X



トップページ育児
1002コメント675KB
【ネントレ】ねんね総合 ★8【寝かし付け】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 04:01:34.11ID:RSqwdW70
ネンネの悩みやネントレについて語りましょう。
特定の方式について、専スレがある場合はそちらも参照してください。
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。


関連スレ
ジーナ式スケジュール実行スレ16 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542683285/
【なんで】寝ない子泣く子 6晩目【うちだけ】 [転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1415538436/
子育てするなら、この本は読んでおけ! 2冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551293660/

前スレ
【ネントレ】ねんね総合★7【寝かし付け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1528026860/
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 21:58:04.71ID:InRVOzn6
>>805
夜間あった時もかけっぱなしだよ
オムツ替えも授乳もなるべく暗くさして基本声かけもしないし
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/09(水) 23:15:49.02ID:hcmBCjCe
>>806
レスありがとうございます!
いざ使おうと思ったら初歩的なことが気になってしまいました…。
朝まで流しながら、夜間授乳やってみます。
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 08:02:37.02ID:qTejAshK
うちは起きてる間は寝室から離れたリビングにいるから、ノイズは寝室で24時間つけっぱなしだな
お昼寝も寝室連れてベッドに寝かせるだけ、毎回オンオフしない
寝室の前通るとうっすら音が聞こえるw
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 08:53:18.03ID:+uPrFYt/
>>805,807 です。
おかげさまで無事ひと晩終わりました。やはり3回授乳しましたが、子も私もよく眠れました。
808さんのように場所で区切れれば良いのですが、空調の関係でリビングの隅にベッドを置いていて。うらやましいです!
ちなみにお昼寝時はノイズなしだと、子どもが混乱しますか?子どもはもうすぐ4ヶ月です。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 18:07:07.16ID:fFOsNyYA
混乱はしないと思うけど、ノイズつけたほうが物音に過敏じゃなくなるんじゃないかな?
ノイズつけるとよく寝るというより多少の物音で起きにくくなるということだから
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:20.44ID:rKQXGSm6
ホワイトノイズなんてあるんだ
初めて知った
いまAmazonプライムミュージックで調べてみたらあったから、iphoneでながしてみようかな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 22:15:39.16ID:z4GPbDEF
うちもノイズで寝かせるんじゃなくて、生活音をかき消す為に使ってる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:35.71ID:oBc9VzYv
>>810,812
なるほど!そうですよね。
寝る前のルーティン作りと習慣化にばかり考えが行っていました。
うまく活用していきたいと思います。ありがとうございます。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 21:11:36.02ID:xrj+ym0F
ノイズ代わりの空気清浄機MAXで寝かせてて停電で停まっちゃうとモゾモゾしだすから停電してほしくない
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 22:55:19.81ID:WGO/16RN
ホワイトノイズの話題に便乗して質問させていただきます

3ヶ月の子に大きめのホワイトノイズかけて寝かせていますが、家が大きめの道路に面しており外で救急車のサイレンが鳴って起きてしまうことがあります
たぶん眠りの浅いタイミングなのかと
流石にそのような音はホワイトノイズでもマスクしきれなくて仕方ない
他の要因で起きているわけではないと思っていいのでしょうか?
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:26.39ID:BO3Z2onh
たまたま浅い睡眠サイクルの時にサイレンが聞こえて起きちゃうとかかな?
ホワイトノイズだって万能とか絶対ではないからね
あとお昼寝か夜もかでも違う気がする
うちはお昼寝だとサイレン系は起きる確率高い
夜はどんな音がしても基本的には起きないな
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 09:12:21.04ID:pJMRlK8X
≫816
そうですよね
ありがとうございます
いつもタイミング悪く激しめの体動がある時にサイレンがやってくるので
そうだとは思っていたんですが

うちのは夜も騒音で起きる子みたいです
専用のサウンドマシン買ったらだいぶましにはなりました
でも昨夜は台風でサイレンが多かったので、22時半の授乳を待たずに起きてしまったんですよね…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/13(日) 09:32:43.69ID:DN327dM2
3ヶ月だとそういうものかも
起きちゃった時、まだ上手に自分で寝入れないと思う
ノイズ使って遮光もして、夜や暗いお部屋は寝るものだと覚えさせるしかないね
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/14(月) 14:28:56.81ID:qDcMzPYV
11ヶ月だと、朝寝昼寝が長すぎると早朝起きの原因になりますか?
個人差もあると思いますがどのくらいがベストなんでしょうか?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/16(水) 09:42:48.09ID:JfCu3gyr
冬の睡眠環境について教えてください
エアコンで室温を何度くらいにして、何を着て寝ればいいのですか?
もうすぐ1歳です1歳になっても掛け布団なしでスリーパーの方がいいですか?
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 08:11:05.45ID:YZKG5ctF
そろそろ6ヶ月。3ヶ月位から夜はまとまって寝てくれているのだけれど最近5時に起きてしまう。
寝返りやずりばいを覚えたら入眠時も動き回ってもがきまくるし、寝ながらも布団から転がり出てしまう。
5時起きの時抱っこしてユラユラしても授乳時間まで寝ないってことはお腹が空いているのかな。
授乳時間までは与えないでおくって聞きかじっていたけど、皆さんどうしてますか?

スケジュールはこんな感じです。

5-6時 起床
6時半 授乳
8-9時 朝寝 30分
10時 離乳食+授乳
11-12時 昼寝 30分
13時 授乳
14-15時 夕寝 90-120分
16時半 授乳
19時半 授乳
20時半 就寝

夜中はほとんど起きません。
夕寝が長くて昼寝が短いのも気になりますが30分で元気もりもりに起きてしまいます。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 09:35:11.42ID:OsxuXjR1
>>821
就寝前の疲れすぎもあるのでは

14時台のを夕寝といってるけど、それは昼寝だと思う
まだ昼寝が2回必要な子なんだと思うよ
6か月ならそれでもおかしくない
活動時間は2時間半くらいだろうしそのスケジュールだと、昼寝2を少し短くして17時前後に夕寝を30分くらい入れるイメージかと思うけど
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/17(木) 10:14:11.58ID:YZKG5ctF
>>822
6ヶ月になると日中のねんねは2回になってくるものだと焦っていましたが、そこも個人差があるのですね。
確かに17時あたりにぐずるんですが、17時以降に寝せてはいけないと無理させていたのだと反省しました。
アドバイス参考にさせていただきます!
ありがとうございます。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/21(月) 08:48:04.02ID:JgSUzHW6
愛波さんの本を参考にしています
いま、2ヶ月半の子です
まだネントレ対象月齢ではないのでセルフねんねの訓練の為
夜寝の際に
寝付く前に置く→泣いたらトントン→ギャン泣きで抱っこ→寝付く前に置く
をやっているのですが、
寝かしつけているとギャン泣きの時点で活動限界を超えてしまうので
抱っこで落ち着かせているとウトウトしはじめてしまって
置いたときに泣きたいのに悔しいけど眠い!みたいな状況になり
ふえっ→ウトすやぁ→ふえっ→すやぁ
という感じで寝付きます
セルフで寝るというよりは体力切れで寝ているような気がするのですが
これで訓練になっているのでしょうか
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 01:46:22.83ID:GsdMt3SZ
なんで対象じゃないのに訓練するの?
2ヶ月なんてまだお腹から出てきたばかりじゃないの
5.、6ヶ月からでも遅くないよ
0826824
垢版 |
2019/10/22(火) 08:18:45.83ID:EfCbQOx1
>>825
本の該当月齢のところに後にセルフねんね出来るようにと
そのように寝かし付けるようこころがけるとあったので試しているところです
何時間、何十分と粘ってそのように寝かし付けているわけでなく
活動限界直前から寝かし付けいるせいか、眠りやすい状況のようで
ベッドに置かれた!→泣く→抱っこでウトウト→置かれた!→泣きたいけど眠い!
と1、2回繰り返すと寝付きます
果たしてこれで合っているのかわからず書き込みました
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 09:04:49.30ID:cPqV5anZ
>>826
あってると思うよ
抱っこされなくても寝られるんだ、と本人が分かればあとは早い
抱っこは起きてる時にたくさんしてあげて
ねんトレは産まれた日からやるものだし、早すぎるということも無い
変な癖つけてからとる方がよっぽど可哀想
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:38:39.94ID:mf/HpU3y
あと昼と夜を区別つけておくのも大事だと思うよ
まだ赤ちゃん自身が区別つかないのは仕方ないんだけど、夜は暗く静かに、昼間は明るく
そのおかげなのか、うちの子は昼寝は未だに下手だけど、2ヶ月半くらいから夜はしっかり寝てくれてた
今のうちからセルフねんねの基礎作るのはいいことだよね、がんばろう!
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 10:58:41.88ID:ZI7ql2cR
>>827
生まれた時からはやるのが当然ではないよ
アメリカで子育てしてる妹も、生後まもなくは抱っこで寝かしつけると言ってた
アメリカの保育園の先生にも、アジアの子育てで、小さい時に母親との抱っこして添い寝文化が、子供の心の面で見直されてると言われたって
あとスイスで産んで子育てしてる親友も本格的な別室でのねんねは一歳からと指導されたらしい
下地作りだとしても生まれた時からやるものと断言するのは偏りすぎかな
母親がしんどいからネントレするんだしね
寝る時のクセは後でも修正可能
せめて生まれた時ぐらい思う存分抱いてあげて欲しいわ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 19:45:31.53ID:KLjelG6j
>>829
親がしんどいからネントレ、というのもどうかと思う
子に充分な睡眠を取らせたいからネントレしてきたよ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 21:28:54.17ID:5XLumGub
自分は1人目3週間で底知れない不安と頻回な夜泣きに謎の恐怖を感じて毎日泣いてたら、旦那がねんトレ本を買ってきてくれた経緯からして、ほぼ自分のためだわ…
それから起きる時間がだいたい固定されるようになって、寝る前にいつ泣き出すかドキドキしてずっと緊張していたのがなくなり、精神がすごく安定した
その結果、ストレスが減って自分にも子にも余裕を持って接することができるし、間接的には子のためになってる
正直テキトーに生きてきた自分がこんなに精神的に弱いなんて思ってなかったから、いま思い返すとなにを夜泣きくらいで…って思うけど
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 21:30:44.65ID:6psafcDv
私も自分がしっかり睡眠が必要なタイプだったのでネントレしたよ
結果子供も毎日同じルーティンで安心して寝れてるからよかったとは思ってる。精神も安定してるし
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:01.71ID:nbtrwHX7
相談させてください。
3ヶ月半です。
元々ジーナをやろうとしてましたが活動限界が70-90分で生後一週目から抜け出せず諦めました。
授乳時間、起床時間だけジーナに合わせており、お昼寝は合計5時間位です。
元々スワドルアップでセルフねんねは出来ていましたが、2ヶ月頃からお昼寝途中覚醒から再入眠出来なくなりました。
その時色々調べてバタバタ半覚醒してる時にトントン寝かしつけをすれば覚醒せず長く寝る癖ができると書いてあったのでその通りにして再入眠させていました。
ところが夜も再入眠できなくなりバタバタしている時にトントンしていないとギャン泣き覚醒してしまいます。覚醒後はセルフねんね出来ません。
バタバタが落ち着いて寝て手を離すとまたバタバタして起きてしまうので、夜中ずっとお尻に手を当てている為こちらはほぼ寝ていないです。
色々検索しましたがセルフねんね出来る子は再入眠できるとしか書いておらずどうやって癖をとればいいか分かりません…。
以前は半ぐるみでしたが指しゃぶりがうまく出来ず泣いてしまうのと手をうごうごして起きてしまうためスワドルアップにしました。またおしゃぶりもくわえてくれません。
再入眠は皆さんどうされていますか?

また元々22時の授乳後は3時半〜4時に授乳でしたが、この一週間2時に泣いて授乳、4時から1時間毎に半泣きです。
4時はシュートントンで再度寝ましたが、すぐバタバタします。
空腹かもと思いましたが5時に試しに授乳してみても6時にはバタバタしてしまうし朝の授乳が少なくなり悪循環な気がします。
お昼寝させすぎなのでしょうか??
長文ですがアドバイス頂けると助かります。
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/23(水) 22:07:10.68ID:YkIk81D7
ネントレした結果子はどんな性格になりましたか?今8ヶ月の子がいて3ヶ月ほどネントレしてます。とても順調にすごしているのですがいつまでネントレするんだろう…大きくなったら自らねんねモードに入ってくれるものですか?

性格というかネントレした子のその後の寝付きがいいかや規則正しい生活を送れているかなど知りたいです。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 08:53:03.46ID:UstCeh1/
>>834
ネントレという言葉をみんないろんな意味で使ってるから、何をしているのか具体的に書いた方がいいと思います
起床睡眠時間と睡眠環境を整えてるだけなのか、セルフ寝んねの狭義のネントレ中なのか(これを3ヶ月というのはおかしいけど)、別の何かなのか
前者だとしたら、そんなに特別なことじゃないから性格うんぬんあまり影響ないと思うけどね
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 13:46:27.92ID:MyCeUb64
<<836ありがとうございます。
他スレで子が泣きながら起きたり就寝途中でドアを開けて起きてきたり寝る前に遊びだして寝ないなど目にしてその方たちがどのような寝かしつけ方や環境にしているかわかりませんが保育園や小学校に上がる頃どうなるんだろうと不安になりました。

うちは愛波さんとトレイシーを参考にしていて愛波さんのスケジュールとほぼ同じように生活です。おやすみを言ったら寝れるようになりました。別室のベビーベッドです。
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 17:13:19.64ID:g0NRtfnQ
>>833
スワドルミーやミラクルブランケットはもう試した?
うちの子も自身のバタバタで寝付けなかったり途中覚醒したりしてたけど、腕をがっつり拘束できるおくるみを使うと途中モゾモゾしても放置しとけば再入眠してたよ
スワドルアップも試したけどバタバタを抑えられなかった
指しゃぶりができないと泣いてしまうということは、お子さんは腕がある程度自由でないと嫌なタイプかな?
だとしたらクソバイスで申し訳ないです
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 20:19:23.64ID:r8ckfDoo
>>829
うちの子ベッドに下ろした瞬間に寝るし睡眠が整ってるおかげで日中もニコニコご機嫌なので、抱っこの「必要」があるのはほぼ移動の時だけ
生後一ヶ月頃からそんな感じ
でも必要が無くたって毎日たくさん抱っこしてるよ

なかなか寝ない…早く寝てよ…ってイライラしながら抱っこするより、可愛くて可愛くて抱っこしたいからする!っていうほうがずっといいと思ってるけどどうですか?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 20:27:03.20ID:+z3rnJjr
セルフねんね出来ない、昼夜のメリハリだけはと日光に当てたり遮光したり寝落ちる前に布団に置くようにしたりはしてる。
6ヶ月なったばかりだけどずりばいにつかまり立ちもしそうな勢いで動き回ってるんだけど、寝ぐずりする様になった。
疲れで寝ぐずりしてるのかまだ遊びたくて寝ぐずりしてるのか分からず…苦戦中。
もしかしてお腹もすいているのか…?色々迷子。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 22:39:38.26ID:tPUSFXup
>>838
ありがとうございます!
スワドルミーは試していなかったです。
確かに完全に固定した方が良さそうな気もします。
以前までおくるみだったのですがその時はもう少し寝てくれていたので…。
スワドルミーはもう卒業されてますか??
横を向き始めてしまったので寝返りが少し心配で…。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/24(木) 23:40:55.47ID:g0NRtfnQ
>>843
色々試した結果ミラクルブランケットに落ち着いて5ヶ月で卒業しました
機能はスワドルミーとそんなに変わらないと思う
寝返りは4ヶ月頃にするようになったけど腕を固定されてると上手く出来ないようだったので、監視できる日中の睡眠はミラクルブランケット使用
その時期には夜はくるまなくても夜通し眠れるようになったので不使用(ただ、寝入る時にバタバタする癖があったので寝付くまでは私が両腕を押さえてあげることが多かった)
寝返りが自在に出来る頃にはくるんでも両腕脱出してたりして、バタバタすることもなくなり、くるまなくても眠れるようになってました
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 06:16:35.43ID:0tx9BGHC
どうしても5時にお腹がすいて起きてしまう。
こういう時って7時までがまんさせてるんですか?
とにかく唸りや泣き声が近所迷惑になって無いか心配でおっぱいをあげてしまう。
本当はミルクをあげたいけど、授乳や離乳食のスケジュールが乱れてしまうので辛い。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 09:12:09.93ID:E8YlSU9j
湯冷ましあげて寝かしつけてみたらどうだろう?
あと少しなんだよなという時はたまにやってるよ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 09:53:57.14ID:breTafIp
最終授乳を遅くしてみるとかは?

寝る時の服装がわからない
昨夜は長袖肌着とパジャマの下だけどちらもユニクロと薄手のスリーパーを着させたら夜中何度も唸ってた
室温23度位だったから暑かったのかな
スリーパー着させたくないんだけどスリーパーもにぎにぎして寝るのが好きなので着せてしまう
皆さん寝る時の何着させてますか
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 11:35:29.35ID:1nNlSidE
>>844
ありがとうございます。
昨日今日のお昼寝でスリーパーも試してみましたがやはり腕がある程度拘束されないと短時間で目覚めてしまうようでしたのでスワドルミーもしくはミラクルブランケット買ってみます!
手足が動かなければ寝返り確かに出来ないですね。
スワドルアップは可動域が広いため完全真横も向けるので心配でしたがそれであれば安心です。
今日も5時から7時まで足バタバタを押さえながらどうにか寝て貰いました。
早くこの腕足バタバタがなくなって夜通し睡眠してくれることを期待します…。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 12:43:27.81ID:9SaeUDhq
>>848
うちの子は何か取り憑いてるかのようにバタバタしてて一生このままだったらどうしようと思ってたけど、ハイハイを始める頃になると自然とおさまりました
その時期まで大変だと思いますが必ず落ち着くので気楽に!
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 16:14:25.56ID:T5z1VXKj
>>847
うちは暑い地方なんで、七分丈の肌着で寝かしつけて朝方寒くなりそうな気配がしたら夜中寝ているうちにエイデンのガーゼをお腹にかける。
寝返りが尋常ではないのでガーゼスリーパーを着せたいけどまだ6重がまだ暑そうなんで、夏用の少し薄手のスリーパーを探してるとこです。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 20:02:43.02ID:1nNlSidE
>>849
レスありがとうございます!
まさしくうちも何かに取り憑かれてます、表現がまさしくです笑
ハイハイですか…先は長そうですね!
頑張ります!!
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 23:36:07.01ID:ErPnC3EG
3ヶ月です
抱っこでウトウトしている時に置くと、泣かずにずっともぞもぞ動いています
ウトウトはしているようです
両手を握って抑えてみたり、シーシートントン、足裏グリグリなど試してみましたが、落ち着く様子がなく私の方が先に疲れてしまいます
抱っこするとすぐにストンと寝るのですが、セルフねんね出来るようにするためには良くないですよね
泣くまで放置でいいのでしょうか
他に落ち着かせる方法はありますか?
睡眠導入剤として、おしゃぶりを使用しています
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 06:55:37.46ID:wGkPuC4O
相談させてください。
3ヶ月半です。
元々ジーナをやろうとしてましたが活動限界が70-90分で生後一週目から抜け出せず諦めました。
授乳時間、起床時間だけジーナに合わせており、お昼寝は合計5時間位です。
元々スワドルアップでセルフねんねは出来ていましたが、2ヶ月頃からお昼寝途中覚醒から再入眠出来なくなりました。
その時色々調べてバタバタ半覚醒してる時にトントン寝かしつけをすれば覚醒せず長く寝る癖ができると書いてあったのでその通りにして再入眠させていました。
ところが夜も再入眠できなくなりバタバタしている時にトントンしていないとギャン泣き覚醒してしまいます。覚醒後はセルフねんね出来ません。
バタバタが落ち着いて寝て手を離すとまたバタバタして起きてしまうので、夜中ずっとお尻に手を当てている為こちらはほぼ寝ていないです。
色々検索しましたがセルフねんね出来る子は再入眠できるとしか書いておらずどうやって癖をとればいいか分かりません…。
以前は半ぐるみでしたが指しゃぶりがうまく出来ず泣いてしまうのと手をうごうごして起きてしまうためスワドルアップにしました。またおしゃぶりもくわえてくれません。
再入眠は皆さんどうされていますか?

また元々22時の授乳後は3時半〜4時に授乳でしたが、この一週間2時に泣いて授乳、4時から1時間毎に半泣きです。
4時はシュートントンで再度寝ましたが、すぐバタバタします。
空腹かもと思いましたが5時に試しに授乳してみても6時にはバタバタしてしまうし朝の授乳が少なくなり悪循環な気がします。
お昼寝させすぎなのでしょうか??
長文ですがアドバイス頂けると助かります。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 06:56:51.07ID:wGkPuC4O
すみません。
携帯がバグって先日と同じ書き込みしてしまいました。
スルーしてください。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/30(水) 09:18:30.22ID:m5vByqTJ
8ヶ月です。
ぐっすり本を参考に活動時間2時間〜2時間半で寝かしつけをしていますが、
目は瞑っているのに脚が動いてたり、遊んでたり等でなかなか寝ず、完全に寝るまで毎回30分以上かかります。
眠いサインはあるのですが、これはそもそも活動時間がズレているんでしょうか?
それとも寝かしつけが下手なだけ?
どなたかアドバイスお願いします。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/01(金) 09:57:32.47ID:4jHEaX1Z
4ヶ月なりたてなのですが、変な時間に泣いて起きるようになってしまい困っています。
3ヶ月半頃まで、お風呂の後に授乳をしてベッドへ連れて行けばセルフねんねしていたのに、最近は20時頃に大泣きして起きるようになってしまいました。昼寝や夕寝を調整してみたけどお手上げ。
授乳で寝落ちつかせて、上の子と寝室に入って添い寝すると機嫌よくニコニコして21時頃に寝ています。

対処法などあれば教えてください。よろしくお願いします。
以下はおおよそのスケジュールです。

7:00起床・授乳
9:00保育園送迎しながら朝寝(30分〜1時間)
10:30授乳
11:30昼寝(90分〜2時間)
14:00授乳
16:00保育園送迎
16:30夕寝(30〜15分)
17:00授乳
18:00お風呂
18:30授乳
19:00就寝
(夜間は2回授乳)
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 00:18:00.31ID:qrGa3HIu
4ヶ月だとまだ2時間は起きてられないんじゃないかな?
活動限界1時間半くらいな気がする、もちろん個人差はあるんだろうけど…
うちは7ヶ月過ぎまでは夕寝のあと1時間半で就寝できるように夕寝を調整してたよ
上手くいくといいですね!
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 07:45:02.20ID:FKBuFe0o
6ヶ月。朝4時に空腹で目覚めるようになってしまった。
夜23時頃の授乳を追加したけど起きてしまう。
4時に起きてあーうー言ってるのでしばらく様子みてるんだけど、つかまり立ちするようになり手を出さないわけにもいかずあんまり出ない母乳を飲ませて寝かすも即起床。
抱っこで寝ないかとゆらゆらしてるうちに6時になってミルクをあげてる。
上手くいくと母乳かミルクの後に寝てくれるんだけど、今日はダメだった。
ほぼ完ミなんで深夜に4時にミルク足したら1000ml越しちゃうから悩んでる。
湯冷ましあんまり飲まないから飲めるようにした方がいいのかな。

日中のねんねは4回。(全部で2時間半くらい)
19時のお風呂上がりにミルク飲んで20時に就寝しています。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/02(土) 22:23:26.94ID:iptGmbpa
>>857
ありがとうございます!!
やはり夕寝がうまくできないのが原因みたいなので、もうしばらく色々と試してみようと思います。ふたり目だとつきっきりでみていられないので、夜の就寝時刻はなんとしても守ってほしいです。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/03(日) 20:53:58.91ID:1IFLvcFs
>>858
6ヶ月なら離乳食を二回食にしたらどうかな
もう母乳やミルクでは朝まで眠れなくなってるんだとら思うよ
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 07:50:22.00ID:2XgpamYO
>>860
遅くなりましたがありがとうございます!
そろそろとは思っていましたのでやってみます。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 09:53:31.87ID:+B2k7/8r
2か月、19:30就寝、7:00起床。
夜はセルフで寝ついて1〜2回の授乳以外ぐっすりなんだけど、日中の睡眠で30分の壁を越えられない。
活動限界を気にしたり上に出ていた、少し前からトントンしてリズムを崩すというのをやってみたものの上手くいきません。
起きたらしばらくは見守り→トントンしますが、15分くらいすると眠くてぎゃん泣きして、抱っこで寝かしつけて…のエンドレスで辛いです。
半月前くらいまでは日中もまとめて寝れていたので成長のせい?と思いつつ対応策が分かりません。

なにかアドバイスいただけないでしょうか?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 13:11:12.00ID:Ge1hH0x8
>>863
おくるみ使ってる?
あと、こう言うと元も子もないけど、2か月なんてまだまだ睡眠サイクルもめちゃくちゃだし、子の個性がそうなら親がいくら努力してもどうしようもないものもあるかと
0865862
垢版 |
2019/11/06(水) 15:07:47.11ID:+B2k7/8r
>>863
>>864
ありがとうございます。
環境は整っていて、室温もエアコンで管理しています。
おくるみは嫌いなようで、手足をつっぱって泣くので導入してないです。

そろそろ遊び出す時期だと聞くのでお話したり散歩したりで体力を使わせてあげたらいいかなと思いつつ、寝る、ぐずる、飲むの繰り返しで遊ぶタイミングが分からず…。
この時期ってみなさん機嫌よく散歩とかしてるんでしょうか?思いきって起きたときに泣いても外に連れ出してみようかな?

第一子で、最初はよく寝る子だったものでオロオロしてしまいます。
ここに出てくるお話がすごく参考になっています。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 15:57:49.56ID:qpYvVsTk
>>865
うちも2か月
泣いてても外に出るとだいたい泣き止むよ
いつもいるところ(部屋)と違うのがわかって、情報量が多いからかな
ご機嫌でお散歩っていうにはまだ早いのか、スリングや抱っこ紐でだいたい10分くらい歩いてると寝ちゃうけどね
だから子のお散歩っていうよりは、昼寝の時間に合わせて外出して、近くのカフェ行って一息ついてみたり自分の気分転換メインになっちゃってるな
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 19:19:05.50ID:Pn4dh+C1
>>839
うちも夜寝るようになってから、生後6ヶ月くらいまでは、昼寝は40分×5回だったよー。
1時間半おきて、40分寝てを繰り返してた。
6ヶ月過ぎたら勝手に長くなった。
起きた時は機嫌よいのかしら?
眠くないのに寝かしつけられて嫌な可能性はないかな?
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 19:23:54.86ID:d/88K5PQ
1ヶ月のときから夜完全に覚醒することないけど、昼長く寝ることは2ヶ月でなくなったなあ。
3ヶ月の今は活動時間が長引いても昼寝は30〜40分でタイマーついてるみたいに自然に起きるしこれでいいかなと思ってる。
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 19:58:12.45ID:SToTaEQO
4ヶ月だけど、まさに昼寝が30分タイマーで、
本とかだともう少し長く寝てるから「あれ?」ってなってたところ。
皆さんそんな感じなんですね。ちょっと安心しました。
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 21:36:16.00ID:/IjWMXnf
みんなそうなんだ。うちも30分タイマー。
6ヶ月なってから夜中一時間おきくらいに起きるようになってしまった。(泣いて起きる感じでは無い)
ちょっと抱っこして布団に置いたらすぐ寝るけどしんどい。
今までは朝5時くらいまでは起きなかったのに。そういう時期なのかな。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 00:01:21.17ID:DAaRPnKw
うちも30分タイマー搭載だ
活動限界時間意識してみたりしたけど、なかなか壁が超えられないから諦めた
ご機嫌で起きてもしつこく寝かしつけたらその後は比較的長く寝る気がする
全然寝ない時もあるけど
0872862
垢版 |
2019/11/07(木) 11:07:15.85ID:SmFFDbhG
>>862>>865です。
みなさん30分タイマー搭載とのことで、カリカリしすぎず付き合っていくのがいいのかなと少し気持ちが楽になりました。
だんだん活動時間が伸びればご機嫌な時間も増えますよね!
>>866さんのように外に連れ出して自分の気分転換も図ってみようと思います。
抱っこで出かけてカフェでお茶するなんて、夢が広がりました!
ありがとうございました。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:17:49.42ID:+7pd6uyN
>>872
子を持つまであまり気にしなかったけど、スタバとか行くと一息ついてる低月齢抱っこしてるママさん結構いるよー
外に出て泣き出してどうにもならなかったらどうしよう!ってビビってた初外出、こっちは気張ってるのに子は図太く寝るし…
だからぜひ思い切って気分転換しに外出してみてほしい
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 13:55:27.52ID:Y5O55lBK
>>872
うちの赤はエルゴ入れるとぐっすりタイプだから1ヶ月の時から産院(総合病院 のコーヒーチェーンで検診後にお茶とかしてたよ
うちも2ヶ月
ここから動くようになって大変になるよね
お互い頑張ろう!
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 17:01:34.96ID:tJMu66NN
話題乗り遅れたけど、うちも昼寝30分タイマーだ
ほっとくと朝寝2時間弱しっかりする子だからかな?と思って1時間きっかりで起こすようにしたけど、何ら変わらず
もう朝寝するだけさせて、昼寝30分でもいいかと思ってきた
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:43.87ID:gSC2tTUs
半年で昼寝が4回から3回に移行したら何もしてないけど昼寝が1時間位にのびて、2回になった今は1時間半から2時間にのびた
夕方はベビーカーで寝かせていつもお茶してたわ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 20:59:31.95ID:ZLPbT8cW
昼寝の時に抱っこでウトウトさせてベッドに置いたあとトントンで寝かせたいのに、寝たと思っても体をビクッとさせて起きてしまう
トントンし続けてもやめてもビクッとするのはなぜなのでしょう
それで結局起きてしまって泣き出して指しゃぶりを始めたものの、しゃぶってウトウト→腕の力がなくなって外れかける→口から外れるのでやや起きて指しゃぶり。をひたすら繰り返してました
指しゃぶりでどうやって寝るのでしょうか
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/07(木) 23:31:27.07ID:2e7+tuKK
昼寝の回数というか活動時間の変化ってどう見極めていくのかな?
活動時間限界の30分くらい早めに寝かしつけはじめるスタイルだと活動時間を長くしていくタイミングがわからない。
トライアンドエラーなのかな。
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 04:21:45.53ID:EHD0JuE9
>>878
トライアンドエラーだね〜
あとは月齢進むと、おねむのサインが分かりやすくなるのもあるかな
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 15:49:31.09ID:S31Zl4ZG
普段のここでの話題と少し趣向が違うかもしれませんがねんねのことなので質問させてください
今8ヵ月の子が最近つかまりだちをはじめました
今まではずっとベビーベッドで寝ていて軽めにネントレしたおかげかある程度生活リズムもつき、たまに抱っこのときもありますが暗いベッドに置けばだいたい自分で寝てくれるようになっていたのですが、
つかまり立ちが進むと危ないので壁際に寄せたベッドで私たち夫婦と一緒に寝るという案がでています
私としてはせっかく母子分離で(部屋は一緒)でセルフ寝できているのに添い寝のようになると、そうじゃないと寝れないようになるのではという懸念があります
また、物音に割りと敏感なので同じベッドで親ががさがさすると頻繁に目が覚めるのではないかと心配です

ネントレしているようなご家庭ではベビーベッドはいつまでご使用になられましたか?またベビーベッドをやめるときはどういう形をとられましたか?
部屋は余っているのですが夫は別部屋は心配なのでまだやめようというので選択肢にはありません
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 17:03:43.63ID:IFM0ml1d
涼しくなってきて、室温や寝巻き、スリーパーをどうすべきかわからなくなってきました
現在は
・23-24度(エアコンをつけないと26度くらいになり、暑いみたいです)
・UNIQLOメッシュボディ半袖
・エイデンの一番薄いスリーパー (0.6togと書いてあります)
という状況でうまくいっています

都内マンションなのですが、子供部屋は窓がない部屋のため、暖かいです
確か昨年の冬は低くても18度だったような

どんな服装や寝具で眠らせていますか?
参考にさせてください
よろしくお願いします
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 18:37:13.99ID:OmqlABqC
やばい…17-18時にちょっとだけいつも夕寝させてたんだけど今日は寝ない。
6ヶ月、活動時間2時間でまだ日中4回ねんねさせてる。
何がやばいってスケジュール通り行かない時の動揺。
そんな日もあるさって出来ないのがツラい。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 20:28:06.22ID:EHD0JuE9
>>880
ベビーベッド、板の高さ下げて使えないかな?
うちは今9ヶ月なんだけど、つかまり立ちを今後したら、ベビーベッドの高さを下げてしばらく使う予定だよ。
柵がかなり高くなるので、落下の心配はなくなる。
ベビーベッド、できるなら2歳くらいまで頑張って使いたいなと考えてたよー
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 22:30:05.02ID:jNw79SIN
>>880
もうすぐ1歳だけど3段階の1番下まで下げてベビーベットで寝かせてるよただこれから段差の所に足をかけて登ろうとするらしいから、そうなったらマットレスをサークルで囲って寝させようと思ってるよ
出来ればうちも2歳くらいまでこのままベットで寝て欲しいと思ってる
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:58.78ID:h2WKUZGh
ずっとセルフ寝で今1歳4ヶ月でベビーベッド最下段で問題なく使ってる
最初一番下に置くのに腰が痛かったけど慣れた
2歳前で引っ越す予定だからそれまではベビーベッドで寝てくれると助かるな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 00:36:53.60ID:cZCTbEa8
880さんに便乗だけど
9ヶ月のうちもつい先日ベビーベッドから布団にかえた(ベッドがミニサイズのため限界)
今までは自力で寝ようと頑張る姿勢があったのに、布団で広くなったからかキャハキャハはしゃぎながら這い回る、立ち上がる…
トントンすらさせてくれない
眠たいサインをしてても布団に下ろすといきなり覚醒
そのせいで寝かしつけが20〜30分→40〜60分になり辛い
ベッド柵による行動制限に頼れなくなりどうしていいか分からないよ…
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 02:31:34.63ID:fJnVye5v
>>886
うちははじめから布団だったのだけど、ハイハイ初めてからはそんな感じ。
危なくないように見守りながら布団から大きく外れたら戻してオヤスミをするのを延々と繰り返して、あんまりハイテンションになったら抱っこで落ち着かせてる。
夜なら暗い空間なんである程度したら転がりまわりながら寝るようになった。
昼間はウチは抱っこじゃないと無理…
0888880
垢版 |
2019/11/09(土) 08:58:40.10ID:YficuHT0
みなさん返答ありがとうございます
いただきもののベビーベッドだったので床面を下げて柵を高くして使用するという考えが抜けていました!
万が一乗り越える心配がなければこのままベビーベッドでいけそうです
あと1年くらいベビーベッドで寝てくれるといいなぁ…
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 09:05:31.52ID:uPGzpk65
>>886
寝返り防止バンドつけたベビーマットレスを大人ベッドの上に置くのはどう?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/09(土) 10:50:52.19ID:gOvxKvNL
うちはイレクターパイプで脱走防止柵を作ったわ
一万円くらいかかったけどすごく楽
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 10:13:54.87ID:r2ykNdq5
寝言泣きと夜泣きって違うんですか?寝言泣きを構うと夜泣きに発展するんですかね
1歳なりたてここ数日夜中に何度かぎゃーって声をあげてその後は早いと2.3分長いと20分くらいしてまた眠ります結構なボリュームで夜中に1時間置きとかに泣かれてキツイです
これは対応策や月齢が上がれば解決するもんなんですか
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:28:00.74ID:qr/nD6eA
5時半位の早朝起きしてそのまま寝ない事が多く、6時過ぎに寝室で授乳して7時にリビングで陽の光にあてて、8時に朝寝させてる。
8時より前に朝寝は良くないって読んだのもあってそうしてるけど、いきなり活動時間(2h)オーバーだからか30分タイマーで起床。そっから遊んだり家事したりして10時に離乳食食べてとかしたら活動時間オーバー。
これどうしたらいいんだろう?
朝寝をもう少し後ろにずらしたら良いのかな?
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:56:52.90ID:uD7kyZ33
>>892
就寝前の授乳時間もしくは量を調節するのが真っ先に浮かんだけど、そもそも全体的なスケを見ないと他人からはなんとも言えないので、テンプレ埋めた方がみんなから意見貰えると思うよ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 09:59:09.09ID:uD7kyZ33
>>891
ごめん、テンプレはジーナスレと間違えた
でも1日のスケジュールを書いた方がわかりやすいと思うので、ぜひ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 10:17:22.42ID:EPbg8ZIk
4ヶ月になったらファーバー博士のCIOをやってみようと考えているのですが、現在3ヶ月半で遊び飲みがあり眠い時しか母乳を飲んでくれません
よって昼寝も夜もπで寝落ちのようになっていて、これでCIOが成果を上げるかどうか心配になってきました
夜も何度も起きるので体力の限界でCIOにすがる勢いなんですが、同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/11(月) 13:58:38.45ID:o108mhix
11ヶ月の赤なんですが夜間覚醒で悩んでいます。
起床は6時半前後、朝寝15分、昼寝2時間で19時就寝なんですが、
夜中1時間半ー2時間起きて叫んだりゴロゴロします
時間はばらばらです。離乳食はしっかり食べます。
寝るときは添い寝で10-15分程度で寝ます。
だいぶ前から続いていて、どうしたらいいんでしょうか。
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 07:49:03.20ID:qnk9PzSy
8ヶ月半です
現在の活動時間は2時間半前後です
保育園で朝寝のタイミングが上手くとれず、下記のようなスケジュールです

7:30前後 起床
8:00 おはよう、リビングへ(寝ている時は8:20には起こす)
9:00 登園
10:30 離乳食@
11:00 朝寝?(30分)
13:00 ミルク
13:45 昼寝(30分〜70分、日による)
15:30 離乳食A
17:00 お迎え、帰宅
17:30 授乳からの寝落ちで夕寝
18:30 起こす
19:30 お風呂、保湿や着替え
20:20 ルーティン開始
20:30 寝室へ、授乳後ベッドへ
21:00 就寝

土日は何時に起きても平日と同じようなスケジュールでリビングへ連れて行き、それ以降は活動時間に合わせて朝寝をさせています
2回目のお昼寝はそれまでの睡眠トータルが短いとさせますが、最近はさせずにその分夕寝をさせています

相談したいのは、朝まで通して寝るようになったので、できれば朝寝まで持つように朝は8時まで寝ていてほしくて、就寝を21:30にするのは良くないか?ということです
本当は6〜7時に起きて、夜も19〜20時には寝るのが理想だとは思うのですが、それこそ保育園の関係でそうもいかず
もっと活動時間が伸びたら徐々に7時に起こすよう調整するつもりでいます

長くなってしまいました
ご意見頂けると嬉しいですよろしくお願いします
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/13(水) 23:57:32.83ID:9H0RxXHT
できるなら朝はずっと固定、夜も9時までには寝たいところ
保育園でもそう指導されたな
0900244
垢版 |
2019/11/14(木) 05:52:17.14ID:vEzWnGKl
>>898
聞きたいこととずれるかもしれないけど記入がないので気になったけど今現在7時半ごろ起きたとき授乳?
これからぼちぼち3回食になるんなら7時に起こして離乳食とかになるんでない?
登園中20分くらい寝るとかも無理なのかな
そもそも11時に保育園で寝るのに支障でてるの?
園ついてからずっとぎゃん泣きで離乳食も食べれずとかなら心配だけど
朝までまとまって寝れてるなら段々朝寝じゃなくて昼寝に重点を置くようになってくる月齢だと思うし
リズムのせいで夜寝付けない、頻繁に起きる、みたいな支障がないなら活動限界2時間半にがちがちにとらわれなくてもいいと思うけど
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 16:26:11.57ID:3vjXDvs3
897です
色々ありがとうございます
朝は7時より前に起きた場合は授乳しますが、7時すぎて起きた場合は8時にリビングへ連れて行き着替えやスキンケア終わるまで授乳はしません
登園中に寝るよう頑張ってみたこともありますが、外が気になるのか全く寝ません
ただ900さんの仰るように毎回朝寝までギャン泣きなわけではないので、あまり気にするのはやめようと思います
ありがとうございます

もう一点質問というかご相談というか
夕寝がそろそろなくなりそうな状況なのですが、夕寝カットするきっかけはどういうものでしたか?
参考までに教えていただきたいです
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 19:17:30.93ID:9wXM8Rk2
寝る前の泣きについて相談があります。

生後3周目からねんトレしていて、現在別室寝セルフねんねです。一歳3ヶ月で夜は19時-6時30分 お昼寝2時間1回です。
夜泣きも殆どなくリズムも整っているので助かる事が多かったです。

1点ずっと悩んでいるのが、入眠前に泣いてしまう事です。
昼寝は割と10分以内には寝てくれますが夜は10-30分くらいかかる事もあります。ギャン泣きの時はトントンしに行きますが(3分くらい)眠そうで泣いている時は放置しています。
すやすやねんねで泣かせるねんトレをしてきたので、安易に抱っこ&長時間部屋にいる事を避けてきました。

月齢があがれば泣きも少なくなると思ってやってきましたが、変わりません。そして、そろそろ泣く事を覚えている時期?に入ると思うので心配です。改善したいです。

どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/14(木) 20:17:19.91ID:KUnz8f+i
>>902
単純にすぐ入眠モードに入るほど眠くないんだと思う
やや疲れすぎくらいの方がすっと寝るよ、うちの子は疲れすぎると寝言泣き多くなって難しいけど…
そして眠くないのにベッドに置くとまだ寝たくない泣きする
規則正しい生活を取るか生活リズムを変えてでも泣かせないことを取るかのどちらかじゃないかな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 15:15:18.99ID:zCVJtQxb
ようやく1ヶ月

授乳で寝落ちが大半で、そろそろまずいかなという気がしていてネントレを始めたいです。
今できているのは起きる時間の固定、日中は明るい部屋で過ごす、夜は17:30沐浴→18:00から暗い部屋で授乳くらい。
昼は抱っこで寝ることもあるけど、夜はほぼ授乳で寝落ちさせてしまっています。
余裕のある昼は布団においてトントンとか試しているけど、ギャン泣き→抱っこで泣き止ます→ギャン泣きを繰り返し最終的に泣き疲れて眠っている気がします。

ネントレって何から着手すべきでしょうか。スケジュールを意識するのか、寝かしつけの方法からか。
子の活動時間も日に日に変わっていて、ジーナ式などに着手するのもハードルが高く感じてしまい…
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/15(金) 21:45:36.14ID:dJERAGMg
>>904
1か月ならスケジュールとか関係なく寝たい時に眠らせてたよトントンなんかじゃ寝ないし
今はもう出来ている起床お風呂就寝の時間を一定にする事と完全に寝入る前にベットに置くくらいしかやってなかったよあとはお包みスワドルミーを使ってた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況