X



トップページ育児
1002コメント339KB

鉄道━―━電車大好き子鉄━―━10駅目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/03(日) 06:04:32.65ID:dnYft8mH
機関車、電車、新幹線など、鉄道大好きな子について語りましょう。
番組やイベントなどの鉄道情報、プラレールなどのおもちゃ情報も歓迎です!

次スレは>>980が立てて下さい。

※姉妹スレ
【トミカ・チョロQ】乗り物好き総合【重機・バス】1台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492477411/

※前スレ
鉄道━―━電車大好き子鉄━―━9駅目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542153519/
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 22:29:59.49ID:90hWcFVC
>>72
のりもの最強ヒーローズいいよ。付録とDVDがついてて、DVDに毎回のりものクイズがついてる。3問くらいのもんだけどね。
DVDは、親が見るとCMなんだろうな〜というのが半分くらいだけど、うまいこと作ってある。
あと、電車や車や子供が喜ぶ角度でちゃんと写っててイイ!そして、これも学研だよ。
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:20.11ID:pj90Tjy/
>>73
ありがとうございます
確かによく見たらレビューがイマイチなのは他の出版社さんでした
学研ののりものヒーローズを購入してみます
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 23:08:18.03ID:uwbDREGZ
>>71
新幹線のキャラクターは100均でよく見る気がする
ペットボトルのキャップや砂場用の袋とか
ググったら名前がまんまシンカンセンで笑った
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 00:34:46.98ID:L+trNBEb
>>75
この間病院でシールを貰ったら、シンカンセンにドクターイエローがいて驚いたわ
0系モチーフのパチモノだと思ってけど調べたらひかりレールスターとかE2系とかちゃんと色々居るのねw
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 06:57:55.84ID:FBQJI0gd
>>71
シンカンセンは、今中学生の甥っ子が小さい時にはすでにあったよ
姉二人に何かサンリオ物買ってあげる時、甥にはシンカンセンねという感じだった
キャラクター増えてるのは知らなかった
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 09:15:37.92ID:olNHn+S/
あれ、男の子向けサンリオは数年前にシンカンセン無くなって水族館だけになったんじゃなかった?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 09:27:46.84ID:LlSf88/G
「リアルシンカンセン」の靴下はコープの宅配カタログ(全国共通版)に載ってたし、先日買ったよ
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 12:52:50.35ID:gqXJKJa6
>>79
シンカイゾクねw
数年前シンカイゾクばっかりになってたけどまたシンカンセンも出てきてる
サンリオの男児用、ドラえもんが侵食しつつあるけどシンカンセンやラナバウツも継続していて欲しい
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 16:21:56.65ID:4pi4FyBM
シンカンセン増やして欲しいよね。あの海苔でご飯よく食べるわ。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 20:35:50.02ID:NQTQLeBx
今、総合でやってるさし鉄で乗換えマニアってやっててうちの4歳児が夢中になってるw
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 23:34:48.55ID:Qn5tsxCs
おおさか東線できて早速乗ってきた
新大阪でキティはるかとキティこだま見れて満足だわ

ドクターイエロー もダイヤ変わったの?
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 07:17:51.36ID:vHCJFcai
春休みに主に電車を見るために東京から日帰りで京都駅に日帰りで行く予定です。
新幹線展望台なるものがあることなどはわかったのですが、関西さっぱり…

とりあえず子供は500こだまを見たいがそれは新大阪でないと見られないとか、ちょっと頭がパンクしそうです。

10才男児、電車関連で喜べるとこは
どこでしょうか。
電車興味がない兄弟も一緒なので
てっぱくは次回な予定です。
一層、京都駅ではなく新大阪が良いのか!?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 07:26:17.38ID:OOuWC8SE
500系こだまは新大阪以西で無いと見られないよ
新大阪、新神戸、西明石、姫路とかね
あとはこれらの駅近辺で観光するって考えて予定組めば良いんじゃないかな
もう一人は何に興味あるの?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 07:33:40.79ID:OOuWC8SE
新大阪だったら大阪駅行けば色々電車見れるし
新神戸だったら川崎重工業っつう国内最大の鉄道車両メーカー、かつバイク造船軍事機器なんか作ってる会社が博物館やってるし
西明石なら明石焼美味しいし
姫路なら姫路城あるし
まぁオススメは新神戸で新幹線見て川崎重工業の博物館見て神戸観光かな
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:07:24.66ID:TjqMQOAC
今日のおかあさんといっしょで新幹線でgoやってたね。
前のお兄さんお姉さんの月歌だったと思ってたから、びっくり。こどもも喜んでた。
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:11:08.32ID:jeF0O1Tl
>>86
天気が良ければ、梅田のスカイビル展望台なんてどうかしら。
電車も見れるし景色でも楽しめるかも。
あとは同じような感じだけど、ハルカスなら環状線を楽しめるのもおすすめ。
駅ごとに発車メロディがみんな違って、みんないい。
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:20:03.27ID:OXhzlGVX
>>89
スレチになっちゃうけど、卒業した兄姉の月歌も普通に歌うよ。
人気曲なんかは特に。
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:24:01.45ID:xQPaSVRh
>>91子供にはスカイビルからの電車は遠いと思う
それなら普通に大阪駅の時空の広場から見下ろせばいいよ
>>86京都〜新大阪は新幹線なら15分だから新大阪で新幹線見て
JRで大阪まで来て大阪駅付近を電車見つつもう1人の兄弟のための観光がいいかも
大阪駅なら大抵なんでもあるからもう1人の子が不公平にならないよう出来るよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:32:21.73ID:vHCJFcai
こんなに早くレスが…!
もう一人は戦い系(ライダー等)に興味があります。

うーん、京都駅ならやはり鉄博を候補に戻した方が良さそうですね。
500をとるなら、新大阪より南か…

地理もガバガバだし予定もガバガバなので、頂いた意見を参考に修学旅行なみに息子と練り直します…
ありがとうございます。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:41:59.83ID:0JP66/l8
>>95
戦いもの好きなら京都だと太秦映画村でライダーショーがあるよ
行ったことないからどんなものかはわからないけどw

鉄道博物館のレストランで新幹線やら在来線やら貨物列車やらひたすら見れるけど
新幹線は白いのばっかり(700系)だからすぐ飽きちゃうかも
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 08:42:59.66ID:vHCJFcai
大阪より南じゃなくて西ですね。
もう、そんなレベルのわからなさです…。

京都駅よりも大阪方面の方が喜びそうかな?!
学校から帰ってきたら作戦会議なので、ニヤニヤして帰ってきそう…笑
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 09:32:31.55ID:LIJWa7Oz
新大阪のホームだと500系は停車時間が長いのでゆっくり満喫出来るけど、岡山ー新大阪間は本数少なくてちょうどいい時間が夕方しかないから要注意
3月中ならイオンモール広島府中でウルトラヒーローズのイベントしてるよ
お子さんウルトラマンは興味なかったらごめんね
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 09:37:33.34ID:LIJWa7Oz
ごめん、よく考えたら東京から広島は遠すぎるね
見当で違い申し訳ない
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 16:27:05.58ID:bX+nBqy0
新幹線でゴーゴゴーりさとよしおが映ってるから来年度からしばらく無いんね
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 16:28:36.01ID:80yZq6PE
人気曲だから撮り直すんじゃない?
今のも3回目くらいだったはず。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 19:47:42.12ID:WvTYLGlC
この間関西に行っめ500こだま見れないかダイヤを眺めてたけど、大阪まで来てるのは結構少なくてタイミング難しいと思った
岡山あたりだと本数増える感じ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 22:11:15.70ID:TfUA7iEX
>>86
ついこの間京都鉄道博物館行ってきたけど梅小路京都西駅ができて京都駅からかなり行きやすくなったし大宮よりはかなり狭いから隙間時間観光がしやなったと思う
鉄道博物館からの四条大宮までタクシー嵐電で太秦映画村とか嵐山
ちょっと歩くけど阪急経由で帰るとかだと電車もその他観光も楽しめそうだけどどうだろう
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 22:13:29.40ID:TfUA7iEX
>>108
ごめんなさい変になった
大宮の鉄道博物館より狭いから隙間時間観光がしやすいって言いたかった
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/19(火) 22:33:02.74ID:xQPaSVRh
私も駅ができる直前に行ってきたけど、確かに狭いけど
うちの4歳はリニア・鉄道館よりめちゃくちゃ楽しんでて4時間以上いたわ…
SL乗ってお弁当食べてシュミレーターだけでも結構時間とるし
触って操作できるものが多いから電車好きな子には魅力だらけだと思う
電車好きには隙間時間じゃ終わらせられないと思うよー
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 01:59:54.14ID:P7QHTtah
中国四国エリアの方、21日の午後に「路面電車でGO」って番組があるみたい。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 18:46:17.60ID:JAEO3+b9
プラフェスは常連やらなんでも入場料1000円以前に
終わり間際にあまりモノはタダというのもあるけど
オススメ出来ないイベントだけどコレクターものや改造された車両も
走っているから盗難もあるぐらい民度が良くない
プラザノースとか首都圏は特に
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 19:45:34.40ID:9Qau1/WM
終わり間際に余り物がタダになったり掘り出し物もあるけど、基本的に治安や民度がよくないから気を付けてね
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/21(木) 21:40:20.81ID:jWX0iNmO
解読すると
プラレールフェスタは入場料高いし、窃盗事件もあるからおすすめしないと
でおk?
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/22(金) 18:55:17.48ID:Xl+6iOla
>>116-117
サンクスです
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/24(日) 07:50:09.56ID:yN3dqs+P
アマプラのシンカリオン 最新話が有料になっててショック
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 00:24:47.94ID:NH4I9DRG
京都鉄道博物館に初めて行ってきた
水族館とはしごするつもりだったけど
開館から閉館まで楽しんでた
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 01:00:44.68ID:WrX0hQfC
JR西が発行してるとことことんってフリーの情報誌いいね
情報満載でシールまでついて無料とは…

これいつも電車の特集ってわけではないのやね?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 06:52:45.28ID:AgE/fmZP
>>123
今回はいつもよりシールが良かったよ。
いつもはシールの上2/3は季節物だけど、今回は全部電車だったから。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 07:46:26.66ID:L3i3yJ1p
>>123
あれいいよね
我が家は車移動がメインだから中身はあんまり参考にならないけど、シール目当てにもらってる
近くの支援センターに置いてあるから嬉しいわ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 21:20:41.52ID:bB7+mue8
うはーコウペンちゃん電車めっちゃ乗りたい
息子が子鉄兼ペンギン好きでコウペンちゃんも大好きなんだよー
関西在住だけど
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:17:26.06ID:P6n2zl8F
朝一からプラレール買いに行ったけど通販でも十分間に合ったな
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:28:34.00ID:5O/P2Nc6
うちの4歳過ぎが好きな旧国鉄の復刻塗装やるみたいよと教えたら、第一声が「え、ヘッドマークは?」だった
電車好きな子から子鉄へと着実に進んでいる気がする
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:20:27.58ID:LRPsvMZS
>>131
中央線かな?違ったらごめん あのオレンジ一色の中央線子供に見せたかったから自分も嬉しい
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 10:55:08.97ID:7fURUp+r
両国プラレール駅、2歳児速攻飽きて眠そうにしてる
週末なのに凄い空いてて写真ブースも待ちなし
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:17:18.36ID:c8oXqekq
国鉄復刻版は485系「ひたち」のE653系車両かと思ったけどヘッドマークうんたらならEF65かな
富士なら見てみたい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:45.57ID:wOxc7evP
>>133
両国は近所だけど入場料も高いし再入場不可、トイレも無しじゃ行く気も起きない
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:25.61ID:PhYw+QYE
>>132
>>134
オレンジ一色の中央線です
ヘッドマークって言っても「特別快速」が付いているのがいい!っていうレベルなんだけどね
233系にラッピング塗装してヘッドマークも付けるみたいだよと言ったら、付けるところないのにどうやって付けるんだろうって真剣に考えてたわw
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:28:58.46ID:cF2bCh81
うちの子もオレンジ一色好きだけど、顔は233のままで残念すぎる
ヘッドマークいらないから全部オレンジにしてほしいわ
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:57:34.63ID:U6ELv4F4
電車の何系とかネットで調べてたら、ウソ電っての出てきて4歳息子が小田急線なのに千代田線だー!と興奮してるw
世の中には色々凝ったことしてる人いて感心するわ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:49:22.15ID:bh5LOzhP
政府専用車両っていう、飛行機の政府専用機の新幹線パロディ見たことある
一瞬騙されそうになったw
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 00:00:10.01ID:yT1hxYGM
二歳半こだわりが出てきて本当に大変
○○線には乗らない!○○線に乗るの!とか違う柄の車両に乗りたかったとか○号車に乗りたかったとか
電車なら何に乗せても喜んでいた時代は過ぎ去ったのか…
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 05:01:44.87ID:yRdaZEZd
>>141
もうすぐ5歳だけど超わかる…面倒だった…
言われた路線で行けるなら、乗り換え増やして乗ってあげたり
今日はいかんって駅でギャン泣きされたりしたな…懐かしい
いまだに先頭車両にはこだわるので、どうしても急いでるとかじゃなければ付き合ってます。

あとは、家を出たあたりから(靴を履くまでにもめると面倒)
今日は何線と何線に乗るよー!ここに行くから今日はこの路線使わないんだごめんねー
って言い続けたせいか、路線図大好きになりました
いつか大人の都合も理解してくれるよ!
いつか忘れちゃったけど
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 05:33:43.21ID:yuwhw6p5
>>141
同じく2歳半

うちはまだ、今日は○○線は乗らないよ!って言えば諦めて本来の路線に乗ってくれるけど、そのうち駄々こねはじめるんだろうか…

電車好きな事はこだわり強い子多い気がするんだけど気のせいかな?
なんか病気なんじゃないかとたまに心配になるw
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 08:13:46.92ID:QxBYRRRX
>>143
子供のときの電車好きはまぁわかるけどガチ鉄はちょっと障害入ってる人多いよね
障害者施設の子とかも電車が大好きで時刻表記憶してたり
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 09:22:00.12ID:3pqBMUot
電車は決まった時間に決まった車両が来るからね
そういう障害もちの人たちにはストレスがなくて好かれるみたいだよ
働いてる人たちのしゃべる言葉も決まってるから安心できるみたい
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 09:48:08.61ID:+luGrwVS
せいぜい地下鉄のさっぽろ・大通間を東豊線にするか南北線にするかしか選べない
あ、快速エアポートか快速いしかりライナーか普通列車かは選べるか(函館本線だけど)
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 10:17:57.37ID:4co16FVl
>>145
多いよね
この前ホームで撮影していてカメラの前を人が横切ったのが気に入らなくて手を出したか文句言ったかの人もそういう感じだろうね
そういう人達が悪目立ちするから鉄がすごく嫌悪されてしまう
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 14:51:15.57ID:6Mdxz2k3
うちは外の景色見れないから地下鉄は歓迎されないなあ、2歳半男児
まあ駄々こねる程ではないが
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:14.18ID:ujjXxocl
>>151
うちは地下鉄を壮大なトンネルだと思っているらしく、特に文句は言ってこないw
でも途中から地上に出る路線だと、その瞬間すごい嬉しそうでニコニコしててかわいいw
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 16:55:02.99ID:wVk2mzBU
うちの3歳児も、地下鉄を壮大なトンネルだと思ってる。先頭車両で進行方向向いて乗るとジェットコースターみたいで迫力があるよね。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 20:05:01.14ID:hcGgIopm
うちの子は鉄橋大好きだけど車両は地下鉄が好き
いつも地下鉄も外に出て鉄橋通ればいいのにって矛盾したこと言ってる
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 20:24:21.17ID:4co16FVl
>>154
地下鉄で外に出て鉄橋を渡るというと都内で思いつくのは東京メトロの東西線、丸ノ内線と都営新宿線くらいだな
他にもあるかな?
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 20:31:22.58ID:OtFhZHhW
東急目黒線は?
とりあえず地上区間あるが鉄橋はなかったかな
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 21:26:44.35ID:weJblnta
毎日ブームが毎日違って困ってる。
今日ははやぶさ、昨日は京王井の頭線、一昨日は山手線、その前はかがやきなど…。持ち物も都度嫌嫌言うから疲れる…。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 22:38:18.72ID:Oh2GSF/x
丸の内線の御茶ノ水のとこは鉄橋とは言わないかな?
最近は相互乗り入れで地下鉄の車両でも地上走るのが多いね
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:05.51ID:gZram/5v
上の方で東京から日帰り京都に行った者です!
滞在8時間、鉄博と伏見稲荷に行きました!
鉄博は電車に興味がない次男もなんだかんだ楽しんでおり、3時間では足らず。
伏見稲荷は次男が楽しそうにしていたので、結果オーライかな?!
疲れすぎて早めに新幹線待合室に行ったら、ドクターイエローが!最高でした。

色々情報をくださりありがとうございました。

無理のない範囲で回りましたが、候補をあげてくださった所にも回りたかったので今度は…泊まりかな
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 23:38:57.93ID:BCtRVmMq
鉄橋走る地下鉄って自分がいつも見てる地下鉄の車両が鉄橋渡る所を見たいのでは…
地方の地下鉄だとしたらちょっと厳しいねえ
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 08:06:52.94ID:+LTBsrYF
地下鉄って走ってない地域の方が多いからね
乗れるだけで羨ましい
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 08:47:08.08ID:sa7VHhuN
西武線のアプリ、列車位置情報があってすごい助かる
あと5分待ったら30000系が通過するとか一目で確認できるから子鉄が喜ぶわ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 20:54:23.74ID:JC3huong
>>167
親の私も見てて楽しい週末はラビューが通る頃を見計らってみにいきます

うちの2歳3ヶ月はまだ〇〇線とかは全然わからなくてやっと2駅くらい駅名言えるようになった程度はやふぶさこまちも覚えたけど乗りたいとは言ったことない
こっから〇〇線乗りたいとか言い出すようになるんだろうか何かきっかけはありましたか?どうやって知っていくんだろうかと不思議です
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 21:15:17.17ID:+NWg2rfe
関東ローカルでやってた鉄道日和って番組が3月で終わっちゃって残念
長さも15分で2歳児にピッタリのテレビだった
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 21:34:36.06ID:paGmTVzW
>>168乗り鉄にならなければ乗りたいとはいわないかも
うちの4歳も電車を見るのは大好きで〇〇線!ってよく言うけど
乗っちゃったら外観を見られないから「早く降りよう?」って言うよw
名古屋と京都の鉄道博物館も行ったけど車両の中には入らず
ひたすら外観をぐるぐる全方向から見つめてたわ
乗りたい派の子供だと大変そうだね
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/03(水) 21:46:35.09ID:bmxfAHR3
>>168
同月齢の息子は電車に関する音が好きみたいで、接近メロディや発車メロディでこれに乗りたいって言ってくるよ
乗ったらエアトレインずっとやってる
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 00:24:50.70ID:1nM/mdLz
>>169
あの番組良かったよね

同じく関東ローカルで2年程前にやってたローカル線で出発進行って番組、自分が運転してる様な映像に吉川さんと南田さんがナレーションしてるの4歳になった今でも大好きで見てる
見初めてすぐ終わってしまったし、何処にも情報もなく残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況