X



トップページ育児
1002コメント675KB
【ネントレ】ねんね総合 ★8【寝かし付け】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 04:01:34.11ID:RSqwdW70
ネンネの悩みやネントレについて語りましょう。
特定の方式について、専スレがある場合はそちらも参照してください。
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。


関連スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ16 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542683285/
【なんで】寝ない子泣く子 6晩目【うちだけ】 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1415538436/
子育てするなら、この本は読んでおけ! 2冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551293660/

前スレ
【ネントレ】ねんね総合★7【寝かし付け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528026860/
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 20:49:39.69ID:HjjhA7aG
>>659
私もスケジュールおしえてほしいです!
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 21:23:49.00ID:2Herminz
>>621
亀だけどアドバイスありがとうございました!
遮光カーテンの隙間をきっちりふさいで真っ暗にして、自分自身のカフェイン摂取を完全に無くしたら徐々に寝るようになりました!
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/09(金) 22:01:15.35ID:w9t1UIl2
>>660
>>663
参考になるかどうか…

6:00〜6:30頃起床
起床を7:00に戻していきたいので、起きるまで眠らせていますが、これが良いのか悪いのかはわかりません…
仮に7:00まで眠ってくれたら、おこすつもりです

6:30授乳
7:30離乳食

9:00〜9:30頃消灯
起きてから3hに設定して、寝かしつけ等をしています
起きる時間はバラバラだけど、大体1hかな?最長1.5hにして起きるまで眠らせています

11:30離乳食

13:00〜13:30頃消灯
この時間設定が難しいです
基本は朝寝から起きて3hですが、あまりにも早朝起きと短い朝寝のせいでスケジュールが前倒しになっていたら3.5h起こしていることもあります

14:30お茶、軽いおやつ

※イレギュラー
16:00頃夕寝を15分
朝寝も昼寝も短時間で、子があまりにも疲れていた日は、本当に少しだけ眠らせました
夜の就寝までぐずらせないため

17:00離乳食
18:20入浴
18:40授乳
19:00消灯

ちなみに寝つきは良く、消灯して2-3分で眠ります(低月齢時、大変苦労しましたが)
離乳食しっかり完食で、睡眠環境は整っている、こんな感じです

あと昼寝後は支援センター等に行って体を動かすようにしています、
0667661
垢版 |
2019/08/10(土) 07:54:57.47ID:xBhni061
>>662
昼も夜も真っ暗、室温24〜25度です
大人用ダブルベットで添い寝してます
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 09:01:46.53ID:rRIwhEl3
>>667
6ヶ月で活動時間が2時間半は長いと思うよ
少なくとも午前中は難しいかと
起床〜朝寝が長くて朝寝が満足にできず、疲れが取れない
そのまま、また2時間半と長くて疲れすぎて…と、悪循環かも
このスレを読めば出てくるけど、活動限界時間は朝は短め、夕方は長めになるよ
それは愛波さんも言っている

あと何を着せているかにもよるけど、我が子の場合は24-25度は暑かったみたい
今はユニクロのメッシュボディ(昼はタンク、夜は半袖)、エイデンのスリーパー0.6tog、室温23度でちょうどいい
24度にすると昼寝が短くなることが多く、スリーパーの中の足裏はじっとり汗をかいていたよ
ちなみに、汗っかきな子ではないです
0669661
垢版 |
2019/08/10(土) 10:29:37.97ID:BnZGHkg+
>>668
ありがとうございます
朝寝だけは起床から1時間半後にできますが、30分のためその後も疲れが溜まってく一方ということでしょうか?
ぐっすり本も読んで活動時間も意識してますが、どうしても寝てくれません
抱っこ紐で無理やりでも寝かせて睡眠時間確保した方がいいんでしょうか

室温、今日から下げてみます
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 19:52:16.36ID:ILbv687N
>>669
ID変わると思いますが、668です

朝寝が一番重要みたいですから、そこから頑張ってみるのがの良いかと
なぜ重要か?は、愛波さん理論からいうと恐らく以下の2点
まず、眠るホルモンがまだまだ多く夕寝より成功しやすい(朝寝だけはセルフ寝できたり、長く眠れたりなど)
そして、最終的には朝寝だけが昼寝として残るから良い習慣をつけておきたい

3-7ヶ月の頃、うちも短い昼寝×4回でしんどかったです
3-4ヶ月の頃は抱っこ紐でないと眠れなかったし…

添い寝とありますが、セルフ寝はできますか?
眠りが浅くなった時、お母さんがいない=寝付いた時と環境が違う!と起きてしまうのもあると思います
夜、2時間起きに起きるときはどんな感じですか?
起きて遊んでしまうのか、授乳を求めてくるのか、そしてどんな感じでまた寝付くのか
もし良かったら教えてください
私が何かお伝えできるかはわからないですが…
0671661
垢版 |
2019/08/10(土) 20:35:22.44ID:+O3nxtLJ
>>670
寝かしつけは添い寝トントンですが、抱っこまたは授乳でウトウトさせてからが多いです
セルフ寝はできません

授乳落ちはさせてませんが、かなり乳執着が強い気がします
遊び飲みで悩んでいた頃、眠いときだけはよく飲んでくれるので時間関わらず飲ませてました
これが習慣になって、眠い→飲みたいになっている気がします

夜起きるときは、眠りが浅くなる→体クネクネ→うまく眠れず授乳求めて泣きます
前回の授乳から3時間経っていれば授乳、経っていなければ抱っこユラユラでウトウト、そこから添い寝トントンです

こうやって書いてるだけでも、自分なりに整理できて助かります
本当にありがとうございます
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:00:47.96ID:1tx7zzZ5
>>665
丁寧にありがとうございます
月齢も近いのですごく参考になります
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:10:35.47ID:BgSniZAw
>>671
なるほど!

お子さんにしてみたら、色々な寝かしつけられ方をしていてまだこれといって眠る方法が習得できていないのかもしれないですね
とはいえ授乳と就寝がかなり結びついている感じ
たぶん、スケジュールより寝かしつけの方が要因になっていると思います
昼寝の改善は本当に難しいので(トレイシーも愛波さんも書いていますが)、優先順位としては夜の就寝で授乳しないことをトレーニングすると良いと思います
ネントレ、気が重いかもしれませんが

6ヶ月なら、就寝前の授乳+22:30〜23:00頃の夢うつつ授乳で空腹は満たされるはずです
泣いても声かけとPUPD、せめて+トントンで眠ってもらえるようになると良いですね
ぐっすり本の後半のネントレ方法か、トレイシー大全のPUPDを参考にすると良いと思います

それと、日中は朝寝だけはセルフねんねできるように少しずつ頑張れるといいですね
それ以降の昼寝や夕寝は活動時間も参考程度にして、とにかく眠らせることを優先
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:11:53.22ID:BgSniZAw
あれ!またIDが変わっています
同じwi-fiなのになんでだろう…
668でした
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 22:30:17.84ID:px6MFLzL
昼寝は大丈夫なのです昨日から就寝時の寝付きが悪く涙を流すほどギャン泣きし2時間おきに起きます
今までもグズグズすることはありましたがネントレ開始以来の寝付きの悪さでおかしいなと思ったら歯が生えてたのを発見しました
その後30分遊ばせてから寝かせたらすぐ寝ましたが歯ぐずりの時はネントレどうしてますか?夜中でも泣いたら歯固めを噛ませてやったほうがいいですか?

ちなみに5リープ中でもあるのと4日前から
夜中寝るために22時台に30分明るい部屋で起こすことも始めたのでその影響もあるのか歯ぐずりだけが原因ではないのかも?とも考えてます
0676661
垢版 |
2019/08/10(土) 22:46:16.58ID:xBhni061
>>673
確かに、色々試し過ぎて眠る方法が分からなくなっているのもあるかもしれません
ちょうどお盆で日中ワンオペ回避できるので、夜の授乳減らしてみます
朝寝もセルフ寝目指して頑張ってみます
丁寧にありがとうございました!
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:07:02.50ID:BgSniZAw
>>675
歯ぐずり、うちも最初に下2本が生えてきた時はこれがずっと続いたらどうしようと思ったけどピークはほんの数日でしたよ
しかも、次に上4本が同時に生えてきた時は慣れてしまったようで何もなく拍子抜け
ということで、いつものスケジュールに乗せつつ、あまりにもぐずっていたら寄り添ってあげれば良いと思いました
風邪をひいた時とかと一緒ですかね
それまで赤ちゃんが学んできたことがたった数日で上書きされることはないのだと思います
とは言え、個人差があるようなのであまりにも長引くなら考えないとならないと思いますが

リープや22時台に明るくするのがどう影響しているかはわからないです
すみません
明るくするのは歯ぐずりとは関係なく始めたとのこと
ジーナ系だと最初のうちはしっかり明るくしますよね
ジーナスレを覗いていた時の記憶だと夜中しっかり起こすことで早朝起きがなくなった等々も見かけたような気がします
うちの場合はあまり合わなかったので、5リープって5ヶ月ですかね、その頃はもうオムツ替えすらやめていました
歯ぐずりの気分転換として一時的に行うなら、薄暗い中で活動させる程度にして、そうでないならやめた方が良いと個人的には思っています
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/10(土) 23:08:46.77ID:BgSniZAw
>>676
がんばってください!
GWに実行されて劇的改善された方がいらっしゃいますよ
上の方を読むと勇気が出るかも
応援しています!


私ばかり書いてしまったので消えます
おやすみなさい
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 21:43:44.81ID:RW5CX9Z/
>>677
>>675ですレスありがとうございます
今日も夜の就寝時のみグズグズでトレイシーのpupdを昨日ギャン泣きで嫌がられたのでしばらくそのままにしておいたら自分で寝ました。ピークはほんの数日とのことですがまだピークにも達してないのか歯ぐずりではないのか…

たった数日で今までの土台が崩れることはないですよねその言葉に安心しました

ジーナは生後一ヶ月で挫折したクチなのですが上で22時台に起こす方のレスを見て取り入れてみようと思い改めて本を読みそこだけかいつまんで実践しました本来なら一時間起こすのですが30分でも効果あったのでそのまま続けてみました
昨日は寝るのが8時で少し遅くなった為22時台に起こさなかったら3時半すぎに起きミルクを飲ませた後グズらずにいつも通りに寝たので今日はまた実験的に起こしてみます


生後6ヶ月間近です
今までの寝かしつけがうまく行かなくなって少し動揺してました。しばらく様子見つつ原因を探ろうと思います
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/11(日) 23:49:35.83ID:OBCp/A3Z
大人なら22時から2時までは睡眠のゴールデンタイムと言われてて、成長ホルモンが出たりするのでその時間は熟睡してる方がいいんだけど、乳幼児は関係ないの?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 06:54:16.70ID:DvaVop9I
へーそうなんだ
じゃあ成長ホルモンはいつ出るの?
いつ寝ても起きてもいいの?
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 08:41:01.37ID:Fc3qqFV0
就寝後最初の3時間に成長ホルモンが一番出るということのよう
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/12(月) 12:59:23.44ID:DvaVop9I
>>684
そうなんだね
じゃあ8時に寝たら10時ごろから起こすのは良くないね
あと光のない環境で、熟睡している時に出るって条件も今は否定されてるの?
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 10:51:33.39ID:eQBUmE/d
1ヶ月になる子がいます。ここ1週間くらい急に19-22時頃はぐずり出して眠ってくれなくなりました。
19時に授乳、暗い部屋で寝かしつけをしてますが、あくびをしたり眠そうにする割に寝入りかけで泣いて起きて結局寝てくれません。
何だかんだ22時ごろまでぐずり続け、22時に授乳をするとようやく寝てくれます。
その間、暗い部屋であやしていることもあれば、リビングに連れてきて明るい部屋であやしてしまうこともあります。
昼間は寝たり起きたりは半々くらいです。
早い子だと1ヶ月半くらいで昼夜のリズムがつく子もいると聞いたのですが、1ヶ月児だとまだ夜の寝かしつけは無理でしょうか?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 12:55:36.90ID:baBVT4al
昼夜のリズムつけるのは3ヶ月から
寝たいときに寝かせてあげて、寝なくてもおかしなことにはならないから
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/16(金) 17:34:59.55ID:pMIGy/To
9ヶ月昼寝の時間がのびて、尚且つ昼寝から夕寝の間隔がのびたので夕寝の時間が遅くなっています寝かせようとするとぐずりますが、最終的に眠くてぐずって寝ます
スケジュール見直した方がよいのでしょうか?遅い時間からの夕寝はどの位で起こした方が良いのでしょうか?早朝起きもたまにあるので夕寝が遅いのは原因になりますか?
起床6:30
朝寝8:45〜10:00
昼寝12:30〜14:00
夕寝17:15くらいから20分くらい
19:20就寝
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/17(土) 13:40:58.59ID:tCWMQtBP
>>687
うちの子の記録見返してみた
1ヶ月ごろは同じような感じだったみたい
(7時に寝かしつけようとするがなかなか眠れなくて遅い時間になってしまう)
生後40日ごろから夜決まった時間に寝てる
2ヶ月すぎにまたうまく行かない時期があって、3ヶ月の今は7時から朝7時までぐっすり(途中一回授乳)

寝られない時があるのは仕方ないこととして、朝7時にしっかり起こして昼夜の区別をつけさせるのはすごく大事だと思うよ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 13:35:24.32ID:JTJ6f91M
2人目スケジュール上手くいってる方、お風呂から就寝どうしてますか?
お風呂は別々で入れてます?

2人目2ヶ月
上の子の嫉妬が強めで1人にしておくと泣いて探して手がつけられなくなってしまった
そのため就寝時の暗い静かな部屋での授乳が難しく風呂から就寝の流れを上の子と一緒に過ごすことに
お風呂早めて18:30、身支度して寝かしつけ開始が20:00頃、上の子が20:30頃寝付くのでその間の20:00-21:00くらいには何とか就寝
夜間授乳が2:00-3:00、眠さでろくに飲まず5:30-6:00で起床、授乳で寝てしまう時もあれば起きる時も
上の子はジーナで夜通し寝が早かったから今回も調整したいけど21:00就寝だと起こして授乳も難しいし、それより遅くするのも可哀想で悩んでる…
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/20(火) 21:49:43.87ID:WmFCH6Bf
就寝時間を固定している場合、活動時間は関係なくその時間に眠くなるものでしょうか?
6ヶ月の子なのですが、保育園が始まってお昼寝がガタガタです
うつぶせ寝がダメなこともあり、うつ伏せで寝た場合すぐ戻される→起きて再入眠できず、などの結果、午前中10分、午後35分な毎日で、全然足りていません
その分帰宅後に夕寝をがっつりさせているのですが、夜に響くか不安で…
ただ昼寝不足を補うために寝るだけ寝させたい気持ちもあります

保育園の迎えが17時、帰宅してすぐの17時半から授乳で寝かせるのですが、昼寝が足りない日は19時前くらいまで寝ます
いつも19時半までにお風呂、20時ルーティン開始で寝かせています
これは3ヶ月あたりから習慣にしています
今のところは夕寝が18時に起きても18時50分に起きても20時過ぎると眠そうにしていますが、夕寝が長すぎると良くないのかな?と心配になってきました
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/21(水) 11:00:36.97ID:UvltkRko
今まで寝るの上手だったのが、2ヶ月半〜3ヶ月になる直前、10分ほどギャンギャン泣かないと寝られないようになってしまった(現在はまたスッと眠れるように)

アプリを見ると、メンタルリープの約一週間前から始まり、ほぼメンタルリープ終了と同時に収束している
一週間ほど前後することがあるとのことだけど、一週間「伸びる」ということもあるのかな?
あと、今回メンタルリープが早めに来たんだとしたら、これからも毎回早めにメンタルリープに突入するのかな?
知ってる人いたら教えて下さい
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 13:37:20.08ID:LN73W9jS
5月位まで7時まで寝ていたのにそれ以降6時過ぎに起きるようになりました
遮光はしっかりしています遮光はしていても季節的に早く起きる事はあるのでしやようか?
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 13:49:02.27ID:SXsZ0SHX
お盆休み中にネントレ開始して、今日で10日。
初日に30分で寝てくれて順調にいくかなと思ったら今でも変わらず30分泣いて寝ます。
セルフネンネができてるというよりか疲れて
寝てる感じです。
今9ヶ月半。1週間経った頃、そばにいる母が少し立ち上がるだけでも泣くようになりました。置いて行かれる不安?このまま続けるか悩んでます。
夜は上手くいけば15分で寝ることもあり。
ネントレは泣かせるネントレです。
続けるか、泣かせないネントレにするか、抱っこに戻すか。
ご意見いただきたいです。
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 15:59:57.89ID:kjBkId8p
>>698
ぐっすり本読んでるけど30分も泣かせっぱなしな感じだったっけ?
合わないと思うなら別の方法に変えたら
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 18:38:23.57ID:gJ/HLNDT
>>696
泣いてるのはギャン泣き?
グズグズ系なら様子見てでもいんじゃないかな。
だっこに戻すのは反対。
親が続けられる方法がいいと思うよ。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/22(木) 18:59:43.84ID:cfLApaUw
>>696
ちょうど後追いも始まったんじゃない?
うちも後追いと重なった時は急に寝なくなって
そばでトントンに切り替えたりもしたよ
自分と子に負担のないやり方で色々やってみたらどうかな
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:35:22.72ID:ZKhXn0kY
PUPDをやって数週間で抱っこなしでトントンとか自然に一人で寝るようになってたのに、ここ数日抱っこしてもダメなレベルになってきた…
活動限界意識して布団に連れてきても、ずり這いで遊び始めたりそのうちグズグズで、こじらせる
連れてくるのが早すぎる?
活動限界時間は伸びてるけど授乳間隔はそのままだから、こじらせてるうちにお腹すかせてしまってる気もする。
そうなると結局授乳落ちになってしまう。
せっかく添い寝できるようになったのに、どうしたらいいかな。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/23(金) 13:38:22.69ID:ZKhXn0kY
ちなみに、朝寝と就寝時に関しては授乳からの時間が短いからか一人でコロコロして勝手に寝てくれる
問題は昼寝と夕寝です
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 00:09:38.54ID:B4/JGicL
696です。
ほとんどぐずり泣きで、決められた時間に寝室に入って声かけすると、しばらくギャン泣きになります。
モニターで見ていると、かなり指吸ってて歯くずりがあるかもしれません。カップ飲み練習した時にカチッと歯があたる感触がありました。
指摘どおり後追い時期も重なっているのかもっ。
今まで通りの泣かせるネントレを継続して、今後プラスの変化がなければ様子見て方法を変えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました!
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 13:46:58.52ID:YHtHvTWq
寝室において退室、でひとり寝できるのにお昼寝30分の壁が突破出来ない2ヶ月弱の赤。
30分の前にトントンしたり、早めに寝させても高い確率で30分で起きてそのまま再入眠出来ない…
泣くこともあるし、ウゴウゴしてるうちに目が覚めて元気になることも。

どの本でも昼寝は1時間〜2時間でスケジュール組まれてるからスケジュールガタガタになる。
眠気の強い朝寝が唯一1時間寝るくらい。
細切れ昼寝で乗り切るしかないのかなー
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/24(土) 23:28:30.27ID:770Q8vah
いつもベビーベッドでセルフ寝なんだけど1歳過ぎて帰省先のミニサイズベッドが小さくなったから今日産まれて初めて大人のベッドで一緒に寝てる
子もいつもと違って疲れ果てるまでグズグズ寝付かなかったし自分も落ち着かない…
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/25(日) 00:19:51.16ID:fZR3QJ/d
>>705
その月齢でセルフすごいね!
うちも4ヶ月からセルフ寝できて、夜は長時間寝るけど昼は40分だった。
6ヶ月過ぎたら昼も長く寝るようになったよ。
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/26(月) 09:32:43.73ID:VW/c/kw6
>>707
夜はまだ3時間おきだから昼間寝て欲しいけど難しい…
ぐっすり本見ても低月齢は昼寝を長くさせるのは難しいこともある、と書いてあったから時間が解決するのを待つしかないのかなー
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 19:03:56.49ID:VMH6puMK
9ヶ月ですが夕寝がうまく行かなくなってきて困ってます。寝させようとしてもハイハイやお座りをしてしまって寝ようとしません。押さえつけようとすると怒ります。夕寝をしないとお風呂前からぐずり出します
疲れ過ぎてるのが原因なのか夜中に寝言泣きをします
改善点や乗り切る方法があれば教えて下さい
6:20前後起床
8:45〜10:00朝寝
11:30離乳食
12:45〜2:00昼寝
17:15離乳食
18:00風呂
19:00前就寝
今までは16:30頃から夕寝をしていましたが
昼寝の開始時間がずれ込んだ為夕寝が出来ないので、就寝時間を早めていますが、それでも疲れ果てています。
朝7時まで寝ていてくれれば少しづつ後ろに倒せばいいのですが、7時まで寝てくれないのでドツボにはまっています。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:11.51ID:t21DzUH7
>>709
全く同じ悩みがあった上に、5:30起きだったので大変だったよ
夕寝がいらなくなるのは成長の一環だから、避けられないんだよね
うちの場合、起床〜朝寝の活動時間は死守しつつ、朝寝起床〜昼寝の活動時間をもう少し伸ばす、昼寝起床〜就寝は4時間とか起こしていた
その上で、一時的に夜の就寝を早めたよ
早朝起きが進むかと思ったけど、そんなことはなかった
夕寝なしのリズムを1-2週間かな、少し慣れるまでしたら、また改めて夜の就寝をじりじりと19時に戻していったよ
慣れと成長とで、1ヶ月もしないで馴染んだ
アドバイスというよりただの経験談で申し訳ないけど、なんとかなるから頑張って!
でも、ぐずる程度で夜の就寝に影響がないなら、就寝時間を早めなくても良いと思います
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/27(火) 23:27:06.19ID:QiuOeOPD
>>710
経験談ありがどう。成長の証でこの時期はしょうがないんだね
昼寝の時間を少しづつ調整してみるよ今日は疲れ果てて何ヶ月ぶりかの授乳落ちしてた。うちも2週間くらいで落ちつくといいな
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/28(水) 17:23:14.14ID:V+9Skcge
>>710
すみません
その時のスケジュール参考までに教えて下さい。
今は早朝起きも落ち着いたんですか
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/30(金) 14:49:21.73ID:+D9js9Hg
3日間の病気のあとから4時5時ギャン泣きが直らない9ヶ月直前。病気前まではセルフ寝で6時までぐっすりだったのですが何から直せばいいか分かりません。改善点アドバイス欲しいです。こちらも寝不足で精神的につらいです。

4:00泣いてしばらくしたら寝る
5:00ギャン泣き トントンで寝付かせるもすぐ起きる
6:20泣いて力尽き寝る
7:00起床
7:30離乳食
9:15〜9:45朝寝30分
11:20離乳食
12:20〜13:50昼寝1時間半 途中2回泣く
16:30〜16:40夕寝10分 抱っこ紐
17:00離乳食
18:00風呂
19:00就寝
22:30授乳

また病気前からですが必ず昼寝1時間半で起きるため夕寝がなくせません。朝寝15分〜45分まで5分間隔で調整しましたが昼寝に変化なし。朝寝20分未満は起こすと泣きます。活動時間が一向に延びず夕寝なしにすると18時前には目をこすってあくびしてます。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:40:50.56ID:lSw8ZibY
>>713
3回食が軌道にのってるようだけど、量は?
明け方、授乳かミルクですぐ寝るってことはない?
もし空腹起きなら午後に1回補食タイム入れたら良いと思う
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/31(土) 23:47:05.09ID:lSw8ZibY
>>705
スワドルミーとかおひな巻きとかしてる?
睡眠が浅くなったタイミングで体が動いちゃって、思わず起きてしまってそう
または、おくるみが暑い、部屋温度を下げる
もしくは活動限界が思ったより短いので、疲れ過ぎている、今より早く寝せてみる
2ヶ月の頃は冬だったからぐるぐる巻きにしてうちの子は2時間寝てたので、できると思う
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 05:47:37.18ID:pVFWE1A0
>>714
離乳食は規定量以上食べて多めにしてます
早朝授乳してもベッドに下ろすとギャン泣きです。今朝は5時過ぎから泣き続けてます
空腹が原因ではないと思うのですが他に対応策はないでしょうか
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 09:44:49.39ID:5IT2GKIc
>>716
もしかしたら的はずれかもしれませんが…
夕寝がもういらないということはないでしょうか?
うちも8か月の終わりでなかなか夕寝しなくくなったのですが、昼寝から時間たってるからと無理して30分寝かせたところ、3日連続でそれまで5時半起きだったのが5時前起きになってしまいました
夕寝から起きてお風呂待ち中もずっと眠そうにしてるし、おかしいと思い、無理して寝かせなかったら、また元に戻りました
夜の睡眠のスタート地点が狂ってしまってたのかもしれません
今も夕寝は10分ということでほとんどなくてもいいようなものになってるようにも思います
もちろん昼寝から時間たちますが、それは上の方でアドバイスがある通り、最初はなんとか引っ張って、早めに就寝させてました
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 10:06:38.17ID:XgWqSlS/
2ヶ月の赤です。昼間は活動時間と眠いサインを目安に寝室につれていって抱っこで寝かしつけていますが、抱っこで寝かしつけようとしたとたん大泣きします。しかし、そのまま抱っこしていると5分以内には寝つきます。寝るのがいやだとかあるんでしょうか?
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 22:37:27.89ID:o4Dizkpz
ぐっすり本を参考にしていて、完ミの方はいらっしゃいますか?
もしくは、ぐっすり本でなくてもミルク育児の方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします

11ヶ月です
完璧とは言えませんが、まぁまぁ規則正しい生活を送っています
現在、ミルクは起床後と就寝前の2回、離乳食3回+おやつ1回です

ぐっすり本や愛波さんがLINEで配信しているスケジュール例を見ると、就寝前のミルクはもうあげないようです
ミルクからの就寝という流れはそろそろやめた方がいいでしょうか?
やめるなら、日中にどこかで飲まさないとなと思っています
ちなみに離乳食はしっかり食べます

6:00起床
6:30ミルク
7:30離乳食
9:00朝寝
11:30離乳食
13:00昼寝
15:00おやつ
17:00離乳食
18:20入浴
18:40ミルク、歯磨き、絵本
19:00就寝
(歯磨きは離乳食後もしています)
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 22:39:55.36ID:o4Dizkpz
ミルクだけでなく、朝寝昼寝についても質問させてください

まだまだ朝寝昼寝が安定しません
セルフ寝は完璧ですが、1時間半眠ったり45分で起きたり
朝寝も昼寝もしっかりしたり、逆にどちらも短時間だったり
幸い、寝ぐずり起きぐずりするわけでもないですし、起きている時にぐずることはありません
そんなものなのでしょうか?

よろしくお願いします
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 16:34:36.14ID:HxZEn2KF
>>717
夕寝はこちら主導で起こしています。起こさないと30分間寝ますが就寝時の寝つきが悪いようです
昼寝が必ず90分で泣いて起きるので13時45分頃から19時就寝まで起きていると体力がもたずお風呂前で不機嫌です。病気前に30分スケ前倒しで強行しましたが就寝後30分、90分、3時間で泣きました
上のコメも拝見しましたがこの状態でも継続すれば夕寝カット出来るのでしょうか
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 16:42:15.95ID:HxZEn2KF
sage忘れましたごめんなさい

昨日昼寝1時間で泣いて起床したので抱っこで追加1時間寝かせたら夕寝はカット出来て翌朝6時起床できました。
昼寝が長く出来れば全て解決しそうなのですが…
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 11:05:08.41ID:5tZX2bWn
>>715
705です。レス遅くなってすみません。
おひなまきはしてるものの、動きたくてモゾモゾして起きてる感じもするので、思いっきし固定してみます。
スワドルアップは中途半端に動けるから逆効果だったので、関係あるかも
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 22:12:08.95ID:nDc7xh7X
暗い部屋で1人で寝かせる事で将来的にトラウマとか弊害って出ないのかな?とつい不安になった
朝夜はほぼ泣かないけど、昼寝は5.10分ギャン泣きじゃないけど泣く時があるから
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 20:47:24.12ID:R7eDcCGd
相談させてください。
子は3ヶ月半です。

悩みは15時以降に布団で夕寝ができないことと、朝5時から5:30の間にに起きてしまうことです。

トレイシーのEASYを参考にしています。
部屋の遮光はできています。

子の様子を見て動いているので時間は前後します。

5:30起床(授乳して寝かしつけようとしますが目が冷めて泣き出すので起きます。
6:30朝寝@
(1時間から2時間の間で寝ます。)
7:30起床

9:00朝寝A
(1時間から2時間の間で寝ます。)
11:00起床

12:05昼寝
(1時間から2時間の間で寝ます。)
13:25起床

14:30から15:00あたりで寝かしつけスタート。
(30分しても寝ない時は、睡眠優先で抱っこひもで寝かせます。)
16:00夕寝
16:30起床

17:00お風呂
18:30寝る(夕寝の時間で、18〜19時の間に寝ます。)

23:00or2:00起きる(授乳して寝ます)
5:30起きる



15時をすぎると寝ぐずりがひどく、寝ても5分や10分で起きます。(長くても20分)

できれば布団で夕寝もしてほしいです。
朝もできれば6:30から7:00まで寝てほしいです。

長くなりましたが、気になる点などがあればアドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
0726725
垢版 |
2019/09/09(月) 21:16:36.39ID:R7eDcCGd
補足です。
朝寝や昼寝が30分や1時間など短い時間でも、15時以降は寝られなくなります。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 12:55:21.24ID:B8kRL4ct
今まで母子同室で寝ていたのですが7ヶ月間近になり寝返り帰りを覚えたら布団を縦横無尽に這いつくばりはみ出てこっちも寝れないので別室で寝ることを考えています
夜中起きますがセルフ寝はできるのでモニターをつけて隣の部屋で寝ようと思ってます
ベビーベッドはお下がりがあるのですが説明書がないため組み立ての不安と2歳まで使えるものかもわからず検索しても廃盤らしく出てきません
布団をサークルで囲むことも考えたのですが検索しても布団ぴったりサイズにならなかったり高すぎたりでちょうどいいのがなくて…

今まで布団で寝てたことを考えるとサークルのほうがいいのかそれともつかまり立ちが始まって危なくなったら
布団に戻るのが前提で持ってるベビーベッドを使うか迷ってます
みなさんならどちらを選びますか?
そして一度別室にしたらたまに同室で寝ることなどはしないほうがいいですか?
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:21.77ID:5ndmkRMv
>>727
まだ1歳になってないんだったら私だったら乳幼児突然死症候群が怖いから別室にはしないかなー
ベビーベッドかサークルつかう
組み立てパネルとかでもシングル布団とかと一緒にならないかなー?
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/11(水) 21:58:20.37ID:4EOEuA6o
>>727
引っ越しを機に8か月から別室
それまでもひとり寝もできて夜も順調でした
ジュニアサイズ布団をサークルで囲って、モニターも付けていました

うちはサークルでつかまり立ちをしなくて、それまで立ってても消灯したら自分で横になるタイプでした
つかまり立ちや危なくなってきたら他の方法を考えていたかもしれません
2歳過ぎくらいの時に帰省で添い寝をしたら、それ以降自宅も添い寝のあと退出になりました

>一度別室にしたら〜
今後同室になる覚悟?があれば、いいとは思います
病気の時は例外です
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 22:08:04.54ID:rCQVxGRM
>>550
寝るときは一緒に暗い部屋行ってわたしは寝たふり
子はゴロゴロしながら自分で寝てる
そのあとは日によって違うけど、多いと1.2時間ごとに泣きながら起きる
大体はトントンか抱っこで再入眠するけど、泣きすぎて授乳しないとどうにもならないのが必ず1回ある…

>>551
寝かし付けスレがあったんだね初心者で申し訳ない
まずみんなの寝かし付けを参考にしてみる
ありがとう
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/12(木) 22:23:56.32ID:fbVezbIH
>>727ですレスありがとうございます
ベビーベッドは袋から出してみたら端に24ヶ月までとかいてあったので夫に組み立ててもらいました
昨日の夕寝から使いましたがちゃんと寝てくれたし夢うつつの授乳にいつもは入室時の物音で起きるのですが昨日は起きなかったので子にとっても良いのかもしれません 柵をバンバン叩いたり頭を打ったりの不安要素もありますが

組み立てパネルも見ましたがベビー布団ぴったりになるのものは見つけられませんでした隙間があると心配なので

同室は病気のときは必ずですね
私の寝返りで子の眠りが浅いときは起きることがありましたがベビーベッドは距離があくので安心して寝れましたとりあえずしばらく様子見で同室のままにしてみます。別室は安全面や室温などの不安もありますね
ありがとうございました!
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:01.23ID:a2EoQ4r1
>>709です
夕寝がなくなる時に苦労する人が多いと思うので参考になればと思います
夕寝の寝つきが悪くなってから、無理に夕寝をさせるとそこから夜と勘違いするのか早朝起きが何度かあったので、夕寝をなくして早めの就寝にしました
1週間ほどで活動時間が伸び、2週間で昼寝2回が安定し、3週間で朝の起床時間も昼寝2回の時より遅くなりました
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 07:39:51.95ID:KDrPSZNm
断乳すると夜中ぐっすり寝るようになる子が多いみたいだけど、単に授乳の回数を減らしたい場合って、どうやったらいいでしょうか。
例えばこの時間までは泣いてもあげないと決めて抱っこやトントンで乗りきり、その時間が来て起き続けた場合もいったん寝て起きた場合も授乳解禁という風にしていったら、そのリズムまで起きないようになっていくでしょうか?
他に方法があれば教えて下さい。
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 16:02:17.69ID:KDrPSZNm
>>735
今8ヶ月で、夜中は4時間おきくらいの2回程度にしたい
現在は、クセになってるようで2時間くらいで欲しがる
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 16:24:25.11ID:PEoBA4UE
>>736
8ヶ月なら夜間あげなくても大丈夫だと思うけどな
日中必要量全部あげてみたら?
何時に寝かせてるかわからないけど寝る直前に200以上飲んでれば授乳自体は必要ないと思う
癖で起きるなら湯冷ましをあげるようにして湯冷ましで寝るようになったらトントンで寝かせてでいいんじゃないかな
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 16:32:57.49ID:r8/jw5p9
8ヶ月なら夜間断乳しちゃえば?
今飲めてなくても、必然的に日中が増えるよ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 21:39:53.44ID:KDrPSZNm
ありがとうございます。
分泌量が減るのは避けたいのでまだ断乳までは考えていなくて。
そして200は母乳では難しい。日中の話だけど普段せいぜい100いくかいかないかって感じなので。。
都合よく回数をコントロールするのはかえって難しいのかな?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 21:55:26.30ID:yGAC43R/
うちは来週7ヶ月の後輩だけど、寝る前の授乳間隔を短くしてます
日中は欲しがらなければ3〜4時間空くときもあるけど、寝かしつけ2時間前とおやすみの時に授乳する
意味あるかはわからないけど、愛波さんの本にも書いてあったような…
参考にならなかったらごめんなさい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/16(月) 22:06:12.14ID:QcUKwCAJ
1歳2ヶ月でベッドに置いてセルフねんねでやってきたけど寝ることを嫌がって泣くようになった
ねんねって言葉で泣いたり親が隣で寝たフリしても泣いたりするからもっと遊びたいって感じなんだけど親がいてもベッドで寝かせても同じ泣き方だから放置してるけど良くないかな…
歩き始めたばかりで体力使うから昼寝1回にするには早いような気もするし悩む
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/18(水) 09:51:09.09ID:5/szm3wr
一歳2ヶ月の夜間断乳について
夜通し寝てくれる事を期待して取り組んで5日目ですが、夜中に2〜3回は起きて泣いてしまいます…
添い乳できない分今までより辛いです
あとどれくらいの日数が必要なものでしょうか

起きた際、欲しがるなら麦茶を飲ませてから抱っこトントンで寝かせてます
昼間の授乳は欲しがる時にあげてます(起床時、昼寝の入眠時、就寝前)
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/18(水) 22:21:46.94ID:egvzaq4u
>>741
授乳量をキープする理由は?離乳食も始まって、食べる量がどんどん増えていくから、相対的に授乳量は減るよね
それに授乳だけじゃ必要カロリー賄えなくなるから、空腹起きにもなりそうだけど
うちはジーナを参考にしてて、完母、22時半の授乳を9ヶ月まで続けた以外、もう長いこと夜間帯は授乳してないよ
それでも朝まで寝るし、発育順調で問題なし
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 07:30:51.32ID:774wgtmg
横ですけど、その辺りのことで悩んでて相談させてください。
同じくジーナ参考にしてて
9ヶ月半なんですが、1週間くらい前から22時半の授乳カットしたら
最初2、3日は6時台まで寝てくれたけど、後が5時起き、4時起き、3時起きと
夜間覚醒のするようになって、さらに起きる時間も早くなってきました。
泣くわけじゃなくてゴロゴロとしててほっとくと泣き出します。
離乳食は3回にしてて量も普通量は食べてるんですが、空腹起きなんでしょうか。
五分粥85g、野菜類30g、タンパク15gです。
母乳の出が落ちてるのかなと思ったりしてて、
18時の授乳の時、母乳あげおわってミルク足すと飲んだんです。
でも、夜中起きた時、泣いてるわけじゃないし、あげなくても寝ることはあったので
空腹じゃないのかなと判断に迷っています。
もともと夜中眼を覚ますとなかなか寝ない子なので、夜中授乳して寝なくても
判断材料にはならないんです。
昼寝も朝30分固定、昼寝2時間〜2時間半の間で変えてみましたが変わりなく。
空腹じゃなかったら何が原因で考えられるでしょうか。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/19(木) 12:59:40.21ID:KjpgdcmV
1歳4ヶ月
1歳3ヶ月くらいの頃から朝4時台に起きるようになりました
もともと乳児の頃から早朝起きで1歳なったくらいでようやく6時頃まで寝られるようになってたのに逆戻りというかひどくなってしまいました
理想は6時半、せめて5時半以降に起きてほしい

相談したいのは4時半とかに起きてしまった場合の対処法です(長く寝てくれるのが一番ですが)
前までは寝かしつけようとしてたけど泣き叫んで寝室から出せというので最近は構わず寝たふりをしています
それで6時にアラームをかけておいて音楽がなったら起きて部屋を明るくしているのですが子からすれば結局泣けばいいという認識になってるのでは?
喘息があり咳をしているときは時間に関係なく起きて吸入しているので徹底できてないのも気になります
4時半に起きても1時間くらいは泣かずにゴロゴロしているのでその時に二度寝してくれればいいのですが
どう対処するのがいいのでしょうか?

ちなみに20時に就寝、5時前後(早いと4時半)に起床、昼寝は保育園で11時〜14時です
保育園行ってるので日中のスケジュールで調整ができません
部屋は遮光済みだし4時台だとまだ真っ暗なので明かりが早朝起きの原因ではないと思います
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 13:28:15.83ID:Cy3oyEjA
スレ読んで、みんな昼寝2時間とかで驚愕してる。
うちは異常なのかな。
今7ヶ月で授乳なしでは朝寝も昼寝もしなくなってしまった。
寝ても細切れで、朝昼通算で1時間半。
(朝30分、昼30分×2回)

先月までは起きて1時間半か眠そうなサインが見えたら抱っこ紐で、
すんなり朝寝昼寝してくれて合計3時間は寝てた。
今は抱っこ紐に入ると逆に嫌がって泣き叫ぶ。
以前から布団でトントンを試すも全く寝付かず、万策尽きてπ落ちさせてる。
しかもπ落ちしても30分で起きて、
しばらく経つと眠がってギャンギャン泣くので
またπ落ちさせる羽目に。
夜は19時就寝、6〜7時起床で夜中2〜3回起きる。
寝られない赤子のすさまじいギャン泣きが
毎日何度もあり、正気を失いつつある。
授乳時間もπ落ちのせいでめちゃくちゃ。

もう何を聞いたらいいのか、わけわからん状態だけど朝寝昼寝について何かアドバイスいただきたいです。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 17:25:20.14ID:lNK/vX+X
>>747
とりあえず個人差大きいからびっくりしたり不安になったりしなくていいよとだけ
基本的に体重増えないとかない限り神経質にならなくていい

親都合でこの時間には寝かせたいとか起こしたいっていうのは別として
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 17:32:42.76ID:bbKAfjQ9
>>747
抱っこしないと寝ない、パイやらないと寝ないって人にいつも思うんだけど、やらなきゃいいじゃん
何分寝るかはその子次第だけど、やらなきゃ絶対そのうち寝るよ
少なくともおっぱいがなきゃ3日間1分も寝ないとか有り得ない
0750725
垢版 |
2019/09/20(金) 18:29:19.46ID:GWDaaJBP
お布団で寝られるようにネントレしたらベビーカーや抱っこひもで寝なくなったりしますか?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 19:59:52.53ID:9pqTPf9m
>>749
それは乱暴な議論かと…
低月齢ならそもそも疲れさせられないし、月齢進んでも夜はともかく日中は5時間も6時間も寝ない子もいて、やっと、寝ても30分で起きる
しかも昼のネントレは難しいと言われていて数か月頑張っても無理な子もいるとか
あとは寝るしかない夜と違い、日中は離乳食などその後の予定もあるのでいつまでも寝かさないというのは簡単ではないと思います
某睡眠コンサルDr.が昼は形式にこだわらず寝かせるくらいでいいといってるのはそういうことだろうと私は理解してます
とにかく寝ない子は本当に寝ない
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/20(金) 20:01:13.79ID:Cy3oyEjA
>>748
レスありがとう。
標準の睡眠時間は意識しつつも、気楽にやります。
先月まではごくごく一般的な赤ちゃんでしたが、今月は別人のよう。
子供の睡眠時間を確保してやりたいので、
大人は子供に合わせて行動してます。

>>749
レスありがとう。
ジーナ式読んで放置するやり方があるのは知ってたんだけど、
ギャン泣きに耐えられませんでした。
このままだと子供も私もやばいことになるので、
いずれ泣いても放置にチャレンジしなくてはと思っています。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/21(土) 11:06:10.10ID:ORbFWETy
>>746
745です。
安眠ガイド読み直してみると確かに昼寝は2時間までとありますね…
朝早く起きちゃうから昼寝も長くなってしまっている悪循環な気もします
休みの日だと朝寝の時間帯に2時間以上寝てしまうし
保育園ではやく起こしてもらうと夜まで体力がもたない気がします
どこから調整するのがいいのでしょうか
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 07:56:11.06ID:VCN25OcO
1歳1ヶ月になり、ここ2週間早起きに悩んでいます。(4:30-5:30に起きる。以前は6:30-7:00まで)歩き始めたし、仕様なんでしょうか。
ここ1ヶ月で昼セルフ寝が時間がかかるように(また30分で起きる)なってから、朝寝をカットしました。寝つきはよくなり12:30-14:30寝ます。
また、ミルクを減らすために朝、昼を牛乳に変えています。
これらが影響してるんでしょうか。
離乳食は完了期で食べムラありです…
就寝は19:00〜19:30です。

仕事もあるので眠たくて困っています…
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 12:57:26.95ID:gHnpEXNg
愛波先生の本のドリームフィードについてわかる方教えて下さい
泣く前に1.2回授乳するということですが、先に泣いてしまったらどうしたら良いのでしょう
例えばまだ前回から2時間しか経っていない場合など…
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:05.08ID:/SENHe1y
すみません私も愛波先生のドリームフィードについて質問が
夜間断乳とドリームフィードは相容れないですよね?
19時に寝る前に授乳して、私が寝る0時にドリームフィードをしてその後は朝まで夜間断乳しようとしてるのですが中途半端でしょうか
夜間断乳するならドリームフィードは無しで、19時の寝る前の授乳から朝までキッパリ授乳はやめた方がいいんでしょうか
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/25(水) 12:58:09.22ID:2I5vEYu+
>>756
相容れないことではないよ
こちらから与えて空腹にさせないのと、赤ちゃんのタイミングで起きたからとりあえず飲ませるのとでは全く違う
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/26(木) 11:14:07.90ID:YHV2zpN/
>>757
おおーそうなんですね!
併用して上手くいけば夜間ぐっすりしてくれそうですね
私の睡眠時間少しでも欲しいんで希望が見えてきました!ありがとうございます
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 01:51:21.62ID:G+kwdHyK
生後2ヶ月
添い乳でしか寝かしつけができません
抱っこで寝かしつけると布団に置いて数分で起きてしまいます
添い乳だと夜間頻繁に起きるのがずっと続くからやめた方がいいのでしょうか?
試しに布団に置いた状態でトントンしてみましたが泣き叫びかわいそうで結局添い乳になってしまいます
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 08:35:48.46ID:IwsrwX7V
>>759
生後2ヶ月でネントレする方が無理
後から修正できるよ
今は頻回授乳でも5ヶ月ごろには落ち着くだろうし
添い乳よりちゃんと飲ませた方がいいとは思うけど
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 08:40:00.32ID:vs5Wb8Le
>>759
添乳の記事読んだのなら分かると思うけど、癖になって頻繁に起きるかどうかはその子次第で、やってみないとわからないというところ
人によってはあっさり卒業できていいとこどりだった人もいるし、頻回起きになってしまう子もいる
考え方次第で、頻回になればその時点で、少しその時は泣かせることになるけどやめればいいという割り切りもある一方、ネントレ派はやらないでおくべにという考えも
個人的にはまだ2か月だから寝かせるの優先でいいかなと思うけどね
その月齢でトントンは難しくても、起き上がって授乳→ベッドに下ろすのは難しいですか?おくるみ使えば、背中スイッチもましにはなるけど
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/27(金) 08:50:35.37ID:qa5bpTwx
>>759
ネントレとかやってると添い乳止めたほうがってのが大前提みたいな感じだけど結局寝るか寝ないかは子の個性も大きい気がする…
周りも普通に寝かしつけはおっぱいみたいな人が多数派だったしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況