児童館とかで子がおもちゃを並べて遊んでると、大体他の子がその並べてたものを取っていってしまって
それで子が怒りながら取り返しに行くんだけど、そういう時って親はどうしてますか?
前までは、何か取られても子自身もそんなにおもちゃには執着してなかったし
私自身が、みんなで使えばいいと思ってどうぞするタイプだから「どうぞしようか」「違うので遊ぼうか」と
子に言っていたんだけど、最近、前述の状況になった時に取っていった子の親がきて
「今うちの子が使ってるからダメ」って私の子に言ってて取っていったのは相手の子なのに
そんな言い方されてモヤモヤしたのと、私が子の味方にならずに我慢させるばかりなのは
良くないんじゃないかと気付いて、これからは状況によって少し主張もしてみようかと思ったんだけど
それでいいのかな?