X



トップページ育児
1002コメント410KB

◇◇チラシの裏 433枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 14:39:05.60ID:mmTX+PiK
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ※
◇◇チラシの裏 431枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550791226/

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【223面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551130256/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1551497338/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 20:16:56.56ID:s40syqnh
ミニオンズ、嫌いとまでは言わないけど絵の書いてある服やグッズを買うほど好きになるキャラか?とは思う
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 20:49:31.49ID:GnVqOUpP
うちの子は数あるうちわのうちミニオンが書いてあるうちわだけを一生懸命扇いでるわ
0歳児とはいえこの季節まだ扇がれると寒いけど、子がニコニコふうふうしながら扇いでるからいいかと思っちゃう
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 20:57:57.69ID:tMFHQKdx
>>5
うち真ん中の子がミニオン大好きだわ
ほとんど見せたことないのにやたらあのキャラクターに惹かれてる
でもあれどんなグッズでも柄がとにかくうるさくなっちゃうのよねw
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 21:04:32.06ID:IjKrTvSk
役員の仕事中に下の子達がわらわらしていて、みんなに棒付き飴をあげた。
みんな舐めながら大人しくしてくれるかなぁと座らせて様子見てたら、ある子のお母さんが来て、自分の子を連れ戻し膝に飴が舐め終わるまで座らせていた。
もちろん座って舐めるようには言い聞かせいたけど、そこまで出来ないなぁと反省したし、申し訳ないような気持ちでモヤモヤ。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 21:11:39.57ID:9d4RxdrN
4時から昼寝を始めてしまいこのまま朝まで寝るパターンかと思いきやさっき爽快に起きてしまった
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 22:17:30.37ID:w8+7Tb2V
>>1乙です

めちゃくちゃ吹雪いている
雪も溶けてやっと公園とか行けるようになったと思ったのにまた室内遊びに戻るのかー
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 22:24:22.55ID:MU0g4ZQo
入園料とか食べ放題とかの子供料金を誤魔化して、それを悪びれもせずに話してくるママ友が苦手
「みんなも当然やってるよね?」みたいに言われても返事に困るわ
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 22:24:33.03ID:6GolHEH4
新品でも服を洗わずに着るなんて汚くないのかなって驚いた
誰が試着したかわからないのに気持ち悪くないのかな
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 22:42:02.25ID:zwUJ0Inf
童謡を歌って聴かせてやるのは読み聞かせと同じくらい語彙力増やすのにいいと聞いたから
それなら季節にあってる歌を歌ってやろうと「おおまきばはみどり」を颯爽と歌い始めたんだけど「雪が溶けて」からの流れがグダグダでほぼ「ふふーふふふふ」で
語彙力増やすも何もない結果になった
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 23:29:42.97ID:TxOSFXVs
子に自転車買って以来、休日はもちろん平日の降園後も乗りたがる
付き添いで徒歩(子のスピードに合わせて時々ジョギング)してたらみるみる私の体脂肪率が落ちてきてワロタ
なお帰宅後お腹ペコペコで食べるご飯が美味しい為、体重は減らない模様
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 23:45:09.18ID:43xDp2+w
体脂肪率落ちてるならいいじゃない!脂肪より筋肉の方が重いのよ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 00:17:59.00ID:f6kMQ4jD
育児ブログにクソダサいコーデを載せるママは一体何考えてるんだろう
オシャレ系ママならわかるんだけど
スタイルも悪いし服もユニクロやイオンや楽天の激安ショップのばっかりでいかにもその辺のスーパーにいる主婦っぽい格好なのに、需要あると思ってるんだろうか
いや、それ以外の記事は面白く読ませて貰ってるんだけどね
あのコーデ集がほんと謎で。
可愛いのはネイルだけだ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 06:33:15.28ID:XA/bszWe
昔から引越し多くてしばらくひとところにとどまると落ち着かなかったけど、
この歳になり子供も幼稚園に行き出すと一箇所でいいやと思うわ
引越してしばらく新鮮さはあるけどそれも最初だけだし
便利のいいところに定住が一番いいよなあ
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 08:50:42.74ID:DKg1SRgQ
支援センターとかで自分の子と同じようにフレンドリーに遊んでくれるお母さん、ありがとう
子は人が好きみたいだからなんか嬉しくなる
私は人付き合い苦手だからいつもハラハラで心臓に悪いけど…
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:32.58ID:itUjed2O
幼稚園のバス停一緒の年長さん女子がなかなかませたこと言うんだけど、いらっとすることを朝から言われて顔に出てしまったかも
大人気なかったと反省
朝じゃなければなんてことないんだけど朝は無理だわ
自分の子もいずれこんな風に生意気なこと言うようになるんだと思うと少し寂しい
成長してる証拠だからしょうがないんだろうけどさ
そういうとき親としてどうたしなめるかちゃんと考えておかないとなー
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 10:14:31.67ID:Rvvg3B8P
毎朝なかなか準備しない着替えないトイレ行かないで遅刻ギリギリ、今日も朝から叱ってしまった
子は毎日シュンとした顔で登園していくんだけど笑顔で行ってきますなんてできる日が来るのかな
毎朝叱られ続けてもまだダラダラする子の頭の中も正直理解できない
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 10:53:06.41ID:OYfOiDKy
髪の毛、いつになったら黒くなるのかな
3歳でもう何度も髪の毛切ってるし、髪の毛もほわほわで細いとかでもなくしっかりめだし、量もまあまあ多い
赤ちゃんの頃より茶髪が目立って来てる気がする…もはや黒髪の我が子が想像つかない
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:44.72ID:2MJ+uuKP
>>25
一般的にはだんだん黒くなるとは言われてるよね
でも私の小学校時代の同級生が外国人みたいな明るめの綺麗な茶髪で色もすごく白かった
多分純日本だと思う(顔立ちは日本人だった)けど、弟も同じだった
大学生の時に再開したけど、変わらず茶髪で色白だったよ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 11:02:32.93ID:2MJ+uuKP
連投ごめん
3歳の息子が、仮面ライダー!ヘンシン!と言って手足をシュバババっと素早く動かしてうおおーと走り出した…
ついに仮面ライダーに魅了されてしまったのだろうか
クリスマスにトイザらスでライダーベルトとメダル?みたいなおもちゃの値段にびっくりして、ライダーの存在にはなるべく遅く気づいてほしいと思ってたんだけどな
まあ保育園に行ってるから仕方ないよね
今年のクリスマスはベルトだろうな…覚悟しとこう
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:20.02ID:fLDWdQ2h
風船に空気入れで空気を入れて、口を結ばずに手を離すとブルルルルルッてなりながら明後日の方向に飛んでくのが2歳児のツボにハマったようで
ものすごくはしゃいでくれるのは嬉しいんだけど
「もっかい!もっかい!」とリクエストされ何十回もやらされてる
明日手が筋肉痛になりそう
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:31.03ID:L5hRTlpV
上の子4歳にプリキュアブームがきた
今期プリキュアのデザインかわいいから親の自分が物欲刺激されまくって文房具や塗り絵など少額実用商品は結構買ってる
プリキュアスレ見てると皆おもちゃどんどん買ってて「ハマるのは今だけだし放送開始に玩具買って長く遊ばせるのが賢い」が割と主流の考え方でなるほどと思うし誕生日前倒しですぐ買う気になったけど
我が家は今まで誕生日やクリスマス以外で4000円超えの玩具買ってこなかったからスレの感覚が普通なのかよく分からなくなってきた
専スレだからプリキュア好きな親が多いんだろうし
ディズニープリンセスとか、期間がないキャラが好きだった頃は買うタイミング考えなくて気楽だったなあ

プリキュア視聴の流れで戦隊やライダーもたまに見ると、ストーリーや登場人物はすごく魅力的だけど自分的にはアイテムに食指が動かないから
今後下の子(男児)が戦隊やライダーにハマっても今みたいにノリノリで玩具買う気満々にはならなそう
もちろん不公平にならないように上と同じような買い方しなきゃなー
というか戦隊やライダーのアイテムの喋り声かなりうるさいよね?
テレビで日本語字幕つけて見てるとアイテムの音声も字幕になってるから戦闘画面の字幕カオスすぎてワロタw
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 12:00:34.42ID:LCCaI+a1
やっぱりよく食べててやや細身〜標準体型の子って頑丈だなー
病気知らずでお休みのない子のお母さんたちみんな「すっごい食べるよ」って言うし、好き嫌いも少ない子たちばかりだ
お菓子大好きでぽっちゃりしてる子は結構風邪で休んだりしてるから、やっぱり食事って大事なんだろうな
食べられる量は生まれ持った差があるだろうけど、食べる物の内訳は変えられるしもっとがんばろう
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:56.37ID:hukVt/5n
祖母(子供の曾祖母)が入学祝をくれた
私自身は祖母に何もしてあげてないと思うけど、とても可愛がってくれた
今もひ孫たちをとても可愛がってくれてる
今年の5月で89歳、末のひ孫(従兄弟の次男坊)がひいおばあちゃんをちゃんとわかるようになるまで元気でいてほしい
また子供たち連れて顔を出しに行ってこよう
入学式の写真も送ろう
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:38.81ID:HTKubcgw
ワイドショーでやってた虐待動画見てしまった
動悸が止まらない
同じくらいの息子いるから辛すぎる
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:00.08ID:v5kkeRvJ
今11ヶ月、4月から保育園
ファーストシューズでミキハウスの靴をうきうきで買ったんだけど、これ保育園に持って行かない方がいいよなって今さら気づいた…
デカデカと名前直書きするのも嫌だし家用だな
保育園で2足要るから歩かない子の靴が計3足もあるって何か無駄だなー
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:22.59ID:sfHKc4cX
明日から子の登校班の集合場所が我が家の駐車場になった
うちの駐車場は玄関の真ん前
いつもボサボサのまま玄関で見送りをしてドアの隙間から子が見えなくなるのを見守るんだけど
班の子達がいるから出来なくなってしまう
いや朝からキチンとしとけばいいんだけどさ
さらに下の2歳双子達も外に出ようとするから大変だ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:10:15.98ID:GaunRNDk
インスタとかで見かけた便利グッズをよく100均やニトリに買いに行くんだけど、店員さんに聞いたらうちにはないですと言われ子どももグズり出したので帰ってきた
家に着いて調べ直したらパッケージ的にあそこにあったあれだわとショック
基本子どもがグズらないからついついその場で調べてしまうんだが今日は時間が悪かった
店員さんも全て把握してるわけじゃないしこれからはパッケージと値段と売り場を叩き込んでから行こう
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:18:44.79ID:59xgadk+
>>35
なんで保育園に持って行かない方がいいの?
うちミキハウスの靴で登園してた事あったよ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:59.02ID:jIoLe0lm
なんで虐待すんだろ?
なんで産んだのか
虐待するなら児童相談所に保護して貰った方がましだよね
可哀想でならない
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:26:01.11ID:YPK6IjO6
盗まれるとは言わないけど、意図的に間違えて持って帰っちゃって返さない親の話も聞いたことあるからねぇ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:13.69ID:dGnaRg93
一昨日から子供が熱を出している
夜中は特に熱が上がる
隣で寝ている旦那は夜中子供が熱で泣き出すと
イラっとした態度で子供に背を向けて寝る
うるさくて寝れないとでもいうような態度だ
私は子供の体温を測りアイスノンを取り替え熱下げの座薬を入れ
旦那を起こさないように細心の注意をはらうのだが
いいかげん馬鹿らしくなってきた
今日から旦那と別室で寝ようそうしよう
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:31:50.45ID:Vc0vVpWv
下の子が持病の悪化で入院になった
旦那がどうしても仕事を休むことができないとのことで付き添い入院はできず。
朝5時に起きて三人分のお弁当を作り
上の子を緊急の一時保育にあずけ、片道一時間半かけて下の子のお見舞いに行き、
また一時間半かけて上の子を迎えに行って、夕飯つくってお風呂いれて、子供と一緒に寝落ちするんだけど、いきなり保育園に預けられて情緒不安定になってる上の子の夜泣き復活でほとんど寝られず
昼の病院は採血やら検査やら点滴やらご飯やらで休めないし、
なぜかお母さんがお休みになるのはご遠慮くださいとの貼り紙
時間が空いたら自分の子と遊んであげたいのに同室の子にずっと話しかけられ頭も休まらない
自分の両親、義両親は飛行機の距離、フルタイム勤務のため頼れないし、断られた
旦那の仕事の多忙さは理解してるし、
一番辛いのは下の子だっていうのはわかってるけどさすがにそろそろこっちもしんどい
今倒れたら終わりだってわかってるからご飯はたくさん食べてるけどフラフラしてる
入院も延びてしまったし、心配だし罪悪感で泣きそうになってたら今度は上の子の発熱。
それでも仕事は休めない旦那。
もう俺嫌になってきたよって電話で弱音吐かれたけど、
嫌になるほど何をしてるんだろうという疑問
これ以上いらないことにエネルギー使いたくないからずっと黙っててほしい
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:33:32.51ID:7aYWk5jf
>>42
ものは言い様だねw
うちは、名前が薄くなってきたなとかのタイミングで保育園の備品になってることある
結構大物がなくなる
敷布団がなくなったときはびっくりしたわ
長靴とかがっつり名前が書いてあるのになぁ
同じクラスの上の名前とうちの子が同じだから無駄に家じゃないですようちもよく失くなりますアピールしたけどよく考えたら凄く怪しいわ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:40:11.76ID:v5kkeRvJ
>>38
他の人も書いてくれてるけど紛失したら嫌だな〜って
ファーストシューズってことで思い入れあるし万が一にもなくしたくないからやめとこうかと
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 14:51:27.11ID:59xgadk+
>>46
なるほど
そして今46のレスを読んでファーストシューズを何のためらいもなく普通に捨ててた事に気付いたわ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:05:55.14ID:tvNystcL
>>48
マ?私も捨てたよ
しかも兄弟全員(一人一足)
履けなくなっても必要だなんて全然考えなかった
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:14:13.09ID:fXAE4tfl
>>44
お疲れ様
知り合いだったら送迎から夕飯位まで助けるレベルだよ
周りに誰か頼れる人いないのかな、私みたいなお節介ババアは割といるのに
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:23:49.30ID:yM2vpB+8
>>33
虐待動画やツイッターでのバカ動画ばかり流すからワイドショー嫌になって消してる
朝はNHKにした
あんなの子供に見せたくない
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:32:31.29ID:FPGMIbzC
>>54
わかる。朝8時になるとどこの局も胸クソ悪いニュースしか流さないからソッコーEテレに変える。
子供はもう中学生だけどさ。
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:39:43.62ID:YGO7AMap
こないだ保育園決まってから改めて見学に行って、持ち物とかお着替えとか在園児のものをチラッと見せてもらったけど、耳なし芳一みたいにいたるところに記名してあった
あれはここの保育園でしょっちゅう紛失騒ぎが起きるフラグだったりするのかな
急に不安になってきた
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:46:31.26ID:FlyKevWF
>>56
それが普通だよ
名前書いてないと先生が困るでしょ
園児全員の持ち物を覚えるとか無理
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:47:55.23ID:vo3Q6eoC
>>56
長靴とか、片側三ヶ所両方で六ヶ所書いたけどなくなったからなぁ
書いててもあんまり変わらないと思う
あと、ものが無くなっても普通だから騒がないよ
どんどん買い足して気にしない方向でいく
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:54:57.68ID:YGO7AMap
>>56です
服1枚につき4ヶ所ぐらい記名してあったから驚いてしまったけど普通なんだね
第一子で初保育園だから普通がわからなくて困るわ
名前書きやっと終わったけどもっと書き足そうっと
そしてなくなっても騒がず買い足すってのは心に刻んどくわ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 15:56:13.49ID:ztOHI7mC
そんなに無くなるのもすごいね
保育園は持ち物が色々あるからかな。
二つの幼稚園経験してるけど紛失、履き間違いは全園児の保護者に連絡メール来るレベルだよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 16:16:56.22ID:54os5YOl
幼稚園はそんなに着替えないからね
体育の日ははじめから体操着着てっちゃうし
一時保育でものすごい量の用意とか記名あったのに、幼稚園だともうはじめに名前書いたら終わりで拍子抜けした
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 16:22:35.65ID:VGL934cf
あーそろそろ離乳食2回目か
食べんのかな
何にしよ
その前に洗濯物取り込んで風呂洗って夕飯の食材解凍して入浴準備して...
あーーーーー
しんど
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 16:44:27.34ID:CSikWz/o
保育園4年通ってるけど、予備のパンツが1枚無くなったくらいだなぁ
3ヶ月後くらいに、他の子がお漏らしして履き替えようとした時に娘が発見して回収してきた
全然お漏らししない良い子のロッカーに紛れてたから、長期間出てこなかった
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:31.33ID:soC43AnQ
>>61
幼稚園ってそんなに大丈夫なんだね

今は通ってる保育園は、西松屋とお下がりしか無理だわ、すぐなくなるし汚れ物入れには別の子の服やオムツがしょっちゅう入ってるから仕方ないとおもってる
パート先で聞くと、予備の服を着せただけで連絡くれる保育園もある「予備の服使ったので申し訳ないですが明日もって来てください」予備の服も一組でいいらしいから園によるんだと思う
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 17:12:34.52ID:UcRHoml4
第一子のつむじの向きで第二子の性別がわかるっていうジンクス?を教えてもらった
つわりの時にお肉が食べたくなると男の子、お腹がドーンって出てると男の子とかはよく聞いたけどつむじのは初めて聞いた
第二子かぁ、いまは第一子で大変なのでまだまだ先のことだけど、あの生まれたてのホニャホニャした感じを抱いてみたいとはすでに思ってる
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 17:19:34.58ID:MEmuOc/T
子が「同じ」を「おなに」と発音するのでちょっと恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況