歳以下 就業中
妻側 飛行機の距離 65歳以下 就業中
9.審査対象年の世帯年収
1200〜1300万(把握してなくてすみません)
10.その他コメントがあれば
麻布地区は新設園が3園あり、その中のひとつは定員200名くらいのマンモス園だったので、1歳児でもすんなり入れてラッキーでした。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 15:22:00.27ID:T+MpFSu8
1.自治体名(可能なら地区も)
 豊島区
2.入所クラスと入所時期
 1歳4月
3.第○希望で入所/落選
 第5希望で入所
4.申請した希望園数
 第9希望(最大)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
 両親フルタイムのみ
6.審査時の子の保育状況
 自宅
7.審査時の親の状況
 夫フルタイム、妻フルタイム育休中
8.祖父母の状況
 都外
9.審査対象年の世帯年収
 夫900、妻300
10.その他コメントがあれば
 そこそこ遠いですが5歳までの園なので良かったです
 今回の選考から居住年数>年収になったのが効いているのかもしれません
 丸腰第一子1歳で入れて助かりました
 こちらにはお世話になりました!ありがとうございました
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 15:36:52.97ID:ifa0EBY4
豊島区の方、今年から年収はほぼ関係ないので居住年数を書いていただけると助かります!
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 20:18:07.05ID:KKKJ9ZGy
1.自治体名(可能なら地区も)
 豊島区(東部地区)
2.入所クラスと入所時期
 0歳4月
3.第○希望で入所/落選
 第1希望で入所
4.申請した希望園数
 第5希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
 42点(両親フルタイム+育休+兄弟加点)
6.審査時の子の保育状況
 自宅
7.審査時の親の状況
 夫フルタイム、妻フルタイム育休中
8.祖父母の状況
 夫:都外
妻:区内(徒歩圏内)
9.審査対象年の世帯年収
 夫650妻250
住居年数:30年以上(生まれたときから)
10.その他コメントがあれば
申し込みの時に職員に園内で沢山兄弟加点で申し込む人がいない限り恐らく第一で通ると言われていましたが結果出るまではハラハラしました。(園内でも兄弟加点で申し込みしている人が結構いたので)

今年から豊島区は審査基準が大幅に変わっていましたが入れてよかったです。

生まれたときから豊島区ですが結構、生まれたときからずっと豊島区って人結構います。(説明会で後輩に会ったり同級生がそのまま子育てしてたりしています)
去年は一歳で待機が出たとの事ですが役所の人に聞いたら選ばなければ入れる印象です。
ただ移住してきている人が多いそうなのでこれからは住居年数が勝負になりそうだなと思いました。
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 20:36:52.24ID:8aHDpnuz
1.自治体名
豊島区西部

2.入所クラスと入所時期
0歳 20年4月

3.第○希望で入所/落選
第一希望入所

4.申請した希望園数
4

5.申請時の点数、加点・減点内訳
42
フルタイム育休明け+兄弟

6.審査時の子の保育状況
自宅

7.審査時の親の状況
父フルタイム、母フルタイム育休

8.祖父母の状況
同居ではない

9.審査対象年の世帯年収
ほとんど影響ないため割愛

10.その他コメントがあれば
居住17年
今年は1歳が厳しい印象でした
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 02:11:47.72ID:s/uDtbQc
1.自治体名(可能なら地区も)
   名古屋市昭和区
2.入所クラスと入所時期
   1歳時クラス、20年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第7希望、小規模
4.申請した希望園数
   第9希望まで(利用調整含む)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   育休フルタイム
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫就労、妻育休
8.祖父母の状況
   どちらも遠方
9.審査対象年の世帯年収
   審査対象か不明なので割愛
10.その他コメントがあれば
   区からはフルタイムであれば就学前までの園に入れるだろうとのことで小規模園は書きませんでしたが甘かったです。利用調整で、小規模ですがなんとか滑り込めてよかったです。1歳児は兄弟で埋まってしまう印象です。第一子で春夏生まれなら0歳4月復帰をお勧めします。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 10:09:10.49ID:VzRIo7of
1.自治体名(可能なら地区も)
板橋区常盤台地区
2.入所クラスと入所時期
一歳児クラス、20年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第一希望入園
4.申請した希望園数
5園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
父母フルタイム+育休+兄弟1人
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
父フルタイム、母育休
8.祖父母の状況
新幹線距離
9.審査対象年の世帯年収
父100母350
10.その他コメントがあれば
自営である夫の年収が低すぎて兄弟同じ人気園に入れたと思うので嬉しいような悲しいような気持ちです
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 21:57:17.97ID:ZNnB+XAt
1.自治体名(可能なら地区も)
板橋区板橋地区
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス、2020年4月
3.第○希望で入所/落選
第7希望で入所 新設園、就学前まで
4.申請した希望園数
17園
5.申請時の点数、加点・減点内訳
61点(両親フルタイム60+育休1)
6.審査時の子の保育状況
自宅保育
7.審査時の親の状況
父フルタイム、母育休中(フルタイム)
8.祖父母の状況
父方 新幹線距離
母方 近隣県
9.審査対象年の世帯年収
父1000 母650
10.その他コメントがあれば
早生まれで世帯年収が高めになったため就学前までの園ではなく小規模になると思っていたので、新設園に引っかかって正直驚いています
今年度板橋地区は就学前までの新設園がいくつか出来ていて入れる人数も多かったのでそれに助けられました
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 08:42:57.59ID:Yy2/u2te
1.自治体名    
  板橋区南部
2.入所クラスと入所時期
  2歳児クラス 2020年4月入所
3.第○希望で入所/落選    
  第一希望で入所・就学前まで
4.申請した希望園数    
  20園全て希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳    
  61点(夫婦フルタイム60点+育休1点のみ)
6.審査時の子の保育状況    
  自宅
7.審査時の親の状況    
  夫フルタイム、妻育休(復帰すればフルタイム)
8.祖父母の状況    
  夫新幹線の距離    
  妻隣の区だが関係途絶
9.審査対象年の世帯年収    
  夫たぶん700、妻0(育休が長いため)
10.その他コメントがあれば    
  我が家の地域は大規模マンションが多いのに保育園(特に就学前まで)が少なく、区内でも厳しい地域です。    
  また、2歳児クラスは単純な定員増が少なく、1歳児クラスと定員が変わらない園ばかり(徒歩数分の3園のうち定員増があるは1園2名のみ)。
  20全て書いたので、さすがに全滅はないだろうとは思っていましたが、入れてやや遠い小規模園かなと覚悟していました。    
  ただ、運良く近くに就学前までの新設園ができてくれ、そこに入れました。    
  申込み時に職員さんに「運が良かったですね。確かに兄弟加点には勝てないけれど、そんなに沢山はいないんじゃないかな・・・」と言われたのですが、    
  そのとおりだったようです。  
  すぐ近くにまた大規模マンションが建築中で、秋頃入居予定のよう。
  大量に乳幼児が流入してくる前に決められて良かったです。
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 12:03:58.81ID:YImVuOdr
豊島区0歳は空きまくりだね
見送る人かなり多かったんだろうな

来年の1歳かなり待機が出る予感
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 13:27:20.71ID:9BuInHbg
1.自治体名(可能なら地区も)
  品川区大井地区
2.入所クラスと入所時期
  0歳4月
3.第○希望で入所/落選
  第1希望入所
4.申請した希望園数
  第6希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  40点、D14
6.審査時の子の保育状況
   (例:自宅、認証・無認可、職場同伴 等)
  自宅保育
7.審査時の親の状況
  父、フルタイム 母、育休中
8.祖父母の状況
  双方65歳以上、隣県
9.審査対象年の世帯年収
  計1200万
10.その他コメントがあれば
  このスレは色々参考にさせていただきました。ありがとうございました。
  区のHPで下限指数を見ると、書いた6園中5園は大丈夫だったようです。
  なお不妊治療のため医療費が多くかかり、多少階層に影響したかもしれません。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:17:11.67ID:l//Xpq10
1.自治体名(可能なら地区も)
   品川区大崎地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳児 2020年4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望入所(就学前まで園)
4.申請した希望園数
   第4希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   43点(両親フルタイム+兄弟在籍)
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム、妻育休中
8.祖父母の状況
   両家とも23区在住、65歳以下で就業中
9.審査対象年の世帯年収
   1200万
10.その他コメントがあれば
   兄弟加点があるので現実的に通える園のみを書きましたが安心しました。
   上の子の時は認可外加点がないと1歳クラスや0歳の人気園には入れない状況でしたが、発表された指数を見ても大分入りやすくなってきていて驚いています。
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 18:18:50.92ID:APsavyNJ
1.自治体名(可能なら地区も)
   品川区大井地区(ほとんど荏原地区)
2.入所クラスと入所時期
   1歳時クラス、20年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第5希望まで書いて全て落選(小規模園ではない)
4.申請した希望園数
   第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点(兄弟在籍なし)、D21
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   フルタイム正社員
8.祖父母の状況
   65歳以上、徒歩10分の距離で別居
9.審査対象年の世帯年収
   1350万
10.その他コメントがあれば
   夫の長期出張が多い点を(今後の予定含め)詳細に書類にし別表付けましたが全然ダメでした。
単身赴任じゃないとやはりダメですね。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:00:00.59ID:JRomRqwn
>>218
第一子1歳児クラスに小規模園書かないってかなり強気だけど、3歳とかまで育休取れるの?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:06:14.83ID:APsavyNJ
>>219
通える範囲の小規模園、募集なかったんだ
見学行って気に入ったところだったんだけど
勤務先に社内保育園があるので、二次もダメだったらそこかなぁと思ってます
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:57.62ID:gVM/P3zO
>>220
なるほど、いざとなったら社内保育園行けるなら自分も気に入ったとこだけ書くわ
ありがとう
ちなみに来年度以降のために言っておくと、募集0でも転居の退園出たりすると入れたりもするから、行きたいとこはとりあえず書いとくのがいいよ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 20:26:56.33ID:APsavyNJ
>>221
最後の一文ありがとう参考になります
社内保育園は子連れ通勤大変だから極力地元で何とかしたいところ
次の一手に向け準備したいと思います
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:10:18.79ID:ksbncrmV
1.自治体名(可能なら地区も)
   大田区 雪谷地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳時クラス、20年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第2希望で入所
4.申請した希望園数
   第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   22点 両親フルタイム、加点なし
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   フルタイム正社員
8.祖父母の状況
   父方・・・隣県で無職
   母方・・・九州で在職
9.審査対象年の世帯年収
   1150万
10.その他コメントがあれば
   この地区は激戦区だから加点ないと厳しいよと、保育ママから言われましたが、0歳児クラスだから1歳児クラスに比べて入りやすかったのかな?
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 14:49:19.62ID:yRAmfnBl
1.自治体名
   大田区 蒲田地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳児クラス、20年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所
4.申請した希望園数
   第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   22点 両親フルタイムのみ、加点なし
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   父フルタイム正社員、母育休(派遣)
8.祖父母の状況
   両家とも都外
9.審査対象年の世帯年収
   約1000万
10.その他コメントがあれば
   昨年度は0歳でも加点必要な園だったので意外な誤算、希望順じゃなく年収勝負になったのも大きいかもです
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:02:08.93ID:3vJjYymY
1.自治体名
   大田区 調布地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳児クラス、20年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所
4.申請した希望園数
   第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   22点 両親フルタイムのみ、加点なし
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   父フルタイム正社員、母育休
8.祖父母の状況
   両家とも都外
9.審査対象年の世帯年収
   約1200万
10.その他コメントがあれば
   第1希望は、場所的に人気のない園でした。とはいっても、入れるかヒヤヒヤだったので無事決まって良かったです。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 16:13:56.65ID:hNTydP+U
1.自治体名(可能なら地区も)
町田市堺地域
2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス 2020年4月入所
3.第○希望で入所/落選
第2希望で入所
4.申請した希望園数
第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
21点(両親フルタイム+育休1点)
6.審査時の子の保育状況
自宅
7.審査時の親の状況
夫勤務、妻育休
8.祖父母の状況
父方近居、母方遠方、共に65歳以上
9.審査対象年の世帯年収
1100万
10.その他コメントがあれば
申し込み時に第3希望までしか書けないので、運良く競合しなかったのかもしれません
自宅からの距離と保育の内容で順位を決めました
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 21:21:21.63ID:gxNTjdPQ
1.自治体名(可能なら地区も)
   大田区調布地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳20年4月
3.第○希望で入所/落選
   落選
4.申請した希望園数
   5園
5.申請時の点数、加点・減点内容
   22点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
   父方祖父母都外
   母方祖母都下別居
9.審査対象年の世帯年収
   父1300万、母500万
10.その他コメントがあれば
 今年度22点第一希望者が入園できていた園ばかりを希望したのですが、ダメでした…
保留の理由は、同一指数内での調整で、とのことなので恐らく年収が影響したかと思います
職業柄夫婦とも時間外勤務が多いので自宅近くの園でないと通所が難しいため、希望数自体も少なかったのも一因かと考えます
二次のために区役所行って順位を確認したいと思います
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 14:51:20.33ID:k7EPbtBg
1000万未満ならよほど選ばなければ全落ちということはないのかな…ないと思いたい
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 17:13:27.55ID:TYf0451U
1.自治体名(可能なら地区も)
   千代田区
2.入所クラスと入所時期
   4月 3歳児クラス
3.第○希望で入所/落
   第2希望 新設園です
4.申請した希望園数
   6
5.申請時の点数、加点・減点内
両親フルタイム、待機満点、認証加点
6.審査時の子の保育状況
   認証保育園
7.審査時の親の状況
   フルタイム勤務
8.祖父母の状況
   全員遠方、飛行機新幹線の距離
9.審査対象年の世帯年収
   審査対象外
10.その他コメントがあれば
   0〜2まで落ち続け、やっと受かりました。千代田区の待機0は嘘です。特に子供と同じ現在2歳児クラスの学年は他学年より児童数が多いので3歳児4月でも落ちた方は多いと思います。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:19.22ID:TueCXtrM
ここ賑わってないってことは保育園かなり入りやすくなったのかな
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/11(火) 22:45:54.65ID:+2MlSTQ0
>>233
最近はボーダーが公表されるようになったからじゃん?
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 17:50:46.34ID:d/dJpTIz
1.自治体名(可能なら地区も)
   文京区南部
2.入所クラスと入所時期
   1歳 4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所
4.申請した希望園数
   5園
5.申請時の点数、加点・減点内容
   28点(待機1+受託1)
6.審査時の子の保育状況
   認可外保育園
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休中
8.祖父母の状況
   隣区、隣県。4人共就業中
9.審査対象年の世帯年収
   父 1000万、母 400万(年途中から産育休)
10.その他コメントがあれば
待機児童として2点の加点があったものの、優先順位で兄弟加点には勝てない為、そことの戦いでした。なんとか最低内定指数で第一希望に滑り込めたので良かったです。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/13(木) 23:48:56.70ID:zdOPSwj3
1.自治体名    
  板橋区志村地区
2.入所クラスと入所時期
  一歳児クラス 2020年4月入所
3.第○希望で入所/落選    
  第一希望就学前まで
4.申請した希望園数    
  通える範囲全て希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳    
  61点(夫婦フルタイム60点+育休1点のみ)
6.審査時の子の保育状況    
  自宅保育と認証半々(認証を満1歳から週4で押さえて通っていた)。いいピアノが買えるくらいは払ったw
7.審査時の親の状況    
  夫フルタイム、妻育休中。
8.祖父母の状況    
  双方とも隣県。
  夫方、介護必要な高齢姑のみ。
  妻方、隣県夫婦健在。ただし1時間半遠方。
9.審査対象年の世帯年収    
  2000万程度
10.その他コメントがあれば
南側の板橋地区と混在しての申請です。
6歳違いの上の子がいるのですが、好きで6歳差以上になったわけではないのに、入れ替わりはまるっと加点なし。
うまく産まないと加点も無しだよね…と落ち込んでいましたw

上の子と同じ保育園ありがたいです。
バンバン出産して保育園入れてる猛者が羨ましい限りです。
でも、ちょっと前より入りやすい?

  
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 14:30:06.52ID:ZmkgrAEg
1.自治体名
墨田区(南部)

2.入所クラスと入所時期
0歳4月

3.第○希望で入所/落選
第一希望で入所(就学前まで)

4.申請した希望園数
第二希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
42点
フルタイム共働き・育休明け

6.審査時の子の保育状況
自宅保育

7.審査時の親の状況
夫: 外勤
妻: 育休

8.祖父母の状況
非同居(距離は関係ないので割愛)

9.審査対象年の世帯年収
年収勝負ではないので割愛

10.その他コメントがあれば
申し込み時点での居住歴は13年です。
居住歴が長めなので1歳4月入所も検討しましたが、何としても気に入った二園の内どちらかに入りたく、1歳の激戦で危ない橋を渡りたくないため0歳入所を目指しました。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 14:53:40.35ID:cOvOcIAj
1.自治体名
練馬区(光が丘)

2.入所クラスと入所時期
1歳4月

3.第○希望で入所/落選
第一希望で入所(就学前まで)

4.申請した希望園数
第五希望まで

5.申請時の点数、加点・減点内訳
81点
夫婦フルタイム共働き・育休

6.審査時の子の保育状況
自宅保育

7.審査時の親の状況
夫: 外勤
妻: 育休

8.祖父母の状況
非同居

9.審査対象年の世帯年収
700万

10.その他コメントがあれば
年収低いのと駅近じゃない保育園を第一希望にしたおかげかなと思ってます(^_^;)
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 15:13:47.56ID:3/fBj96W
1.自治体名(可能なら地区も)
   練馬区、練馬地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳4月
3.第○希望で入所/落選
   第五希望で入所 小規模
4.申請した希望園数
   第10希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   父フルタイム、母フルタイム育休 80点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父母フルタイム
8.祖父母の状況
   新幹線の距離で別居
9.審査対象年の世帯年収
   1200万
10.その他コメントがあれば
   小規模保育園のため、来年また保活します
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 16:10:55.27ID:ZRgM3pFU
1.自治体名(可能なら地区も)
   練馬区石神井地区
2.入所クラスと入所時期
   0歳4月
3.第○希望で入所/落選
   第3希望 入所
4.申請した希望園数
   第6希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   80点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム、母育休
8.祖父母の状況
   別居65歳以上
9.審査対象年の世帯年収
   800万
10.その他コメントがあれば
   年収的にどこかには引っかかると思っていました。通わせたかった2園には落ちて駅近の園に決まった形です
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 16:24:29.45ID:EDb8S76y
1.自治体名
葛飾区

2.入所クラスと入所時期
1歳4月

3.第○希望で入所/落選
第一希望内定

4.申請した希望園数
4園(最大6園まで記入できる)

5.申請時の点数、加点・減点内訳
40点(葛飾区は育休明けの加点なし、夫婦ともフルタイムで40点)

6.審査時の子の保育状況
自宅で母が保育

7.審査時の親の状況
夫はフルタイム、妻は育休

8.祖父母の状況
夫方は都内、妻方は隣県在住でいずれもパートタイム就業中

9.審査対象年の世帯年収
800万円

10.その他コメントがあれば
新設園を第一希望にしたため入りやすかったのではと思います。
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/14(金) 21:09:44.06ID:j2DCA0Nx
1.自治体名(可能なら地区も)
  文京区 茗荷谷

2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス、19年4月入所

3.第○希望で入所/落選
  第2希望で入所、小学校就学前まで

4.申請した希望園数
  第5希望

5.申請時の点数、加点・減点内訳
  26点
両親フルタイム、加点はなし。
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父 フルタイム 母 育休中
8.祖父母の状況
  遠方 新幹線の距離
9.審査対象年の世帯年収
  父 1000万円 母400万円(育休中)
10.その他コメントがあれば
去年に続いて新設が多いお陰で普通に入れました。一昨年までは0才でも年収によっては落ちたのに。希望書いている人数を見て倍率が低そうな園を書いてよかったです。確実に入園するなら0才復帰がマストかと思います。
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 03:25:19.84ID:7Ves5xhi
1.自治体名
   墨田区 南部ではない
2.入所クラスと入所時期
   2歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第5希望で入所
4.申請した希望園数
   MAX 第7希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   42点 フルタイム+育休
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム、妻育休延長中
8.祖父母の状況
   まだ働いてる飛行機の距離と、介護中の車1時間距離
9.審査対象年の世帯年収
   審査に関係ないので省略
10.その他コメントがあれば
   第3希望くらいで入れると思ってましたがやはり2歳はなかなか厳しいですね
居住年数6年目なので微妙ですが、とりあえず決まって良かった
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 04:33:06.49ID:gINF8wrb
1.自治体名
   練馬区(練馬地区)
2.入所クラスと入所時期
   0歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望で入所 小学校就学前まで
4.申請した希望園数
   第2希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   80点 (両親フルタイム)
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム、妻育休中
8.祖父母の状況
   他県、別居
9.審査対象年の世帯年収
   650万(妻育休のため)
10.その他コメントがあれば
上の子と同園に決まりました。1歳まで育休取りたかったですが、1才クラスが激戦なのと、今なら上の子の育休時の住民税額(出産前よりかなり低い)で算定されるので、同園決まりやすいだろうと0歳で申請しました。狙い通りでほっとしてます。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 09:49:15.60ID:xpmkpaYg
1.自治体名
   東京都北区(赤羽地区)
2.入所クラスと入所時期
   0歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望内定
4.申請した希望園数
   第3希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   満点+兄弟加点あり
6.審査時の子の保育状況
   育休中
7.審査時の親の状況
   夫フル、妻育休中
8.祖父母の状況
   双方新幹線の距離にて
9.審査対象年の世帯年収
   約700万(育休中で妻分少額
10.その他コメントがあれば
上2人と兄弟同園を狙っていたため、7月までの育休を切り上げて申請。
北区は0歳であれば兄弟加点が無くても入りやすい区かと思いますが、それでも最近激戦になってきました。
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 15:26:59.00ID:gINF8wrb
>>249

>>247ですが、>>250さんの言う通り第二子には兄弟加点なし、第三子以降は兄弟の年齢に応じて加点ありです。同点だった場合、兄弟と同じ園に対してのみ税額より優先されます。なので、兄弟がいる園以外では全く関係なくなります。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 16:17:23.63ID:AeZUYFcU
1.自治体名(可能なら地区も)
文京区
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス
3.第○希望
  第1希望
4.申請した希望園数
  第5希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  28点
受託、待機加点
6.審査時の子の保育状況
  認証保育所
7.審査時の親の状況
  両親フルタイム
8.祖父母の状況
  ともに近隣区
9.審査対象年の世帯年収
  父900 母600
10.その他コメントがあれば
  うちの近辺は子供も保育園も多くなく競争はあまりありませんでしたが希望が通り良かったです。また、本郷に住んでいる1歳児クラスを希望の保活中の従姉妹は、26点で第一希望に内定したとのことでしたので参考までに。
最後になりましたが皆様ご協力ありがとうございました。育児に疲れているときに見た、お上りさん弄りも面白く元気が出ました。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 17:27:26.73ID:SWLB0Jz2
1.自治体名
   練馬区(石神井地区)
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第11希望で入所 小学校就学前まで
4.申請した希望園数
   第13希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   81点 (両親フルタイム+育休)
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム、妻育休
8.祖父母の状況
   遠方
9.審査対象年の世帯年収
   1,100万円
10.その他コメントがあれば
隣駅も含め、広範囲で検討しました。育休しか加点がないため、第12.13希望は2歳児までの園に。結果、第11希望の新設園(就学前まで)に内定しました。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 17:30:03.47ID:SWLB0Jz2
1.自治体名
   練馬区(石神井地区)
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第11希望で入所 小学校就学前まで
4.申請した希望園数
   第13希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   81点 (両親フルタイム+育休)
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫フルタイム、妻育休
8.祖父母の状況
   遠方
9.審査対象年の世帯年収
   1,100万円
10.その他コメントがあれば
隣駅も含め、広範囲で検討しました。育休しか加点がないため、第12.13希望は2歳児までの園に。結果、第11希望の新設園(就学前まで)に内定しました。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 17:32:13.44ID:SWLB0Jz2
すみません、254は重複です
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 18:36:49.16ID:GatI4bSW
1.自治体名
  練馬区(石神井地区)
2.入所クラスと入所時期
  0歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第一希望で入所
4.申請した希望園数
  第8希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  80点 (両親フルタイムのみ)
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  夫フルタイム、妻育休
8.祖父母の状況
  母方 区内在住
  父方 隣接する区市町村
9.審査対象年の世帯年収
  1000万円くらい
10.その他コメントがあれば
  内定した園の倍率を見ると、そこまで人気なところではなかったようです。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:49.99ID:V3/Yf16o
1.自治体名
  練馬区(光が丘地区)
2.入所クラスと入所時期
  1歳児クラス 4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第4希望 就学前まで
4.申請した希望園数
  第7希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  81点 (両親フルタイム+育休)
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  夫フルタイム、妻育休
8.祖父母の状況
  父方、母方共に隣県
9.審査対象年の世帯年収
  800万円
10.その他コメントがあれば
  倍率からしてかなり厳しいと思っていま
したが、無事就学前までの認可園に内定
しました。
早めの休職⇒4月産まれのため育休期間
が長く、世帯年収がかなり下がった事が
決め手かと思います。
育休ほぼ2年間フルで取得しての復帰な
ので、4月産まれはやはり有利と感じま
した。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 22:14:47.74ID:yjsjrUbN
>>257
すみません、
4月生まれだと4月入所だと0歳児クラスだと思うんですが1歳児クラスですか?
0歳児クラスの間違いでしょうか?
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 22:17:58.60ID:kT6sIuAW
>>258
横だけど、育休ほぼ丸2年って書いてあるから2018年4月生まれで1歳児クラスだけど入ってすぐ2歳になるんだと思うよ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 22:21:11.84ID:yjsjrUbN
>>258です
すみません、育休2年と書いてあったの見落としてました
257さんが決まったのは駅近の保育園でしょうか?
質問ばかりで不快に思われたら申し訳ありません
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/15(土) 22:33:29.34ID:V3/Yf16o
>>259
補足ありがとうございます。おっしゃる通りほぼ2歳での入園です。

>>260
最寄り駅から徒歩5分程の園に決まりました。
0262258
垢版 |
2020/02/15(土) 23:01:24.84ID:yjsjrUbN
>>261
兄弟が在園していなくて年収も多いのに駅近の保育園に入れたんですね
おめでとうございます
参考になりました、ありがとうございます
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/18(火) 22:52:13.83ID:RAsMoy2J
1.自治体名
  西東京市(中部)
2.入所クラスと入所時期
  1歳児4月入所
3.第○希望で入所/落選
  第8希望
4.申請した希望園数
  第8希望まで希望
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  両親フルタイム+育休明けで105点
  就労6ヶ月以上、税や保育料の滞納無しの2項目も適用
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父フルタイム 母育休
8.祖父母の状況
  父方 同市内在住 65歳以上
  母方 新幹線で3時間の距離
9.審査対象年の世帯年収
  父700万 母400万
10.その他コメントがあれば
  上の子の保育園が家から近くてとても良かったのですが上の子が4月から小学生になるため
兄弟優先が適用されず同じ保育園には入れませんでした。
下の子は早生まれのため0歳4月入所もできず。
西東京市はシンプルに年収勝負になってしまうので対策できることも少ないと思います。
今年は0歳入所は定員割れも見られ、希望園に入るなら
可能であれば0歳4月入所を目指すのが安心だと思いました。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 00:59:24.79ID:MH8JQxG8
第3希望に内定した、
第一希望は過去の実績では受かる予定だったけど今年は倍率高かった模様。

贅沢だが、内定した第3希望を蹴って、二次で再度第一希望のとこに申し込むのって(手続き的には可能)
無意味かな?

無認可に通ってるから落ちても行くところはとりあえずはあるから、
二次で無理でも申し込みしっぱなしで、来年4月入園で再トライも可能ではある

大人しく内定の園にした方がよいかな。
アンパイで希望書いたけど、やはりそこまで魅力的な園ではないのよね
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 08:46:47.76ID:4BTHicS+
1.自治体名(可能なら地区も)
   江戸川区、葛西地区
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス、令和2年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第4希望入所
4.申請した希望園数
   第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   100点、加点なし
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父フルタイム、母育休
8.祖父母の状況
   父方母方共に中距離別居
9.審査対象年の世帯年収
   700万
10.その他コメントがあれば
   第1希望私立+第2希望以降区立って形で申請
   私立はとっくに落ちたけどダメ元だったからまあ良し
   足立区に住んでいたけど、早生まれで0歳入所を見送ったため、1歳入所がメジャー?な江戸川区(もともと住んでいたこともあり)に引っ越してきた
   給食がある保育園ならどこでもよかったので、駅から遠くて人気の低い保育園を狙って希望入れた
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 11:57:05.21ID:hIe+jdsG
1.自治体名(可能なら地区も)
名古屋市守山区
2.入所クラスと入所時期
  3歳児年少クラス、令和2年4月
3.第○希望で入所/落選
第一希望入所、就学前まで
4.申請した希望園数
第四希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A7
  Aランク、小規模園卒(5点)
  小規模卒園でランクアップ+2点
6.審査時の子の保育状況
  2歳までの小規模園通園
7.審査時の親の状況
  父フルタイム、母時短
8.祖父母の状況
  65歳以上、父方区外、母方県外
9.審査対象年の世帯年収
1200万
10.その他コメントがあれば 
 第一希望の園はボーダーA10以上のかなり狭き門と言われていたので、ダメ元で書きました
 滑り止めの園が確保できるなら入りたい園を第一希望に書くといいと思います
 うちの周りは年少から枠が広がる園が多く滑り止め候補が幾つもありましたが、お隣の千種区はいいなと思う園はボーダーが高いところばかりで、なかなか辛いなぁと感じました
 小規模卒の受け皿制度もだいぶしっかりしてきたみたいなので、卒園後もどこかには入れると思います
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/01(日) 00:17:41.21ID:0mIgt2xv
1.自治体名
葛飾区
2.入所クラスと入所時期
   0歳2020.4月
3.第○希望で入所/落選
   第二希望入所
4.申請した希望園数
   第6まで記入
5.申請時の点数、加点・減点内訳
夫フルタイム20点+単身赴任1点
妻精神疾病 18点
合計39点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   夫単身赴任フルタイム
妻自営業 病気悪化のため休業
8.祖父母の状況
   夫 祖父母は隣の区在住
妻 祖父65以上自営業 祖母パート 同居
9.審査対象年の世帯年収
   夫 550
妻 300
10.その他コメントがあれば
葛飾区の保活は他の区よりも断然楽です。フルタイムであればほぼ入園間違いないかと。まわりの友達で入所保留の人は点数がかなり低い人しかいませんでした。満点でなくても入所可能でした。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 19:35:58.89ID:XQwJk94r
1.台東区 北部
2.0歳4月
3.第1希望で入所
4.申請した希望園数 1
5.53点
両親フルタイム40 育休明け7、祖父母遠方1、兄弟が認可に在籍4 小学生以下同居1
6.自宅
7.フルタイム夜勤あり
8.祖父母別居
9.台東区は審査対象外
10.台東区は兄弟の認可在籍加点が強いので別園ならどこかしらの認可に一歳でも入れる印象 待機2点をつけとけば55点でさらに安心だけどキャンセルが出てうっかり入園できると嫌なのでつけず
今回は上の子の園がベビーラッシュで一歳の枠を上回ってるので育休を切り上げて0歳入園
本音を言うともう1年育休取りたかった…
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 21:17:48.16ID:WjVQIzLu
1.自治体名(可能なら地区も)
江戸川区 小岩地区
2.入所クラスと入所時期
 0歳クラス、2020年4月入所
3.第○希望で入所/落選
 第1希望入所
4.申請した希望園数
 第9希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
 両親フルタイム 100点
6.審査時の子の保育状況
 自宅保育
7.審査時の親の状況
 父 外勤 母 育休中
8.祖父母の状況
 父方母方共にすでに他界
9.審査対象年の世帯年収
  900万
10.その他コメントがあれば
 1歳は激戦と聞いてたので0歳で復帰することにしました。一応、嘆願書的なものはつけました。念のため、勤務先近くの認証もキープ。保育ママは申し込みませんでした。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 07:52:14.02ID:RpPZNTAh
>>275
第一希望入所おめでとう
同じく江戸川区です
江戸川区ってそもそも他の区よりゼロ歳入園できる保育園少ないな、と思ってたんだけどそんなに選択肢ありましたか?
ごめんなさい、こっちも入園決まったんだけど好奇心で質問してます…
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 00:46:06.55ID:vepV61xG
質問レス一つつけただけで「これ以上スレチ続けるなら」ってw
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 01:45:05.36ID:mSiUZWu0
>>278
質問に回答してたらスレチ続いちゃうから早めに誘導かけていいんでない?
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 10:19:12.56ID:1YeTVmXR
☆ 日本人チョロすぎ(笑)電通による工作の手口 ☆
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 16:35:14.77ID:N88lJ9V/
1.自治体名(可能なら地区も)
   東京杉並区
2.入所クラスと入所時期
   1歳児クラス、21年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第3希望 割と人数多めの私立認可園
4.申請した希望園数
   認可のみ第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   42点: 両親フルタイム20×2+育休2
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父在宅勤務 母育休中
8.祖父母の状況
   両方新幹線の距離で別居
9.審査対象年の世帯年収
   父500万 母500万
10.その他コメントがかあれば
入れた第3希望の園は区境ギリギリ端っこのためか、元々そんなに倍率は高くないけど印象は良い園なのでここに決まってそこそこ満足
うちは12月生まれでそもそも0歳4月は申し込んでなかったけど、今年度の杉並はコロナでの入園見送り加点が強すぎるのでもしこれがあったら第1希望余裕だったろうな
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:49.99ID:lk0v4BnX
1.自治体名(可能なら地区も)
   東京都 杉並区(移住歴 夫が10年、妻が5年)
2.入所クラスと入所時期
   0歳時クラス、21年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望入所
4.申請した希望園数
   認可園を第5希望まで記入
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   両親フルタイム 40点
6.審査時の子の保育状況
   自宅保育
7.審査時の親の状況
   夫:会社勤務 妻:育休中
8.祖父母の状況
   65歳以下、電車で1時間ほどの距離で別居 
9.審査対象年の世帯年収
   夫:450万 妻:400万
10.その他コメントがあれば
   杉並区では0歳時はほとんど入所できるとはいえ最寄り駅の園は人気園と不人気園の差が激しく
駅前にある園は2歳で転園になるところ以外は軒並み両親フルタイム点数以上じゃないと厳しいとのことだったので
   家から近い園を中心に志望にしました(自宅は駅から徒歩15分ほど)
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:24.99ID:0+zeUuar
>>284
283です
ありがとうございます、年数そんなにあるのに第三希望なのは激戦ですね、、、
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 20:31:40.93ID:cduMUQZP
1.自治体名(可能なら地区も)
   東京都杉並区中央線沿い
2.入所クラスと入所時期
   0歳クラス 21年4月
3.第○希望で入所/落選
   第1希望入所
4.申請した希望園数
   小規模含む駅5分以内を第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   40点 両親フルタイム20*2
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父:就労、母:育休
8.祖父母の状況
   区内近距離65歳以上と隣区65歳以下
9.審査対象年の世帯年収
   父:800万、母:600万
10.その他コメントがあれば
   母が38年杉並在住のため居住歴勝負なら勝てると踏んで駅近くの園のみ希望、無事通りました
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:23:07.90ID:VZ7DYU3O
1.自治体名
  杉並区中央線沿い
2.入所クラスと入所時期
  1歳クラス、21年4月
3.第○希望で入所/落選
  第1希望で入所
4.申請した希望園数
  第4希望まで(うち小規模2園)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  43点、フルタイム育休兄弟
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父外勤、母育休
8.祖父母の状況
  杉並区は無関係なので割愛
9.審査対象年の世帯年収
  杉並区は無関係なので割愛
10.その他コメントがあれば
  居住歴5年
  上の子の園が1歳枠が少なく、妊娠後に早生まれ優先がなくなったので兄弟別園でも送迎可能な園は見学して書きました
  希望順位優先もなくなったので第一子だと居住歴がほぼ全てだけど、園自体は増えているので上の子のときよりだいぶ楽になってる印象です
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:33:48.76ID:mjhKhshT
1.自治体名(可能なら地区も)
   東京都杉並区中央線沿い
2.入所クラスと入所時期
   1歳クラス 21年4月
3.第○希望で入所/落選
   第3希望入所(2歳までの小規模園)
4.申請した希望園数
   小規模含む駅10分以内を第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   42点 両親フルタイム+育休加点2点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父:就労、母:育休
8.祖父母の状況
   都外70歳以上
9.審査対象年の世帯年収
   父:800万、母:600万
10.その他コメントがあれば
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:49.17ID:mjhKhshT
289です
杉並区居住歴2年
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:14:09.15ID:efC01FZb
1.自治体名(可能なら地区も)
   杉並区中央線沿い
2.入所クラスと入所時期
   1歳クラス、21年4月入所
3.第○希望で入所/落選
   第1希望入所
4.申請した希望園数
   第5希望まで(認可園のみ)
5.申請時の点数、加点・減点内訳
   43点 両親フルタイム、育休・兄弟加点
6.審査時の子の保育状況
   自宅
7.審査時の親の状況
   父:就労、母:育休
8.祖父母の状況
   割愛
9.審査対象年の世帯年収
   割愛
10.その他コメントがあれば
   居住歴6年
   育休家庭が多く駅近人気園のため不安だったが兄弟同園で内定
   同園第1希望のみ兄弟加点が付くので、第2希望以降は1歳枠が多く別園になっても送迎可能な園のみ記入しました
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/16(土) 11:54:38.58ID:s/KNDszx
1.自治体名(可能なら地区も)
  東京都杉並区中央線沿い
2.入所クラスと入所時期
  1歳クラス 21年4月
3.第○希望で入所/落選
  第二希望入所
4.申請した希望園数
  第5希望まで
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  42点 両親フルタイム+育休加点2点
6.審査時の子の保育状況
  自宅
7.審査時の親の状況
  父:就労、母:育休
8.祖父母の状況
  近隣70歳以上
9.審査対象年の世帯年収
  関係なし
10.その他コメントがあれば
  35年杉並在住なので、家からの距離で書きました
  第一希望は枠が少なく兄弟児で埋まりそうだったので、第二希望で決まってよかったです
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/24(日) 22:35:52.25ID:CJ+FZoHq
今年の川崎市は例年より発送が早かったです。

1.自治体名
川崎市中原区 武蔵小杉地区

2.入所クラスと入所時期
1歳児クラス2021年4月入所

3.第○希望で入所/落選
第1希望で入所

4.申請した希望園数
20園くらい
 
5.申請時の点数、加点・減点内訳
  A6-3(兄弟在籍)

6.審査時の子の保育状況
自宅保育

7.審査時の親の状況
夫フルタイム会社員、妻フルタイム会社員(育休中)

8.祖父母の状況
父方、母方共に県外在住

9.審査対象年の世帯年収
夫800万
妻700万

10.その他コメントがあれば
川崎市で一番の激戦地域です。
第一子のときは0歳4月入所で全滅。何とか枠を確保できた川崎認定保育園に1年通わせ、認可外ポイントを得て1歳4月で入所できました。
役場の方に聞いたところ、武蔵小杉駅周辺の園は世帯年収が1000万を超えると、加点なしでは保留になる可能性が高くなるということでした。
年収の高い方は川崎認定保育園を確保を勧めます。
また、タワマンに近い園は加点があっても落ちる可能性があるので、少し駅から離れた園も候補に入れたほうがいいと思います。

私の場合は、第一子のときは認定園も全滅していたのですが、認可園の発表のあと諦めずに空きがないか問い合わせをしたら入園できるところがありました。2月3月に空きが出るところもまだまだありますので、保留になっても諦めないでください。
0294293
垢版 |
2021/01/24(日) 22:41:46.27ID:CJ+FZoHq
293追記です。
区役所の担当者によっては、どの園なら自分の世帯年収で入れる可能性が高いか教えてくれたりもしますので、ぜひ区役所に行って聞いてみてください。
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 09:45:10.79ID:tqgdd2Ov
>>295
嫉妬おつ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 12:58:40.70ID:cjprAnRR
世田谷区報告そろそろ来るかしら…
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 13:05:39.14ID:bEmuIB+e
>>1
> このスレは>>2のテンプレ報告と報告者への質疑応答(※)のみでお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況