X



トップページ育児
1002コメント427KB

【園による】保育園児を見守る親のスレ134【園に聞け】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 20:40:49.22ID:yEF30eo2
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  !  」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 07:31:34.98ID:9kvlsyej
>>849
道路で乗っているかは見てないからわからないのではない?
帰りに公園で乗ってるかもしれないし
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 07:33:36.02ID:WO5f8B8a
ストライダーはおもちゃだからってことより、公道は走行しちゃダメだから登降園には使えないって教えたほうがいいんじゃない?
あとその2歳の子が駐車場で乗り回してて危険なら園に言うけど、自分の子が真似したがるといけないから園に言うってのはなんか違う気がする
真似してほしくないルール違反なことをよその子がしてるなんてこの先いくらでも出てくるし、よそはよそうちはうちってことをきちんと子供に伝えられる方法を考えたほうがいいと思う
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 07:54:01.41ID:+5QGMtGJ
ストライダーにまたがって乗って、親が横を歩いてきてるのは見たよ
うちの子が真似するからっていうより、ストライダー乗ってくるのはだめだよね?と思ったから、知らない私からより園の方から注意してもらえないかなと思ったんだ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 08:00:10.63ID:XMw5XD8a
そんなことで先生の仕事増やすんか…
自分で教えてあげればいいじゃん
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 08:02:59.76ID:GFvWuH+p
園で禁止なら園に言えばいいだろうけど道路で乗っちゃいけないからってのは警察じゃないの?
みんな乗り回してるけどさ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 08:07:37.05ID:WO5f8B8a
だめだよねってのは法律的に?園のルール的に?どっちにしろ実害ないなら園に言わずにほっといたほうがいいよ
真面目な人なんだろうけど、そんなのいちいち気にしてたらキリないわ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 08:14:25.88ID:xFhArGpz
2歳なら、イヤイヤ全盛期で苦肉の策でやっているのかも?
と、勝手に想像して何も触れないかな。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 08:29:19.61ID:fd2lXVR0
行き帰りストライダーなんて目立つし、さすがに園も気づいてると思うけどなぁ

特に問題無いとされてるのか、指導されても聞き入れてない親子なのかはわからないけど
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 08:43:42.16ID:9kvlsyej
>>853
最初のレスでは置いてあるのをみたってあるから、「置いてある=これで登園している」と判断したのかと思ったのよ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 09:48:33.94ID:Vx014xs2
私も自分に実害がなくて、よほど法律違反とか目に余る行動じゃなければイヤイヤ期対策かもと寛容にみるようになってしまった
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 10:20:25.26ID:cJFdMp9d
公道で乗るのは確かに道交法でダメだった気がする
ただ園に言うかどうかはなー
イヤイヤ期対策なのかもしれないし、少し様子見るかも


正直不寛容な人だな…と思う
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 10:23:04.51ID:8Dgs8GFi
2歳くらいってもうどうにもならないくらい指示が通らない時期がくる子もいるもんね
生きてくれさえいれば後はもう何でもいいってくらい苦戦してるママさんもいた
育てやすい子だと想像つかないのかもしれない
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 10:56:16.82ID:silQ72cX
歩いてくれないけどストライダーなら乗ってくれるのかもね
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 11:04:29.49ID:tpCJXMO8
イヤイヤ期にしても敷地まで持ってくるのは引くわ
いちいちチクらないけど
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 11:35:49.49ID:1lwSEIH5
1歳児クラスなんだけど、めちゃくちゃ噛む女の子がいて、息子も何回も噛まれた。
その子はいつも先生のそばか、他の子から隔離されてる。
最近も噛まれて、いつもはすぐ冷やしてくれるみたいだから薄っすら痕が残ってるだけなんだけど、
今回は息子が噛まれたときに泣かなかったから気づかなくて、手洗いで袖をまくったときに歯型を見つけたと。
「対応が遅れたので内出血が残ってしまいましてすみません〜」はいいけど、
「1年間噛まれ続けたから、我慢強くなりましたね」って言われてモヤっとした。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 12:18:54.06ID:Zkea9/yf
昨日駐車場でぐずってる子供を乗せずに
そのまま発車した車を見た
すぐ停まったけど
轢くんじゃないかと思ったわ
名前知ってるけど園に言った方がいいかな?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 12:19:17.08ID:wxmUNy0x
うちの園にも三輪車登園が2人いるけど、両方とも某国人だ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 12:26:34.94ID:Rtjl4kyF
チャイルドシートしてない、ヘルメットしてない、抱っこで自転車とか駄目だけど実際けっこう目にするよね
とりあえず園にいえば注意喚起の掲示くらいはしてくれそう
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 13:25:53.54ID:FH2evRhj
年長さんで6歳過ぎても自転車の後ろに乗せてる人とかも、いくらでもいるしね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 13:34:21.42ID:zN476Cqx
他の人がストライダー乗っていても、ノーヘルや抱っこ紐で自転車乗っていても、いちいち園には言わないな

言ってしまえばケガするのも死ぬのも他人だからね…。心の中では引いてるけど、絶対に直接何か言ったりはしない
自分はしなきゃ良いわけだし
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 13:39:17.49ID:+5QGMtGJ
そうだね
ストライダーで保育園に来るっていう親の神経がちょっと受け入れられなかっただけなのかも
私たちに実害があるわけじゃないし、このまま放っておくことにします
ありがとう
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 14:11:29.34ID:wpgdUy00
>>871
それは怖い。
どんなにグズってチャイルドシート拒否しても、せめて車内にいれてから発車してほしいわ。
それなら事故っても他人に迷惑はかけないし。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 14:38:16.95ID:silQ72cX
車に乗せてチャイルドシートつけるつけないとか自転車でヘルメットつけないとかは自己責任だからほっときなよと思う駐車場に残して発車は危ないし周りの車も加害者になりかねないから迷惑だわ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 14:47:50.67ID:dWMq6Lle
うちにもストライダー登園の子いる
持ち帰ってはいるみたいだけどベビーカーの通り道に置いてあったりしてすごく邪魔
ジジババ送迎だからもしかしたら親は知らないのかもしれない

あと以前チラ裏辺りに書いたんだけど、抱っこひもに下の子入れて車の運転してくる人がいる
どちらもそれ以外の登園マナーも悪いから通報してやりたかったけど、もうすぐ転園だから触らないことにした
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 15:09:23.66ID:Nbd2lmBU
>>880
公立だから何もないのかと思ってたら花束とメッセージカードを集めたアルバムを送るみたい
上の子が卒園してるママさんたちが仕切ってやってくれてる
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 15:16:30.26ID:/iJYLBmy
他人にケチつける余裕があってすごいわ
余裕があるのかないのかわからないけど
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 15:22:53.24ID:PPI90Qof
前にどこかの保育園の駐車場で子供を轢いてしまった事故があった時期は、園に「駐車場では手を離しません」「親が乗り降りさせます」みたいな文章に署名させられた
自己責任だと思ってるけど、管理側の責任を問う人もいるんだろうな。園は大変
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 17:56:35.87ID:mDa9Jv2/
自己責任って言っても死んだり怪我するのは当人じゃないから
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 18:10:57.93ID:silQ72cX
チャイルドシートやヘルメット問題については死んだり怪我したりするのが当人の場合は自己責任だし文句つけようと思わない
駐車場に子供残して発車とか他人にも害が及ぶ恐れがあることに関してはやめてほしいってこと
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 18:11:04.91ID:qh2m5751
>>880
個人的には特に無し。保護者会なども無い園だけど会食なしの簡単な謝恩会を開いて花束と色紙などを渡す予定だよ。特に謝恩会などなければ子供からの手紙を渡すとかでいいんじゃないかな。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 18:20:26.74ID:Obp2lk3v
>>880
卒アル代にふくまれてて、卒対役員が代表してプレゼントしてる
それとは別に、個人的に花とか小物とか渡す人もいる
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 20:53:52.92ID:bJj+JeLE
異動する先生への送別対応で少し揉めててめんどくさい
他の保護者にも愚痴りにくいし、若干ストレス
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 21:54:02.85ID:m0OQVZ/j
>>885
当人(保護者)じゃなくてその子供が死んだり怪我するじゃん
>>884が言ってるのはそういうことでしょ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 01:34:51.87ID:vdwHxZ2v
祖父母にお迎え任せるのってやっぱり良く思われないかな?
行けるよという申し出があって時々お願いしようかと思ったけど、
祖父母が行くのってどうなんだろうと。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 01:49:05.35ID:ZJpwngxU
>>890
別によくない?
うちのクラスにも祖父母お迎えの子いるけど、いいなーとしか思わないな
おじいちゃんおばあちゃんもお迎えとか楽しそうにしてるよ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 02:13:03.58ID:bn8VLkX9
>>882
ほんとそれ
どんな顔して園に言うのかな
ストライダーで来てる子に注意してくださーい
ヘルメットしない子に注意してくださーい
チャイルドシートしてませーん
抱っこ紐でチャリ乗ってますよー

うざいわw
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 05:25:32.53ID:wGm0j9Bq
>>894
協力してもらえるなら、してもらったほうが楽だけど、「おばあちゃんには伝えづらいので」 と報連相が後日またはメモになってしまうこともあるので、時々くらいをおすすめする。メモだと即日伝わるんだけど、よくわらない。もちろん、園や先生にもよるだろうけど。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 07:31:30.22ID:mr5qePns
>>890うちの園はちらほらいるし、我が家も母に時々頼んでる
母は同じようにお迎えに来てるおばあちゃんとババ友になってるよw
でも新興住宅地の姪っ子の園には殆どいないと聞いた。祖父母近居が多いとか地域によるのかも
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 07:55:21.23ID:sSoEvUGr
>>890
周りにそういう人いないの?夫婦ともに帰りが遅い日はどうしようもないから祖母に頼んでる
やめたほうが良いと言われてやめられるくらいなら自分で行けばいいと思う
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 08:02:12.75ID:VhDwFiJ9
田舎ではじいさん婆さんに頼ってる人ばかりだよ
そんな人が偉そうに育児語ってたらムカつくけど
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 08:15:28.34ID:cEUpfAz8
>>890
状況によるかな
ガチで仕事が忙しくてお迎えに間に合わない!って人は祖父母の送迎でも仕方ないし
仕事が休みの日はキッチリ子供も休ませてたりして、尊敬するくらい頑張ってる人もいる一方で
自宅にいるのに祖父母に送迎任せっきり……つーか、車あるならお前が送迎やれよ!(祖父母は徒歩か自転車で送迎
っていうお宅もある
後者は距離を置いてるよ
家、隣だけどさ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 08:27:07.29ID:Cc2xSG8B
>>890
うちは片田舎だけど結構祖父母送迎が多くて、両家祖父母が遠い身としたら羨ましいしいいなーくらいにしか思わない
ただ、一軒だけ年中〜年長くらいの子をベビーカーに乗せてヨボヨボのお祖母ちゃんが押してる家庭があって、そこだけはどうにかならんのかなと他人事ながら思ってしまう
違う保育園なんだけど毎朝見るんだよね
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 08:46:50.07ID:mr5qePns
祖父母に頼ってること、そんなネガティブに捉えられることもあるのね…
うちは私が断ってるのに、母が迎えに来たがる。お迎えした方がハリが出るとか、長く預けるのは可哀想と思ってるみたい。
それぞれの家庭のやり方だし家族で納得してるなら園に迷惑かかるならまだしも、あれこれ思われたら嫌だなぁ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:05:28.73ID:Cc2xSG8B
>>899
ネガティブな意見あった?
家庭によるから、祖父母お迎えしてもらいたいならしてもらったらいいじゃん
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:39.46ID:d8+L9pDN
ヨボヨボばーちゃんは双方危ないっていう話でしょ。元気な祖父母の送迎はなんとも思わない
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:37:44.78ID:7LsSWcY8
都会でも田舎でもないけど祖父母送迎沢山いる
たまにならなんの問題もないと思うけど毎日の人は親の顔全くわからないから行事とか来ても疎外感ありそう
まだ仕事してる祖母、よぼよぼで心配になるくらいの祖父なんかに毎日送迎頼んでる人とかもいるし大変そうだなぁと思いながら見てる
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:48:51.97ID:UK6k5ST9
おばあちゃんかお母さんかわかんないような人もいるしね、両方の意味で
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:50:20.57ID:chRx0tst
育休中で預けてる身だけど4/1くらいは先生達のために休んであげた方がいいのかな
3歳児に上がるので一気に新しい子供増えるみたいだから大変そうだし
一日休んだくらいじゃ大して先生達の負担減にはならない ⋯か?
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:51:57.40ID:vSZZ8+1W
祖父母同居の減点がある自治体で、あきらかに同居なのに住民票分けて工作してるとかならともかく、送迎自体は別に何も思わないな。
そもそも就労で入所してるとは限らないしね。
正直>>897もよくわからない。何がいけないの?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 09:56:56.27ID:7qoIIKRo
よく思われないかな?なんて気にしてないで自分が楽になって祖父母も喜んで続けられそうなら頼む
祖父母が途中で疲れたとか急に予定がとか言い出しそうなら頼まない
決まりに背いてるわけじゃないんだかは自分がどうしたいかで決めたら良いよ
園だか周りの親だかに良く思われて何か利があるの?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:01:32.09ID:gY8G+QO4
泥汚れをいちいちもみ洗いなんてやってられなくて
よほどじゃなければ洗濯機で洗うのみ、当然泥汚れはあまり落ちず汚れたままなんだけど
園からはズボラな家庭だなあとか思われてるのかな
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:04:04.65ID:n93NqGlw
>>906
4/1って進級式とか無い?それか新しいクラスの担任との顔合わせ(子供のみ)
新しい学年になって、これからこの先生とこう頑張ろう的な日だから、
私は逆に休まないようにした方がいい認識だったわ

うちの園だと逆に新年度準備の3月末が協力日で、園的に休んでほしい日
翌日のために名前張り替えとか色々するみたい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:04:13.88ID:7qoIIKRo
>>907
楽しててうらやましい!キーッ
じゃない?距離置いてくれた方が相手もありがたいかもね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:04:41.27ID:Iam2ESSO
>>906
1日に入園式とか進級式はないの?
あるんだったら写真撮影あるだろうし、登園させた方がいいと思うけど
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:11:05.02ID:Qexmse1x
>>907
たとえ祖父母の方が車送迎でも文句言いそうな、アタシよりも楽してる(ように見える)奴は許せない系のマイルール持ちじゃない
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:17:04.07ID:chRx0tst
>>910>>912
公立園だからか、あまり行事ごとに力が入ってなくて進級式ももちろんない
去年進級したときも、4/1からいきなり新担任が保育にあたるんじゃなくて、
臨時とかフリーの先生で繋ぎつつ3日目ぐらいからようやく新担任の先生による保育だった
そんな感じでゆるーく進級始まるので休んでもいいかなと思ってた
でも新しいお友達と初めて会う日だからそれも大事かも
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:19:55.19ID:Qexmse1x
祖父母どころか、独身の身内、ママ友、ファミサポ、シッター、色んな人に送迎頼ってるお母さんもいたよ

事故事件防止の為に親以外が送迎する時は必ず申請が必要だけど、園側からしても毎回遅刻する親より良いんじゃない
気にしすぎだよ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 10:26:34.59ID:tU9fDX3h
>>909
うちもそうだよー どろんこ遊び推奨園(さくらさくらんぼ保育)だから鬼のように泥汚れ
よほどのやつは園でざっと水をくぐらせるぐらいだけど洗ってくれる
でも当然ながらたいしてきれいにはなってない 面倒だから洗濯機にぶちこんで洗ってるわ
保育園用の服なんか汚れてなんぼなんだから気にしなくていいんじゃない?
あとは全部濃色系の服にしちゃうとか
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 11:06:23.59ID:vdwHxZ2v
>>890です。
沢山意見聞けて助かります。
激務すぎて自分で行けないとかではなくて、
>>899に近くて祖父母が保育園に来たがります。
自分たちが行けば早く帰れるからと。

どうしても行けないという訳ではないし、
園の様子が見えなくなるのも嫌かなと思ったので
断って自分で送迎しようと思います。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 11:37:18.61ID:6TI94ZyH
>>907
雨が降ろうが風が吹こうが台風で警報が出ていようが
車を運転できない祖父母がずぶ濡れになって子供を送迎してるんだわ、そのお宅
ちな、上の子は小学生で毎日遅刻
親曰く、勝手に起きて勝手に行けというスタンスらしいんだけど
もちろん起きるわけないから、こっちも祖父母が送迎してる
祖父母の送迎がいけないというよりは、家庭がすごく良くない感じではある
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 12:19:58.90ID:vmeCMNxN
祖父母同居だけどむしろ園側が頼れるなら頼ってもらった方がーってスタンス
お迎え早く来られるから園的にも助かるのでは
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 12:44:14.77ID:Y7zCh1fv
うちも公立だから進級式ない
毎年4月1日2日が準備期間で出来るだけ家庭保育で!ってお願いされる
今年は月火だから私は休めないけどなんとか夫の都合がついて(子連れ出勤)良かった
退社したその足で夫の職場まで迎えに行かなきゃいけないのが地味に遠くて辛いけど
なので新学期は3日から。新学期初日は出来るだけ休ませたくないなー
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 12:58:56.97ID:6TI94ZyH
ウチ、公立だけど一応進級式ある
あるけど、4/1ではないし、集合写真を撮るだけ
それとは別に、4月中旬の土曜日に参観日があって
そこで各クラスの担任の紹介と、父母の会の総会がある
新年度の準備とかで家庭保育に協力を〜っていうのはないけど、3月下旬から着替えを毎日持参&全部持ち帰りで地味にめんどくさい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 13:06:40.77ID:FwAxsPaw
>>905
両方の意味でってどういうこと?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 13:12:18.68ID:oNOFAtUF
>>924
年取ったお母さんなのか若いおばあちゃんなのかわかんない人もいる
元気な祖母と思ってたら実は母親かもよって話では?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 14:08:54.65ID:Dr/naBL6
うちは今日から新体制移行期間開始。間取りとかも変わって仕組みも少し変わったみたいで新規さん来る前に体制作りしてくれるの助かるわ。
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 14:54:59.09ID:XNyYCvoF
祖父母に頼れるのが羨ましいなら実家の近くに住めば良いのに
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 16:19:52.85ID:OetJQ5Hg
>>919
うちの園もそんな感じ
長時間保育はまだしも、延長保育の時間は人が少なくなるし早いに越したことはないんだと
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 17:59:12.33ID:32D+H08d
全学年1クラス15人前後で途中入園はほぼ無い園だから新学期感がないなぁ
上の子のクラスは大きめの部屋を以上児で共有してるから、年少から年中になるのも環境あまり変わらない
担任は変わるから、毎年子が不安定になるのがお決まりだな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 19:38:03.74ID:j55sDcmK
今年初めて保育園に入れて、わからないことだらけで1年間でたくさん失敗してしまった
もう先生たちから呆れられてる気がする
でも、自分が子供の頃は幼稚園が当たり前の地域(年代?)で
旦那も自分の親も保育園というものが全くわからないから仕方なかったとも思う
質問するたびに自分の予想とは違う答えが返ってくるのも、正直すごいストレスだった
たとえば今日が修了式だっていうから、てっきり来週から進級式までは春休みなんだと思ってたら
「普通保育ですけど、調整つくなら休んでもいいですよ」とか、、、
旦那、同居の義両親、自分の両親、総出にして必死で調整してたのがばかみたい
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:14:43.84ID:j55sDcmK
>>933
>>934
その通り
でも先生たちや保育園に慣れてるお母さんにとっては当たり前すぎることばっかり聞いちゃってるみたいで
「え?違いますよ?」みたいな反応されるのに耐えられなくなってきて確認しづらいんだよね

発端は年度始めに土曜保育は仕事の日しか預けちゃダメなんて知らなくて休みの日も申し込んだから
要注意保護者としてマークされちゃったっていうのもあるのかな
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:17:51.99ID:sSoEvUGr
バカというか仕事してないの?
うちも保育園経験ない家族だけど、保育園に春休みがないとか夏休みがないとか当然のように知ってたわ
友達とか先輩とか1人もいないのかな?テレビやメディアがなくて情報が入ってこないような国に住んでるの?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:18:10.39ID:X2bAoxAP
>>935
マークされちゃったってなんか…
どうしても外せない用事があれば預けていい園もあるだろうし、それは確認してもよかったと思うよ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:19:19.63ID:on3NRpgF
>>935
私の子供時代も幼稚園が当たり前だったから、子が出来てから保育園の情報収集や仕組みを勉強したんだけど、その過程でわからなかったの?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:23:32.03ID:rI2HtzuC
>>935
このスレばっかり見てないで自分の園を見なよ
初めて通い始める人が園の事に精通してる訳ないじゃん何でも聞けば良いんだよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:24:15.72ID:zjxwqutV
保育園に慣れてるお母さんってフレーズがツボだわw
自分の無知を棚上げしてる感
一家総出でなにやってんの
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:24:44.22ID:sqc43QJG
>>935
別に1人目0歳で預けてて保育園に慣れてるわけじゃなくてもそのくらいわかる
本気で頭悪いんだね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:26:14.88ID:bn8VLkX9
仕事の日しか預けちゃダメなんて知らない!
って、びっくりするわw
なんのための就労証明だと思ってたの?
募集要項とか読めば分かると思うんだけど

そのくせ春休み?とか、
無知にも程があるというか…そんな人もいるのね
なんのために保育園があるかも知らずによく入れたねw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:27:29.34ID:cEUpfAz8
世間知らずってだけじゃん
でもまあ、コトの大小はあるけど
入園のための書類を役場でもらって、役場の職員に「アポはいらない」と確認して
いざアポなしで保育園に突撃したら、イベントの真っ最中で、入園前からお叱りを受けた思い出
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:40:36.63ID:j55sDcmK
私も旦那も夜勤ありのシフト制だからカレンダー通りの人よりは平日日中の都合はつきやすいと思う
でもどうしても都合がつかない人もいるんじゃないかなと思って
「そういう人は来週はどうするんですか?」と質問したからおかしなことになった

自分の無知は重々承知してます
でもわからないから先生に質問・確認するたびに
「え?そんなこともわからないの?」と言われてるように感じてしまうし実際そう思われてると思う

土曜保育の勘違いについては、要項に「就労している方のみ」とあったから
育休中や求職中の人(田舎だからそういう人も預けてる園なんだよ)はダメってことかと思った
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 20:50:01.26ID:Qexmse1x
>>944
実際無知なんだし、もうそういう保護者なんだって先生達にもバレてるんだから、今更かっこつけてないでわからない事は理解できるまでどんどん聞く様にしないと、この先子供にまで恥かかせる事になったらかわいそうじゃん
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 21:18:00.18ID:QU9YbFWj
アフィの夜釣り臭い気がせんでもないけど、「こんな事もわからないの?」と言われるのが嫌なら何故あらかじめ勉強せんのかわからんわ

保育園の云々なんて今時ググれば腐る程まとめサイトやらブログやらが出るし、なんの為に事前見学と保活があるのか
しかも旦那もジジババも揃ってその有様とは、どういうこった
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 21:28:54.93ID:tXV4O2iG
幼稚園出身の人なんて山ほどいるよ。
最初の赤っ恥の時点で「実は…」と事情を打ち明けてしまえばよかったよね。
園側もそれを把握していれば対応も違ったんじゃないかな。
しかし「幼稚園と保育園との違い」でググれば山ほど出てくるのになぜ1年も悩むんだろう。
なんかジジババ世代の人の話を聞いてるみたい。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 21:38:58.88ID:QU9YbFWj
てか、単に園側がちゃんと説明したことを勝手に勘違いしたり覚えられてない系の保護者なんじゃね

保育士さんは「え?それ説明しましたよね?」のリアクションだったりして
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 21:58:15.10ID:GkOHHLhD
今保育園通っている子の親世代はほぼ幼稚園出身なのでは?
だけどもちろん周りにそんな無知、というか非常識な人はいない
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 22:06:47.72ID:B7tFYwXx
>>950
言ってる意味がよくわからないけど、幼稚園児の方が、保育園児より多い時代なんてあったか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況