X



トップページ育児
1002コメント440KB

【24時間365日】子育てってしんどい・・・122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/22(金) 10:21:48.54ID:3IpzzP5M
毎日の子育てお疲れ様です。
子供はかわいいけど、子育てってしんどい。
そのしんどさをシミジミと語り合いましょう。
まぁ、気楽に。>>980踏んだ人は、次スレよろしく

【24時間365日】子育てってしんどい・・・121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548245073/

あくまで子供は可愛い、子供への愛情はあるけど育児しんどい・・・な人の為のスレです。
愛情もない、ただ辛いだけという人は産んで後悔スレへどうぞ。

たびたび現れる荒らしはスルー・NG推奨。

辛い気持ちを吐き出して少しでも楽になれますように・・・。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 21:56:48.74ID:3DFPp0lk
その程度とは全く思わなかったけどサザエさんのカツオも昔のアニメでは物置小屋にお仕置きとしていれられてたししつけと称して外に出されるとかわりとあった
今したら通報もんだろうね

うちも暴力はなかったものの子への怒り方がそっくりで嫌になる
母娘って本当に影響力あるよね

ネチネチした静かな怒り方が乗り移ったようで自分でも怖い
コラーッの方がまだ子供にとったら影響は少ないと思うのに嫌味ったらしく言ってしまう
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:09:15.31ID:/Tm3xzGS
>>543
これが煽りに見えますか?自分がされたら嫌な事は子供にしてはいけないと言うだけの事です。
子供を幸せにしてあげて下さい。このお母さんが自分のお母さんで本当に良かったと思われるお母さんになって下さいね。
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:13:45.98ID:iKjUmcxc
>>530>>531
ありがとう
結局野菜てんこもりうどんにしたら
うどんは好きらしく結構食べたからホッとした

もうすぐ生理だからかすぐイライラしてバカとか言ってしまう
ダメだってわかってるのに
イライラやストレス発散のために子にネチネチきついこと言ってしまうダメな母親だ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:17:11.50ID:2xhVQC0T
うちはお母さんがすごく優しかった
仕事と子育てすごく楽しそうだったし感情的に怒ることもない
反抗期もつかず離れず見守って頼ったら受け入れてくれていた
料理、おやつ、お洋服全部手作りでおべんとうに出来合いが入ってたことはなかった
そんな親に育てられたのになんで私はこんなクズ人間なんだ…って絶望する
今日も1歳の息子に怒鳴ってしまった
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:34:25.43ID:ixeZjxxK
熱と鼻水があるのに薬飲まない
チョコアイスに入れても飲まない
イライラして、薬飲まないなら熱も下がらないし遊びにもいけないから飲もう!とつい大きな声で言ったら
延々号泣
あまりにイライラするから一旦1人になりたくてトイレこもろうとしたら、追いかけてきてトイレの引き戸に体当たりしてきてドアの鍵が壊れた
2歳児のくせにどんだけ力があるのさ…
そしてこういう時に限って足元まとわりつかんばかりに寄ってきてイライラが収まらず、こちらも涙が溢れてきた
辛いし、早く熱が下がって欲しいだけなのに
何才くらいになれば薬が体に効くことを理解して飲んでくれるんだろう
私のやり方がダメなんだって頭ではわかるけど、無力感が半端ない
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:49:53.85ID:UNWVjOUt
>>550
うちも具合が悪いと同じようになるし、気持ちすごい分かる
とにかくお疲れ様
お子さんが1日でも早くよく治るようにこちらから念を送っておくよ
頑張れ!
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:53:12.11ID:UNWVjOUt
あと風邪での熱や鼻水だったら薬はあくまでも対症療法だからさ
無理に飲ませなくても大丈夫だよ
早く良くなりますように
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:01.65ID:Hlxd1C6c
おつかれさま
幼稚園?くらいの頃、病院でもらった錠剤の薬飲みたくなかったの思い出した
母親も工夫しておにぎりに入れてくれてたけど「やだ〜!お薬入ってる〜ww」て笑いながらベッドでびょんびよん跳ねてた記憶
薬を飲まなきゃいけないと分かってるけど普通にただただ飲みたくなかったんだよね、喉に引っかかる感じするし
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 22:59:30.56ID:GOO1o0an
足掻きに足掻いて生きてる不思議。人の迷惑?知らんがな。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:06.03ID:f3Cg846d
2歳児相手はしょうがないよ。どうにもならない、通じて欲しい時ほど通じないし分かってくれない
怒りまくったり叩いたり泣いたり途方に暮れたり自信失ったりしたけど、子供3歳になって少しは分かってくれるようになってきてるよ
薬飲ませるの大変なのも早く治って欲しい気持ちも分かる。お疲れ様ね
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:05:46.26ID:yaQCqiLE
うちも薬は自分自身が飲み忘れることあるくらいだから、子どもも飲まなかったらまぁいっかって感じになっちゃう
細菌感染の場合の抗生剤は飲ませるとよく効くみたいだけどね
うちはタミフルですら飲ませても吐いたり顔に塗りたくったりして処方されたぶん飲ませられなかった
>>550は子どものために飲ませようとして偉いよ、よく頑張ってると思う
早く熱下がりますように
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:12:00.61ID:iKjUmcxc
昨今の虐待ニュースみると胸が痛むけど自分も怖くなった
殴るとか放置とかは一度もないけど、イライラしてほっぺをピシッと軽くはたいてしまったことや、軽くたたいてしまったことがある
イライラして怒鳴ったり机たたいてしまったことも
普段四六時中イライラするとか可愛くないとかはなく、可愛いんだけどイライラしてしまうときがある

どこかでエスカレートしてしまうんじゃないかと怖くなった
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:14:20.71ID:9jZbSzOl
>>550
そういう時私も1人になりたくて追われるの嫌なんだけど、薬飲ませるのとか一度全部諦めて逆にこちらから子供をぎゅーっと7秒ハグすると少し落ち着く時がある
子供が熱あるの心配になるけど、水分取れて眠れてたらひとまず大丈夫
発熱は身体の免疫反応を高めるためだし、あ、このひと今自分で免疫つけようと(身体が)頑張ってるのねー、えらいえらい
そんなぐずぐずを抱っこが今の母の最優先業務ねー(子1人なら)と家事他ほったらかしてOK
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:20:40.77ID:2NZmcOlG
>>557
分かる
私も人のこと言えない
明日は我が身ってくらい多分紙一重なとこにいる
自分は母親からヒステリックに頭はたかれるの当たり前で育ったし
そうはなりたくないけど怖い
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:25:07.69ID:flET4btG
熱冷ましは座薬一択になってしまった
ほんとは口から飲めたらいいんだろうけどねパブロンとかにも小児座薬あるから眠れないとかあまりにも辛いようなら使ってみたらどうかしら?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:28:29.20ID:3DFPp0lk
そういや3歳前後の最初の記憶って何をして怒られたかは全く覚えてないのに怖い顔してヒステリックに怒られたことだけは脳裏に焼き付いてるわ
内容は忘れてるのに覚えてるのは鬼のような顔だけ
不思議だわ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:31:40.09ID:ixeZjxxK
550です
具合悪いとこんなものなんですかね。ちょっと気が楽になります。年始にインフルエンザA型なった時よりもグズグズなので、焦りばかりでした。
3歳になると違ってくると聞いて、個人差はあるのでしょうけど果てしなく続くわけでは無いと具体的に思えただけでも、ここに書いて良かったです。
>>558さんみたいにやれていたら良かったのか…その発想の転換を出来るようになりたかった。さっきまで頭の芯が熱くなってて、全然具体的な方法が考えられてなかったです。ありがとうございます。
今は子は鼻をぐずつかせながらも寝てます。昨夜も1時くらいから辛くて起きてしまい朝までほぼ寝なかったので、今夜も怪しいし私も少しは備えて寝ます。
ありがとうございました。また明日同じパターンで頭に血が上ってイラつきそうな時は、皆さんのレス思い出してみます。
エスカレートしないように気をつけます。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:32:43.67ID:G1SbxHPT
>>544
それマジで言ってる?本気だとしたら感覚ズレてると思う
虐待親で育ったのなら申し訳ないけど
あんなぐったりしてる所蹴られて痛いって泣き叫んでるのにあの程度って言っちゃうのはやばい
gifで見たけど蹴られた子反動で足飛び上がってたよ
自分の子供にしないでね
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:38:57.33ID:iKjUmcxc
>>559
うちも母親がヒステリーだった
バカとか暴言とかどうしたらやめられるんだろう
歯を食いしばってしまう
子育て向いてない
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:41:04.68ID:45Rv8wc/
>>540
預けられる方も大変だから預かってくれないって恨むのはおかしい
うつがひどい時は預かってくれていたならなおさら
お金払って他人を頼った方が楽だよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 23:59:31.09ID:jgZpDkyl
>>544
まあ怪我してない程度とは言っても蹴るっていう絵面もね…

叩いたらいけない怒鳴ったらいけない言葉の暴力も閉じ込めるのもダメ誉めて伸ばして自己肯定感を大事に
でも迷惑かけるな躾しろ
あーーー疲れる
同じように育てても他の兄弟より何度同じこと叱っても発達グレーの子1人だけなーんにも響かないよ
叩いて怒鳴って恐怖政治できたらどれだけ楽か
DQNのように躾放棄できたらどれだけ楽か
どっちにもなれず毎日毎日静かに諭しても「お母さん怒らないで!」の逆ギレ
じゃあ上手くご飯すくえなかったからってスプーン投げないで
自分が使いたいからって上の子が使ってるオモチャを壊さないで下の子を叩かないで
朝4時に食料漁るのやめてくれ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 00:09:27.18ID:XcZI2pyt
>>563
日付変わってID変わっちゃったかな
ごめん本気で言ってる、でもなんかこの件に関する流れで自分のやってることも虐待なんだなって思ったからちょっと改めるわ
基準がどうしても自分がされてたことになっちゃうから、そこと比べてたけど前提が既に世間一般からはズレてたんだね
蹴るのは…って色んなとこで言われてるけど、寝転がってて足の方が近いんだから叩くよりは蹴るじゃん?と思ってたよ…
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 00:12:06.15ID:XcZI2pyt
>>566
めちゃくちゃ分かるわ、恐怖でもなんでもいいから言うこと聞いてくれたらどんなに楽か
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 06:38:54.61ID:f2C4Edex
>>566
発達傾向アリのこの親に求められることってもはや菩薩の域だよね
ただでさえ連日の謝罪行脚でメンタルすり減ってるってのにさ
そら病む人多いわ
てか余程気を付けてないと私も病みそうだわ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:13:50.99ID:allIEj1u
>>570
ペアレント・トレーニング必須だからね。そんなプログラムがあること自体、普通じゃ無理ってことだもん。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:23:43.97ID:QDa9P9yj
虐待も手を出すのも絶対にやってはいけないことだしあってはいけないことだけど
今自分が大丈夫なのは決して自制心が立派なわけでも人間ができてるわけでもなく
運が良かっただけなんだと思う(自分の生育環境や子の特性、現在の環境含めて)
それでもしんどいしキレそうになるときはある

何かの実験で、人を何日も眠らせずにいて
うとうとしたところをつついたり叩いたりして起こす
というのをやってたけど
そうすると起こしてくる人を想像の中で殴ったり殺したりするようになるらしい
(絵を描かせるとそんな絵ばかり描く)
これは1例だけど、自分も究極に追い詰められたら何をするか分からないから
そうなる前に早めに周りにSOSを出そうと思ったよ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:26:28.21ID:p8k+vbwn
今回の虐待のやつは4月に一度虐待の通告があったらしいねそれもあっての逮捕なんだと思うよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:26:49.60ID:SXEEPQ+/
蹴ってはいないけどイライラ最高潮になるとあのツイッターの母親みたいに怒鳴ってるなぁ
今も朝起きてちょっとお気に入りのぬいぐるみが布団に隠れて見えなかった程度で
かれこれ1時間くらい泣き喚いてるし
起き抜けからこの有り様じゃイライラしないほうがおかしい
静かになったと思ったらまた始まったし
いやいや期とは言え度が過ぎてる
声でかすぎだし通報されたら面倒くさいわ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:36:27.92ID:p8k+vbwn
ヤフコメ見ても意見が真っ二つな感じなんだね
子供がいる人といない人いる人の中でも育てやすい子と育てやすい子
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:39:52.62ID:0kb+IGcS
花粉症で授乳中でも一応飲める薬もらったけどあんまり効いてなくて鼻詰まって寝苦しいし口呼吸になっちゃうから喉がイガイガする
ジェネリックだから?一昨年と同じにすれば治るかな
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 07:51:30.40ID:IABB+fg5
虐待受けてる子の中には発達障害の子も多いんだろうね。異常だもんね。ダウンとかと違って見た目は健常だから周囲の目も厳しい。犬の方が100倍かしこいわ。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:08:37.95ID:DjBNwT0y
>>557
お前 虐待だよ
自覚しろアホ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:10:36.78ID:Oqt0dWmf
育てにくい子って確かにいる。運だね。しかも怒られたとしか思ってないみたいだから繰り返すし、そのまま学校や社会に出て人に嫌われるし迷惑もかけてもなぜ嫌われるのかわからない。
家に帰れば親からも嫌われて…
そうなったら地獄だから。
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:13:06.27ID:DjBNwT0y
何があっても暴力はダメでしょw
自分も殴られてみたら?w
言い訳ばっかりw
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:13:26.65ID:Oqt0dWmf
大体こう言う子って学校だと親もセットで嫌われるんですよね。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:16:07.82ID:DjBNwT0y
動画の馬鹿女
まともに育てられないのに子供3人もいるんだな

いい加減
法整備必要
適正ないんだから産めない身体にしないとな
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:20:43.32ID:f2C4Edex
>>579
親も発達傾向持ち、子も発達のコンボも多いだろうねー
ってそれうちだわw
一歩間違えたら危険なことになると肝に銘じて早め早めに周りの支援を受けられるよう動いていないと駄目だね、これ
ペアトレも本では勉強したことあるけど「それなりに」効果あっただけだから機会見つけて講習に行った方がいいかなあ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:32:01.86ID:o6cQNad6
虐待は絶対にやってはいけない事だけど、寝ない食べない一日中ずっとグズグズな育てにくい子を持つ私から見たらあのツイッターの母親の子も育てにくい子だったのかなって思ってしまう。

ニュースのコメントにただ胸が痛むとか子供にこんな事しようと思った事ないって書いている人は子供がいない人か、いても育てやすい子を育ててる人なのかなとも思ってしまったから私も疲れてるのかな

今日もギャン泣きで起こされて嫌な目覚めだった。
1日でいいから泥のように眠って好きな時に好きなもの食べて気ままにお出かけしたい。
毎日毎日、近くでグズグズされて寝ぐずりしてる癖に全然寝なくて離乳食は口から出され家事も進まない。
疲れたよもう。楽になりたいよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:42:24.26ID:JHTRdjoO
このスレにいる人で手が出てしまうのが理解できない人なんているのか?
やりそうにはなるでしょ...やらないようにするけどさ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:51:52.13ID:m+KVb1SW
しんどい住民だけどあまりこのニュースに共感は出来ない
自分がされた側だったのでどうしても子供の気持ちになる

私は気力体力がなくてしんどいだからスレチなのかもな
高齢な上に元々体力もない方なので何するにも疲れるし顔が死んでると思う
もっと子供と遊んでやりたいがいかんんせん体力がない
最近は怒ったり笑ったりのパワーもなく無表情だし
こういうの子供からしたら1番つまらん母親だと思うよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 08:54:28.47ID:j/VmbTAi
発達グレーの子育てキツイよね
人の感情を読むのが下手くそだから普通に怒っても何も伝わらない
怒鳴るな叩くなってこのままじゃこの子は悪い事をどうやって学んでいくんだろうと不安になる
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:05:59.58ID:25ES11qd
人間って色んな意見を取り入れて変化・成長もするけど、根っこの部分が動くことはほとんどないんだよな。
アイデンティティとかいう大げさなことじゃなくて。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:07:01.95ID:9o2AzE9R
>>586
なんで産んだの?まさか子育てにリスクがないと思ったの?私は絶対に障害児産まないと思ったの?
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:08:10.42ID:OftfDldc
>>588
共感してるのは子供が育てにくいと感じてる人たちだからね
子供関係なく体力ないだけのBBAは論外
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:29:44.77ID:y9duPFMg
>>588
いろんな理由でのしんどいがあるから別にスレチではないんじゃない?
でも発達傾向の子育てにくい子を育ててると理性で押さえてるだけであってあのニュースも陸続きだなと感じるんだよ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:42:33.65ID:25ES11qd
まず落ち着かないと自分のことなんて何にも見えてこないよ。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:44:52.91ID:Oqt0dWmf
ギリギリの状態で一人でがんばらずに福祉のサポートを受けて下さい。
診断があると障害児枠で保育所に入れたり、月3万から5万の特別児童福祉手当てがもらえる事もあります。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:46:28.06ID:Oqt0dWmf
障害児枠は働いてなくても入れます。役所に相談して下さい。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:47:20.87ID:m+KVb1SW
>>596
ありがと
高齢ババアは論外らしいが人生自体てよりは子育てがしんどいからこちらにいさせてもらいます

もう子育て終わった友達の子が発達だったけど尋常じゃなく大変だったと
小学校はいると何回謝りに行ったか覚えてないと言ってた

発達でもIQは他の健常児よりも高いから余計に大変さが伝わりにくいらしくあんなに頭が良い子なのに〜ってら理解してもらえなかったみたい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:50:22.05ID:cE19dkBB
>>598
発達グレーって医者に診てもらってる上で診断がおりるまでじゃない子だからどれも無理だよ…
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 09:55:41.16ID:IABB+fg5
所得制限ひっかかって手当てなんか出ないわ。税金払って所得低い家庭にボランティアしてるようなもんよ。なーんも貰えない。
いいね手当て貰えて。羨ましいわ。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:09:35.27ID:Oqt0dWmf
>>601
何歳かわかりませんが医者変えて通って申請すると受けられる事もあります。
持って生まれた生きづらさがある事に変わりありませんので。
どれだけ大変か医師と児相に訴えて下さい。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:14:51.66ID:03maTdsy
>>603
ここでクソバイスはいらない
医者変えたところで検査結果に凸凹も無い医者の見立ても問題無いと診断貰うのなんてムリだわ
受給者証が出るかどうかって感じだよ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:15:04.02ID:gmY+JoKg
>>586
また言い訳してるー

育てやすいとか言うけど
みんなそんなもんやってw
お前が子供に対して愛情が少ないのと
お前のキャパが異常に狭いだけ
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:19:01.33ID:gmY+JoKg
しんどいしんどいって言って虐待まがいのことしてる馬鹿女に限って
二人目三人目作るんだよね
繁殖力だけは凄まじいっていうw
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:19:14.17ID:+IvAaJ5L
>>586
全く同じ意見だわ
虐待が有り得ないのは大前提だけどさ
キャパシティも個々で違うけど、育てやすい子かどうか、周りのサポート環境の有無で育児の難易度は180度変わるもんね
難易度低い人ですら大変だと言うんだから、ハードモードだったらそりゃ病むわ

うち上の子寝ない食べないだったのが、食べないは相変わらずだけど寝るようにはなったよ
代わりに下の子が寝ないから大変さは変わりないけどw
寝ない食べないグズグズだと疲れるよね、お疲れ様
互い大変だけど頑張ろう
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:20:22.94ID:AWEEQ+oF
関西弁の万年平社員はスルーで
同期がどんどん出世して自分は育児を言い訳に出世できなくて鬱憤溜まってる可哀想なおじさんだよ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:21:48.75ID:Oqt0dWmf
一応知らない人に向けて書きました。
どこへ行っても診断が出ないと言う事でしたら定形発達だとむしろ喜ばしい事です。
なおかつ問題行動が絶えないのでしたらそれこそ養育環境の方を改善すべきでしょう。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:26:40.23ID:d0oNx/da
>>609
現状まだ診断が出るレベルではない=発達グレー、様子見なだけなんだけど
育てにくい子を持つ親にクソバイスして気持ちよくなってるだけ?
簡単に児童福祉手当とか言ってるし何も知らないのに語ってるんだろうな
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:27:26.50ID:/GSA9T6s
>>609
知らない人に向けて書く内容としては間違ってるし親を責めてるだけだし何がしたいの?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:28:21.78ID:gmY+JoKg
>>607
でも自分のキャパ狭を自覚してて
まわりのサポートもないのに
更に金もないのに
2、3人目産むのは何でw

うちは育てやすくて
サポートもしっかりしてて
お金もあるけど
二人でいいかなって思ってる。
三人となると色々支障が出そうと思ってる
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:36:16.38ID:gmY+JoKg
>>608
悔しいからって嘘ついたら人間終わりやでw

何回も言ってるけど
ヒラじゃないし
管理職の一個前の役職だし
管理職になったら転勤が始まるし子供も小さいし嫁も正社員で働いてるから
管理職になる昇進を断ってるだけでだし。
そもそもスピード出世で
同期なんてやっと俺の役職に追いついてきた奴がチラホラいるけど
まだ俺の役職にすらなってない奴の方が多いし俺は管理職にならないか打診されてるけど
同期も多数はお声すらかからないんだよw
悔しいからって勝手に設定しちゃダメw
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:42:35.55ID:s2rsQU9Y
>>586
あのツイの母親朝から酒飲んでた上に兄弟ともに虐待して指導を受けてたんだよ?
1ミリも同情なんて出来ないよ
しかも父親も指導受けてたし
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 10:45:48.40ID:MUPxW7vM
>>578
私授乳期だと花粉症の薬飲めないと思い込んでたから、鼻の穴と周辺にワセリンたっぷり塗ってしのいでた事あるよ
花粉がワセリンにくっつくから吸い込む量が減るとか減らないとか
気休めかもしれないけど
ワセリンなら赤ちゃんいる家庭だと常備してると思うし良かったら試してみて
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 11:16:24.14ID:ovsvpAu4
鼻の下にメンソレータム塗りまくるのも効くらしい
私は花粉症じゃないから聞いた話なんだけど
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 11:20:26.32ID:7DUsHMMj
>>613
大企業でアラフォーで年収800万しかないとかお察し
うちの会社はアラサーで1000万はあるけど
どれだけ仕事できないの
まあ育児しんどくないのにしんどいスレに執着してる時点で当然か
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 11:30:40.91ID:IABB+fg5
土日なんだから子供の面倒見たら?
仕事出来る男は土日なんかネットでしょーもないマウンティングなんかせずに、育児したり出かけたり趣味したり忙しいよ。
こんなとこでしか自慢(しかも大した事ない)できないとかお察しだわ。うだつ上がらないから自尊心満たしたくてしょうがないんだよね。かわいそ。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 12:46:09.69ID:TqvtzMX8
そうそう、こういうスレでマウント取りたがるってことは実情お察し
何らかの鬱憤がないとそういう行動は取らないからね
本当に実情に満足してる人間は、育児版のしんどいスレでマウント取ろうなんて思わないからw
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 13:35:13.35ID:nrnzPMeC
ずーっと喋りっぱなし、見て見ての4歳児がうっとうしく感じてしまう
相手の状況や気持ちを読んで話しかけられるようになるのいつぐらい?
男児だから思春期にはほっといてくれるかな
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 15:17:31.43ID:TqvtzMX8
>>625
思春期には逆になる悪寒、母が一生懸命に喋りかけてもだんまり
男の子が喋りかけてくれるなんて、たぶん今のうち
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 15:36:18.31ID:m+KVb1SW
>>625
弟は年長までママ抱っこ命で親も私も大丈夫かと心配してたけど思春期は別に〜しか会話なかったわ

思春期の男の子はあまりにもそっけないから母親の方が寂しいってきくよ
照れくさいのかその頃からおかん親父と呼び方も変わったわ
おいババアとか呼んでる子もいたからおかんはまだ愛がある言い方だね
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 16:43:43.03ID:/y5GDzHh
>>622
3年前からこのスレでも他のスレでもこの調子みたいだから本当に可哀想な人だよ
ヲチスレでこいつが当時の1歳スレの保育料男と同一人物だと知って、その病的な執念にワロタわw
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:45.68ID:mgKiLAPS
いきなり全く関係ない自分語りを唐突にするもんだから本当に笑ってしまうけど何かの精神病なんだったらお気の毒です
でもやっぱりニヤニヤしてしまう
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 17:48:32.90ID:allIEj1u
ほんの数日前に「イライラで追い詰められて子をベランダに出すぐらいだったら放置したほうがマシ」というやり取りに対して、
そんな話はここの住人にはスレ違いだから虐待スレへ行け、気分が悪い、みたいなレスが並んでいるのを見たような。気のせいかな。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:15:43.30ID:BDrylK0e
>>587
そうそう

こないだ旦那としみじみ語り合ったよ
虐待は絶対いけないけど、やる気持ちは分かるよね正直…と
菩薩のような性格で最近土日しか子の相手してない旦那ですらうなずいてた
子を痛めつけたい訳じゃないし、いつぞやの子みたいに4歳でひらがな読み書きマスターしろとか過大な要求してるんじゃない
ただね、お前の為に最低限必要な事やってあげようとしてるんだから普通にオムツ替えさせて着替えさせて、風呂入って歯磨いて常識的な時間に寝起きしてほしいだけなんですよそれだけなのよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:33:01.62ID:p8k+vbwn
>>632
全ては子供のためなんだよねなんでこんなにイライラするんだろう結局逆の事してる
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:43:45.34ID:eiiHxkiE
>>632
わかりすぎる…
せめてこっちの問いかけに答えてほしい
子の要求に応えないと癇癪おこすくせにこっちの要求はガン無視だもんな
理不尽だ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:52:25.49ID:LMm9vxZ6
パチンコから帰ってくる旦那にどういう態度したら良いか分からない…
勝ち続けてるようで、かなり稼いで帰ってくる模様
いつもならとっくに帰ってくる時間で、家事育児協力してくれるのに、まだ帰れないって
いつも3千円程度の掛金で、月2程度、自由時間ができたときだけ
決してヤンブル依存ではない
でも私はパチンコ嫌いだし、今日は午前中家族でプール行って子供達クタクタ、でも昼寝せず、早く寝せなきゃならない
やること山積み、私もクタクタ
怒るべきか、稼いで帰ってくるんだから大目に見るべきか
イライラをどこにぶつけよう…
風呂上がり次男は服着ないで騒いでるし、子供たち機嫌悪くて疲れたよ…
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 18:55:30.45ID:nrqoBefJ
>>635
同じだけ自由時間くれるなら許容するかな
でも私もうるさいし煙いしパチンコは嫌い
行ったことないけど
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 19:15:00.62ID:h04EcGoI
>>635
とりあえず1日疲れたのは一旦堪えて、褒めておだててお小遣いもらうか何か買ってもらうかだね
お小遣いもらったら、じゃあ明日は私が息抜きしてくるね!で
お互いににこにこ!
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 19:21:16.54ID:EQCKZkhF
>>635
私なら明日なり翌週なり同じだけ出掛けて一人になるな
うちは今低月齢いて私は長時間無理なので小分けにしてるけど同じくらいの自由時間になるようにはしてる
お互い家族に全ての時間使うより自由時間もらうほうが気分転換になるわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 19:22:34.37ID:LMm9vxZ6
635です
レスありがとう
いつも勝てば半額は渡してくれるので、多分今回も貰えると思う
けど、私も月2程度自由時間もらい、その間の夕飯も作ってくれるし家事育児引き受けてくれるけど、
旦那みたいに何時に帰るか未定、なんてことにはならない
いくら家事育児やってくれても、家のことがやっぱり気になるし、お風呂とか夕飯までには帰らないと流石にまずいので、
こんな遅くまでは出歩けない
そう思うと、時間気にせずメール一本でいつまでも遊んでいられるのが羨ましいと言うのもある
でも、ちょっと深呼吸して冷静に考えてみるよ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 19:56:56.57ID:XcZI2pyt
>>639
私元々パチンコめちゃくちゃ好きなんだけど、月二で我慢してくれてるなんてすごいよ
ちなみにうちは勝ったら全額徴収するシステム
こんな言い方あれだけど、その何時に帰るか分からないのが許せないならあなたもそうさせてもらったら?
そして月に二回も自由時間もらえるなんて羨ましいw
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:08.06ID:LMm9vxZ6
何度もごめん
635だけど
結局心穏やかにいられなかった…
今しがた帰ってきたんだけど、稼いできた額が少額で、この額のために何時間も?と
タバコ誰も吸わない我が家にタバコ臭ムンムン
長男がご飯食べながら寝かけて、うわ言のように大好きな父親を求めているのに、タバコ臭いから風呂行くと放置しようとし、
私が次男を膝に乗せてご飯食べさせてて対応できないと言ったら、困ったなとか言ってる
今度私が同じくらいの時間自由時間もらうからと宣言して、怒鳴ったりガミガミは言ってないけど、
イラっとしてため息ついて態度にそういうの出してしまった
今は、寝落ちた長男をソファーに寝かせて風呂入った旦那が、長男の寝かしつけ行ってくれてる
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 20:13:22.47ID:BN+ciUk4
生理が来そうな気配PMSなのかやる気出なさすぎる
今日は家族で出かけたんだけど、いろいろタイミングも合わず…
疲れてしまって帰宅後仮眠
旦那が今日初めて息子のご飯用意したんだけと、野菜のみのコンソメスープは塩辛いし冷凍してたハンバーグも息子食べず
旦那の些細な言動にも苛ついてしまう
PMSのとき生理できついときとかどうやって乗り切ったらいいんだろ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/09(土) 20:40:58.26ID:fvOauzqP
>>641
まぁイラッとしたら態度に出したらいいんだよ
でなきゃ相手にも分からないからね
私は今日は昼過ぎから自由時間もらってその旦那さんと同じ時間に帰宅したけどさ、パチンコはしてないけど帰ろうと思えば帰れるのに、ぐずぐず先延ばしにしちゃう気持ちは分かるな
あなたも夜まで遊んできなよ、晩ごはんや風呂なんてたまには旦那に任せたらいいよ
一人でやらなきゃ同じ苦労も分からないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況