X



トップページ育児
1002コメント455KB
育児にまつわる義父母との確執・愚痴97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:34:18.88ID:7Bcqnm8P
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴96
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1545725215/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542798712/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/sofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/28(木) 19:36:38.54ID:0/OPXU3a
>>1
スレ立て乙です!

友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
雑餉隈では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 19:35:34.25ID:OoDZtxfe
>>1
近距離の義母から節句の食事はあれとこれを作るからって今日言われた
相談してなかったとはいえ決定事項なのが辛い。
本人は悪気なく善意のつもりだから夫に愚痴るしかない
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 22:09:43.12ID:WgZsDGrC
いちおつ
>>3
うちも節句ご飯さそわれた
嫌だよね 家族だけでさせてくれ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/01(金) 22:45:07.89ID:OebSNc9f
>>1 おつです

>>3 なんでそんなに急に言うんだろうね
うちは1月に節句は仕出し弁当とかでいいよね?って当然のように聞かれた
なぜ決定事項なのか、そして何故そこにうちの両親呼ぶことになってないのか本当に疑問だわ
そしてそういうタイプはこれから尽くイベントに当然のように参加すると思うわ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 07:57:40.91ID:/6SqZCt4
>>4、5、6
ありがとう
義母は周りからいい人扱いだから、愚痴れる人がいなくてモヤモヤしていた
夫はまだ理解してくれてるからいいのかな
今回の事は遠回しに義母に話すみたい
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 08:50:13.79ID:PChi7I7B
子供の誕生日突撃された…
何日も準備にしながら楽しみにしてたのに
楽しめず、黒子に徹した
辛い
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 12:17:06.42ID:LDqQbHF/
>>8
その気持ちすごい分かる特別な日は家族水入らずで過ごしたいよね本人達はサプライズのつもりかもしれないけど本当に余計なお世話
うちは4月から幼稚園通うんだけど初日バスの迎え場所まで来そうで本当に嫌だ今から張り切ってるわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 13:16:51.77ID:u/s46+vH
グライダーのおもちゃがあるんだけど、家の中であけても子どもがぐちゃぐちゃにしてしまうから
公園で遊ぶ時用に新品をひとつ取っておいたら
ウトメが勝手に家の中で開けてあげちゃって結局ボロボロ
高い物じゃないからまぁいいんだけど、引き出しに隠しておいたんだから確認してよ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 18:39:08.97ID:Mhdeikl3
ウトメがトンマだとイラっとするよね。
子供が癇癪がひどいとか、イヤイヤ期とかの難しい時期だとなおさら。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 19:40:47.79ID:lKdujAET
>>8
それは辛いし、殺意を覚えるわ
そんな事のために準備したわけじゃないのにね
私も義実家から子供の誕生日会の連絡がきそうだったから、旦那に家族で祝いたいから呼ばれても行かない、絶対嫌だと言っておいた
で、別日に呼び出されて誕生日会をしたが、その時に保育園の入園式に突撃しそうな話をしていた
近くなったら、旦那に釘を刺してもらうわ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 20:59:46.92ID:4B+CaJZl
義父母が子に会いたいと言うから、お昼寝してるから静かにしてねと言ってうちに来てもらった
お昼寝しないと夜愚図るし起こさないでと何回も言ってるのに起きろ!と手足をくすぐったりされて嫌な気持ち
首座った?寝返りした?と聞かれてどっちもまだだと答えると、「(夫)は2ヶ月で首座ったのに。もう3ヶ月なのにまだ座らんの?」だって
発達が遅いみたいに言われてすっごく気分悪いわ
3ヶ月(厳密にはまだ3ヶ月じゃないし)で首が座ってなくても全然遅くないし、ちゃんと毎日ちょっとずつ成長してるからって言い返しちゃったわ
全然聞いてなかったけどね
ほんと腹立つ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 22:08:21.03ID:4B+CaJZl
寝てることも寝ないと夜グズることも伝えて静かにしてと頼んで、それでもいいって言うから来てもらったんだけどな
起こそうとするとは思わなかったよ
もうお昼寝中には会わせないでおこうって夫に言っちゃった
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 22:11:23.03ID:I7hGrwSo
そういうウトメは夜中に行って無理矢理起こしてやりたくなるね
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 22:42:55.60ID:PO+lqiAh
夫は○○だった、ってほんとうざったいよね

こっちは夫は3歳で一人でおじいちゃんのところに行ってお泊まりしてたんだから上の子ちゃん(3歳)も一人でうちに泊まりなさいってしつこい
本人嫌がってんだろうがよ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 22:48:00.86ID:PChi7I7B
>>8だが、翌日も1日付き合わされてやっとさっき子供たち就寝
生活リズム狂うし自分のことしか考えていないんだろうな
誕生日は子供が学校だったから翌日にゆっくりお出かけするつもりだったのに
ぶち壊されて怒りしかない
今思えば子が産まれた時も3ヶ月ぶっ続けで突撃されて病んで最悪だったし
人の楽しい時間をぶち壊すために存在してんのかな
育児で大事な節目を邪魔されるのはやり直しなんてできないから本当に許せない
ブチ切れて1日終わったわ

耐えきれなくて愚痴でスレ汚しすみません
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:22:29.91ID:9e0DRkLh
>>19
ムカつくね
ブチ切れたのはトメに対して? 夫?
良い嫁キャンペーン終了で良いね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:28:55.16ID:Ylj/Fhjo
吐き出させてください

普段から気分の波が激しい義母
ものすごくどうでもいいラインが鬼のように来ることもあれば、こちらからの大事な連絡でも何日もスルーする時もある

年末に産んだ第3子のお宮参り、上2人は義両親も一緒にしたので、1月半ばに日時の調整を連絡したら煮え切らない返事
要約すると3人目だからお金もかかるしやりたくないけど、自分たちからそれを言うのはプライドが許さないからお前たち夫婦が忖度しろと
(本当に忖度って言葉を一日中言ってた)

別にやりたくない、来たくないは良いんだけど、言ってくれないとわからないのに
察しろ、忖度しろ、しか言わなくて、どう接したらいいのかわからない

夫は出勤したら昼休みまで携帯電話を出せない職場なんだけど、
10時に夫にラインして11時までに返事こないとキレて、夫に親子の縁を切るとまで吐き捨て、
私のほうにも、息子にもう連絡してくるなと伝えてと長時間ラインしてきてた
私も1時間くらいは頑張って謝ってた(夫は携帯出せない職場なんですと)んだけど、こちらが何を言っても息子に元気でねと言っておいてとしか返ってこないし
夜間授乳で寝不足だし疲れて、わかりました、夫に伝えておきますとだけ返事したのが1月末
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:33:26.46ID:Ylj/Fhjo
そしたら急に2月頭にお雛様が送られてきた
お雛様飾る場所あるの?とだけ聞かれたけれど、いる?とは聞かれてない

お雛様頂いたし、初節句を招待しようと、2日か3日のどちらか都合良い日に良かったら来てくださいと夫が連絡
1週間既読スルーで、もう来ないのかと思ってたら明日何時?とさっき電話あったらしい
夫が、え?明日来るの?と言ってしまって、また機嫌損ねてしまって、電話切られたらしい
掛け直しても出ないんだって

来ても来なくてもどっちでも良いけど、なんで直前まで言ってくれないのか
結局明日来るのか、料理何人分作らないといけないのか
来るなら食材買い足しに行かなきゃだし
もう義実家のこと考えるだけで胸がつかえたようになる

夫が返事1時間あいただけで怒るのに、自分たちは1週間も返事しなかったし
いつも、お前たち夫婦で考えて行動しなさいって言ってくるのにどう動いてもキレられる
どう動いたらいいかわからないし、ライン遅れると怒涛の怒りラインが来るから、
1時間に一回はライン見逃してないかスマホのチェックしないと怖くて怖くて
もうどうしたらいいかわからない
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:36:43.05ID:9e0DRkLh
>>23
夫婦で義両親のLINEブロック、23と家電は着信拒否も
用のあるときだけ夫に留守電入れろと言う
朝は朝から一日出かける
頑張って
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:55:13.44ID:Ylj/Fhjo
>>24
ありがとう
明日はもともとうちの両親も来てひな祭り予定
うちの両親も招いてるのは義両親にも連絡済み(既読スルーされてたらしいけど)

来たくないなら早めに断ってくれたらいいのに、お宮参りの時からゴタゴタ引っ掻き回されてイベントを心から楽しめない
お雛様だって自分の残してたしいらなかった

今回はどう動くのが正解だったのか
最初から誘ったらいけなかったのかな?忖度?
顔見せに行くのが良いのか、呼ぶ方が良いのか、頻繁に孫に会いたいのか逆に数年単位で会いたくないのか、どう動けば義両親が気にいるのかわからない

もう夫は向こうの言う通り縁切るって言ってるけど、お雛様もらった以上明日の節句だけは乗り越えてからブロックします
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:58:07.11ID:t9ETvS6S
何でそんなにご機嫌取らなきゃいけないのかわからないわ
縁を切ると言われたらやったー!って着拒すれば良いだけだと思うんだけど
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/02(土) 23:59:28.01ID:I7hGrwSo
お雛様お返しして縁切りでいいじゃない
3人も子どもがいるのに母親が自ら奴隷やってて可哀想だわ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 00:14:32.14ID:kNq1iU+C
私もその状況ならお雛様もらっても着拒するわ
あちらから縁切ると言ってきたのなら堂々としてればいい
しかしそんだけ酷い扱いされてきても明日までは乗りきると言うほど良い嫁なのに何がそんなに気にくわないのか
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 00:17:30.54ID:2VeOk8sS
自分でも奴隷みたいだと思ってた
でも実際会ってる時は普通の義父母で、ラインや電話や、別れた後に文句がきたりする
上の子2人も会ってる時は良いおじいちゃんおばあちゃんなので懐いてるし、
私のワガママで祖父母とりあげるのも可哀想だから
私だけが我慢すれば良いと思ってた

でも小学生になった長男が、明日来るの?来ないの?なんでまだ連絡ないの?って寂しそうにしてるのみてもう潮時だなって

お雛様は届いた瞬間、開けて飾って写真ラインしろって言ってきたので、新生児抱っこしながら必死で飾った
もう開けてしまったので返品もできないし、お雛様に罪はないから、今から掃除と料理下ごしらえ頑張る
もう夫にも、明日以降ブロックするねと伝えた
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:03:47.79ID:BXY84ij6
>>29
それ毒親だよ
うちの実父母とそっくり
子供(やその配偶者)が何しても何しなくても気に食わないんだよ
ある時は「いちいち聞かずに考えて行動しろ!」またある時は「勝手に動くなちゃんと確認しろ!」
ダブルバインドで検索してね
ハッキリ依頼したりお願いするのがプライドに障るのか何なのか、全て相手に忖度させて思い通りに動かそうとする
自分が勝手に頭の中で思い描いてた通りに相手が動かないとブチ切れてこき下ろす
外面がやけに良くて一見普通っぽいのも同じ
幸い実子(旦那様)が流されていないので、2人で縁を切ることをお勧めします
あなたのご両親が普通の方々なら尚更
このままだと確実に子供達にも悪影響が出るよ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:06:06.93ID:BXY84ij6
ごめんもう一つ
そういう人は正解はその人の頭の中にしかなく、しかも毎回気分によってその正解が変わる
にも拘らず、相手にそれを察して動いてもらうことを暗に要求して思い通りにならないとブチ切れる
だからどうするのが正解だったのか考えても分かるはずないし、意味ない
本当に離れた方がいいよ
お子さん達も心を壊されるよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:09:06.52ID:BXY84ij6
連投ごめんなさい
>私のワガママで
違うよあなたのワガママじゃなくて旦那様とお子さん達を守るためだよ
がんばって
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:10:35.70ID:k5tFD7Ko
>>29
開封したっていらないならつっかえせばいいんだよ
優しいところもあるの、とかどこのDV共依存だよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:11:44.32ID:nsoPZjZQ
>>29
子供にとって大事なのは祖父母より父母!
祖父母のせいで母親が壊れていいわけないでしょう
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:13:21.04ID:k5tFD7Ko
今は 『私のワガママで』毒祖父母をわざわざ招き入れてる状態だから
悲劇のヒロインぶってるけど、家族にしてみたらあなたも加害者になりかけてる自覚持って
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 01:31:58.96ID:2VeOk8sS
うん、吐き出して自分の頭も整理できたし
明日は一応招いた側なので、明日以降は本気でブロックします

子供たちにとっては毒に見えないので、自分が気にさわることしたせいで怒らせてると思ってた
自分のせいで祖父母1組疎遠にさせたら子供たちに悪いと思ってた
本当に、書き込んでみたらめちゃくちゃ言われてるって再確認できた
加害者になる前にブロックします
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 02:06:02.54ID:2VeOk8sS
連投すみません

>>30
正解はなかったと言ってもらえて、救われました
あの時ああしていればここまで関係こじれてなかったのかなっていつも考えて憂鬱だったので

まるでみてたの?ってくらい義両親の行動言い当てられました
ダブルバインド検索しました
頑張って逃げます
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 06:25:06.29ID:xBFC8LwD
初節句邪魔する義父母結構多いんだね…
うちも今日ご飯食べにおいでって言われてて夜行くことになってる。
うちの場合クズが親の愛情不足からのマザコン、ファミコンで家族連れてきて親孝行するボクチンいい子でしょ愛してね(でも実際いいように利用されて可愛がられるのは義弟と義兄)だからクズごと捨てるしかないのかなとは思ってはいる…
旦那が味方な人は旦那が味方につけてなんとかできるといいと思う
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:25:07.50ID:+OGGRveA
うちは夫と地元が一緒で実家義実家ともに車で3時間の距離。両実家は車で5分とかからない。初節句を義両親の自宅でやりたいと夫に連絡があった。
私の両親と、なぜか自分達が溺愛する義兄夫婦(子なし、盆正月あっても挨拶のみ)も呼ぶというので、夫に両祖父母だけが良い、嫁子(私)もそういっていると連絡してもらった。
なのにどうしても皆で楽しくお祝いしたいだのなんだので折れない。
うちの両親も私も義兄夫婦なんて気をつかうだけなのに、他の人の事を全く考えず自分達の意見を全く曲げない。
本当に気が重い、ここが心の拠りどころです。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 09:43:27.59ID:2VeOk8sS
22です
さっき電話あって、やっぱり来ないそうです
とても晴れやかに初節句を迎えられます

夫にも朝、ダブルバインドを教えたら、俺の親は毒だったんだとスッキリしていました
ラインもブロックしたので、徐々に疎遠に出来たらと思います
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 13:27:45.18ID:77c/PgIz
>>39
旦那の兄弟巻き込みたがるのうちの義実家も同じ。
多分、子供と絡ませて結婚を急かしたいんだなと思ってる。
会うなりトメは義兄に「ホラホラ!娘ちゃん抱っこして!可愛いわねー、結婚するとやっぱり幸せよねー!」とうちの娘を抱かせたがっていた。
そんな風にケッコンケッコンせっついた挙句、義兄はめでたく出会い系アプリで知り合ったバツイチ子持ちの方とデキ婚しました。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 13:33:01.45ID:k5tFD7Ko
>>39
うちも何かにつけて義兄夫婦も参加させようとしてくる
そんで子ども催促のつもりか知らんが、義兄嫁に子ども抱かせてもらいなさい!とか言う
抱っこしてもらうのは全然良いけど練習感出されるとムカつくわ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 16:39:13.38ID:hjKn/l+w
うちも子のお宮参りに義兄(既婚子あり)がついて来たわ。
お宮参り前日に出張で義実家に泊まっていたらしく、「貴方も来ちゃいなさいよ!」「行きたい!」と勝手に話を進め、前日夜に参加が決定。出張の仕事飛ばしてまで来やがった。
予約してた仕出し弁当が足りず、仕方なくうちの父の分を渡したな。今妊娠中だけど次は絶対義両親すら招かないと決めている
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 19:34:56.47ID:sLsAzlgn
子どもが大きくなったら距離置けると思ったのにいつまでもベタベタするのやめて欲しい
中学校の入学式に出たがる祖父母なんて聞いたことない
孫に依存しないで自分の幸せは自分で見つけて欲しい
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:57.94ID:yVBjWluJ
ウチも宮参り、百日祝い、1歳の誕生日全てに義兄夫婦と小学生の甥姪まで義母が誘ってる
義両親が義兄一家と二世帯同居で声かけないわけにはいかないから、と義母は言うけど義兄は仕事が激務なので全て不参加
義兄嫁さんは仕事してて貴重な休みだろうに参加してくれて、甥姪はあまり楽しそうにも見えず恐縮する
私は義両親と実両親だけの方が気を使わないんだけど、義兄一家は誘わないでくださいとは言えない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 21:02:29.32ID:jbZZP7NN
いつも突然きて大量の野菜や煮物を置いていく義母
今回は「初節句に何か作ろうか?」と夫にメールがきたみたいで「私はチラシ寿司でも作るよ」と言ったら、
他のものを作ってくれるんだと思ったらなぜかチラシ寿司を作ることにしたそうだ
めんどくさいからそのままお願いしたものの、届いたチラシ寿司は紅しょうがをふんだんに散らしてあり、
私と息子は苦手なので食べられず、夫だけ食べた
激辛カレーとかしょっぱい煮物とかいつも夫しか食べれないようなものを持ってくる
もう二度と頼まない
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 21:52:16.17ID:2VeOk8sS
23です
これで今回の揉め事の顛末は最後です

今朝義母からやっぱり今日は行かないと夫に電話
断りの理由として、息子宅が大変だろうと言い出したので、夫は、もともと招いてるのはこちらだし大変ではないけど、そちらがこっちに来るのが大変ならキャンセルでも構わないよと返答
やはり大変なのでやめとくとのこと

無事お昼に私の両親がきて初節句終えて
夜8時ごろに義母から「やはり息子とはもう縁を切りたい」と私にメールがきた(ラインはブロックしたので既読つかないからメールしてきたのだと思う)

初節句のやりとりは夫としていたくせに、夫に面と向かって縁切るとは言わず私に謝らせたいのだと気づいたので
今回の私たち夫婦は間違ってなかった、縁は切ってもいいと夫も言ってる、私を窓口にしないでほしい、メールも今後拒否しますと返した

今までの人生でなるべく人とは争わないように生きてきたので、こんなはっきりと他人に拒絶の言葉を言ったのも初めてで、まだドキドキしてます
けれど昨日ここで吐き出さなければずっと奴隷してたと思うから、アドバイスくれた方々本当にありがとう
これからは義実家に悩んでた時間を子供たちにもっとかけてあげたい

他の義実家に困ってる方々も好転するよう願っています
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 21:53:50.16ID:5Nqji7oh
旦那が好きならまだいいじゃん
うちのトメは泊まりに行った時とか手土産持ってくるときも
旦那すら嫌いなトメだけが好きなものを持ってくる(作る)
別にトメが作るんだからトメが好きなもの作ることに問題はないんだけど
私もこどもも旦那も食べられない苦手な食材・香辛料満載の料理を
机いっぱいに出されて食べられませんて手をつけなかったら怒り散らす
ずっと同じ事されるから3回目くらいで旦那も面倒くさくて外食するようになったけど
義実家微妙な田舎だから最低限のファミレスでも車で20分とかの距離だから面倒
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 21:53:54.35ID:XwW1zLXk
それって大好きなむちゅこたんのために…ってやつなんじゃ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 22:44:05.22ID:+OGGRveA
39です。
義兄、義兄一家を誘うって義実家あるあるなんですね。。。うちも初孫である息子を使って、大好きな義兄夫婦に孫催促したいのだと思う。しかも義母なんて、いまだに義兄の事お兄ちゃん呼び。

あと、ここでもよく出てくるけど、息子達は結婚して別の所帯という事が理解できてないよね。
嫁も孫もみんなひっくるめて○○家!!
その中心にいる自分達!って感じでこっちが醒める。
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 22:46:14.03ID:k5tFD7Ko
>>49
泊まりに来るなってことじゃない?
まあ真面目に答えるならなんか買って持って行けば良いんじゃないの
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 22:48:40.23ID:LUXADtow
>>48
お疲れ様

煽るようで申し訳ないけど、そういうタイプがそれだけですんなり引き下がるとも思えないから、これからも振り回されることあるかも知れないけど、旦那さんとよく話し合いながら頑張ってね
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 23:09:11.83ID:sX7VF+lX
>>48
お疲れちゃん。
よくがんばったよ、これからの人生は人に振り回されないで生きていけるよ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 23:17:46.45ID:St3kzFGl
近距離に住む義母が、娘の幼稚園や習い事の送り迎えぐらいならするから頼ってほしいと頻繁に言ってくる。
だけど私は何も困ってないし、私の中でのタイムスケジュールがあってペースが崩れるから「困った時にはこちらからお願いします」とお断り。
それに義母は学生の頃からある宗教を信仰していて(義父・夫は信仰なし)、私も新婚当時にさんざん勧誘されて嫌な気持ちになったから子どもは何が何でも守らなければ…!と警戒してしまう。
最近まで夫の仕事で他県に住んで良い感じに距離を保てていたのに、また転勤で4年ぶりに戻ってきてしまったので距離が近くなって辛い。
今まで会えなかった分なのか、イベントも張り切って先回りして仕切るし勘弁してほしい。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 23:42:54.18ID:hl+qOGmS
あーイライラする
2ヶ月の娘の初節句、産後でバタバタしてるし大したことはしないつもりだったのに義母が勝手にちらし寿司作って持ってきた

娘を見に夫のいない平日に来たがるんだけど土日にしてくださいと言ったら今日になって、何時に来るのかも夫から連絡するまで来ない
電話したらちらし寿司作ってるから待ってねーだって
産後で作れないだろうから気を遣ってくれたんだろうけど余計なお世話だわ
もしこっちが用意していたらどうするんだろう
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 02:35:34.41ID:0rEYVahH
>>55
それ送り迎えに慣れて顔見知りになった頃に
他の子のママ達も勧誘するかもよ?
そうなったら貴女まで変な目で見られるし、断って正解。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 03:37:23.75ID:MrBcBZri
姑が食べもの持参したら姑と夫にだけ盛り付ければいい。
元々呼んでないから姑の分はない。嫁ちゃんが追加で買いだし料理するのは大変だから自分の分は持参してくれてたのかも。
田舎あるあるよ。
姑さんが帰ったあと夫に食べてもらう。
結局大量に捨てる。夫にも迷惑だと実感してもらう。

突然の訪問は迷惑。お食い初めで寿司をとったのだけど義弟が私達に確認することもなく姑のはからいで急に来ることになった。私は寿司を食べられなかった。足りないと嫁が食べられない。

勝手に手料理持参はイライラするけども足りないよりいいのかも。捨てればいいから。
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 04:16:30.55ID:n3vLHPPI
うちの義父は孫に会いたがるくせに会わせると私達夫婦に会う回数が少ないと毎回嫌味を言ったりする
(年末年始、誕生日、バレンタインや父の日母の日、GWお盆すべて祭事会ってるし毎年2回くらいお泊りあり、園行事も必ず参加と頻繁に会っていた)
その上成長した孫と意思疎通が出来るようになってくると、孫に対してもイジメるようになってきた、意地悪を言って泣かせたり
泣いたらあー嫌だ嫌だ泣き虫は嫌いだといい放置して去って行って
周りが必死で慰めたりが続き
気弱な旦那も支配された義母も全く言いなりで止められないので
あるキッカケを境にしばらく疎遠にして会わせませんとした
義母は泣いているだろうが仕方ない
今のところ無事ノンストレスで祭事が通り過ぎていく...
これからも悪影響に配慮して最低5年以上会わせたくない
もしくはお葬式まで
本義父は憤慨している事だろうが知ったこっちゃない
子供を守れるのは私だけだ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 05:46:11.43ID:MrBcBZri
GW行きたくないな。7連休。沖縄か台湾へ
行こうとしていたけれど高すぎて無理だった。義実家へ家族で新幹線往復6万円。1歳児連れで片道4時間。行きたくない場所にお金払いたくない。泊まりたくない。義母の話なんて無駄なもの聞きたくない。 帰省も苦痛義実家も苦痛。
夫と子どもだけ帰省してくれたら
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 07:00:35.40ID:yztfFm9O
初節句で遠方の義祖父母、義両親泊まりに来た
赤ちゃんの靴下履いてないのを履かせるまで執拗に言ってきた
室温は一定に保ってるし足で体温調節するからって何回も説明してるのに本当諦めない
「今は履かせねの?へぇー私の地域では考えられない」ってのをボケ老人かってくらいに何回も繰り返されて根負けして履かせたわ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 07:09:32.23ID:yztfFm9O
あと料理盛り付け手伝ってくれるのは良いけど片付けに手出すのほんとやめてほしかった
座ってて、やるから!って言っても「良いてば、これくらい」って絶対引かないんだよ
高齢の人特有の雑さが無理
魚扱った台拭いた布巾で構わずお皿拭いたり、食器スポンジでシンク擦ったり
素早すぎて止める暇もないんだよね
また洗わなきゃいけない二度手間で疲れた
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 07:58:52.61ID:cyckJc4y
実家と義実家が近いので一度の帰省で泊まる日数が半々になるようにしている
しばらく帰れていなかったのでGWはまるまる帰ろうと思っているけど実家メインで泊まりたいなあ

近いから平等にしているだけで自分達を中間地点に逆方向に実家と義実家があったら義実家には年一くらいでしか行きたくない
交通費が馬鹿にならないことをわかっていて実家では美味しいものを用意して食べさせてくれたり土産や小遣いを持たせてくれる
義実家行くと単に金を使うだけだからだったらテーマパークとか旅行に使いたい
来い来いいう癖にまったくもてなす気のない義母だから、11時頃になればしびれを切らした私がお昼どうします?と声をかけ「何でも良いよ(ただし金がかかること、外食は嫌、作りたくもない)」という返事が返ってくる
結果私がファーストフードを買いに行ったりする
そのお金をくれるわけでもない
義父母だけ勝手にお茶漬けでも食べてくれと思って家族で外食に出ていた頃もあるけど毎回昼食の為に出るのも疲れるし余計な出費が…
行きたくないなあ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 08:20:11.83ID:Qieoh95o
旦那の五月人形使えってうるさい。
嫁側が用意するのにでしゃばってくんなと思う。
しかも、知り合いからもらったお下がり使ってっておいていった。
それだけでもかなりムカつくのに、その古着大半サイズアウト。
さらにその半分は以前、我が家から奪っていったやつ。知り合い孫が生まれたからあげるからいらん服寄越せっていって。かわいいからとっておいたやつとかいいものとか。次の子考えてたからとっておいたやつを。
今さら返されてもサイズアウトして着れないし余計に腹立った。
いらんことばっかりするな。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 09:02:20.73ID:/Th5if9R
うちも五月人形使えって言われる
高いやつだからって旦那も賛成してるのがまた腹立たしい
うちに両親がいないから何かと手と口を出してきて嫌
初めての子だから、立派じゃなくても子どものためだけのを買ってあげたいってしおらしく伝えたら旦那は買ってもいいかなという気になったようでよかった
勝手に持ってきたお下がりの浴衣を着せるかどうかでもちょっと旦那との雰囲気悪くなったし、もう次からはお下がりやめてって言おうと思う
自分が息子(旦那)に五月人形や服を買うのが楽しかった気持ちは忘れちゃったのかな
わたしだっていろんな物を買ってあげるの楽しいんだけど
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 09:06:14.38ID:gF5zasPQ
>>59
旦那さんがそれでOKなら、会わせないのがいちばん良いよね。
うちの義父、義母、旦那も同じような力関係でいま疎遠。
義母がかわいそうな気がしてくるけど、義父放置は
いじめの傍観者と一緒だと思った。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 09:16:58.93ID:R0IRXYe5
疎遠万歳だわ
悪影響あるなら絶対会わせないほうが
しかし旦那さん何やってんだ

うちは義母の方が「遠慮なんかしてたらダメ!!相手が逃げてもガンガン介入よ!!」というタイプで
まず私の父が疎遠を申し出たけど断っても断っても一方的に実家に食べ物を送りつけてくる
私のスマホには返事もしてないのに一方的に義母からのメールがガンガン入ってくる
下の子の初節句の際には主役の下の子は赤ちゃんだから反応なくてつまらない!上の子ちゃんおばあちゃんの相手しなさい!!と嫌がる上の子の手をつかんで離さず
返事もできない子の目の前に立ちふさがってハイテンションで一方的に大騒ぎ

あまりのキチ○イぶりに下の子の一生に一度のビデオは旦那の手で証拠隠滅のためにお蔵入り

児相や市役所に報告したら話をしに向かってくれて
義母にもう当面会いませんと言うと
「じゃあもういいです好きにできないし嫁ちゃんがそんなこというならもう結構よー」

今まで嫁の制止を無視してやりたい放題してたのに第三者が入ってきて明らかにビビりだした義母
好意の行きすぎでなく悪意があってやらかした自覚ありなんだろうなと思った
旦那が悪気はない!と庇ってたけど旦那自身も警察にお世話になった人
この一家と関わっちゃいけなかった
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 09:25:19.98ID:Wk56P/xb
このスレの人たちから比べたらかわいいものだろうけど今までの蓄積もあり吐き出したい
やられた
昨日午前中に突然ひなまつりだからケーキが買ってある、取りに来いと義母から夫に電話がきた。
こっちで元々用意してたらどうするつもりだったんだと思いつつも、昼から出かける予定があったのでその帰りに取りに寄ることにした
ショートケーキとかだったらいいけどホールケーキだったら食事にも影響するのでどんなケーキなのか夫から義母にラインで尋ねるも返事なし
ケーキがあるということで夕食の献立も軽めのものを考えてた
外出から帰宅途中子どもたちが車内で寝てしまってたので自宅で降ろし、夫だけで取りに行ってもらった
ここからは夫の話だけど、到着した夫に義父が「ケーキはもう食べた」といい、
後ろから義母が出てきてケーキがあると言ったのは嘘だと
孫を連れてこさせたい義父が思いついた嘘を言いなりの義母が電話してきたらしい
自分と感覚が違いすぎて本当理解できない
義父母と子どもたちとは先週会ってる
予定が狂い、献立考え直し品数も増やして夕食作って疲れたけど、何より子どもたちにケーキがあると伝えてなくてよかった・・・
こちらへの配慮など微塵も感じられず、嘘をついておびき出すなんて悪意としか思えない
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 09:25:39.74ID:kNxc+c6L
旦那が育児しないのは私のせい
旦那がたばこやめないのは私のせい
旦那が稼ぎ悪いのは私のせい
旦那が親孝行しないのは私のせいって本気で思い込んでる義母が恐怖。

つーかなんで嫁が旦那を育てなきゃならんの?
旦那を育てるのは母親であるお前だろ?
なんで育児失敗したからこんな旦那ができたんだって思わないの?
女は一歩下がって男を立てるだのなんだの知らないよ。
旦那を躾けろ、嫁の仕事だとかうざすぎる。
旦那が義母に反抗するたびに私に牙むいてきて本当に無理。
「あなたがどんなことにも笑顔でいたら家庭はうまくいくのよ。
浮気や借金なんて私も我慢してきたわよ。
それくらいで騒いで息子が気の毒。
女はデーンと構えて港のような存在になるの、愛する旦那様をどんなことからも暖かく見守って待っておやりなさい。」
旦那が酔っ払って殴ってきたときも物音聞いてたくせに
「こんな優しい子が殴るわけない、何かよほどのことをあなたが言ったのね、息子にあやまりなさい。
一家の大黒柱である男に逆らうのはおやめなさい!」

何があっても私が悪くなって憎しみが毎日増していく。
ここまで汚い婆だとは思わなかった。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 10:01:09.58ID:4Y6d+Jjl
>>71
子供の話はどこ?
…はともかく、それちょっと離婚案件だと思う
普通の夫は酔っ払って妻を殴ったりしない
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 10:02:22.51ID:bOXlae46
>>71
わかる
うちの姑も旦那が実家に連絡しないのは私のせいだって思い込んでる

私と結婚するまで実家住まいで、初めて離れて暮らしたからマメに連絡しない男だと知らないらしい
そういう風に育てて、さらに毛嫌いされてるのは姑のせいだよ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 13:41:48.05ID:xk1+VfuN
志望校合格したのに絶対おめでとうと言わない。義理姉の子が来年進学だから意識してんのは分かるけどさ。新学校が一個しかない自分ちの近くに家買わせて孫の進路を妨害したのは自分たちだよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 22:22:39.44ID:X4h0FvBY
>>66
うちも旦那の兜持ってけって言われる
2度程やんわり断ったのにまた聞かれた
義母が旦那に聞く→旦那が義母の目の前で「兜っていらないんだっけ?」とか私に聞いてきたから思わず「え、だからいらないってば」って言ってしまった
娘の時はうちの両親が新品のお雛様を買ってくれたんですけど?って感じ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 23:08:11.79ID:8/8fVgHu
>>70
義両親w
ケーキあるって言ったなら用意すればいいのにそれすらしないってすごいね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 02:25:13.38ID:UaKjcfUT
>>70
悪意っていうか関わっちゃいけない。
色んなところで嘘ついて自分の都合のいいように振り回されるよ。

ひなまつりに子どもにそんな嘘なんて。
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 02:28:33.82ID:UaKjcfUT
>>71
暴力ダメ
家父長制はとっくに終わっているのよと言ってやりたいけど、その夫も義母も何言っても伝わらない気がする。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 04:55:01.38ID:EZLHw/Cq
義父が娘を抱っこしながら「この人誰だー?このオバサン(私の事)誰でしゅかねー?」と娘に話し掛けてた。
私本人が目の前にいるのに還暦超えの義父に笑いながらオバサン呼ばわりされるのもイライラするし、それをわざと娘に言って聞かせてる風なのももっとイライラする

旦那に言っても「気にするな」の一言で終わりそうだしストレス溜まる
いつかキレてしまいそうだ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 04:58:01.68ID:EZLHw/Cq
娘のほっぺにキスまでしてるし吐き気がする
いつか口にまでキスされるんじゃないかとヒヤヒヤするから、釘刺したいけど雰囲気悪くしそうで言えない
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 08:46:17.00ID:YbH0oQl2
唾液とか刺激でほっぺ荒れるからやめてって言っちゃえ
気持ち悪いからやめろって言いたいけどねw
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 12:03:34.71ID:efKE5p4/
>>83
オバサンじゃないよ、お母さんだよ!って孫から嫌われる未来が見えるわ
アホやなー
気にしないで反撃すべしw
お父さん知ってますか?子供の母親のことこけおろしたら本人が嫌われるんですよ!ってさ
オバサン呼びされてカチンときたから今度言われたら反撃するわ!って宣言したらいいのよ
ウジウジ悩んでる姿じゃなくて、反撃する姿勢見せたら夫も怯むはずだよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 12:46:07.04ID:ugpVoIKN
甥姪や他所の子に「○○おばさんだよ」と紹介されるのはいいけど、自分の子供に向かって「このおばさん」と言われるとスゲー腹立つわ。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 13:26:21.61ID:eI5R9N4v
うちの義父もホッペにキスしようとしてて、思わず大声でウワっ!!って言ったらやめたよ。笑
子どもを取り返しながら、危なかった〜セーフだわ…と独り言のように言い続けた。しつこいぐらい言ったった。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 14:22:43.72ID:B2UquJbm
>>70
嘘吐きに大事なお祝いを振り回した罰として年内一杯は会わないで良いんじゃない?義理両親にはそれが一番こたえるだろ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 14:25:25.12ID:B2UquJbm
>>83
母です、子供使って嫌がらせするようなおじいちゃんは嫌いです。と言って、取り返しなよ

雰囲気気にしてたら、口にキスし出すよ? なんせ、母親のあなたが止めないんだから自由にしてしまうんだ。
強くならないと駄目だと思う
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 16:53:11.92ID:6HtP8rKw
2、3ヶ月前に育児疲れで保健センターのカウンセリング受けたら
精神科勧められたから上の子が、発達支援で居ない日に下の子連れて受診中。
でも情緒不安定が薬飲んでも治らないので、保健センターに相談して
下の子も一時的に保育園に入れることにしたけど、同居義父母の勤務証明書が必要で
精神科受診の事は秘密にして、勤務証明書をお願いしたら義母にキレられた。
3歳までは母親が見るべきだと。精神科受診を打ち明けたら
それは甘えだとか、大変なのは今だけ、我慢が足りない、で一刀両断されそうで、打ち明けられない。
義母自身3人育てた人だから、2人くらいで根をあげるのを
理解されないのも仕方ないけど、もう限界だ。
最近はもう、夫に親権渡して出て行くことしか考えられない。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 17:29:17.90ID:Y+P8DNxn
>>83
実父に抱っこしてもらって旦那のこと「誰だろうねこのおじさんは」って10回くらいやってもらうよろし
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 17:32:16.53ID:efKE5p4/
>>91
なんだそれ
育児疲れじゃなくて同居ストレスでしょ
旦那に同居解消するように説得して、ダメなら母子シェルターかけこめばいいと思う
実家ないんでしょ?
親権渡して出ていくにしても自活できないだろうから、とりあえず最寄りのシェルターかけこむしかない
同居環境から離れて、それでも育てるのは無理なのかどうか見極めてからでも遅くないと思う
その間に働く環境整えて自活する道探すしかないよ
このままだとあなたの自活への道も生きる気力もなくなる
その前に離れるべき
子供の手を離したらもう会えなくなるよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 23:58:05.06ID:zj/eq+uo
>>83
旦那に言いなよ。気にすらなってほんとに言われたわけじゃないでしょ。


仕事で丸一日不在にした時オオトメに似たようなことやられたけど、「1日くらいで忘れるわけないよね〜」でぶんどり返したお。

強くなれ。っていうかだんだん強くなるよ。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 00:12:02.37ID:9HpxG5zl
>>92
間には入ってくれる、らしい。勤務証明書を義父母に依頼したのは夫で
その時に私が働くことを口実にしたので、夫は義母と口論になった。
夫の給料だけで生活出来るのに、何故働く必要があるのか。
上の子だってもうすぐ3歳なのに言葉が遅い、もっと密に接すれば喋るようになる。
今が子供にとっても大事な時期なのに。みたいな正論を言われた。
夫はその時は引き下がり、そのまま勤務証明書を回収して終わり。
後で私に、間に入って調整するのが俺の役目だから気にするな、と言ってたけど
まだ再度の話し合いには持ち込めていないのが現状です。
どうしても無理なら認可外にしようと思って手続きしています。
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 00:50:28.71ID:ufKUfBZF
>>96
義母のは正論じゃなくて意見の押し付けだよ。専門家じゃあるまいし、育児経験が数十年前に3人だけの人の意見なんか聞かなくていいよ。
旦那さんが味方なら、同居解消から始めた方がいいんじゃない。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 00:57:32.54ID:iDDevxOi
うん、心身ともに弱りきる前に同居解消を
どう考えても育児疲れより同居疲れだよ
赤の他人に説教なんかされたくないでしょ
自分の子育てできたらそれだけで気持ちが変わるよ
旦那さんだけで生活できるんだから同居解消しな
子供手放すかどうか話はそれからだよ
自分だけの時間もってリハビリしてね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 03:31:16.01ID:fAqnDD97
>>83です
旦那に「いつもあなたがBBAって呼んでくるせいで義父にまでオバサン呼ばわりされた」と言った所、「(名前とオバサンを言い)間違えたんじゃない?ジジイって言い返してみた?w」と笑って見当違いな返事をくれたので脱力してしまい、次言われたら〆ると言い忘れてしまった…
娘にキスに関しては次目撃したら「菌が移るから口まわりは辞めて下さい」と勇気だして言ってみます!

義父に抱っこすらさせたくないから晩御飯の時間寝てて欲しいと思ってしまうよ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 08:14:54.11ID:K7xHxD+A
>>96
同居解消、または同居解消をチラつかせる
旦那が同居解消に乗り気でないなら離婚をチラつかせる
旦那にとって親と自分の家族と、両方大事にできたら良いけど難しい場合はどう考えても自分の家族だよ
逆に即決できない旦那なら今後も間に入るといって役に立たないだろうからいらない

義母は「私達の頃は部活で水は飲めなかったのに、だから飲まなくてもやれるわよ」みたいなタイプだね
自分=正しいだから説き伏せるのは無理、時間の無駄
私は働くのが嫌で3歳までは見たいタイプだけど24時間一緒にいればイライラすることもあるし、保育園に行ってる子と会うとペラペラ喋って成長が早くて懐っこいなと思うよ
一緒にいる時間が短いからこそ集中して愛情を注げるパターンもあるから家で見るのも保育園に通うのも長所短所ありそれぞれ良いと思うよ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/06(水) 08:50:15.28ID:Nf/+RP+P
>>99
はっきりと「嫌なのでやめて」と言ってみる。
そして義父のもとを去る。
言葉だけでなく態度でも示す。

旦那さんも本気で心配してくれてないみたい。許してくれてるあなたに甘えてる。
旦那さんにも言葉と態度で伝えられたらいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況