X



トップページ育児
1002コメント310KB

【私立】幼稚園、小学校受験 ★21【国立】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/13(水) 11:11:38.48ID:kV6DIfD7
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549842331/

前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験★21【国立】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1543530410/
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 16:29:33.12ID:nSIePBgK
え、キレてるだけじゃんw
キレやすい人なんでしょ
だから子供にも
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 16:41:11.99ID:5bpbaQ3Y
くれぐれもお子さんに「もうしないから許して下さい」などと言わせたり寝かせないでずっと立たせたり、水風呂入れたりしないでね。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 17:36:47.87ID:tQ+1+5ep
ひとりでとっくん4巡すごい!保育園児なので平日は1時間勉強がやっと。今は模試の成績悪くないけど夏に一気に抜かれるんではないかとヒヤヒヤ。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 20:28:51.80ID:q+E/JUR0
うちも保育園で春から一年生だけど、園にお願いして夕方四時過ぎたら自由時間だからテキスト渡して毎日、決めた範囲させといてもらったよ。
下の子も
春から年中だから同様にお願いする。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 22:59:45.59ID:csf5GOhZ
>>403
うわ
保育園の人の一例だけで保育園の人全員と相容れないとか言っちゃう視野の狭さが幼稚園の人なんだ。
と循環するわけだな。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 23:06:29.10ID:s4U0XYQD
>>364
小学校受験する親の大半は勤務医だと思うけど。
少なくとも、子供を私立小学校に入れる(お教室の費用も含めて)
くらいのリターンは期待できるんじゃない?
会社経営者とか、そのくらいのレベルではないにしても。
医者のすごいところは、子供の教育に関しては妥協しないところ。
もともと自分たち自身がそう育てられてるからね。
御三家のフリー枠を争う場面では、ほとんど医者同士の戦いだよ。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 00:14:06.39ID:70VXUnmS
保育園のシンママとかでも
女医とか官僚とかいるから意外と強敵だったりする
幼稚園受験では難しくても
小学校受験ではOKだったりするから
保育園出身者も侮れない。
小学校受験では最後まで気は抜けない。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 00:48:42.71ID:70VXUnmS
絶対だめだろうと思っていた子が受かって
絶対受かるだろうと思っていた子が落ちるとか
よくある話ではあるよね。
日本で確実に小学校受験の合格が約束されているのは皇族くらい。
あとは旧華族だろうと大企業の取締役だろうと
大学の創始者の子孫であろうと普通に落ちる。
学校にとっても一番大事なのは、問題児やモンスターペアレントを除外すること。
いくら学校に寄付金払ってくれたところで、教員のポケットマネーに入るわけでもないし。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 02:36:54.95ID:fpekSeb7
絶対ダメとか、そもそも根拠無いんだしあんまり馬鹿にしない方がいいよ
エリートでも縁故無しなら、縁故がある庶民に勝てないんだから
というか、庶民を装ってるだけなんだけど、いずれにせよ強力な縁故ってどこに転がってるかわからない
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 09:39:41.06ID:jOG8BSHu
今、子供と嫁を統一模試の会場へ送り届けてきた。
いよいよ始まったなって感じがする。
来月から学校説明会の予約が始まるし期待と憂鬱の入り交じる8ヶ月か・・・。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 09:44:38.02ID:/6lH3MjK
富裕層が預ける保育園は凄いよ
地方にはそういった保育園が無いんだろうけど…
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 10:39:43.01ID:mPOJ5nyj
都内だとお受験対策込の保育園あるよね?
地方だとそもそも富裕層も少ないし幼稚園も保育園も同じようなもの。ご近所私立幼稚園保育園のみ。公立保育園なんてヤンキー動物園。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 10:58:20.53ID:yZd8VLr3
御三家とか倍率10倍とかで、落ちて当たり前。
幼児教育のためと割り切って
あんまり合否にこだわらない方がいい。
どのみち医者とかになるなら、その先また受験はあるわけで。
むしろ落ちたほうが、中学受験に専念できていいくらいだな。
みたいな考えの父親は周りに結構いる。
母親はガチになりがちだけど。
そのくらいの家庭の方が意外とうまくいったりしてる。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 12:02:22.44ID:0zp223nN
父親がガチになると
文春砲みたいな悲劇を生むからな
あの手のいざこざは昔からよくある
ちょっと金ある経営者のパパとかにありがちなパターン。
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 12:09:53.18ID:0zp223nN
@小学校受験がダメだったことを嫁に納得させるため。
A幼児教育自体には意味があると思っている。

父親のスタンスなんて
たしかにこの2点くらいだな
地元の公立小からサピックス通わせた方が
時間のロスも少ないし
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 12:16:23.99ID:/6lH3MjK
近所にお父さん勤務医、お母さんもパートに出て息子さんを医大に通わせてるおうちのことを、私の母は「貧乏だから一人っ子にしたのねぇ…」と見下したように言っていてかなり引いたわ
まあ、色んな価値観あるよね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 13:16:37.12ID:XV47b2l0
>>416
中受をする前提なら、
お受験小学校が近くにあるならそれが最強なのかなと思うわ
地域にもよるけど公立小って中受の邪魔になる学校も多いもの
お受験小学校はある程度レベルの高い授業をするので
低学年のうちは通塾する必要がないし
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 13:19:43.66ID:S5GCbKiL
確かに
受験の足しになると言うよりは、
受験の邪魔が少ないというメリットだよね
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 13:24:52.86ID:XV47b2l0
足しにはなると思うよ
公立小の授業だけじゃ入塾テストも落ちるレベルだもの
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 13:29:43.78ID:S5GCbKiL
公立ってそんなレベル低いの?地域によるのかな
じゃあ公立から中受する人ってどうしてるの?
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 13:31:50.95ID:mPOJ5nyj
お受験小学校いいですよね。6年で人間関係一度リセットできるのも結構楽。昼間の授業がしっかりしてるから塾は基本高学年だけでいい。ほぼ皆受験なら邪魔する教師や保護者は皆無。公立中学組に気を使うこともないし、行事も邪魔がないように組まれてる。

稀に塾の邪魔になる行事や課題など多い地雷校もあるのが要注意。

一部難関除いて入試もそこまで大変じゃないし幼稚園から入ればかなり簡単に入り込める学校も多いから。
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 14:12:32.56ID:jDMBbUQ9
>>417
そういう人にとって本田みゆちゃんちは
不妊に失敗した家庭なのかね?(^^;
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 14:14:37.35ID:jDMBbUQ9
>>419
うちのとっての一番のメリットは
ご近所つきあい PTA 子供会 がないこと
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 14:46:13.70ID:yZd8VLr3
小学校なんてどこ入ったところで
その後の人生にほとんど関係ない
結局は最終学歴と職業くらいでしか
人は判断されないから
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 16:47:17.74ID:fxViiykf
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶ?眼中に無いwwwwwwwwww
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 18:02:55.52ID:8hd4MLTd
>>427
関大附属
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:30.40ID:mPOJ5nyj
>>430
どこの小中学校だったかを重視する世界があることを知らないで一生終わるならそれもそれでいいのでしょうね…

地方や公立だとあらそうで終わっても私立だと目の色変えて仲間ね!って世界がある…
良い悪いは別として
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:31.67ID:6P1Qmvi+
楽器、詩歌(古典、文学)、和装、茶道華道、芸術(鑑賞含め)など、
中流以上の家庭で育った女性なら嗜んでいて当然ですね。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 21:30:29.41ID:mPOJ5nyj
>>433
私立中学と答えると管轄外だから絡まないと亀梨和也が言ってましたね。下町出身芸能人が地元中学時代のヤンチャについて語る番組でした…

東大では有名高校の派閥があるとか
知人が東大2人程度の中堅校出身で苦労したと…
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 23:35:16.78ID:yk3QeR+D
うちは子供自身が幸せな時間を過ごす事が最優先。
他人の評価を求めて進路を選ぶ事はしない。
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 01:33:10.61ID:5S4YgMsU
>>435
その幸せは「今」の幸せかい?それとも「将来」の幸せかい?
本当に子供が幸せだったかどうかは子供が大人になった時じゃないと分からないのでは?
まぁ親の思い込みで子供の本当の幸せなんて本人にしか分からんよ。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 02:12:32.20ID:JQXO8qqT
>>434
私立の世界だの派閥だの芸能人のネタ話真に受けたりだの、あんた凄い視野が狭そうだな
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 04:29:34.92ID:ZT05KavW
>>434
中堅校出身だけど特に苦労なんてしてないけどな
確かに筑駒と開成がどのクラスにもいるし最大派閥
でもそれ以外の高校だからって苦労するような場面が思い浮かばない
コミュ障で友達作れなかったとかじゃないの?
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 06:51:13.85ID:rw0J5Im/
キョロだったんじゃないかしら
幸福度って主観だから
つねにコンプレックス感じるタイプの人なのかもよ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 10:00:57.86ID:9YkfBbEn
>>434
それみたw

親も管轄外扱いでホント楽
どこの塾 どこ受けた なんて詮索されなくて助かる
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 10:03:29.64ID:9YkfBbEn
>>431
うちは学校の教育方針がドンピシャで親子共に大満足なだけ
私立シンパシーで仲間ねってよってこられるような人やだな
選民意識持つために行かせているんじゃないから
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 11:03:53.27ID:XAthICdh
私立シンパシーとかじゃなくて、普通に同じ学校(や地元)出身だったら公立でも盛り上がるのと同じじゃない?
選民意識乗せてる人もいるだろうけど
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 12:42:51.04ID:fvDDj3GS
私立だったけど、中学とか高校のとき
けっこう近所の公立(もしくはニート?)
連中からカツアゲ被害出てたよ。

私立だから、公立の不良にからまれない?
そんなことないわ。
むしろ、ターゲットにされやすい。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 12:44:46.56ID:AdV+XoVG
名門通わせてるとシンパシーどころか逆に妬み満載のマウント取って来られるケースもあるからどっちもどっちかな
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 13:16:19.44ID:FLRW0hsB
フジの新人女子アナ、福岡雙葉小中高→東大保健学科だって
最近私立小出身のアナウンサー増えてない?
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 14:43:59.91ID:YZmqlQpx
私立小の生徒数は増え続けてるのに、全体の子供の数は減ってんだから、私立小出身アナウンサーに限らず増えて当たり前なのでは?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 17:34:10.81ID:fvDDj3GS
名門小学校出身の官僚とか医者とか見たことないな。
開成、麻布、筑駒は多いけど。
慶應は慶應系列でまとまって隔絶されてるから
あんま目立たないし。

名門小学校ってだけで、チヤホヤされる世界って
どんな世界やねんw
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 18:36:02.80ID:rWtG2D4S
代々自営業だったり資産家だったりすれば医者や官僚のような激務なわりに稼げない仕事するわけ無いですよ…
誰でも知ってる企業の創業者が普通にいるのが名門小学校ですよね?

中学受験御三家はエリートサラリーマン家庭の集まりという印象(国民平均よりは裕福なのは確かだけれど)
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 18:52:44.16ID:nIEqlnpN
少なくともここを覗くような人達からはチヤホヤされるのは間違いないけどな、名門小はw
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 18:52:49.14ID:F2htzzga
>>450
いるけど普通にはいない。
最近は名門でもサラリーマン多いよ。
外資とかの超エリートや最低でも一流商社とかだけど。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:03:25.95ID:nIEqlnpN
最低でも、の基準がよくわからない
外資の方が上なのかw
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:10:47.08ID:F2htzzga
>>453
外銀とかすごいじゃない。
知り合いのとこ数人はポジションも上だし軒並み年収億超えてる。3桁億だった人も知ってる。ちょっと前だけど。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:20:31.96ID:QCihRN2l
>>452
幼稚舎や学習院等に入るサラリーマンなんてバックに強力な実家がある方でしょう?
知人も証券会社勤務だったけど実家が有名な〇〇でしたよ…
逆に単なるサラリーマンが入るメリットはあるのだろうか…
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:35:18.92ID:fvDDj3GS
内部進学の慶應女子って
プライド高いわりに、普通のサラリーマンとかCAだったりするよね。
旦那もたいていサラリーマンだし。

バックや実家がどうとかいっても
結局本人が平民なら平民でしかない。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:04.96ID:lNjnWKiN
幼稚舎からの女子はそりゃ拗らすだろうなあと思うよ
途中からはいってくるのは優秀女子だもの
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:27.52ID:rU+cxofF
くだらない話より受験する方のためになる様な話題にしましょう。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 21:08:28.91ID:JQXO8qqT
サラリーマン家庭に怯えてるのかね
士業や実業家だってピンキリなのに馬鹿みたい
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 07:34:42.74ID:GaED1ow2
医者と官僚以外は
「お!スゲ〜」的な感覚はないな。
自称経営者とか胡散臭いやつなら
その辺に沢山いるし
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 08:57:02.69ID:FRtFDvCu
医者は理3や京大とかでなければ別に。
官僚はすごいと思う。大体家柄も良い人が多いし。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 10:22:13.63ID:rbi3IN2M
いや、このスレ的には医者官僚だろうが大富豪だろうが子供を全入私立にしか入れられなければ負け。
三流リーマンでも名門難関に入れられれば勝ち。

いくらマウント取ろうが負けは負け。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 05:46:07.82ID:u7Z+uu/q
昔は都心にも貧民街があって
公立小学校に入ったら、とんでもない金持ちと庶民が同じ教室にいた。
でも今は高級マンションとか乱立して、ほとんど金持ちしか住んでない。
子供には私立小学校受験させるけど、正直公立でもいいと思ってる。
金はあるけど、寄付金とか1円も払う気は無いw
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 11:00:04.16ID:w+xHLUi5
港区六本木や麻布にもあるよ、バラック街
世帯所得日本一の南山小学区ね

でも、世帯所得のランキングってのは、例えば30億稼ぐ家庭が1世帯でもあれば、年収200万の家庭が30世帯いたところで日本一になっちゃうからね
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 14:22:53.99ID:J86YH9Rv
公立小学校に今思えば、おそらく旧華族の子がいて
同級生と一緒によく遊びにいったけど
小学校より広い敷地に一族の家が点在してて
もはや、別の国だったな。
中学からは、その手の名門私立に行ってたけど。

今思えばよく平民を家に入れてくれたと思う。
郵便局員の息子、刑務官の息子、会社員の息子、などなど。
遊びにいった子供達、全員完璧な庶民だったな。
器がでかいと思う。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 18:24:22.37ID:ijQY6Bjl
これぞお手本のようなオチもツッコミようもない書き込みだね
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 20:37:32.64ID:J86YH9Rv
本当の選民には選民思想はない。
迫害され続けて、選民思想がうまれる。
ユダヤ教がその典型。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 20:39:20.37ID:yAjNvJay
>>470
だから小室が人としておかしいことに気付かないのか
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 07:00:30.15ID:EHtnxfNP
医者は中受からで十分だと思うよ
小受するとしたら医学部目指すレールを評価しるのは暁星、白百合あたり
小受の御三家は幼稚舎、学習院、青学だから親の資産家柄の御三家
将来の展望が異次元
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 09:55:32.43ID:I5jWlgtI
>>472
まあ、そうだろうけどね。
嫁が本気になってるから、とりあえず歩調を合わせてるだけ。
家庭の平和が大事だから(笑)
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 11:00:22.77ID:DxXnGiHt
>>473
中受のために公立に転校する子
ものすごく大変だと思う・・・
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 12:11:19.91ID:8NIuqXKE
青学が御三家とか無いわ
それなりの人気と難易度があるのは確かだけど
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 13:12:01.46ID:4jVDgfMf
>>474
仮に私立小学校に受かれば
中学受験はさせないけど、サピックスくらいは通わせるつもり。
まあ、たぶん受からないからそんな心配もいらなそうだけど。

どんなモチベーションであれ、嫁が子供の教育に本気になってくれるのはありがたいと思ってる。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 04:22:15.75ID:gMYRZMbr
>>476
奥さんと学歴同じくらいですか?

うちは旦那は国立信者慶応蹴りの人なので
子どものうちから私立に行ってまで勉強して私学文系馬鹿じゃない?という思想
自分が学費全部だすから自由にさせて という話にしたけれど
周りはご主人が熱心でなんか悔しいです

夫婦の温度差って大事ですよね
でも結婚前にここまで確認したりはしないです(^^;
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 06:38:16.58ID:ZS5lHxbc
公立経験者には未知の世界だろうから仕方ないのかも
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 06:50:40.80ID:/6lrMKVS
>>477
大学に関しては、偏差値的には私の方が上ですが
頭は明らかに妻の方が良いですね(笑)
子供のペーパーは難しくて意味不明なので
自分はまったく勉強にはノータッチです。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:03:41.86ID:ONaJ2KWa
まあ確かにご主人が東大だったら、子供が私学文系はいやかもね。附属はあまり勉強しないし、特に男子だったりしたら。
大学附属じゃなければご主人も納得するんじゃない?
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 09:00:17.36ID:ZS5lHxbc
男子校に入れたいってことで暁星立教とか
都内に二校しかないから理由にはなると思う
ご主人が男子校出身なら理解してくれるかも
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:20:23.35ID:yOMKX1fv
暁星からの東大合格者数もどんどん減っていっていて昔とは違う
東大に価値を置いている父親的には今は中学受験一択だと思う
学費云々の話じゃなくて、妻は幼稚園や小学校からの私学人脈や経験に価値を見出していて、夫は最終学歴重視なんだから
妻が夫を説得したいなら、「学費を私が出す」じゃなくて、最終学歴が東大であることよりも下から私学であることの方が優位性があるということを主張しないと
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:56:55.28ID:ONaJ2KWa
下から私学だって東大行けばいいじゃないと思うんだけど?
下から大学まで私立で、東大以上の優位性を示すって無理でしょう。経験とか個人差あるし。
少なくなったとはいえ、暁星や桐朋から東大進学者は出ているわけですし、ご主人が優秀なら子供も十分可能性ありますよ。
立教はほとんど附属進学で遊んじゃうからオススメしませんが。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 15:10:09.47ID:YbLTEJuP
>>482
幼稚園小学校の人脈とか生温いね
中学校受験で出て行ったやつは所詮そこまでの付き合いになる
高校、せめて中学まで行かないと中々その人脈とやらは使えないよ
幼稚園小学校 受験の利点はありえない馬鹿と我が子がつるむのを防げるということ
住んでるところの治安にもよるけどね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 15:11:28.38ID:7yOCoNGP
うちは付属狙いだけど、本気で東大とか言ってるなら私立小なんてほぼ無意味だよ。
東大行ける頭脳があれば、公立小からでも難なく名門進学校に入れるはず。
というより、もしそんなところで躓いてるならその時点で可能性はほぼゼロだと思わなきゃ。
開成灘筑駒ですら半分は東大行けないのに。

現実は東大のみならず、宮廷や早慶、場合によってはマーチだって子供の頃からメチャクチャ賢いと言わてた子が行く学校だよ。
私立ならまだスポーツ推薦とかの道もあるんだろうけど、それだって簡単には入れない。

受験舐めすぎ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 17:59:24.67ID:Zx3TvqN+
子供たちの社会見学のために我々の学校でも参加できるように頑張りましょう
まずは首都圏の進学校で参加しませんか?
PTA有志の方で理解のある方はぜひ子供たちに素晴らしい経験が出来るように一緒に誘い合って実現できるように動きませんか?


中間貯蔵施設で毎月見学会 福島の除染知って、環境省

環境省は東京電力福島第1原発事故に伴い、福島県内の除染で出た汚染土を保管する中間貯蔵施設(同県双葉町、大熊町)の一般向け見学会を実施している。
予約制で月1回開催。

 第1原発を囲む中間貯蔵施設は、住民が苦渋の決断で手放した土地を国が買い取り建設中。
政府は汚染土を2045年3月までに県外で最終処分する方針だが、処分地のめどは立っていない。同省の担当者は「県外の人も無関係ではない。
今のうちに事業への取り組みを知ってほしい」と強調する。

 2月から始めた見学会は約1時間半のコース。
施設の仕組みを紹介する中間貯蔵工事情報センター(大熊町)で、ドローンから撮影した映像やパネル展示を 見た後、草木や土壌を分ける受け入れ・分別施設や土壌貯蔵施設をバスの中から見学する。下車はしない。

https://www.sankei.com/photo/daily/news/190324/dly1903240007-n1.html
2019.3.24、産経新聞、
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:33:18.34ID:gMYRZMbr
子供ひとり高校卒業までで 塾 習い事 留学 課外活動 全部あわせてどれくらいの予算ですか?
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:36:24.73ID:KY0YXBiM
>>489
小学校から高校まで私立で2000万前後
習い事や留学先によってはプラス400〜500万ぐらいかと。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:31:37.26ID:YG66aV36
東大とか、どうでもいいね。
理三に入っても、最近は何人かは必ず医学部行けないシステムだし。
ある意味日本で一番コスパ悪いわ。

とりあえず高校まで普通に卒業してもらえれば
医学部受かるまで、何年でも浪人させればいいだけで。
私立小学校に受かるもよし、
落ちても中学受験で受かればよし、
どんな底辺高校でも、心身健全で五体満足ならよし。

真面目に考える必要なし。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:01.92ID:V0RgIZac
お前らが大好きな青学が色々とネタにされてるけどダンマリなの?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 08:27:11.77ID:YtoU8PVv
東大に興味ないから幼稚園、小学校の板にいるんだろー
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 09:03:08.89ID:vmFVo2op
年間100万はないですよね
塾行かないでZ会?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況