X



トップページ育児
1002コメント457KB

買って良かった・失敗したおもちゃ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 22:40:47.16ID:l777Srx1
木製・プラ製・高価・安価にかかわらず
おもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト「おもちゃを語ろう」
http://toytoy2ch.blog12 .fc2.com/
■過去スレ倉庫
http://www.geocities...toytoy2ch/index.html
■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
http://echo.2ch.net/...cgi/baby/1488677234/
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ52
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1544916946
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 18:49:03.78ID:gIN1jpOA
>>474
髪くくるのは年少でも難しいと思う
それだけの理由だったらレミンちゃん後リカちゃんでもいいと思う
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 20:03:50.28ID:pvvGRPuR
うちは今月三歳になる娘にソランちゃんを買おうと思ってます
娘はオムツ替えがしたいそうなんだけど、別売りのオムツ買えばソランちゃんでもできますか?
最近プリキュアにも興味が出てきたから、お世話人形はあまり遊ばないかなと思うのですが…
今は聞く度に欲しい物が変わるから難しい
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 20:08:23.35ID:7YINxtgL
ダイソーで粘土のアイス型、ドーナツ型が売ってたから可愛いと思って買ってきたらそれから粘土でドーナツしか作らなくなってしまった
今までせっかく何も無いところから空想の動物やらケーキやら作ってたのに想像力の幅を狭めてしまったようで買って失敗感が強い
そのうち飽きるかな…
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 20:45:14.47ID:jMShQWd0
>>476
レミンソランはメルちゃんのアイテムが使えるから、お世話系アイテムを安めに済ませたいたらメルちゃんのやつ飼うのおススメします
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 21:12:23.56ID:YO6ikH1O
>>474
お世話遊びがしたいならレミンちゃんのほうがいいとは思う
唇の形が哺乳瓶に合うようになってるし、ソランちゃんは抱っこ紐に入れたりオムツしたりするとちょっと違和感ある
長い目で見て着せ替えやヘアアレンジをしていきたいならソランちゃんでもいいし、メルちゃんよりは髪も絡みにくいから2歳なら扱いにくいこともないと思うけど、本人に売り場で選ばせるのがいいんじゃないかな
人形で何が一番大事って結局見た目が好きかどうかだから
>>476
上にも書いたようにオムツ替えはできるけど結構違和感あるよ
ソランちゃんはお世話人形っていうより着せ替え人形に近いから、プリンセスとか好きなら長く遊べるとは思うよ
とりあえず3歳なら今欲しがってるものを買ってあげてきちんと大事にするように言い聞かせればいいかと
0480474
垢版 |
2019/05/03(金) 11:11:17.28ID:HX+XlCYQ
>>475,479
髪は親がくくってあげて娘とおそろいにしたら喜ぶかなーと
そして近所でソランちゃんのプレミアムセットがレミンの基本セットと
あまり変わらない値段で売ってるから超お買い得!と思ってw
でもやっぱり赤ちゃんのお世話ならレミンだよね
おもちゃ屋で選ばせてみようかな
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 16:55:11.44ID:ZsmVgCKr
現在5歳と1歳なりたてがいます。
アクアプレイの購入を考えてますがマウンテンレイクとアクアワールドで悩んでますがどちらがおすすめでしょうか?
ベランダは小さいので駐車場で遊ばせて、室内で保管予定なので毎回解体というか邪魔にならない程度に崩す予定ではあります。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 07:40:04.98ID:AUOHnX4A
>>476
まだ見てるかな?
先日3歳なりたての娘はレミンちゃんとメイクアップメルちゃん(髪が長くてメイクしてる)持ってるけどオムツ替えとか赤ちゃんみたいなお世話をしてるのはレミンちゃんだ
表情や髪の長さと着てる服なんかでレミンちゃんは赤ちゃん、メルちゃんはお姉さんと認識してるっぽい
なのでオムツ買ってもソランちゃんでお世話するかは微妙かも?
ちなみにプリキュア大好きだけどメルちゃんもレミンちゃんも好きでよく遊んでるから3歳ならまだ遊ぶと思うよ
むしろ3歳近くなってからの方が「私お姉ちゃんだから!」みたいな感じでよくお世話遊びしてるw
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 23:05:19.75ID:2DgsvPr2
>>483
かわいい妹ぽぽちゃんとあたしがママよ赤ちゃんぽぽちゃんのことかな?
アイラインが入ってまつげが長くなって可愛くなったけど、肝心の瞳は全部黒目のまま…
これだけドールブームなのになぜ頑なにあの目を変えないんだろう…ぽぽちゃんだけ蚊帳の外だよ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 00:30:05.97ID:KJmLEfK0
>>484
多分それだった
近々娘にお世話人形プレゼント予定でどれが気にいるかと反応見に一緒にトイザらス行ったんだけど、ぽぽちゃんの棚チラッと見ただけだったから気になってたんだ
顔立ちの配置が元のよりも愛らしくなってたように思ったんだけどアイラインやまつげの長さなんかも変わってたんだね
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 21:04:54.70ID:DGe6DtET
>>476です
まとめての返信失礼します
ソランちゃんでおむつは違和感があると読んでからレミンちゃんにすべきか迷っていた所、おもちゃ屋でレミンちゃんのサンプルがあり、娘がこれがいいと言うのでレミンちゃんにすることにしました
対象年齢にこだわりすぎていたのでみなさんの意見とても参考になりました
メルちゃんにはトイレなどあったので、小物類はメルちゃんで揃えようと思います
ありがとうございました
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 11:35:30.84ID:AxwTZK+F
>>476です
連レスすみません
スレチかも知れませんが、ご存知の方いましたら教えてください
本日レミンちゃんを買うつもりで店舗に在庫確認したのですが、生産終了のため入荷無しと言われてしまいました
公式HPを見てもその記載は見つけられず、仕様変更があるのか気になっています
6月に新ドレスが発売予定なので、完全生産終了ではないみたいですが…
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 14:53:18.46ID:GcQL6OU9
>>487
セットの組み換えじゃないかな?
これまでもドレスがアリエルに変わったりしてる
レミンちゃん自体が生産終了ってことはないと思うよ
なんのセットがほしいのかわからないけど、他のお店やネットじゃだめなのかな
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:26.27ID:GtDXmLz5
一歳の誕生日にあげる手押し車で悩んでます
森のパズルバス、エデュテの牛の手押し車、ボーネルンドの手押し車の3択まで絞ったのですがそこから決められず困ってます
持たれてる方、お子さんの反応どうだったか教えてください
0490487
垢版 |
2019/05/07(火) 08:04:20.60ID:shAShOwK
>>488
レスありがとうございます
なるほど、その可能性があるんですね
おせわいっぱいギフトセットが欲しくて、店頭で買ってそのままプレゼントしたかったのですが、まだ在庫のあるネットで買うことにします
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 00:21:12.89ID:V6BL4MNY
>>490
横から余計なお世話だったらすみません
レミンちゃんアマゾンレビューみたら髪が不揃いとかまぶたの閉じ方に左右差があるとかだったので店舗購入しました
確かに髪の毛とかまぶたとか個体差あったのでできれば店舗で気に入った子を購入した方が良いかなと思います
本体は店頭でグッズはネットでとか
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 01:04:39.75ID:J/qjAvEn
>>491
上でネットを提案した者だけど、Amazon(特にひどい)とかネット通販で買って出来が良くないものが届いたらバンダイに連絡すれば良品と交換してもらえる
ただお顔を選べるわけじゃないから好みの子が来るかわからないけど、コレクターでなければそれで充分かと思う
おせわいっぱいセットを買ってそのままプレゼントしたくて、他にお店もないならネットしか選択肢ないんじゃないかな
人形とグッズ別々なら元の店で買えるだろうし
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 07:50:53.44ID:7V7MQ4Zd
手押し車ってどれも同じなんじゃないかな
ウチはフィッシャープライスだけど…
ここではトイザらスのやつがおススメされてるよね
0494474
垢版 |
2019/05/08(水) 08:27:14.31ID:93k0pGB5
結局レミンちゃんのベッド付きのプレミアムセット買いました
書き込みしたときはソランちゃんしかなかったけど、再入荷したのかレミンちゃんも安く買えて満足
なんでこんな安くなってるかと思ってたけど生産終了かー
あとはかわいい顔の子が届くのを祈るわー

ちなみにフェイクで近所の店と書いたけどヨドバシドットコムです
今ならソランもレミンもプレミアムセットが3980円でっせ!
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 09:13:10.17ID:J/qjAvEn
>>494
プレミアムセットは過去にもドレスが違いで組み替えてるからそれだと思う
1年半前はレミン基本セットが同じぐらいの値段だったから羨ましい
ちなみに私もヨドコムで買って交換になりましたw
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:41.26ID:iYZgR+T0
>>494
生産終了というかリニューアルするのかな?
今の新しい絵本には英文がついてるけど古いのはついてないからその辺かなーと思ってる
別に英文いらないけどもw
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 11:43:58.16ID:XXnnwcZy
女児への1歳の誕生日プレゼントで悩んでいます
イーモトライシクル→これから夏になると暑過ぎて出番無い?
ブルーナボンボン→マンションのため階下への音が心配(上の階の走る音が結構聞こえるマンションです)
ニューブロック→夫が子どもの頃好きだったのでいつか与えたいと言っているが、まだ興味なさそう
身体を動かすのが好きなので、イーモトライシクルやブルーナボンボンを考えたのですが
放っておいても何かしら動いているので、集中するようなニューブロックのようなおもちゃの方がいいでしょうか?
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 11:44:56.16ID:FZrvr66S
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 18:44:51.17ID:HSGsB4NF
>>493
どれも変わらないんですね
歩きやすいこけにくい長く遊べる等あるのかと思ってましたが気にせず親の趣味で買います
ありがとうございました!
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 21:37:46.54ID:HZ9c6KKo
>>497
どんなおもちゃがいいかのアドバイスはできないけど、うちは1歳の誕生日付近にシロフォンとニューブロックとレゴのデュプロをあげた
シロフォンは叩くだけでいい音出るから1ヶ月たった今も毎日楽しそうに遊んでる
ブロック系は最初はなめるだけだったけど、親が作ってるのを見るうちに自分でもブロックをつなげてみようとし始めた
でもニューブロックは固くてなかなか自分ではつなげられないみたいで、デュプロの方が活躍してる
イーモトライシクル系の乗り物も持ってるけど本人は怖がって乗らない
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:25:09.75ID:zKsXyKkF
このスレ見て前から買いたかったソランちゃん安く買えたよ
ありがとう
顔見て買えないから可愛い子が来ればいいなぁ
>>495
交換する場合は未開封じゃなきゃだめだよね?
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 08:03:46.44ID:dTFLfeaX
レミンソランは顔はそんな変なのは無いけど、髪の毛が残念なのがあるとか無いとか…
うちのソランは多分大丈夫なんだと思うけど、それでもちょっと放っておくとボサボサになるね
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 08:54:01.51ID:4xTSe+MH
>>501
うちは未開封でスリープアイと髪の毛だけチェックして、瞼が片方下がってたから問い合わせたら交換対象ってことで交換になったよ
明らかな不良品(目が開かないとか髪がはげてるとか?)なら開封後でも大丈夫なんじゃないかな
そう、レミンソランは検品厳しいのかあまり変なのは来ないけど、メルちゃんシリーズはすごいのが来たりする
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:25:53.14ID:OLaQdqyB
うちのソラン髪が薄いよ…
頭皮がこげ茶に染めてあるからギョッとしなくて済むけど、頭皮丸見えくらいに薄い
諸事情でAmazonで買って送ってもらったものだからそのままだけどだいぶ気になってる
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:56.80ID:JjLelnOY
>>504
うちのソランも髪が薄い
結ぶとハゲていてかわいそうになる
そしてこの切り方はないんじゃない?ってくらい後ろがガタガタ
不幸中の幸いか子供があまり人形遊びに興味がなく放置気味だからあまり目につかないけど…
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 11:13:38.91ID:SJzWZAjW
>>504
少ないとは言っても中には出来が悪いものもあるだろうね
Amazonはその出来が悪くて返品になったのとか平気で送ってくるよ
Amazonで買ってもバンダイに連絡すれば交換してもらえたはずだけど
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:08.18ID:lqkw8wqg
ソラン一緒にお風呂入ってるから最初のガタガタがどうでもよくなるくらいボサボサw
よく遊んでる証拠ってことでいいかと思ってるけど
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 17:02:43.18ID:zKsXyKkF
>>503
詳しくありがとう!
さすがに開封後や顔が好みじゃないから交換は無理ですよね
ヨドバシでぽちったから返品物が来ないことを祈ってます
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:12:16.86ID:xEh35qn7
お下がりのデュプロの古いやつ、たのしい動物園っていうのがあるんだけど、元々作品例とかもついてないタイプだし箱の写真を参考にするくらいで遊んでた
3歳になってさすがに買いたそうかと思うんだけど、おおきな遊園地とおしてgo機関車デラックスとで悩んでる
おおきな遊園地が無難かな?
これ以外でも、3歳男児の買い足しにおすすめとかありますか?
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:16:24.06ID:1Wopx69n
>>509
3歳頃からはオリジナルで好きな物を作るようになったから、とにかくブロックの数が必要だった。
ハードオフとか中古ショップでブロックだけバラで購入してたよ。

オリジナル作るようになって、フィグは殆ど使わなくなった。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:51:28.63ID:9FG/JsLF
>>506
そうなんだー
amazonで買ったメルちゃん、髪がボッサボサでひどかった
こんなもんかと思ってたけど、粗悪品かもしれないのか
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 19:55:37.79ID:SnkzaIut
>>509
一歳半頃みどりのコンテナデラックスでデビューして、2歳半頃アイディアボックス買い足した
今3歳手前だけど丁度良い量だと思う
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 23:10:31.48ID:XWw+UZcc
>>500
ありがとうございます
知育系ならデュプロ良さそうですね
乗り物系は可能であれば乗せてみて反応を確認したいと思います
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:09:56.10ID:i4mvVWLY
>>509
GWに近所のショッピングモールでLEGOのイベントがあって、2歳半男児が押してGOで1時間くらいがっつり遊んだよ。乗り物好きでまだプラレールなど持ってないならおすすめかな、良いおもちゃだと思う。

ごっこ遊びが好きなら遊園地の方が良いのかも?
私もブロックの増やし方迷ってる。
基本ブロックが多い方がいいのか、フィグや遊べるパーツが多い方が良いのか、その子の遊び方によって違いそう。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 09:15:16.96ID:E6MIGYt/
>>512だけどうちの子は基礎版にあれこれくっつけて家のような街のようなものを作ってフィグ(アンパンマン)やアニアを動かして遊ぶのでドアと窓パーツがほしくて追加した
あとはキリンを作ろうとか動物や恐竜みたいなものを作ることが多いので基礎パーツ多目が合ってる
アンパンマンのブロックラボドールを使ってるのでネコとか以外の人間型のレゴのフィグにはあまり興味無いみたい

早く私が小さいレゴで遊びたいw
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 15:47:37.70ID:MxUPlZTq
支援センターの公文TATANっていう叩くと中のビーズが跳ねるおもちゃに凄く熱中してたんだけど、調べたらもう販売してないみたい
9ヶ月でいま手でタンタンって叩くのが好きなので、何か似たようなおもちゃでおすすめのものってないでしょうか?
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 15:59:56.87ID:ZctrpqKf
>>516
光るにぎやかドラム
このスレで人気だよ
廃盤だけど中古ショップに綺麗な物も割と売っているから、中古に抵抗がなければオススメ
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 18:12:34.72ID:7K09DB3V
>>516
ボーネルンドのオーシャンドラムが近いかな?
お値段もお手頃だったと思う
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:32:59.46ID:OsmthlPF
友人の子供が可愛くて仕方なくておもちゃを買ったげようと思った時
友人の家にはぬいぐるみはあってもおもちゃがない事に気がついた
子供は2歳6ヶ月。伸び盛りだし知育玩具がいいものか、他に何かいいものがあるだろうか
アドバイス求む
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:52:49.30ID:VvVVPwxQ
>>519
2歳半でおもちゃ一つも無いってのは何か理由がある可能性ない?
友人に聞くのが一番だと思う
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:56:14.76ID:OxZVTsoB
私が子供の頃、女の子の顔、服、靴を着せ替え(組み替え)してこすりだしで自分だけの絵が出来上がるっておもちゃがあったんだけど、今ってそういうの売ってないのかな???
こすりだし、着せ替えとかで検索しても出てこない。すごい好きだったからあったら買ってあげたい
今のモスわいわいセットのこすりえモッさんの大きいバージョンみたいなやつです。

どなたか知ってたら教えてください!


>>519
友人宅におもちゃ無いのなら何かポリシーがあるかもしれないから勝手に買い与えるのは微妙かも
リクエストされてるとかでなければ絵本かシールブックやマグネットブック辺りが良いんじゃ無いかな?
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 11:57:05.54ID:/G0pryhb
>>519
やりたい放題みたいなやつは?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 12:51:44.89ID:/2AvAIfk
友人宅に行っておもちゃ何もないなって思ったら押入れにたんまり入ってたよ
普段は足の踏み場もないくらいに出して遊んでるから、来客がある時は年齢が近い子が遊びに来ない限りは出さない決まりらしい
0525519
垢版 |
2019/05/12(日) 13:37:06.79ID:OsmthlPF
俺も友人が答えてくれれば難ないな、とは思うものの、答えてくれないだろうな、と
なんでレスポンス悪いのかわからないけど既読スルーすらしないんだよね
同性なんてそんなもんかな、とも
情報が小出しになってあれだけど、おもちゃあったのを思い出した
大きめのトーマスのレール使わないおもちゃ。車なやつ
ただ、その子がそんなに好きじゃないのか、その子の背丈くらいあるぬいぐるみ入れを反転させてぬいぐるみを撒き散らすことで満足感を得ているようだった
それでぬいぐるみだけが目立つくらいあるような記憶になったのかも


>>522
やりたい放題とは商品名?商品群名?
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:47:46.02ID:mOTOo12Q
5ちゃんに書き込めるのにやりたい放題でググることも出来ないんだなー
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 13:52:41.32ID:u9Gr3Lga
>>525
ラインで聞かなくても友人宅には遊びに行ってるんだよね?
そしたらその時に「オモチャはこれだけ?」とかお子さんは何が好きなのかとか聞けるよね
ある程度本人にリサーチもできないなら折り紙とか塗り絵とか残らない物にした方がいいよ
0528519
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:18.77ID:OsmthlPF
>>526
やりたい放題だけじゃヒットするものが違かろーよ
けどこれはあった

遊ぶ対象がおもちゃじゃない子なのかな
ジャングルジム的なあれはおもちゃって言っていいのかな
あれとぬいぐるみで遊んでた
その時にこれでいいものか、と思っての相談なんだ
賢い友人だから賢く育てるとは思うけど真意を教えてくれればなお良いんだけど
これでいいものだろうか?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:46.49ID:LiHwH1lR
2歳半でやりたい放題はもう遅そう
男女差や本人の好みも出てくるし友人に聞くのが一番いいよ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:33.20ID:hvy5IGKg
一言で言えば余計なお世話だとは思うけど、我が子にプレゼントしたいっていう気持ちはとても嬉しいと思う
よほど親しい(おもちゃが無い理由知ってたり)とか、決めうちでリクエストがなければ絵本が無難だと思う
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:09.39ID:eq/uXP1c
トーマスも車もジャングルジムも大量のぬいぐるみもあるんだよね?
2歳半で、メリーやガラガラ系、如何にもな赤ちゃんおもちゃをそろそろ片付けた頃ならリビングにはそのくらいの家庭もあるのでは?
というかあなたのいうおもちゃとは?あなたの中で「おもちゃ」→プラ、電池入れる、ひかる、音がなるなどの物、みたいな固定観念がある気がしてきた
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:06.32ID:ca8XfUUt
聞いてもいい?
よく会う友人なの?家族含めてよく遊ぶの?
子供とはよく会うの?
何かポリシーあるのかもしれないし、そのポリシーを聞き出せない&この年頃の子が好きなものがわからないなら、商品券でも友人に渡しておきなよ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 18:02:31.63ID:gaWh/ZPQ
>>528
友人から(男性同士だよね?)おもちゃはいらないなー。トミカ1個で十分気持ちは伝わると思う
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 18:15:23.50ID:VvVVPwxQ
>>528
>賢い友人だから賢く育てると思う
のなら、尚更こだわりとかありそうじゃない?
レスポンス悪いってのは遠慮かも知れないし、本当に要らない可能性もある訳で

貴方は不粋と思うかも知れないが、こども商品券を予算分あげるのが一番ベタなんじゃない?
0535519
垢版 |
2019/05/12(日) 18:43:29.06ID:OsmthlPF
みんなありがと。無粋なことはやめて少し様子を見ることにする
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/12(日) 22:43:32.77ID:mvCr51Fd
今度会う時に図書券とかでも良さそう
おもちゃ選びは難しいよ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 01:03:37.12ID:+C18LZUk
うちの2歳児は、以前に友人から頂いたカスタネットを愛用してる
キャラものじゃなくて、YAMAHAのシックな木目のもので乾いたキレイな音がなる
小さいものだし、オモチャ置きたくない、キャラもの嫌い、みたいなご家庭にも受け入れてもらえるかもしれない
楽器だから親御さんがうるさがらないか心配だけど、不快な音ではないと思う

おもちゃのスレに書いていいか微妙だけど、うちの子は完全におもちゃとして使ってる
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 06:34:05.08ID:dHS5B41t
もうすぐ3歳なら誕プレやクリスマスのおもちゃも大物になってくるよね
ストライダーだのジムだのトランポリンだの…そういう系に移行してる子なのかもしれない
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 07:01:10.98ID:MBDx4h6r
7ヶ月頃から後追いが始まって、少しでも気をそらせればとマグネットブロックとニューブロックを購入。箱を開けるとなんだなんだと速攻で寄ってきて食いついてくれて助かった・・・!(誤飲・怪我を防ぐために小さいパーツと棒状のパーツは除去済)
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 09:20:30.71ID:rkcxOnTv
>>517>>518
遅れました、レスありがとうございます
ボーネルンドのオーシャンドラムをまず買って試して様子を見てみたいと思います!
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:26.05ID:iS+XTUUU
一生懸命選んで買った玩具がビニール袋とかファイルとかバケツ、ペットボトルに絶対勝てないのは何故だろう
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/13(月) 19:58:54.20ID:YTAfuxyA
砂場のトーマス、車輪がすぐ外れてめちゃイライラするわ
買って袋から出した瞬間に外れたレベル
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 00:56:28.91ID:Tj5dEGlP
スリーコインズや最近はダイソーでも売ってる、背中にタンクを背負うタイプの水鉄砲、ものすごく楽しそうなのですが
みなさんあれをどこで遊ばせてますか?
かなり飛ぶようなので広い公園でも他人にかかるとアウトだろうし、海であろうが他人にかかるのはどうなのか?と不安になります
広い自宅敷地や誰もこない公園の確保できる(悪い意味でなく)田舎向けなのかな…
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 06:51:26.08ID:y0E1YP+N
>>544
去年、かなり流行って周りでも買ったものの使う場所に困ってる人が結構多いよ。
うちは子どもがあれを、背負って庭の花に水やってるw
ママ友は、広めの公園で人がいないの確認してやってるって言ってた。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 07:47:55.28ID:gC1bLJJA
>>544
田舎の実家に置いて夏休みの帰省の時だけ使ってる
主に庭の家庭菜園の水やりのお手伝い用
混みいった住宅街の自宅周辺じゃ使う場所がない。公園も他の子達もたくさん遊ぶのにうちが勝手に水撒いて地面を濡らすのは抵抗あるし
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 08:45:16.84ID:+Tjs/rQq
>>544
うちも買ったものの使う場所ないし保管場所かさばるしで手放してしまった。近所の小学生が幼児のいない夕方の時間帯の公園で遊んでたけど、子連れで遊ばせてたら他の子連れに白い眼で見られそう…
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 09:37:56.64ID:A54AsPR/
>>544
うちは子どもの友達家族と旅行で海とかフェスとかキャンプ行ったときに大活躍したよ
やっぱり広くて他の人を気にしなくて良い時に思いっきり遊ぶ感じだよね
近場では、さすがに公園は無理だけど、河川敷とか家の庭なら遊べたけど、見てる親の方が周りが気になって疲れる
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 11:01:48.83ID:VwQDJAN4
>>544
去年買ったけど、田舎の義実家に持っていって庭で遊んだ
あと自宅は庭はないけど水あそびできる公園(噴水やシャワーみたいに上から水が降ってくるオブジェがある)ならみんな濡れるの前提で来てるからそこで遊ばせてる、持ってきてる子もたくさんいる
人には向けないと約束して上に向かって撃つように言ってる
あとお風呂でもやってる
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 11:58:28.43ID:dc/hu3aQ
やっぱりそうですよね…欲しいなと思いつつも現実的にやれそうな場所は限られてる気がして、
去年なんであんなに爆発的に流行ったのか?みんなどこでしてるんだ??と疑問に思っておりました
ありがとうございます
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:11:51.64ID:68QMzfK9
6歳4歳の兄弟にカプラを買おうと思うんだけど何ピースがいいかなぁ
200あれば足りるかな?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 17:38:37.50ID:LkRcYEjA
>>553
200ピースを導入用にして、あとから買い足したら?
積み木は数があるほうが、全力で遊ぶよ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:35:16.58ID:KCai7REb
>>553
200でそこそこ遊べるけど何か大きい物を2人で作るとかなら足りなくなるかも
導入は200あれば良いと思うけど箱のデザインは280の方がすっきりしてるから好みで選んだら良さそう
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:14:32.78ID:XNYmcEGC
リサイクルショップで状態の良いネフスピールと思われるものが300円だったんだけど、本物なのかな?ネフスピールって安い類似品ってあるの?
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:39.33ID:2AfVjJyk
もうすぐ3歳になる息子の誕生日プレゼントを検討しています。現在は、室内遊びの6割がプラレール、2割が木製レール(主にブリオ)、そのあいまに車系の遊び、ままごとやお絵かきやレゴ、小さい人形でごっこ遊びという感じです。
母としては、遊びの幅を増やす意味でプラレール以外の遊びをもっとして欲しいというのが本音です。子に欲しいものをきくと日によってバラバラすぎてあてになりません。
外遊びのものは今のところ間に合っているので室内遊び用に、どんなものが良いでしょうか。
みなさん3歳児にはどんなおもちゃ与えていますか?
好きなものをとことん突き詰めるという意味で、プラレール関連のものの方が良いのでしょうか。
1歳なりたての下の子がいるので細かいパーツのあるものは与えられないのもネックです。
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:12.27ID:68QMzfK9
553です
そう、積み木とかブロックとかは数がないと思い切り遊べないよねー
やっぱり200だと2人で遊ぶと足りなくなるかも?な量なんだね、ありがとうございます
参考になりました!
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:40:50.81ID:YTUonsdj
自分なら、ままごとをお買い物ごっこ(家の外の世界の模倣)に発展させるのにレジ
人形のごっこ遊び発展させるのにハウス系(アンパンマンに抵抗なければ男の子だしアンパンマンハウス?)
プラレールにトミカの世界も導入できるようにカンカン踏切セット…
あたりを考えるかなあ

予算が許せばうちの上の子3歳の時にベネッセの英語教材一式買ったんだけどおもちゃ魅力的だから喜ぶし家にないタイプのおもちゃばかりだし
つられて同じく当時1歳の下の子も英語のDVD見たりおもちゃで遊べたりしてよかったよ
誕生日プレゼントとしては高すぎるし完全に親の与えたい知育ものを誕生日プレゼントにかこつけた結果だけど
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:32:44.39ID:Mf7gN4vf
>>557
おもちゃを買うとしたら、ドクターイエローの基地みたいなやつか踏切、あとはトミカタウンとかどうかな
マグフォーマーは下の子も遊べるからいいかも
上にもあるけど、アンパンマンシリーズのあいすちょうだい、お医者さんセット、ピザ、クレープあたり
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:44:25.36ID:q1nbAj2Y
>>557
2歳8ヶ月男児だけど、その中にないもので息子がハマっているのはリュウソウジャー関連と図鑑NEO(恐竜、動物、魚)とアニア
恐竜はアニアと図鑑でかなり種類を覚えて、今度博物館に行こうと話しているところ
アニアはプラレールとトミカと並べて遊んでます
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 06:40:45.18ID:n7+di+oK
音のなるお風呂おもちゃってありますか?
まだ月齢低すぎてコップで水を移し替えることができません
でも洗い場で少し待っててほしいので何か食いつきが良さそうなものを探しています
コップとかジョウロは使い方が分からないようでかじってるだけで
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 06:54:22.26ID:fqauYSly
>>563
音はならないけど、うちがそのくらいの時は、プーさんのバスチェアが活躍したよ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:12:27.15ID:IfBrCSF5
>>563
5ヶ月女児だけどアヒル隊長シリーズのおふろでシャカシャカをすごい気に入ってる
アヒル隊長のシリーズは音の出るやつ複数あったはず
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:34:16.78ID:gstx92nC
>>557
うちもプラレールが一番好きでデュプロのバスや飛行機でごっこ遊びとかカプラ積んで電車で崩して遊んだりしてます
あとはドクターイエローの駅弁の弁当箱や鉄道博物館の京浜東北のクッキー缶とかにフィグ入れたりもしてます
大きい乗り物系は今ある物から発展できそうだしおもちゃの運転席とかも良さそう
多分興味の無い物を買っても遊ばないと思ってうちはいつもおもちゃ売り場で選ばせてます
選ばせると思ってたのと違う物に食いつくから想像で子供の遊ぶ物を買うのは難しいなと思います
聞く度意見が変わってどうなのかとも思ってたけど何だかんだ言っても自分で選んだおもちゃは結構遊んでます
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 10:38:10.43ID:l2V8mbqa
>>563
子どもの力じゃ破けないようなビニール袋に鈴幾つか入れてしっかり口縛ったやつとか、R1の空きボトルに同様鈴入れて蓋閉めてビニールテープぐるぐるさせたものとか手作りもアリよ
同じようなのを2つ連結させたりしてもいいし
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:40:50.63ID:ko0kxD73
もうすぐ2歳の女児持ちですが、誕生日にシルバニア かリカちゃんを買うかで迷ってます
はじめはシルバニアを買う予定でしたが、娘がリカちゃんを見たときドレスや靴をかわいいかわいいと言っていたり髪をとかして遊んでいたので迷ってきました
自分が小さい頃はリカちゃんみたいな人形を持っていなかったので、着せ替えや家族ごっこはシルバニアでもできそうだなと思ってしまいリカちゃんにしかない楽しみ方があまり想像できません
それぞれのオススメな点があれば教えてほしいです
あと両方持ってる方はどちらも使ってたりするのでしょうか?それともどちらかだけ使いがちになってしまったりするのでしょうか?
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:47:34.07ID:KiwRdxMd
>>568
シルバニア、リカちゃん、あとこえだちゃんも持ってるけどどちらも遊ぶよ
着せ替えメインなのは服や小物が豊富なリカちゃんかな
ヘアアレンジもできるし
シルバニアは着せ替えは種類がないのであまり面白くない、赤ちゃんなんか小さくて着せ替えしづらいし
でも家やお店で箱庭ごっこするにはシルバニアのほうがやりやすい、家具や道具が可愛いし小さくてリカちゃんより場所もとらない
というかここまで書いといて何だけど、2歳誕生日にはどちらも早いと思うんだけど…
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:54:33.64ID:NzbcG8/F
シルバニア→
髪がない
擦るとハゲる
動物型なのでリカちゃんより慈しみの感情は育てやすい
着せ替え出来るけど服の種類は少なめ
(個人の手製とかは割と売ってるので買えるけど市販品少ない)
あまり稼動しない
現実に即した玩具が少ない
(あっても人形側の物で、人間側が動かすようなものはあまりない)

リカちゃん→
髪がある
塗装がハゲにくい
人型なので感情移入しやすい、自分の分身にしたりする
服の種類豊富
稼動する
現実に即した付属品や玩具が多い(レジとか)

2歳児だとどっちにしろほぼ着せ替えはできないから、着せ替え目的ならぽぽちゃんメルちゃんとかの方がその年齢ならいいんじゃないかな
あと上の二つは細かい物が多いので、誤飲注意、特に下にお子さんいるならホント注意
慈しみの心は人型なら子供乳幼児感がある物の方が育ちやすい
個人的趣味はシルバニア派だけど、2歳児向けかと言われると疑問だなー
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 20:56:59.52ID:NzbcG8/F
ちなみに自分は幼少期どっちも持ってたけど、シルバニアの方が好きでそっちでばかり遊んでいたよ
周囲の友達はリカちゃん好き多かったので、そういう時だけリカちゃん
一人で遊ぶときはもっぱらシルバニア
なので別に片方のみに拘らなくてもいいと思う
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 21:28:31.12ID:pjk8/rdE
自分の分身にするのって人型かどうかとかより、発達の段階の話じゃなかったかな
就学くらいになると、分身としてままごとを楽しむようになるけどそれまではお世話する対象だったり
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 22:22:52.02ID:Y94F2e3F
>>563
音がならない上におもちゃですらないけど、石鹸を洗面器に入れておくと、うちはしばらく「つかみたい!つかめない!」って遊んでてくれる
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 23:12:03.37ID:FYeutrWe
どっちにしても2歳なりたてならリカちゃんもシルバニアもメーカー側が求めてる遊びはできないと思う
どうしてもその2つあげたいなら私なら
華やかなドレス着たリカちゃん(小物は外しておく)一体
シルバニア家族セット(4体入ってるやつ)と人数分の布団
を送って着替え用ドレスや家具など発展用の小物や家なんかはクリスマスまで様子見するかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況