X



トップページ育児
1002コメント412KB

ママ友になりたくないママの特徴 part24 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/23(土) 21:53:53.75ID:vgCYnCvn
習い事で子どもをほったらかす親
講師が困ってても気にせずおしゃべりばかり
上の子も下の子も同学年だ、嫌だなぁ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 02:21:00.90ID:iyZkjbEy
決めつけが激しいママ
おとなしくて自分と接点がないと友達がいないと決めつけたり、少し元気がないと鬱病認定したり、週一くらいなのに家に子供の自転車が止まってたら溜まり場認定したりする
根拠は自分がそう思ったからwww
ばかばかしいことに何の根拠もないそいつの話を馬鹿正直に信じる人もいてアホくさくなる
友達がいないと決めつけてたママは子供の習い事つながりで案外バカにできないつながりがあったりするんだよね
知らないくせ適当なこと言うなって思った
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 08:27:00.28ID:bEtqHHL0
会えば、必ずモヤモヤしてた。子供の学校も、学校で習う内容も、年齢も違うしうちの子が試験落ちたって言ったら、
直ぐに連絡してくる。人の不幸が大好き、もう無理して合わせる事無いよね。メアド着拒にした。
今年は自分の事と家族の事で忙しくなるし、メアド消した時点で楽になった。
お互い色々あって依存してたのかな?もう進む道も違うからバイバイ。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 08:31:48.44ID:bEtqHHL0
社交辞令で相手のお嬢さんの事、私は褒めるけど、貴方は絶対に褒めないよね。どんなにいい事があっても、
その代わり他人の不幸には直ぐに顔を突っ込んでくる、哀れな人だと思って縁を切る。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 11:37:44.20ID:v7x8A/un
>>159
今までよく我慢してましたね。切ってもびっくりするくらい問題ないですから大丈夫ですよ。

昨日は部活ママとのランチ会からのクラス保護者会だったのだけど、ランチ会では
「歳のせいか体調悪いよねー」から、この洗剤飲めます系のママがいきなり
「そんな時代だからこのサプリを!!」とぶっこんできて引いたわー。
その瞬間になった時は人が変わったようで怖かった。私は前々からNGの意思表示をしていたので
「よかったね〜、パンフもらっておきなよ。それでさ」と容赦なく話をぶった切った。

クラスの懇親会でも1人3分位で話す時間があったのだけど、キツーイ性格のキツネ目の看護師のママは
一人で10分以上話してて流石だと思ったわ。保護者と話すだけの懇親会はもう二度と行くことはないと決意した。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 12:06:25.22ID:XdJpcJQP
ホンワカしてて服装もフツーなママが意外に腹黒かったりする
周りは気がつかずその人のお世話
ホンワカママこわい
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 12:14:00.09ID:v7x8A/un
>>162
マルチ商法のア◯ウェイですよ。これでわかるかな?
鍋に食品(料理教室に誘われる)、株のセミナーとか色々な切り口で販路を広げようと
してるの。気をつけてくださいね。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 13:43:20.93ID:bEtqHHL0
子がいた幼稚園、いつもボスママは行事の度に一番最後に来る。皆さんお早いおこしで…って言いながら席に着く。
周りの子分ママはへいこら頭を下げる。側から見て本当馬鹿だよなって思う。
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 13:44:40.45ID:bEtqHHL0
場所取りから全て子分がする。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 15:06:46.91ID:H8DtMdbs
そんなに仲良くないのに、子の画像&動画を送ってくる人
「初めての〇〇」とか言われても知らんがな
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 15:32:08.98ID:pDoePDyL
>>166
子分かは知らないけど荷物を置いて◯◯さーん、こっちこっち!って人いるw
あと不自然に間開ける人が嫌だ
誰か来るわけでもなく、つめて隣になったら話しかけられたら困るとか?
行事で立ってる人もいるんだから詰めろよとモヤる
そういう人って学校の保護者の手伝い関連でとっさにその場で即興のグループ組んで作業しないよね
特定の「うちら」しか受け付けなくて他の人は入れようとしない
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 16:42:35.93ID:Sk89AVYC
幼稚園の運動会の時
禁止されてるのに、ママ友数人分の席取るママがいて最悪だったわ
早い時間に席取れるのは委員のみなのに、席取りママが最前列ほぼキープ
朝6時から準備してた委員が後ろ
さすがに問題になったわ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 16:48:40.80ID:Z4DSNOix
>>163

アゴが出たママは99%意地が悪かったなぁ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 17:56:00.19ID:yO9GNKwL
>>169
うちの子の学校にいるボスママはそういうことは自分の手を汚さず、下僕認定したママにやらせてる。
非難されたら、そんな指図した覚えないと言って、他の人の意見ってことにしたり、実行したママが勝手にやったことにする。
LINEに指示内容の証拠が残ってるから、後付けの嘘や意見のすり替えがバレバレなんだけど。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 23:07:01.06ID:XpfGUglt
ボスママから金貰ってる訳でも無いのに、何で従えるのか謎だわ。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 23:51:02.64ID:Lj8NioZD
幼稚園で三輪車を一人で二台使ってる子供にうちの子供が貸してと言ってて、私も様子見してたら「あの
お子さんが・・」が、うちの子が止めさせるように求められ、対応する前に挙げ句にその子にうちの子が叩かれ、「ほらぁ」とママ友とヒソヒソ。自分の子供の名前を呼んだだけで、注意も謝りもしない。
三輪車は人気なので、他の子達も続々と貸してと言うが、それを見ていた他のお母さん方も子供に諦めさせ、そのお母さんに媚び始めるし、誰ともママ友になりたくない。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/24(日) 23:58:16.04ID:Sk89AVYC
子供が他人に迷惑かけても知らん顔のママ
電車などでよく遭遇するんだけど
決して混んでない車内なのに
なぜか人がいる方に来て
子供が跳ねたりしてぶつかっても謝りもせず注意もせず知らん顔
それどころか子供に「ほらぁ、○○線だよぉー」とか話かけてる
子供は揃ってバカ面で鼻ほじってるし
家から出るなと言いたい
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 01:56:20.29ID:U+yn+YjZ
>>174
迷惑かけたら親は謝るべきだと思うよ
親が謝りもしない人だとかなり引く
ほほえましく思えるのはまわりに対して謙虚さがある親の子
大抵は少しハメ外したとしても親が止めるしきちんと謝れるから容範囲
うちの子がお通りだ!子供なのになんか文句あるのか!みたいな親だとマナー守れよバカって思う
勘違いもいいとこだよね
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 06:00:33.05ID:ymW79EwA
>>172
断るとパワハラされたりするんでしょうね
PTA役員引き受けたくらいでも
偉くなったと勘違いするママとかいるから
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 15:19:19.97ID:eSZy0oHV
ボスママ指図で動くしもべ、そう言う奴らにある事ない事言われてハブられた。集団だと強いって思ってる
所が痛い。40過ぎてよくやるよ。ボスママはとあるケーキ屋で働いていて、たまたま客で言ったら、普段と違ってぺこぺこして、
一人だと何にも出来ない。挙句にそのケーキ屋潰れたんだよね。多分底意地悪いボスママがいたから、店の評判落ちたんだろうね。
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 15:33:51.36ID:eSZy0oHV
161レスありがとう。子がヘルパンギーナで高熱で看病してたら自分にもうつった。回復してここを覗いた。
そうだよね。切っちゃっていいよね。子が頑張ってる話をすると、あまりいい顔しないし、
人の不幸の話には食い下がって来るのに、合わないのに無理する事無いね。
着拒したら随分と楽になったよ。161も無理しないでね。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 16:44:19.42ID:VYEaeSgs
あー、他人の不幸話に笑顔になるようなママは嫌だねw

他所の子が賞取った、褒められた等の話になると、ムスッとしてネガティブな発言したり。
闇抱えすぎというか人格に問題あると思うわ。
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 17:17:13.13ID:OtZFTrgX
>>178
大変だったね
だいたいそういう集団は非常識なことでも自分達に都合がよければ
同調圧力で押し通すもんね
どんなに正論でも、反対意見を言ったり、ひと言でも非難すれば
たちまち共通の敵にされるし、かといって、片棒担ぐのも嫌だよね
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 21:30:25.86ID:qhFejLuQ
>>163

わかる
ニット帽とかかぶってマフラーぐるぐる巻いたほっこりな人
腹黒な一面見ると引く

綺麗で色気あるママのが人当たりよくて話しやすかったりする
やっぱり精神的な余裕を感じる
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:59.75ID:eSZy0oHV
181ありがとう。当時は慣れなくて病んでしまったよ。集団無視とか、たまにスーパーとかで見かけるけど顔も合わさないで
相手が逃げていくよ。あの当時はナチュリラって雑誌が流行ってて、その雑誌に出て来るような格好のママだった。
リネンとか手作りとか好きそうで、車も外車だったし、変に取り巻きがぺこぺこして、凄く太ったママが用心棒みたいにいつもくっついてた。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:01.37ID:lPsYx3jS
自分の家族をバカにしたり自虐的なことをいうくせに他人から言われるとキレる人
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 01:50:18.43ID:WRDsWqvC
いい人そうなのに腹黒、常識ありそうなのに非常識なママはタチ悪いと思う
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 08:30:16.67ID:ynzuBtI7
いい人そうなのに腹黒。なんだか分かる。そのタイプに最近やられたばかりだから、
こ綺麗にしてるし、全然そんな風に見えなくて素敵な奥様って思ってたけど、一対一で話したら
人の不幸話が好きで、私は貴方より苦労してるからって言われたよ。
残念な人だと思って離れる事にしたよ。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 09:06:41.21ID:aOqvPlU2
いるいる
ほんわか系の服装で第一印象はニコニコ穏やかな話し方なのに腹黒とメンヘラでマウティングしてくるわでビックリした
その旦那もメガネでチノパンでチェックのシャツきて普通っぽいけど血の気が多くすぐ切れてる
見た目もある程度あるけど、人は見た目じゃないのかも
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 09:26:21.38ID:1Jh3KCxq
ほっこり系とか素敵な奥さま系ママ、侮れないよね
外側の人には小洒落た行事を企画してるかのように振る舞ってるけど
おうちマルシェやりまぁす♪と言って
出来の微妙なハンクラ品やお菓子を知人に強引に押し売りしたり
格下認定した人をアゴで使ったり、材料をたかったり…。
学校のバザーとか公共の利益になるなら兎も角、小遣い稼ぎでしょ?
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 09:30:49.20ID:KIoq0TlU
幼稚園の行事でママ友の旦那さんが嫌な気持ちになる発言する人でなんであんなのが旦那?!と思ったら結局嫁もそんな感じだった
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 11:28:17.71ID:ynzuBtI7
嘘を流す奴、うちの子高校行ってない事になってた。近所の爺さん、孫とうちの子同級生。
一昨日偶然会ってお孫さんのこと褒めたら、御宅の子高校行ってるのって言われた。
あれっ!お嫁さには高校の話したけど…どうやら誰か変な噂流してる奴が居る。なのでそのホラに乗っかって、
もう自立を考えて、主人の跡を継ぐ事にしましたって話しておいた。
最近、とあるママ友の手下があれこれ聞き出そうとしてきたから、多分出所はそこかなって思ってる。
まぁ、言いたい人には言わせて置こう。そのうち誰が嘘を流したか分かるやろうから。
全く関わりも無いのにまだうちの家の事言ってるんだと思うと腹がたつけど、もう同じ土俵には立たない。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 11:46:12.89ID:ynzuBtI7
昔からそうだよね。いつもうちの家が下じゃないと気に要らない。習い事でもそう、高校でやっと離れたのにね。
まだ執着してるんだ。御宅の娘がどう言う風に生きろうが、私には知った事じゃない。
もう構うな。
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 12:48:22.91ID:AScSktxG
うちも義両親が子育て中の頃から、うちが何でも下じゃないと面白くないお宅があるみたい。
ママ友さんのお母さんもママ友さんも地元民らしく、どうもツンケンしてるなと思ったけど。
自分たちが努力して地元一番のハイスペックになればいいのにね。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 13:20:08.56ID:ynzuBtI7
やっぱり居るね。そう言う輩、我が家を下に見るママ友も地元民で親世帯も同じ地域に住んでる。
うちが一番じゃないとっていうか、とにかく競い合う内容が凄くて、ママ友目くじら立てて色々言ってくる。
顔も見たくないから、そいつの家の周りは歩かないようにしている。高校、大学、就職と節目節目であれこれ
競ってくるから、もう勘弁。ママ友の義親も地域の人と密でおしゃべりだから困る。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 13:36:51.23ID:XFpmObi/
>>188
かなり似てる人がいる
その人マウンティングはしないから違うけど
普通に接する分にはいい人だけどメンタル病んでてかみつき亀みたいな人だったからビックリした
ご主人も神経質そうだけど無害かと思ったら激昂しやすくて我が子溺愛の自分の子の非を認めないような人だった
メンヘラとキレやすい人は相性いいのかな?
見た目が普通で表面上いい人でも人なんて実際は分からないよね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/26(火) 16:07:07.86ID:scCab2HY
>>193 うちの母と仲良かった叔母さんがそう。母と仲違いして10年近く会ってなかったのに、病気で入院してる母に最後会いたがってたし、母が亡くなっても平穏な家に波風立てたがる。同じ土俵に立たない…肝に銘じるわ。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 06:45:48.07ID:DjT+QhPO
下に見るで思い出したけど、私はあまり誰ともつるまないからだと思うけど少し目立つお母さんといたら「◯◯さんと知り合いなの?意外とつきあいあるんだね」と驚いたように言われて嫌だった
つるまないからつきあいがないとは違うと思うし、思っても普通は口にしないと思う
あと持ち物のことで話題になった時上記の人が、えーみんなこうしてるよー私さんみたいな人はじめて見たーと小馬鹿にしてきた
みんなって誰だし
仲間の人数が多いとマウント取ってくる人は嫌いだわ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 06:49:12.24ID:hCU0UoFH
なんか、自分が上じゃないと面白くない人、自分より格下認定すると無視する人色々なんだね。
前者は自身より下と認定した人にはフレンドリーにしてきたり、後者は自分より上だと認定した人にはぺこぺこしたりするのかな。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 06:58:58.75ID:DjT+QhPO
>>198
自分の傘下に入ってくる人には親切にはしてると思うけど、傘下外の自分より下とみなした人には冷たいような気がする
挨拶も見て見ぬふりするとか直近にいても、あなた入ってこないでねオーラを出してるイメージがあるな
自分のグループではなくても自分と同等以上と認めた人に対しては盟友ぶってる
私のようなつるまない人に対しては小馬鹿にしてる印象
案外他につながりがあるのが分かると少し態度が柔らかくなるのが地味に嫌だ
格付けしてそうな人は態度があからさますぎる
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 07:22:14.30ID:hCU0UoFH
>>199
自分の傘下外の格上(この場合傘下って言わないか)ならどんな態度取るんだろう
トップクラスの成績の子とか大会で入賞するくらいの運動神経いい子の親に対しては
スリスリしながらなんとかお近づきになりたいって寄っていくのかな
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 13:35:09.92ID:DjT+QhPO
でも自分の子と同性でその子自体の人脈が侮れなかったらたぶん悪くは扱えない
ソースはまわりの同じような人だけどw
そこは割り切って損得勘定で動くと思う
ただ勉強できる、運動できるだけなら陰口言うかもしれないけど人脈があったら自分の首絞めるから空気よんできそう
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 14:19:56.26ID:GF3QtaRq
ママ友と久しぶりに会って、立ち話だったけど、我が家情報知りたそうにしてた。
会話は全て相手の話にすり替えておしまい。自分の話はしない。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 14:59:59.35ID:usS1p/aA
人脈も選んでこそだから、付き合うだけで腐らせるような人とは付き合わなければいい
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 15:24:11.98ID:EuiCJ5si
>>203
これがなかなかできない。間が怖くてついつい余計なこと話して家帰って反省するわ。
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 16:51:29.22ID:Fidufe9L
自分が悪いのに後先関係なくキレて関係遮断しておきながら、なんの因果か自分がそのママに頼む立場になってしまったママがスレタイ
さぞかし困ってるんだろうな
さすがにツンケンしながらお願いごとなんてしないんだろうしどうするんだろう
しかも一回こっきりじゃすまないですが
やっぱり人に対しては謙虚じゃなければならないと思った
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 18:12:07.70ID:yCcpf9Ms
すごく話しやすかったりいい人なんだけど美意識が低い人はちょっとなぁ
醜くく太りすぎてたり

アラフィフくらいの球体系デブな人ってすごく汚い人多い気がする
せめて清潔感とかあればいいんだけど
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/27(水) 21:22:04.35ID:QIJ+MKSw
会う度に自慢する人
入園グッズを手作りしたと、製作過程を事細かに写真に取って急に見せられた
「上手にだね〜」とか「綺麗にできてるね〜」って言うしかないじゃん
私だけでなく周りのママも全員引いてたよ
その人高齢ママで痛い人多いなと思ってしまった…あまり年齢の事は言いたくないけど
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:59.68ID:1uPQ7gHW
子がまだ0歳でママ友と呼べる相手もろくにいないような感じなんだけど、このスレに書かれてるような嫌なママにはいつごろ出会い始めるの?早いと保育園、幼稚園ぐらい?
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 01:46:58.01ID:DcdzA41k
高齢、デブでもない人だけど、嫌な人いるわぁ。
お弁当作るのでもケチってみたり(普段は給食)おやつもかなり制限かけてる。わかるんだけど、きついなぁと。で、二言目には、うちの園はお金持ちが多いよね?ときく。
普通ですよ?っ返すと怒る。何が言いたいんだろう。
卒園式がもうすぐなんだけど、でたくないそうな。スーツがないからって。ないわー。子供だけだしてねっていっちゃったよ。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 03:37:46.99ID:NFTxP9qI
自分で企画だけは立てるけど
予定を組むのは人任せなママ

(例)みんな子連れでおしゃれなカフェいこう☆→そこ私遠いし行きづらい あ、でもこっちならこういうおもちゃある〜☆みたいなの

最初はみんな気遣いしあって提案するけど後半口数が減る
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 05:11:23.52ID:ScYWG5/t
子供が悪口を言ったら強く叱るのと言ってる一見正義感あふれる感じななにさりげなく悪口言っているようなママ
いかにもな感じの意地悪そうなママが意地悪言うより地味にインパクトがある
子供に叱ると言うわりに自分が言ってるのはなぜ?無自覚?
自分では男みたいにサバサバしてるとか言ってるけどそうなの?としか思えない
そのくせ我が子には絶対の自信があってもめめごとに巻きこまれただの被害者ぶっている
一見いい子だけど案外外では違うんですよ、あなたみたいにね
親と子は似ちゃうんだよ
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 05:14:29.22ID:ScYWG5/t
誤字すみません
正義感あふれる感じななのに→◯正義感あふれる感じなのに
もめめごと→◯もめごと
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 07:34:14.36ID:J1TmDKgi
>>213
支援センター、児童館、公園、入園からは最強モードw
出かければどこにでも出没する。
高齢出産ママとだけは距離保つか最初から関わらないようにするのが吉。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 09:51:19.83ID:E8XOkEdj
何でも誰にでも言いたいことを言うのがセイギダト思ってるガサツスピーカーママの仲間から子供のことで注意を受けた
その人昔は話しやすくて良い人だったのに変な人と付き合い出して人が変わったかのよう
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 10:19:16.62ID:9oEe08Fl
>>213
支援センターでいきなり嫌な奴に会って最悪だったw
でも嫌な奴って最初から嫌な事言ってくるからすぐにわかるよ
あ、この人嫌だな〜と思ったらすぐに距離を取ってね、自分の勘を信じて!
これは完全に私個人の意見なので流してほしいけど、見た目がキツい人って性格もそのままで我が儘自己中の人が多かったな
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 10:48:22.71ID:HlrsgyHr
四月から上の子が入園
高齢ママと見た目と直感ね。
ママ友特に要らないけどなんとなく気をつけよう。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 12:28:10.04ID:jfNHeTn1
高齢ママってそんなに地雷なの?
私はそんなに変な高齢ママ会ったことないや
私の地雷は、群れたがりな保育士教職ママかな
何も知らないのね私が教えてあげるわよ!!みたいな人と、保育士だからってそんなこと聞かれるの面倒くさい!みたいなパターンが多い気がする
別に教えを請うてるわけでもないし、普通の世間話なのに自意識過剰というか
自分の育児に自信あるんだろうけど、いちいち面倒くさい
◯◯さんは子供のこと見てるようでちゃんと見てないのよねー
ちょっとあの人の子供との接し方おかしいわよねー
とか
そういう時はこうしなきゃ!
みたいな押し付け
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 12:34:37.38ID:H/fOzDe9
高齢でも仕事バリバリの人はそこまでじゃないけど
そもそも仕事してるからドライな付き合いだし
第一子を高齢出産を期に仕事やめたママが一番面倒
ママ友の中でイキがってるか陰湿かが多いよ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 12:44:59.40ID:CtQu2Ulw
確かに、仕事持ってる人は社会性も身についてるし、べったりもしてこないし、そこまでおかしな人いないよね
地元しか知らない、社会経験少ない若い人も群れたがって嫌な人多いなあ
よって、高齢も若者もいい人も嫌な奴もいる
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 14:57:02.73ID:nWjkWnqA
>>223
わかる 知識マウントでしか会話できないママと縁切った。
教職ついて長いのかも知れなくても子育て歴はほぼ同レベルだろとしか思えなかった
というか医者でもないのに病気とか健康のことで他人に口出しするママはやばい
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 15:25:01.15ID:f0UNrnOC
教職も校種で違うと思うけど、幼小中のみんなで一緒に!みたいな熱いノリは受け付けないわ
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 15:33:25.48ID:dY1fuasi
個性を大事に!とか言うわりに結局のところみんなと同じじゃないと不安なんだろうね
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 15:34:18.82ID:Z/IN8rhl
>>227 本当それ。義理姉がやたら医療について語るし、看護師disや先生の話をするから看護師なのかなーと思ったら医療事務だったwちなみに息子依存がスゴい。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 15:47:33.32ID:CLv/+TAl
精神的、経済的に余裕ないママも多いから何にやっかまれてるかわからないよね
ファッションや見た目の良さ、持ち家事情、習い事の数、子供の出来

聞かれたから某セレブが多いイメージの23区生まれ&育ちといっただけで明らかによそよそしくなって冷たくなった人もいたし
ニット帽でほっこり系ママが腹黒っていうか気が強くてびっくりした
それ以来すっぴんほっこり系は要注意してる
パート保育士ママも偉そうで負けず嫌いで変な人多かった
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 16:13:33.44ID:sV7RlCeR
地頭が悪い役員達が夜まで役員の仕事をしてたと自慢気に言ってて笑ったwww
ほとんど担任と他のママの悪口で時間を費やしたくせに。
しっかりしてそうなママは決してしっかりしてるわけではない。個人情報が知りたいだけのママが多い。
絶対に友達にはなりたくない。
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 16:19:25.90ID:UrA33T1/
ほっこり系我が強いってすごいわかる、姉がそうだもん。関わらないのが基地。
似た人種が集まる会社と違って変な人もいっぱいいるんだろうし疲れそうだなーーがんばろ。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 16:20:15.43ID:UrA33T1/
高齢で生んでるくせに経験値知識マウントとか痛いなw内心笑ってやろう
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 17:04:29.32ID:I5/3qDqD
>>231
パート保育士ママとかスペックが微妙な人ほど、自己評価高そうだよね
地元から出たことない底辺高卒ママも偉そう
教師や高スペックなママの意見をことごとく喧嘩腰に否定していくから
知識や教養のある人にこそ行事を充実させて欲しいのに
同等以上だと思ってるDQNママ達がなかなか主導権手放さなくて
高スペックママの方が目立たないようにしてる感じ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:21:22.91ID:diP98UyR
ここ見てたら、逆にどんな人がいいママ友か分からなくなってきたw
今は普通に話せてるけど皆んないつか豹変すんのかなあ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:06.92ID:yrTNO1Ro
>>235
まわりのママの職業は知らないけど、高齢で高スペっぽい雰囲気のママは皆人付き合いも対応もサラッとしてるな。
ところでよく分からんけど教師って高スペなのかしら。
何となく高校教師だとすごいと思うけど、小学校だとそこまでではない気もする。でも多分、学部や資格の難易度とかは同じなんだよね?
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:32:43.06ID:HlrsgyHr
ここにいる人も現実では嫌なママと言われてるかもしれないしね。ここは自分を見つめ直すのに使ってるよ。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:45:43.35ID:Lt/qiJrP
精神的、経済的に余裕ないママも多いから何にやっかまれてるかわからないよね
ファッションや見た目の良さ、持ち家事情、習い事の数、子供の出来

まさに上の内容をママの集まりで言ってる人がいて引いたな
たぶん自分がそんなこと考えてるからだろうけど私は人付き合いするのに本人付随の環境や物や人ではなくその人自身を重要視してる私にとってはこの人は被害妄想あって面倒そうな人と要注意人物に本日認定された
承認欲求強い人だから褒めてなだめたけれどあれは印象悪い
集団で和を乱す人もしくは気を遣わせる人あー他メンバーとの今後のバランスが心配
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:45:58.96ID:nHB4Uv/u
大抵の人は深入りしなきゃ普通にいい人なんだと思う
ま、たまに選民意識がすごいママはいるけどさ
子供が何かしてしまった時に誠意を見せられるかがママ友関係につまずくポイントであることが多い気はする
あとはママ自身が約束守らない、依存ばかりする、自分勝手な言動が多い等は時間が経てば経つほど嫌われると思う
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 18:49:41.32ID:nHB4Uv/u
>>240訂正
>ママ友関係につまずくポイントであることが多い気はする
◯ママ友関係をうまくやっていけるかの分岐点になることが多い気がする
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:28:29.83ID:5pDHglhU
高齢ママが全員じゃないけど地雷多いのは確かに
某教室で会ったママは
意識高い系のナチュラルというかノーメイク地味な感じで
子供を俗っぽく育てたくないから
本当はテレビも見せたくないとか話してした
だいぶ面倒くさいです
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:46:04.32ID:84Bi9rJS
皆さまのいうところの高齢ってどのくらい?子が5歳で母42歳は高齢?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 20:54:32.37ID:Y49D68o8
>>220
それ言えてる。性格嫌な奴って初めの接点でわかるよね感覚的に
年上年下関係ない性格が変な奴とは関わらないのにつきる
話盛る小物も勘弁
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:02:26.61ID:HQA5Drdl
>>243
申し訳ないけど正直若くはないとは思う
ただ、それくらいの年で産む人は今の時代結構いそうだとも思う
小学校一年生でアラフィフだと完璧に高齢だと感じる
高齢でも感じよくて気張らない感じで若さがある人は好感もてる
年はとってるのにわがまま坊主を野放しにして迷惑かけても平気な高齢の人は引く
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:17:08.96ID:ScYWG5/t
板谷由夏が43なんだけど6歳の子がいるらしい
あんな人なら友達になりたい
さっぱりしてるけど優しそう
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 21:30:43.03ID:xy6bwIjT
>>245
正解
これが元々なんだよね
だんだん話しが変わってきて40歳だとか、二人目でも高齢出産したら高齢の枠に入れられたりして勘違いしてる人増えてるよね
第一子が35歳以降で高齢出産した人がここでの高齢と言われる人のこと
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:07.37ID:5pDHglhU
確かに見た目は大事かも
高齢でも身なりに気を使ってメイクもきちんとした人は
印象もいいし実際人付き合いもさばけてたり上手な人多い
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 06:28:24.07ID:mdsSVd+q
>>250

高齢(アラフィフ)で子が低学年いる人で綺麗にしてる人あまりいなくない?
大抵デブが肌汚いとか黒いとかしまむらみたいな服着てる
子が低学年だから余計におばちゃんまたはおばあちゃん感でて
清潔感ないけど生活感はすごい人ばかり
子供産む前から美意識高い人じゃないとアラフィフで小綺麗にするのは限界あると思う
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 07:42:51.40ID:3Ephndim
土地柄かもだけど
娘の幼稚園の母親で40前半の人で綺麗な人いるよ
元客室乗務員みたいで意識も高いのだろうけど
こういう人はアラフィフになっても綺麗にしてそうだけどね
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 08:34:22.37ID:R051OIZa
「アラフィフガー!」から始まる高齢叩きは、常駐の私怨キチ外のレスだからね…、もう何を言っても無駄だよ
こいつの鬱が晴れるまで、自演の応酬もしばらく続くとは思いますが、ご静観願います
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 09:09:22.30ID:CC/4oeUN
他害する子の親
まんま加害者目線のことしか言わないから嫌い
こんなの大したことない
悪気なんてあるわけない
いじっただけ
これも成長過程あるある
そこに相手に対する申し訳なさは全く感じない
親が親だから子も乱暴なんだと思う
人を憎むことで自分の正当化をしてるだけだ
今時そんなセオリー通用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています