X



トップページ育児
1002コメント406KB
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 36[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/17(日) 14:22:15.50ID:3UZM8Dh3
診断されている人のスレです。
されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。

【sage】進行でお願いします。

紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。

また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。

>>980を踏んだ人は次スレを立てること。

※前スレ
愚痴】発達障害そだててなくない[IQ70↑↓119高機能] 35[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540852910/
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 08:44:27.74ID:AZ3E7zxR
>>579
>>580
やっぱり失礼で人の気持ちが分からない障害なんだろうね やだやだ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 12:41:36.31ID:ozjd7iUI
セクマイ案件だろうと人種関連だろうと障害だろうと勝手に決めつけるのはとにかく失礼だよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 13:38:38.01ID:jnqGVjRC
なんかズレてんだよなあ
そういうこと言ってるんじゃないってのに
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:34.53ID:XyLxCl5o
>>585
失礼かもしれないけど違いますけどって感情は湧くな
出来ることもあるのを無視されてあれもこれもどうせ出来ないんでしょ?って一方的に決め付けられたら嫌だよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 20:27:30.24ID:LII0xBcn
>>575-590
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 19:32:33.76ID:iihIfhxn
やる気に波があり過ぎるのって薬で何とかなるんだろうか
学校では支援級+交流な事もあり何とかなってるんだけど
家で宿題やらせようとすると泣き叫ぶ日がほぼ週半分
学校側からは3年生を目処に普通級に転籍と肩たたきされてるし
まず投薬無しでは無理な予感もしているが
自分が経験上投薬に拒否反応があるのと
精神薬=悪の旦那を説得するのが頭痛すぎる
自分の中でデモデモダッテ繰り返してどうしようもなくて辛い
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 19:54:26.45ID:pM281zkW
>>592
泣き叫ぶってパニックではないの?
ADHD起因の行動じゃなかったら薬は効かないよね
宿題が負担なのかもしれないし、まずは担任の先生に相談してみては?
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 20:06:44.31ID:ok+BNFz6
>>592>>593
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 21:24:40.21ID:HKcXw87u
>592
普通級に転籍しても、通級に通えそうですか。
週1回、先生とゆっくり自分のペースで過ごせるといいんだけど。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:01:27.87ID:ok+BNFz6
>>595
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:22:43.25ID:RQYvDQRr
相談させてください

下の子はもうすぐで4才
昨日夜中に突然起きて、玄関のドアをガチャガチャしてたんだけど朝になったら全く覚えてないらしい
調べたらノンレム睡眠の深い眠りの時に夢遊病が起こりやすくて遺伝性が高いみたいなんだけど、発達障害の子にも起こることがあるらしい
下の子は健常だと思ってたけど、もしかしたら発達障害なのかな
夢遊病の経験のある方いらっしゃいますか?
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:24:03.66ID:ok+BNFz6
>>597
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:26:31.15ID:OnamTevO
>>597
ここで聞いても意味ないと思う
病院行ってみなよ
別に発達じゃなくても睡眠時遊行症単体でなる子もいるでしょう
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:36.24ID:ok+BNFz6
>>599
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 22:46:44.08ID:ok+BNFz6
>>601
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 23:10:46.72ID:ok+BNFz6
>>603
うんうん

発達障害って母親のせいなんだよ

普通に生まれた子供を腸内細菌を殺した母親に育てさせると発達になるんだと

腸内細菌は食べ物でどうにでも変わるようなイメージあるけど、実際は違うからね

おまえの精神状態を表わしたのが腸内細菌
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 23:24:20.10ID:iihIfhxn
>>593 >>595
レスありがとう
何か色々書いてたら長文になったのでお礼だけですみません
聞いて貰って少し落ち着きました。
次回の診察で主治医にちゃんと相談してみます
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 23:32:36.71ID:ok+BNFz6
>>605
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 00:41:40.97ID:to9Q0Lr6
597です
レスくださった方ありがとう
上の子がASD診断されてて、下の子は少し拘りが強い所があるのと癇癪が気になるけど今のところは個性の範囲内かと思って見てる
下は上の子の様な不注意とか過集中、偏食、音の過敏性はないし、口頭の指示も通る
夜中に歩き回るのが続くようなら病院に行ってみます
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 01:02:16.55ID:Ga7KwcCL
小4息子が私のナプキンつけてて驚いてしまった

何やってんの!と思わず怒鳴ったら、だってママの部屋にあったから、と謎な返事が返ってきた

用途について話した方がいいだろうか
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 05:07:22.38ID:4z3nVSSu
用途というか人のものを勝手に使わないということを教えた方がよさそう
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 12:32:06.92ID:AkbySkEn
子供にナプキンつけてる所を見られたのかな?
純粋に真似したかっただけだろうけど 外でやっちゃうと変態扱いされるからしっかり言い聞かせよう
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 19:15:33.02ID:TPWGa4ed
>>607-611
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 15:54:53.00ID:huCNfei4
>592
「普通級に転籍するのは望ましくない。このまま支援級が望ましい」
という診断書を医師に作ってもらって交渉してみてはどうかな。
薬が全てを解決するわけじゃないから。
一番小学校がきついのよ、正直。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 16:56:51.44ID:huCNfei4
>614
うちの子は、学校に順応するのに時間がかかった。
お子さんによっては小学校は楽しく通えて、
中学校でうまくいかないケースも聞くので、本当にお子さんと運次第。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:09:47.58ID:ajVGN4of
>>614
うちは小学校よりは中学の方が順応してるように見える
とりあえず行きしぶりは無くなったレベルだけど

小学生時代がひどすぎて親が思いっきりハードル下げてるからかもしれない
周りが大人になって変なちょっかい出さなくなったからかもしれない
このあと受験までに大波が来てつぶれるかもしれない
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:15:00.15ID:c1Kzg1KZ
ごめん途中で送ってしまった

結局その子次第だし周りや環境との相性次第だよね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:22:50.32ID:lzXxeen0
教えてくれてありがとう
うちは小学生で行きしぶりがあるんだけど今でこれなら中学校は一体どうなるんだと思ってたんです
周りの発達障害児親の先輩方も中学校は全然通わせてない方が多いですし
もし小学校の今が一番辛いならもうすぐ終わるから嬉しいです
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:36:28.11ID:IxgnNL8I
通級のベテランの先生が、意外かと思うかもしれないけど、
このスレの子が1番大変なのは中学より小学校ですと言ってたよ。
教科ごとに先生も変わるし教室の移動もあったりで、なんでも一緒の小学校より
風通しいいのかな。本人も大人になるのもあるのかも。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:53:22.18ID:+ycrDgRx
意外だわ。
定型でも思春期の友達関係が一番大変だから、発達の子は輪をかけて厳しいかと思ってた。

うちの子はスクールカーストは最下層になりそうだわ。
それでも仲のいい友達さえ作れたらそれはそれで楽しく過ごせそうだけど、仲のいい友達が作れるのかが不安。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:59:33.52ID:tAAgi923
自分の時考えても中学が一番人間関係大変だったな
小学校はまだ先生の言うこときいてみんな仲良くいい子でいなきゃな感覚があったけど
中学は教師にも親にも不満抱えて半分大人みたいな顔してる子が多かった
先輩後輩みたいな上下関係も出てくるし
高校になったら嘘みたいに落ち着いたけど
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 18:12:36.29ID:huCNfei4
>621
普通の子はそう。
でも、ここの子は、小学校で潰れちゃう可能性が大きいの。
そうするとその先学校に復帰するのは結構大変。
小学校が辛いのは、親も子供が普通の子と同じだけ勉強してほしいと思ってしまうから。
だけど学校に通えなくなっちゃうと、この子達の居場所って福祉枠なのよ。
高校→大学の道筋は、今は選ばなければできあがってるから(定員割れ)、
小学、中学で潰さないように、大事に育ててあげて。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:42:41.89ID:xPufdpNw
>>621
クラスで浮きまくってるうちの子は同級生が一番難しかったな…
先輩後輩は立場が決まっているからつきあいやすいと聞くけどその通りだった
本当にタイプによるけどクラスに友達が一人もいないようなうちの子は部活の先輩後輩関係に救われた
それがなかったら潰れてたかも
でも大体はクラスですら難しいのに、って部活やらせないんだよね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:52:33.83ID:aLH1IY0m
>>613-623
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:53:57.49ID:KCAt9qGD
年上は加減してくれるし年下は同レベルになるから付き合いやすいんだよね
うちはまだ先だけど部活はどうするか悩んでる
体育部は勝ち敗けで立ち位置がぐるぐる入れ替わるし
学年のカラーによってはオラオラ系が多かったりするよね
いまやってるスポーツは上にも下にも知り合いいるけど
勝敗がシビアになってきて練習もキツイしクラブのみにして部活は他のにしたい
そういうのが苦手な子はコーラスか美術に入るらしいんだけどどっちも苦手なんだよね…
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:58:17.09ID:xPufdpNw
>>622
そう、うちの子すごく頭悪いけど大学は選ばなければ行けるんだよね
高校生になってだいぶまともになった
これからやっと人並みに色んな事を学んで行けるかなって所

小中学校は行きしぶりはなかったけどそれはアホすぎて周りが見えてなかったから
親の私が言う事を素直に信じてたから勉強もしたし褒め褒めも通じた
でもこれは知能が普通〜高めの子には通用しないのは周りの例を見てて分かるんだよね
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 19:59:01.34ID:aLH1IY0m
>>626-627
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 20:15:56.22ID:aLH1IY0m
>>629
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 20:52:10.25ID:aLH1IY0m
>>631
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 22:28:06.16ID:VmGVgZXy
うちのスレタイ児二人もそういえば小学校のときが一番大変だった
特に下は小学校の頃問題行動が多くよく先生から連絡があった
中学に入って行動がコントロールできるようになってきた
反抗期もあったけどそれも今はかなり落ち着いてる
全然似てない兄弟だけど、共通点があるとしたら、あまり繊細じゃない・自分の得意なものはあるが勉強は苦手、という点かな?

勉強があまりできなくても二次障害なかったら中学ぐらいで落ち着いてくる子も多いのかも?
その子にあった高校を選べば今の時代どこかしらの大学入れるんだよね
就職はまたハードル高いと思うけど
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 20:35:22.45ID:PoFLCz0/
>>633
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 21:21:24.75ID:vsA+gl94
子どもを追い詰めすぎないように育てましょう。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 21:28:59.94ID:PoFLCz0/
>>635
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 22:44:06.61ID:riBh1+GB
愚痴です
情緒級の小1ですが毎日学校が嫌だと言うのを
なんとかなだめて連れて行っていたのだけど
今日 先生の指示を拒否して怒られ 廊下に連れ出され乱暴に腕を引っ張り回され?泣いたら 泣かずに意見をいいなさい!と怒られたらしく
今まで誰にもそんな事されたことなかったのに とか なんの意見かわからなかかったからちゃんと言ってくれればよかったのに とますます不安定に
おとなしいタイプだけど大人に対しては自分の意見を言うからムカつかれたのかな
大人がいると安心するから支援級に入れたのだけど
今までは療育で大人が気持ちをくんでくれてたけど学校の先生は専門家じゃないしやっぱり違うよね
療育では 困り事を伝えられるように練習をしてきた事が裏目に出たのだろうか
同じクラスの子から乱暴な戦いごっこをさせられるのが嫌だと聞いたばかりで
こんな感じなら訴えてもあまり配慮とかされないのだろうかと思ったり
せっかく支援級に入れたのに不登校になりそうでため息しかでないです
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 23:41:52.83ID:6P+7dI3x
>>637
愚痴だからレスしていいのか迷ったけど先生の指示は何だったの?
理不尽なものなら親も怒っていいけど当たり前のものだったり
先々を考えてちょっと頑張ってみようかってものなら…と思ったの
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:22.01ID:i5KW9JRb
>>638
書き殴りの愚痴にレスしてもらえて嬉しいです
子は嫌な事はよく覚えてるけど前後は支離滅裂で聞き出すのに苦労しましたが
どうやら先生が「歩く練習をしよう」と言うのを嫌な感じがして拒否したらしいです
支援級から交流級へ移動する際に悪気はないけれど前の子を追い越してしまったらしく
その子はそれが嫌だったようで うちの子の持ち物を隠してトラブルになり
相手の子は謝ってくれたけれど その後先生とトラブルになったらしいです
子は悪気はないけれど言い方がキツイ事があるので先生もムカっとしたのかと
とりあえず嫌だったね、と言った後で でも小学校では先生の言う事は聞かないといけない事は伝えたのですがあまり納得していない様子でした
自分の嫌だった気持ちをわかってほしいらしくまた話し合いたいらしいですが
蒸し返しても嫌がられるだけですよね…
入学早々いろいろあってこの先大丈夫か心配です

長文愚痴失礼致しました
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 01:16:24.00ID:cXQe7aZi
>>639
締めた後に悪いんだけどその先生情緒級に所属する子に対して理解が無さすぎる
支援級じゃなくても子供の言動に腹立てるとか教職者として失格でしょう言う事聞かないからと乱暴に腕引っ張るとか定型の子にもやったらいけない
担任と話しても拉致あかないだろうから校長や教頭などの上の立場の人と一緒にみんなで話し合ってみたら?
校長も頼りなければ教育委員会に相談するのもありだと思う
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 05:55:59.78ID:Dc5lzjau
支援級のデメリットは、追い抜かされただけで物を隠すような子と一緒に過ごす大変さよね…
隠した方は「特性だから」でそこまで責められない
毎回それだと神経すり減るよ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 06:42:02.59ID:EUwt0bz4
>>639
聞いた限りお子さんは悪くないよね
歩く練習は娘さんにとっては順番を守る練習とか皆のペースに合わせる練習、
怒ってしまった同級生にとっては順番を抜かされることだってあることを経験する練習かと考えてみたけど
それでも先生が小1の子に腹立てて当たるのはおかしいと思うな
娘さんが先生に気持ち聞いて欲しいなら「話聞いてやってください」ってお願いしてもいいと私は思うよ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 07:46:37.67ID:ZR07pUiv
泣いたときに「泣かずに意見言いなさい!」は無いな
それができる子は入学から支援級には行かないよ

担任は何歳くらいかしら?若い先生なら経験不足と熱意の突っ走りだから改善すると思うけど年配の教員なら多分簡単には変わらない
去年もいた先生なら、兄姉いる保護者に去年の所属や評判を聞いてみたいところ
担任じゃなくても高学年なら委員会やクラブ活動などで接していたりして子供は教員を意外とよく見てる

>>641
支援級のデメリットはそれに加えて担任まで「普通級不適応」な人が来る可能性があること
件の先生の対応はちょっと臭うかな
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:01:02.81ID:VlJbz9Z5
納得いかないからまだ話したいは特性だよね
終わったことを蒸し返さない、自分で気持ちを収める練習をする方にシフトしたらいいと思う
たぶん先生に謝って欲しいんじゃない?
でもそれは無理だから話し合いもしない方がよさげ
前の子を追い越して嫌な目にあったからそれが失敗体験に繋がってて
だから歩く練習が嫌だったって気がする
歩く練習しよう→泣いて逃げようとする→腕掴まれるって流れはうちも同じようなことがあって
そもそも一瞬でパニックになって逃げ出そうとしたうちの子が原因だったよ

まあ特性全く知らない先生もいるから微妙な気持ちになるのは分かる
うちも今年は支援はこれから練習しますって先生が来て頭痛い
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:15.11ID:VlJbz9Z5
あ、>>644>>639
先生の肩をもつわけじゃないけど
急に泣いたとかで理由が分からなくてムキになったんじゃない?
言ってくれたら分かるはなかなか言えない子には難しいんだけどねえ
0646637
垢版 |
2019/05/15(水) 08:20:41.73ID:i5KW9JRb
レス下さった方ありがとうございます
まとめてレスで申し訳ないですが なかなかリアルで話せる人がいないので気持ちが少し落ち着きました
校長先生などに相談した方がいいのでしょうか
嫌われてこれからやりにくくならないだろうかとか思うと躊躇してしまうのですが

子供は(息子です)一応先生にはいろいろ訴えたらしく
先生もわかってくれたとは言っていました
不安な事とか納得いかない事はしつこく何度でも言う子なので聞く方も嫌にはなると思います


1年を受け持っている先生は若そうだけど40は超えている感じです
今年からうちの学校に来た女の先生で 優しいですがちょっと話しただけでもスレタイ児に詳しくない感じで不安に思っていました
前は小さな学校だったそうだからあまり接する機会もなかったのかもしれません
従順だった子が反論してきたらカッとなるのもわかるのですが振り回されたと聞いた時ははショックでした
強い力ではなかったようなのでそんなつもりはなかったのかもしれないですが

もう1人の先生は前年も支援級で教えていて評判もいいのですが上の学年の子を見ているみたいであまり関わりはないようです
また何かあったらそちらの先生に相談するのはありなのかな

トラブルになった子も幼稚園で有名だったらしく
旦那を説得してようやく支援級に入れられたのにメリットだけでない事は覚悟していたのですが入学早々いろいろあって先が思いやられます
0647637
垢版 |
2019/05/15(水) 08:34:24.88ID:i5KW9JRb
>>644
蒸し返すのはやはり特性なんですね
どうしてこんなにしつこいのだろうと親でも嫌なのに先生ならなおさらですね

子が「歩く練習に嫌な予感がした」って言ってたのはそういう事なんですね!
すごい納得できました

先生にあやまってもらいたいって言うのもその通りだと思います
相手に悪い事をしたら謝らないといけないと思っているのでどう説明したらいいのやら
臨機応変とか柔軟な考えとかはやはり難しいです

これから練習ですか それは頭が痛いですね…
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:38:38.85ID:EUwt0bz4
>>646
息子さんだったんだね
乱暴な戦いごっこをさせられるのが嫌とあったので勝手にお嬢さんかと思ってしまった
ゴメンなさい
相談先は校長先生ではないよ
本当は担任の先生にいっぱい息子さんのこと話すのがいいと思うけど
もう今の段階で外れと思ってるようならコーディネーターの先生に頼るのもいいかと思う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:51:32.96ID:ZR07pUiv
支援の開始までにすごくエネルギー使って神経すり減らしたのに、始まってもうまくいかないんだとツラいよね
うちもこだわり強い息子だから何を言ったら納得するのか苦しい気持ちも分かる
普通級で大勢を敵に浮き上がるより支援級で個別に話を聞いてもらえる環境は正解だと思うよ

高学年の支援級の先生が信頼できそうならそちらに相談はアリだと思う
2人である程度相談しながらやってるはずだし
教室違っても1番近くで様子が見えるのはその先生
上にもあるけどコーディネーターや養護教諭とかでもいい
どこか話の通じそうな先生が1人でいいから見つかるといいね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:51:33.01ID:46HMGZtQ
>>647
先生が謝るなら
まず、歩く練習を理由も言わずに拒否した息子くんが先生に
「言うことを聞かずにすみませんでした」て謝ってから

賢い子だけど自他の区別がついてないせいで全部屁理屈になるタイプな気がするので
世の中の道理、屁理屈では解決しないルールをどんどん叩き込んでいった方がいいかも
本人の納得を待ってたら時間もかかるしトラブルも多くて大変だよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:58:06.71ID:wjSFe2dZ
支援級の先生でも発達障害には全く詳しくないと思った方がいいよ
下手に出つつも連絡帳や個人懇談でハッキリと伝えていったほうがいい
0652637
垢版 |
2019/05/15(水) 09:23:22.01ID:i5KW9JRb
いろいろなご意見ありがとうございます とても参考になります
同じような子が周りにはいないので 分かると言ってくださるだけで嬉しいです

息子は怖がりで気が弱く男の子となかなかうまくやれませんが確かに屁理屈だけは一人前ですね
自他の区別がつきにくいからなんですね
まず先生に謝ってからは言っておきます
世の中の道理も教え込んで言った方がいいのですね
「どうして?」には「どうしても!」の対応でいくしかないのかな

お会いした事はないけれどコーディネーターの方がいらっしゃるのは知っていましたがそう言う事も相談していいのですね
子は先生にいろいろ悩みを話しているらしいのですが「相談室って部屋があったけど悩みを相談できるのかな」と最近言っているので担任の先生の答えにあまり納得していないのかもしれません
でも担任の先生にも下手に出つつもっと話していきたいです
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:57:56.87ID:P8luH+nG
コーディネーター(児童支援専門)の先生とは色々相談できる仲になっておくといいよ、と療育で言われたよ
うちも小1だけど、同じ支援級の上の学年の子に叩かれたと報告があり、当たり前なんだけど他の子も色々と困り感があるんだよねと思った
入ってすぐに色々あって大変だと思うけど、相手の子に対して幼稚園でも有名だったとかは無しじゃないかな?そういう子が支援級に来るわけだし
なので方向性はあくまでも先生に対してというのを間違えない方がいい
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:36:20.55ID:dCAgKGEL
泣かずに意見を言えないようならこの中から選べる?等の気持ちの選択肢を上げてそこから選ぶようにさせてやって下さいとか面談のときにでも私なら言うかなあ
支援級ならそれくらいの支援を求めてもうちの小学校なら許される

普段喋れるお子さんだと、喋ることを求められてしまうんだね
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:40:24.66ID:dCAgKGEL
あと、あんまり小学校の先生が理解がないようなら、うちの自治体だと療育センターの方が小学校に出向いて話しにくいことを話してくれるけど、お住まいの地域にそういうのはありませんか?
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:57:47.85ID:26/oDdSP
>>637-655
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害が完治!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 21:01:02.66ID:XuG4ixEp
>>655
訪問支援のことかな
学校や先生によっては外部の人が来るのを嫌がることもあるっていうよね
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 22:14:46.98ID:26/oDdSP
>>657
こんなキチガイが育てたらそらどんな優秀な子供でもキチガイになるわ

ほんと子供がかわいそう

まあ、このキチガイ遺伝子を引き継いでるんだから子供もバカだろうけどさw
0659637
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:22.39ID:i5KW9JRb
>>653
コーディネーターさんの存在は療育先で知ったばかりですが個人でいろいろ相談できるのですね
そうですね、こちらもお互い様なのに言い過ぎました
子供も相手の子は嫌いではないようですし 親御さんも支援級を選びちゃんと対策されてる方だと思います
今年は交流級が荒れていると聞いていたので子供が支援級が嫌になっても行き場がないと勝手に悩んでしまいました

>>654
選択させるのは先生にも聞き入れてもらえそうな気がするのでいいですね
療育でも言われましたが 言葉はいろいろ知っているけれど自分の気持ちを正確に伝えるのはまだ難しく
でも聞いている側からするとこれだけ話せるのだからちゃんと話せると思われるのでしょうね

前に療育先の方が GW開けたら学校に様子を見に行くと言って下さっていたので一度見てもらいたいと思います

私からは先生に何も伝えていなかったのですが
子供が今日もまた気持ちを訴えたようで
連絡帳に謝罪と今後の方針など書いてくださっていました
失敗してもいいからやらないと言うのははダメですが今後はちゃんと歩くと言うのでこちらからひっぱったりしないとの事です
子供は振り回されたと言いましたが 先生は連れ出すために無理に引っ張ったら泣き出したようです
学校ですので 嫌だからとやらないのは難しいと思いますが子供の特性を伝えつつ今後も密に連携を取っていきたいと思います

レスを下さった方々、親身になって頂きありがとうございました
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 01:46:04.34ID:QM+9FwIQ
>>643 その通りだよ うちも普通級不適応の教師が回されてるよ
50代位のベテラン(のはず)なんだけど、やはり上の子のいるお母さんたちのクチコミきいてみたら、
指導力不足で毎年3学期には学級崩壊させてたんだけど年々レベルアップしてとうとう数年前から5月で学級崩壊させ
支援級に回されたんだけど、次第に「支援学校に行きなさい!」と親に詰め寄るようになり、とうとうその先生学校辞めちゃった 
もう一人の情緒級の支援級(2クラスある)の先生は、息子さんが自閉で希望して支援級の担任になったという人で、この人は温厚で話しやすいが指導力は微妙
コーディネーター(心理士の来る学校も)→学年主任→教頭→校長→教育委員会 の順かな、話の大きさに応じて 相談するとしたら
あと、知能と情緒でわかれていない場合トラブル起こりやすいかもしれない(特性と指導方法が違うし)
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:50:34.41ID:qOX/XpwG
愚痴
支援級に入った1年生がすでに不登校気味
上級生がみんな怖いって言って泣くんだって
でもその理由は椅子に座らないでずっとグネグネしてたり先生の指示を聞かないから
年上の子に注意されてるのが真相と先生から聞いた
注意してるのはうちの子じゃなく他の子なんだけど
1年生の親がまわりに上級生が悪いって言い回ってるって聞いて鬱
上級生と言っても子供同士だし支援級同士だからどっちもどっちでなんだけどなあ
とばっちりでうちまで睨まれてるよ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:43.92ID:5bVv0FP0
子供の話は真に受けちゃいけないよね

あと支援級だからって民間の療育なみの支援を学校にいる間ずっと受けられると
勘違いしてる親いるよね。普通級より人数少なくてマシくらいの話なんだけど。

問題多い子が一緒だからうちの子が悪影響受ける! て親もいるね。

もう支援級ダメ! 普通級に移籍する! →適応できず不登校
もうこの学校ダメ! 他の学校に転校する! →結局他の支援級も同じで不登校

結局どのルート行っても不登校になるので放置でいいんじゃないかな
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:32.64ID:xSPwzVUF
でも学校の先生なのに、民間の療育とかただの母親よりも、発達障害を知らないっておかしいよね?
子供達の教育がお仕事なのにねー
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:18:20.83ID:/xw1V5V2
そうだよね、居場所がない
というか自閉のみの大人しい子と多動ADHDのある子の教室をわけてほしい
低学年だけでも、そういう制度にしてほしい
うちは多動だけど気が気じゃない

支援級情緒級、気遣いのある優しい良い子たちの中にうちの強烈な多動が投入されてしまって見る度に心臓がギュッてする
けど普通級も無理だし、本人も悪気無ければ何もわかってもないから不登校になる要素もない
本人の親の希望で通わせなくしちゃダメなんだよね?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:22:39.78ID:qOX/XpwG
>>662
1年生だから親もピリピリしてるんだとは思うけど…
療育園とは違うし明らかないじめの場合は別だけど
そうでない場合は結局受け取る側の問題になるからただ相手だけが悪いとは限らないんだよね
相手の子は確かに語尾はきついけど注意すること自体はよくあることだし
同級生の中に入ったらその比じゃなくなるんだけどなあ
注意する子はする子で新学期の変化に過敏になってるし
それを止めようとする先生のおかげで更に加速してるよ…
うちもその煽りくらうからたまらん
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 09:59:01.72ID:m8PyYvjw
>>663
教員は免許制度だからね
特別支援の免許持ってる人以外は免許外だもん

療育の指導者はそれが仕事
母親は自分の子のために覚える(病気でも同じ)
今の若い教員は特支の単位必須だろうけど今の中堅以上は特別支援なんて学ばず免許とってきた教員が大多数

無免許にとりあえず持たせてるのが国の制度なんだよね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:00:50.70ID:5bVv0FP0
>>663
大学では大して習わないし、普通級持ってる間は研修とかで聞いた程度、
支援級の異動はある日突然来るので、なんかよく分からんまま支援級に来ました、
という例がほとんどだと思う。

資格もってても微妙な先生もいれば、初めてでもいい支援する先生がいたりする

>>665
子供もだけど、親も環境の変化が辛いタイプなのかもね

上級生が悪いって言ってるのも、最初は周りがひどいかわいそうって聞いてくれるけど
それがずっと続くとママと本人のほうの問題なのねこれってお察し案件になるよ

こじれないといいね

親がこじらせないといいね
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:45:54.89ID:7ccLDJ0B
支援級に長くいる先生が一年生や新たに入ってきた子は、どんな子なのかどんな方法が合うかは最低でも1ヶ月見てみないと難しいって話してた、親は焦るんだけどね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:46.83ID:FHM/TfWX
>>659-668
こんなのが子供育ててるとかそりゃ日本終わるわ

現実で相手にされなかったのか?ww
なんでお前の言うこと聞いてくれると思った?
現実世界もネットも相手にされないとかまさに発達の極みだなwwwwwwww
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 00:58:45.41ID:aAGdgnHv
>>663
その通りなんだけど、いかんせん発達障害の勉強は本当に難しいし、深い
普通の人なら当たり前にできることをいちいち分解して考えてどこでコケてるのか分析しなきゃないし
先生を名乗るなら、ある程度は解っててほしいもんだけどね
>>662
そうそう 子のいうこと真に受けちゃいけないんだけど、怯えて泣いてたりしてたら対応せざる得ないし
他の子に迷惑かけてないかと心配だし 小学生くらいだと大なり小なりどの子もありがちなんだけど、
(=言ってることがあてにならない)、スレタイだと認知の歪みがあったり自分のことは棚に上げまくったりするので
よくよく周囲の話を聞かないとうかつに介入できない 「真実を探る」努力が必要 これが母親にとってはかなりの苦行でストレス
私も心臓の精密検査受けたよ ストレスで心肥大になり壁が薄くなってますだってw
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 01:05:23.47ID:aAGdgnHv
>>664
一応義務教育だからね…本人が登校辛がったら別だけど
確かに、情緒級と知的のほうの級など特性でクラスを分けないと支援の意味がない、っていう精神科石はいるよ
人数とか指導法の関係でなかなか難しいんだろうけどね 療育でも、自分の子と似た属性のお子さんが多い所を選んだ方が良いとか言われたよ そうでないと逆効果になることもあるらしい
深く考えず、周りの子を真似るから 
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:41.53ID:Vsso9ExI
>>670>>671
なぜ、フランスの子供は「発達障害発症率」が圧倒的に低いのか

フランスはというと、その原因は社会的な状況や環境にあると考えられているため、化学療法に頼る前に子供たちの
心を圧迫しているであろう精神的原因を捉えることに重きが置かれています。そのため、治療法には心理療法や家族への
カウンセリングが用いられます。

フランスでは社会的な問題を突き止めることで精神的な問題を解決できているため、
発達障害と診断されるケースがとても少ないということも。

まとめると親が悪いということです。
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:10:28.13ID:oSsOF8mb
土曜日に運動会なのに赤白帽なくすという暴挙
すぐに手に入らないものを無くすのやめてほしい
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:35:38.62ID:FK8coDoq
絶妙のタイミングでなくす、あるある・・・。
学校指定の限定とかじゃなければ赤白帽は100均でも買えるよ。
指定ありだったとしても事情説明してとりあえず運動会は100均のでしのぐのもありかと。
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:15:14.13ID:nUs10TZZ
パシオスやしまむら、イオンにもあるよね
よく失くすものは予備買ってるよ

子が4年生の今年買い足したのは分度器の予備。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:19:05.30ID:ZBMPhdwR
>>677
来年の裁縫セットが今から怖いです…

うちは傘を予備2で買っておいたけども、その予備すら置き忘れたらしく、朝、傘がなくてパニック気味だった
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 14:50:36.66ID:iU+RD8pb
>>678
予備4のうち3まで学校に行ってしまった為、この前取りに行ってきたよ
鍵盤ハーモニカ、絵の具セット、笛、書道セット、とりあえず複数買い
こっちも心の余裕がもてるし、その気になれば家で自主練習もできちゃうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況