★ 「暴行が日常化、感覚まひ」被告人語る 4歳児虐待死
大阪府箕面市で2017年12月、交際相手の長男(当時4)に暴力を振るって死なせたとして傷害致死罪などに問われた松本匠吾被告(25)と知人の大倉敏弥被告(21)に対する裁判員裁判の被告人質問が20日、大阪地裁であった。
大倉被告は「暴力が日常化し、感覚がまひしていた」と述べ、「本当に申し訳ないことをした」と謝罪した。

 両被告は、松本被告の交際相手だった筒井麻衣被告(27)=公判前整理手続き中=の自宅に17年11月から同居していた。大倉被告はこの日の公判で、筒井被告は当初から「しつけ」として長男歩夢ちゃんと次男(3)に暴力を振るい、
松本被告も筒井被告の求めで暴行したと説明。自身も松本被告に「お前も怒れ。しばけや」と言われて、3人で暴行するようになったと述べた。

 事件当日の12月24日夜は、松本被告の指示で大倉被告が歩夢ちゃんの両手を、筒井被告が両足を押さえた状態で、松本被告が歩夢ちゃんの腹を5、6回殴る音を聞いたと説明。
自分は下を向いていたとして、「大倉被告も殴った」とする松本被告の説明と食い違った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00000069-asahi-soci

---
3歳の子供の両手両足を押さえつけて腹を5、6回も殴るとか鬼畜すぎる
傷害致死じゃなくて殺人適応しろよ