>>802
わかるすごくわかる首がもげるほど頷きたい
これ買ってきたの?って買ってこなきゃあるわけないし、今食べたの美味しい?とかなんかもう監視されてる気分
私は子供部屋をつくって基本は子はそこにいるけど、降りてくる足音で食べてるお菓子隠したりして邪魔くさい
五歳なのに三歳の弟とおもちゃを取り合って「使ってたのに取られた」とか言ってくるのもウザイ
五歳の女児が押すと音が鳴る消防車で何するわけ?そんなもの取られたくらいでごちゃごちゃ言わないでと思う
挙げ句今日は、その消防車がボタン押すと「交差点に侵入します、注意してください」って喋るんだけど「なんで注意するの?」って聞いてきたから説明してたの
床に指で方向指して話してたのに「うんうん、そーなんだー!へーなるほど」って全く見ずに言った
ちゃんと聞いてねーのかよ、聞かねぇなら聞いてくるんじゃねーよ