生後2ヶ月、ミルク寄りの混合で毎回160〜足しています
母乳量を増やしたくて頻回を頑張っているのですが、最近飲みながら寝るか乳首拒否されます
産まれた時から吸う力はちゃんとあると助産師さんは言ってました
授乳中に寝た時は布団に降ろすと高確率で起きて飲みたそうにするので足りてないみたいです
夜間に添い乳していたので、授乳中=寝ることと関連づけてしまったのかなと思ったり

質問なんですが、頻回授乳で母乳量を増やした方は子供がどんな状態になったら授乳を終えてましたか
乳首を離すと30分くらいですぐ起きてグズるので、また咥えさせての1日でほば何もできません
母乳だけで頑張ってる時間でもオシッコはちゃんと出ているので大丈夫かとは思うのですが、まだまだ足りないんだろうか、と思いながら辛い時はミルクを足したりしています