X



トップページ育児
1002コメント408KB
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ25【メット着用】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/10(日) 21:45:00.60ID:Ocz/Qrfw
子供乗せ自転車、チャイルドシートなどについてマターリ情報交換しましょう
関連テンプレ>>2-4あたり
↓その他細かい点については下記テンプレまとめwiki参照
http://wiki.nothing.sh/3536.html

<スレのルール>
・道交法違反行為(抱っこで乗る等)の話題は禁止
・違反行為の是非を論じることも禁止
・荒しは華麗にスルー

<注意>
・ヘルメット着用…2007年6月の道交法改正で、ヘルメット着用義務化
 ヘルメット・シートベルト・ヘッドガードは安全に欠かせない役割なので必ず着用
 http://dl1.getuploader.com/g/denassi/79/head.jpg
・SG基準変更…シートベルト固定・ハイバック形の使用年齢が12ヶ月からに
 1歳未満の幼児は頸部の発達が充分でないため乗せない方が良い、との見解
 https://www.sg-mark.org/SG/0070
・厳禁行為…自転車に子供を乗せたままスタンドを立てて、その場を離れること
 非常に危険なので、絶対にやめましょう


※前スレ
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ24【メット着用】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531057106/
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 07:25:48.57ID:8xHjIRZT
>>956
レスありがとう
ファスナー後ろからあけるにしてもバーをあげるにはボタン外さないとだよね…?バーあげずに乗り越えて乗り込むのかな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 12:02:19.12ID:GVyHyIo2
チャイルドトレーラーは危険なイメージが拭えないけど、荷物を運ぶならサイクルトレーラーはどうだろう(銅じゃない)
車道走るのは同じだし子供乗せてバランス取れるか怪しいけど子供に追突されるのは避けられるし使わない時は外せる
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 17:38:49.73ID:BDUN/CvR
ビッケのリアチャイルドシートにオススメのレインカバー ありますか?
純正品は電話ボックスみたいで好みじゃない
折りたたんで収納できるタイプがいいんですがビッケ対応△なものが多く決めきれません
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 17:53:43.06ID:iCgQjQVP
>>967
収納、ビッケ対応ということならノロッカだけど純正品の見た目が嫌なら無しかなぁ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 21:40:41.96ID:ccOo/69p
>>961
この間環八沿い走ってるの見たよ
車道と歩道どっちが安全かわからないけど歩道走ってた
正直邪魔だった
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 03:50:22.95ID:1OdRuT1B
ギュットミニ乗っててそろそろリアチャイルドシートつけようと思うんだけど、みなさん後付けリアってどういう基準で選んでますか?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 08:45:43.52ID:3DWCXFYH
>>965です
その後タクシー乗り、やってみました
リトルキディーズのボタンつけたまま、グワッとバーを開けられました
レインカバーしめた状態から、後ろからファスナーを半分くらいあけてできました
ファスナー前びらきにしてるとこからも試してみよう
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 11:20:15.04ID:LocowI4+
上の子が9月で5歳、下が来年の2月で1歳なのですが、ギュットクルームにするかアニーズにするか迷ってます。
ストレスフリーで乗りたいのでラクイック付きのEXにする予定です。
2人が被って乗る時期は1年くらいだと思うので、アニーズにして後付け前乗りで1年乗り切ろうかとも思ったのですが、膝に当たるのなら乗るたびに地味なストレスになりそうで…
それならクルームにして下の子を3歳くらいまで乗せていた方がいいのか。
ただクルームにした方が高くなるので正直値段も抑えられるなら抑えたいとこです。
見に行った自転車屋は後付け前乗せがなく試乗できませんでした。
よろしければアドバイスお願いします。
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 11:42:14.14ID:D3hJPHrk
雨でも乗る予定なら一体型前乗せの方がレインカバーつけやすいよ
後付のはレインカバーしちゃうと自分が前見えない
たまに見かけるけど横から覗き込んでて怖い
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 13:29:33.78ID:yE5/o+yE
>>972
膝に当たるの、私は地味なストレスどころではないよー
イライライライラしながら毎日ガニ股で漕いでるので買う前に戻れるなら絶対標準前乗せの自転車にするわ
なのでクルームおすすめしたい。あなたがかなり小柄なほうならもしかしたらそんなに気にならないかもしれないけど
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 18:09:11.38ID:IxmfHKsf
>>972
ギュットアニーズで前乗せつけたけど、わたしはそこまで気にならないかな。身長158cm。自転車屋で前乗せ付けた状態で試乗すべし
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 18:10:44.87ID:IxmfHKsf
ごめん補足↑1軒目に行った自転車屋には後付けの前乗せなくて他のところ行ったらあったよーめんどくさいけど
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 07:09:43.71ID:kU9BEC/d
テンプレにスレ立て指定がないから曖昧になる
980過ぎたら宣言して立てる?
いずれにせよ明記したら
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 22:38:59.17ID:GrCqZEER
>>985 乙です

>>972 ですが皆さんありがとうございます。
今日他機種ですが後付け前乗せの試乗をしてきました。
膝にやはり当たりますが我慢しようと思えば我慢できる程度かな…と。
ただ実際に子供を乗せた状態じゃなかったのでまた状況も変わるのかもしれないし、レスくださったように更に前が見にくいなどの状況が加わるとストレス感じそうですね。
ただ雨の日は基本乗らないと思いますし、普段も徒歩圏内の移動くらいです。
身長も158cmと至って平均的で、本当にこれと言った決め手がなく試乗したにも関わらずまだ迷っている感じです。。
アドバイスをくださった皆さんありがとうございました!
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 20:57:12.19ID:FEQOaZlO
2年限定で都内転勤予定でその後田舎に帰る予定なんだけど買うかレンタルするか悩むな〜
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 23:16:26.97ID:yCDMoOwU
>>988
子供の人数年齢、車の有無でも違ってくるんじゃない?田舎だと子供乗せ自転車すらレアな地域もあるよね。都内でも端っこの方だと車だけでもいいような場所もあるし、都心近くだとバス電車で事足りる事もあるよ。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 23:20:51.99ID:w36BO5mR
>>988
使用頻度低ければ非電動でも良いんじゃない?
安く抑えれば3万ちょっとで済む
うちも転勤族で車持ちなので悩んだ挙句そうしたけど満足してるよ

車持ちなので雨の日や冬場は乗らないつもりでチャイルドシートのカバーをつけていなくて今後も恐らく買わない
屋根がなくて雨ざらしなんだけどリアシートが濡れないようにするには雨が降る前にごみ袋被せて置くくらいしかないかな?
シートは拭けばいいけどシートベルトが乾くまで乗れないのが地味に困ってて
昔100均でベビーカーカバーを買った記憶があって、これをリアシートにつけておけば丁度良さそうだなと何店舗か回ってみたけど売ってなかった
何か代用できそうな物知りませんか?
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 01:22:43.24ID:Xq4XvPij
タイヤ20インチがメインだけど、背の低くない方は22インチも検討しましたか?
チャイルドシートついてたらもうどうあがいてもママチャリって感じになっちゃうから見た目には気にならない?
あとラクイックってどれくらい便利なんだろう?初めて買うからその辺の動作がスムーズにいくかそうでないかでのストレスの程度がわからない
あれば便利だけど無くてもまあ別にっていう感じなのかな?
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 05:00:51.99ID:O10wgXCm
>>991
百均の自転車カバーをサドルからチャイルドシートにかぶせて余った部分を洗濯ばさみで止めてる
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 06:46:01.60ID:JpKRj7IB
なんなら26インチも検討したけど今年少の子の乗せ下ろしが20インチで良かったと実感している
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 07:34:41.45ID:HW5ay8Pn
自転車のリコール出たね
ブリジストンとヤマハだったかな
所有者は念のためチェックした方がいいよ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 07:40:24.46ID:SQwS3Dgf
>>997
「一発二錠」って錠かけるとハンドルロックするタイプね
無理に動かすと壊れるんだけど壊れたまま乗ると突然ハンドルがロックされるという不具合(?)
自転車なんて多少壊れても走れれば大丈夫!なんて人が多いということ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/25(火) 09:15:02.25ID:Lv+6FDFt
だいたい自転車置き場のガサツな管理人のじじいに壊される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 11時間 30分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況