X



トップページ育児
1002コメント339KB

鉄道━―━電車大好き子鉄━―━10駅目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 06:04:32.65ID:dnYft8mH
機関車、電車、新幹線など、鉄道大好きな子について語りましょう。
番組やイベントなどの鉄道情報、プラレールなどのおもちゃ情報も歓迎です!

次スレは>>980が立てて下さい。

※姉妹スレ
【トミカ・チョロQ】乗り物好き総合【重機・バス】1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492477411/

※前スレ
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━9駅目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153519/
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 20:48:40.29ID:j7R8kTj5
>>581
なんかのドキュメンタリーで地震に耐えられる技術を開発するのに時間がかかってるって見たような。
あと本体ができても線路はそう簡単には作れないんじゃないかなー。説明会やら立ち退きやらそれにかかる費用やら。
こないだ開通したおおさか東線だって10年かかってるし。
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 11:23:19.59ID:5WMSDGoY
栃木のSL大樹乗ったよ
6月はずっと客車がドリームカーだからどうせなら今月がいい
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 18:10:00.51ID:duHxydGy
週末に路面電車まつりがあるんだけど、サイトにアップされたのが昨日。
小学生対象の路面電車運転体験の定員がなかなか埋まらないのこの情報の遅さもあるだろうなぁ。
去年は年少だったうちの子まで「運転しない?」って声かけられてた。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 21:55:19.87ID:1s18w1TO
ハングリーハートの湘南新宿ラインと常磐線と横須賀線のTシャツを見かけたので買って帰ったら、「お母さんかっこいいお洋服買ってくれてありがとう」って呟いて寝た
最初は正直イヤだったザ・電車!服、今じゃお宝発見気分になるw
大喜びで着ている姿は何度見てもダサ可愛い
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 22:17:28.12ID:muzYW6HC
よっぽど嬉しかったのですね、可愛い!

リサイクルショップをたまに覗きに行くんだけど、オジコのドクターイエローとハングリーハートの総武線を見つけた時はマジ嬉しかった
どちらも1年以上寝かすようなサイズだったけど、買って帰って子供に見つからないようにタンスにしまった
着れる頃には電車熱冷めてたりしてw
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:29:21.09ID:7c1CWZJj
オジコのドクターイエロー私も見つけたことあるな
あと寿司トレインも見つけてあまりの可愛さに買ってみたら子供がすごく気に入ってた
それまで寿司トレインの存在を知らなかったんだけど
プラレールのUTは結構見かけるよね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/03(月) 23:37:32.32ID:Zp6b7MbP
ユニクロプラレールってここ2年くらい出てなかった気がする
お手頃価格でちょうどよかったんだけどな
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 11:00:33.56ID:CQ/W2Kpi
前のシーズンに出ていたブランシェスとJR東日本のコラボロンTはデザインがなかなか良かったな
ハンガリーハートはもう少しデザイン頑張ってほしい
毎度ほぼ同じ
うちは今シーズンは妥協してポポンデッタ半袖Tシャツばかり
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 14:24:53.44ID:KEh6yFXl
ここのお子たちはトーマスとかチャギントンとかは卒業してるのかな?
チャギントンの名前が一向に覚えられない
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 14:46:02.50ID:0GoXjv5p
>>599
うちの3才はトーマス反応はするけど、そこまで欲しがらない。チャギントンは、朝遅いので存在すら知らなそう。どちらにせよリアル電車じゃないと反応しないわ。
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 16:03:40.44ID:YqMH+zZj
戦隊ものとか見せてないけど保育園でアバレンジャーの歌覚えてきたり「ばーん!」とか言い出した
シンカリオン見せたらはまりそうなんだけど色んな意味で怖くて見せられない
親のエゴでごめんよ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 16:11:41.91ID:msbREasg
>>599
うちもリアル電車しか興味ない。
チャギントンは1歳代は大好きで録画したのをひたすら見せてた。
プラレール博行ってもトーマスのコーナーは素通りw
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 16:41:47.30ID:By6grK1S
>>599
4歳。
いまだにトーマスもチャギントンもそれなりに好きだけど、一番好きなのはリアル電車。
シンカリオンは最初は見てたけど、電車が戦うの嫌らしくもう観てないし、グッズも欲しがらなかったな。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:30:21.50ID:u8s2mpId
>>602
シンカリオンは既に初期シリーズのおもちゃが生産停止に入ってるから、親が頑張らずに諦めさせればそんなに増えないよ
クリスマスとか誕生日に現行品から厳選させて本当に欲しい物だけあげるようにすれば大丈夫だと思う

悲惨なのは親が一緒にハマった場合だよ……(遠い目)
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 17:33:57.23ID:LBFmNBGq
>>605
わかるわぁ…私の揃えたい欲求を耐えてる間に子がシンカリオンに飽きたw
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 18:57:05.85ID:juBbX9m8
同じくわかるわぁ…
アニメ前のシンカリオンエヴァ欲しかったけど、子供に壊されるかなと思って買わなかったから未だに後悔してる…
ちなみにうちもリアル電車好きの4歳
シンカリオンは最後のアミダしかやらないw
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/04(火) 19:50:29.73ID:nrWM4a0j
うちはリアル電車好きの3歳だけど、シンカリオンも大好きだ
親子で一緒に「シンカリオンかっこいいねーー!」って言いながら見て、シンカリオンのセリフ言いながらおもちゃで遊んでます
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 11:37:48.62ID:mMynlylE
今月下旬の土日に子の2歳誕生日に合わせて1泊2日で大井川鐵道へトーマストレインに乗りに行く予定です
土曜日がまるまる空いているので新幹線も好きなので浜松掛川静岡駅あたりで入場券を買って新幹線を見ようと思っているんですがこの駅が見やすいよ!などありましたら教えていただけませんか?
静岡へは名古屋方面から車で移動する予定です
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 16:03:40.56ID:tmflMOtT
>>610
よく浜松に遊びに行くんだけど、弁天島の駅からだと新幹線もよく見えるよ
ただ新幹線は止まらなく通過していくだけなんだけど割と迫力あって子供達は好きなよう
あの辺りに線路の真横に旅籠屋というファミリーロッジがあるんだけどそこに泊まったら子供はずーっと電車を見ていたわ
親は夜中にサンライズエクスプレスを見た

あとJR東海の浜松工場の横を歩いたらN700Sが止まっているのを見たこともある
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/05(水) 17:02:57.69ID:/KR+BeFn
>>610
東静岡駅からの新幹線、在来線、貨物列車の眺めはいいですよ
入場券でなくても連絡通路部分がガラス張りで、通過する列車を上から見れます
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 15:42:41.23ID:0dB1OQUX
>>610です
>>611さん>>612さんありがとうございます
教えてもらった情報を参考に計画を立ててみます!ありがとうございます
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 09:14:41.36ID:i8nunqXC
明日、荒川と横須賀どちらに行こうか悩み中
近いのは荒川、親の興味は横須賀(自衛隊)、乗り物全般好きな3歳子はどちらでも喜ぶと思う
行ったことある方、混雑具合はどうでしたか?
おすすめな点などあったら教えていただけると有り難いです
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 09:25:08.43ID:hnYjGFol
>>614
今から出るんなら近場の方でいいんじゃないかな

横須賀のりものYYフェスタは明日もやってるし
海自艦の見学とかは午前中ならすぐ入れるけど、午後からだと雨天でも1時間近く並ぶよ
もともと横須賀線120周年記念でやったので2万人くらい人が来たので
それに乗じて海自とか京急とかいろいろ乗っかってきて、今じゃ10万規模の集客見込めるイベントになったけど
肝心の横須賀線の影めちゃ薄くなったよ、今年は横須賀線開通130周年記念だって言うのに
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 17:22:15.84ID:LdgpY7EZ
>>615
情報ありがとうございます
行くのは明日なので、横須賀なら早めに着くようにしますね
天気予報見つつ家族ともう少し相談してみます
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 09:21:29.82ID:sz4vJMWg
グリーンレーベルリラクシングのトレインシリーズ新しいのが出てる。北斗星がもろ北斗星。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:48.70ID:bvC1rg2J
北斗星Tかわいいね
鉄じゃなかったら電車デザインとは分からなさそうだしw

荒川線イベント行ってくる
天気悪いから空いてるといいなー
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 10:15:10.11ID:+xRob4+S
>>617
子鉄の親もアスペw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:44:28.35ID:W8/2GpvM
中央線も古いので可愛いね。前回見送ったから今回は買おうかな。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:25:47.48ID:2NlrViB+
グリーンレーベルのトレインシリーズ可愛いよね〜
D51のやつ買ったけど子がめちゃくちゃ気に入って夏が来る前に色褪せそうな勢いw
はやぶさこまちのやつか中央線のやつ欲しい…けどTシャツを買いすぎている…
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 19:07:55.51ID:g3iAWL03
昼からのんびり横須賀入りしたけど、時々小雨くらいで3歳小鉄は楽しめたみたいでよかった
けど、お土産買わずに京急で帰ってたら途中寄ったとこで京急のカプセルプラレールガチャを見つけて散財するというトラップw
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 20:49:24.86ID:bua+W6rK
グリーンレーベルの北斗星と中央線可愛いな
もっと大きいサイズも作って欲しい
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 20:53:45.72ID:MR3i92ig
しかも表記のわりに小さめのつくりだったよ
一倍大きい125cmは実質小さめ120cmくらいだと思う
2年生くらいまでしか着られないかな?
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 08:03:43.06ID:rl/cZCYE
鉄道イベント行くと、割と大きい小学生でも電車T(オジコとか)着てる子多いから、そういうもんだと思ってた
違うんだね〜
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 11:17:33.45ID:224xSxN8
電車モチーフがダメというよりデザインによるんじゃない
高学年でもその子に似合ってればOKと思うけどね

でもイベントってちょっとアレな感じの大きい子(大人ではない)もちらほらいるよね…
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 12:46:15.62ID:M3kQTHvM
むしろ小学校高学年以降ぽい子はアレな子しかいないよね
うちの子の未来の姿なんだろうけど
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 13:30:42.25ID:gntCK/Ey
うち3歳だから卒業が想像つかないな
徐々に興味なくなってく感じ?
両親とも全く電車興味なかったのに今は旅行行くにも土日の予定も電車関連ばっかりになってるから、子が離れていくとこっちが寂しくなりそう
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 14:46:50.52ID:9AlEzvk2
早めの卒鉄なら
・戦隊モノへの興味移行
・幼稚園でお友だちと話が合わなくなる
この辺かなぁ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 15:06:56.95ID:3IjpaNk7
周りのお友達の間で流行ってるものに惹かれて移行していくよね
でも電車に興味なくなるわけじゃなくて、ほかに好きなものが増えて幅が広がっていくって感じだと思う
電車もまぁまぁ好きだけど他への興味の方が優ってそのまま卒鉄しちゃう子はしちゃうんだろうね、そのへん性格によるから見極めは難しいし親が寂しいのわかる
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 15:19:10.44ID:m5/XY7I7
前にEテレでみた道徳番組で、鉄ヲタの主人公が元鉄のリア充幼馴染の誕生会で鉄道模型をプレゼントする話を思い出したわ…
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:00:32.60ID:5V+snEHV
小学校高学年くらいで鉄だと発達っぽいってこと?
うちの年中児も診断したことないけど微妙に発達っぽい気がする…
駅名の漢字読み書きできたり、路線ごとに駅名言えたり…
友達や親ともコミュニケーションは普通に取れてるし、保育士にも問題ないですよって言われてるんだけど私だけが怪しんでる状態だわ
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:05:24.78ID:bNBpSNc/
うちの高学年男子は発達と言われたことは一度もないよ
「将来の夢は電車の運転士」というのをずっとぶれずに言い続けているので、
「東京オリンピックもあって外国人客が増えるから、運転士の前の駅員や車掌業務で英語ができるとスムーズだしスマートだよ」と言ったら、英語の授業も頑張りだした
都内の鉄道科のある高校に進学して就職したい鉄道会社も決めている
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:06:07.20ID:Ybq/BJ5X
>>638
言いたい事はなんとなくわかる
うちも似た感じで担任の先生に相談した事もあるけど、全くそんな事はありません、個性の範囲ですと言われた
でもやっぱり繊細すぎて傾向ありかなとは思ってる
発達障害ってスペクトラムだから本人や周りが生活に困るレベルでないと障害認定されないけど誰もが要素は持ってるんだよね
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:20:50.42ID:VflrZsIe
新幹線が好きな子は早めに卒鉄し、幼稚園保育園を卒園までに卒鉄しない子は引っ張り続けるイメージ

だから、在来線や貨物が好きな年長児はきっとその後も……
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 17:57:34.75ID:II3jPOex
>>642
うちの子新幹線しか興味無い3歳だけど、まさに少し離れ気味で寂しい
興味が完全になくなる前に鉄博に行きたい、私がw
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 18:10:46.69ID:5V+snEHV
>>640
そうなんだよね
実際、お友達もいるしトラブルも起こさないし生活に困ってないんだけど集団行動がちょっと苦手だったり
電車好き!運転手なりたい!って気持ちは大切にしてあげたいし、貫き続けるのはカッコいいと思うから良いんだけど…って勝手に葛藤してる
小学校入ると人間関係複雑になるだろうし、その前に何かしら対策したほうがいいのか…と日々考えてる
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 18:47:49.60ID:FaBEJ8Da
焼肉特急って電車モチーフの焼肉店に連れてったら思いの外喜んだ
周り子鉄だらけ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 19:12:59.22ID:3ZM33ZCo
うちの幼稚園児の息子は将来運転士になりたいと言っている
ただ、この子が大きくなる頃にはJRや大手私鉄には
運転士や車掌という職業は無くなるだろうしちょっと切ない
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 19:56:48.29ID:EoFapnGM
>>645
気にしない方がいい
好きなものは好きなままで伸ばしたら?
うちは小学生になるけど、新幹線や鉄道が好きだったのが高じて日本地理が得意になったよ
集団行動も発達段階に応じて出来ることが増えるだろうし
今はのびのびと好きなことをさせた方がお子さんのためにもいいと思う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 20:35:02.63ID:uZFFBHoA
>>645
私が運転士なんだけど、職場にたぶん何かしらのアレがあるんだろうなーみたいな人いるよ
運転士になれるだけの能力は備わってるんだけど、
微妙に話が通じなかったり、ぼかした言い回しが出来なくてストレートに言ってしまって客とトラブルになったりするw
ふつうに勉強が出来て最低限のコミュニケーションもとれるなら、お子さんの夢応援してあげてね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 20:48:36.30ID:Z2uCZUbi
>>647
こないだのシーサイドラインみたいに自動運転で何か不具合が起こったときは手動運転にするから、
20年そこらじゃ需要は減っても職業がなくなることはないんじゃないかな
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 21:22:20.59ID:fbQBnOdH
>>645
うちもまさしく同じ
日常生活には困らない、むしろ育てやすい子
だけど園時代はみんなと遊ぶサッカーとか苦手だし、集団行動より1人黙々遊ぶの好き
あと鉄道に関してこだわり強かったから発達相談して現在受診待ち
おそらくアスペだけど、いざ新一年生になったら無難にやりこなしてる
漢字読み取りできると言うことは机に向かうのが苦じゃないと思うので、そこはどんどん伸ばしてあげてほしい
一年生男子、机におとなしく座れる子は案外少ないよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 23:19:27.72ID:MOnxuoYW
>>645
発達か否かって濃淡の問題だから、その子がどんな風に育ってほしいかやどんな人になりたいと思っているかが重要かと思う
うちの子は鉄道好き以外は私の子どもの頃そっくりで運動も出来ないし、一人遊びが好き
それでも私は曲がりなりにも就職して結婚もしているから、何とかなるかなと
それより、自分の好きなことを親が認めたり応援したりすることが子どもは嬉しいに決まってるので、見守ってあげればいいと思う


社会のマナーを守るのを教えないと変な撮り鉄のおじさんになっちゃうけどね
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 23:41:25.25ID:Xo25B8js
もうすぐ三歳の新幹線大好き派だけど、他の物にも興味示し始めてはいるけど卒鉄の気配はないなあ
けど三歳上のいとこが鉄道(特にSL)好きだったのに、三歳過ぎたあたりで急に恐竜にハマって
あっという間に卒鉄してしまったのでうちもいつああなるか分からないよなーとは思う
その子が大量に持ってたプラレールとか電車系のDVDとか貰えてすごくありがたかったけどw
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 00:05:28.34ID:JjrAe2Pk
>>655
>うちの子は鉄道好き以外は私の子どもの頃そっくりで運動も出来ないし、一人遊びが好き

わかるわあ……うちも全く同じですわ
人見知りのところとかも自分そっくりで申し訳なくなる
でも今、自分がそれなりに何とかなって楽しくも過ごせてるからうちの子ものびのびやらせときゃ大丈夫だろうなと
就活でバイトリーダーの経験とか求められない理系を目指す方向にもってきたいとは思うが
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 01:45:19.17ID:LXgPl8tv
>>655
うちの子はラッシュが大好き
押し屋の真似してお手伝いするよ
お姉さんに「ありがとう」と褒められて照れていました
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 03:17:42.15ID:J/vY30jp
在来線好きな上の子低学年は将来警察官になりたいらしい
運転士さんとかどうなの?って聞いても それはいい の一点張りだったのがちょっと不思議で面白い
貨物好きな弟も運転士は別にいいらしくて爬虫類ハンターになりたいらしい
電車は好きだけどちょっとずつ恐竜とか生き物とか野球とかスポーツとか幅が広がってそこまで電車電車言わなくなってきたのもまた成長だな〜と面白い
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 06:52:09.42ID:4IsoAlUt
645です

皆さん色々ありがとうございます!
診断受けてみようかなと気持ちが固まってきたかも

ママ友の子が同じ歳で読む本が漢字辞典って言ってて未受診だけど健常児の範囲内だからーと言ってて、うちも大丈夫だと思ってたけど、やっぱり子供に将来生きづらい生活させたくないな…
もちろん出来ることや夢は応援するし、好きなことはやらせてあげたいからこれからも鉄イベや乗り鉄に勤しむけどw
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 07:39:08.76ID:xOdOQ43L
周りはテキトーに大丈夫大丈夫
言うけど、母(自分)の勘は侮れん。

違和感感じたら、早めに検査。
トラブル起こってから
検査待ちとか地獄よ。

何もなければそれに越したことないんだし。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 07:59:24.85ID:fAugS/rR
イベントとか見てると小鉄は、他害する系の発達は少ない気がするな 何となく
多動傾向(うち)、過集中、共感性低いとかはありそうだけど
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 08:15:42.33ID:MV7cYhn9
>>659
たまにこうやってどうでもいいレスに気持ち悪いとか悪意のある言葉を
度ストレートに書ける人ってやっぱり人格障害かな?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 10:12:16.06ID:hDHHSxUJ
そもそも押し屋の真似するってなに?
子供がリアルにしゃしゃり出てラッシュ時にそんなことしてるの?
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 10:16:39.51ID:IY6HTawx
女の人の下半身を触ってるだけのような…
それを置いておいても、小さい子にやらせることじゃないよ、危ないから
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 12:43:54.81ID:9B1uwyjH
>>647
職業がなくなるわけじゃないけど運転士や車掌という名称は早速なくなるよ
JR で来年から
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:38.26ID:afNY+f9O
>>665
子供が押し屋の真似をしてリアルで他人にしてるだけでも気持ち悪いのに
微笑ましい感じで書いてあるのがどうしても違和感があって耐えられなかったんだ
家で真似して遊んでるとかならわかるんだけど…
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:36.39ID:1FsedMCN
JR東は労働組合の力も弱くなったし、AIによる自動運転で今後人員はどんどん減らしていきそうだよね
子供が採用試験受ける頃には鉄道会社はかなり狭き門になってそうだわ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 15:14:15.14ID:jX6C1VrV
ずっと電車一筋だったけど、最近は緊急車両も好き
でもそのぶん電車愛が薄くなったわけではないから、家の中でプラレールとトミカタウンが同時進行でうるさいw

興味が増えていくのはいいけど、すべて全力な感じ…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 15:26:33.34ID:zC0a5ru8
>>649
女性の運転士さんですか?
憧れます
うちも兄も妹も鉄道好きなんです

JRコラボのリカちゃんがあると聞いて探したら、車掌さんでさえない車内販売の人でガッカリした思い出
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:11.40ID:FcdOWunE
新幹線・在来線・貨物好き年長(後半2つは引っ越して家から見えるようになって火がついた)
かと思いきや、ライダー系のおもちゃや本にも夢中。
毎日シンカリオンごっこしてる(録画も毎日一つは見てる)
本人に聞いてみたら「仮面ライダー好き!電車も好き!シンカリオンも好き!一番好きはないの!」
これはこれ。それはそれ。な感じらしい。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 01:47:27.93ID:8iY+kTG8
tvkの鉄道ひとり旅、次回放送は4週間後の7/10らしい
どうせ野球で潰れるんだろ、子供が楽しみしているのにいい迷惑だ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 12:57:57.70ID:QcuyqLqs
学研LIVEか小学館NEOの乗り物図鑑を検討しているんですがどちらがオススメ〜とかありますか?
子供は2歳で新幹線メインに在来線働く車乗り物全般なんでも好きな様子です
書店で両方パラパラと見てみたんですがあまり内容は変わらないような気がしました
学研の方が動画が付いているのでいいのかな?(DVDは再生機器がないので見られませんが)
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 13:59:25.99ID:GrzOeJNg
>>677
好みのレベルでないかと思います

なお、我が家は乗り物全般の図鑑ではなく、鉄道特化の日本の鉄道1922を3歳になった頃に渡しました
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 14:45:54.43ID:P9BSykqX
うちも1922を持ってるし小学生になった今でもよく見てるよ
その前の1616を2〜3歳ごろから使ってるけど、こっちはもうボロボロになるまで読み倒してるわ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 16:54:32.58ID:ennEVWAz
今小3の息子。
やっぱり幼少期から発達に遅れがあって幼稚園卒業まで療育行ってたわ。
まとめサイトで子供が鉄道趣味だったら全力で潰す、みたいなの見ると悲しくなるけど、
鉄道好きな大人見てるとキモい人が大多数だから仕方ない、とも思う。
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 16:59:29.15ID:eqZSIo61
電車の図鑑、大好きだよね。何冊かあるけど、ほぼ記憶に入ってるみたい。国語辞典とか記憶してくれたらいいのに。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:51.37ID:eqZSIo61
>>680
キモい大人が目立つだけで、親切で常識的な人も多いよ。子鉄だから鉄道イベントによく行くけど、子供に電車の説明してくれたりするからありがたいよ。
変な人は見た目で判るから近寄らないようにしとけば被害はないんじゃないかな。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 17:13:56.42ID:g0pO/0nX
子供連れて電車見に行ったりする時に会う鉄オタは大半キモいよね。
でも子供につられて図鑑とか動画とか見てると自分もそれなりに面白みがでてくるわ。

タモリ的ななんでも造形が深い話が面白い人にも実は鉄道好きって結構いるし、電車ってエンジニアリングの基礎が詰まってるから原模型の原さんみたいに振り切れてくれるとそれはそれでいいなー
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 17:32:53.02ID:Y3fdLl/1
人生を鉄道趣味に捧げてるような鉄オタは確かにキモい人が多いけど、もうちょっとライトな層は極めて普通の雰囲気だよね
大人の場合はだけど、かなり鉄道が好きでもスポーツとかファッションとか他の事にもそれなりに興味あれば大丈夫な気がする
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 17:57:09.00ID:AsLBYbbB
夫が鉄の我が家涙目w
キモいオタが特別目に入るだけで大半は普通ではないかと
キモオタと呼ばれる人はどんなジャンルでもいるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況