X



トップページ育児
1002コメント463KB

【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその10【LD/ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/18(月) 23:45:38.51ID:JehVLNBd
発達障害診断されるほどではないけれど、はっきり傾向や閾値のような状況だったという人
具体的な情報交換をしましょう

※発達障害傾向があるとズバズバ物を言ってしまう傾向があります
それがスレが荒れる原因になったりします 健常者を見習い抑えることを覚えましょう
婉曲に伝えるなどスレが荒れないようにご協力お願いします

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てて下さい。
誘導があるまで自重してください。DAT落ちしないので、埋めや保守行為は必要ありません。

前スレ
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその9【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542747864/
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:16:46.63ID:9usaQ+Gp
私も日焼け止めしか塗らない
靴もペタンコしか履かない
メイクもネイルも息苦しく感じる
ちゃんとするのは結婚式とかだけだわ
ただ、ド定型でもメイク嫌いな人もいるから
特性かどうかはあんま関係ない気もする
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:24:44.91ID:9OYOe08T
感覚過敏が特性だから関係なくはないと思うな
私は出かけるときはする
基本は日焼け止めも塗りたくない
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:27:12.30ID:NwnQnlqp
私も家にいる時は日焼け止めも塗らないな
紫外線強い時期は肌が荒れるから流石に塗るけど
25くらいまでは会社もすっぴんで行ってたわ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:28:49.36ID:wJ19+Ucs
私も基本スッピン
入園式のために半年ぶりくらいに日焼け止め下地使おうとしたら分離してた
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:34:12.50ID:SoDpxmdu
>>354
私も日焼け止めしか塗らない
ただし、物心ついてから1年365日毎日日焼け止めは塗っているw
化粧は大学生くらいの時にバイト始めた時に接客業だったので「化粧は必須です」と言われ周りの大学生(一応バイト仲間かw)に色々聞いてメイクしてたよ
社会人になってもしてたよ
当時、安くてノリがいいヌーヴという高校生向けの化粧品が売られてて使ってた
そのヌーヴという商品が廃番になってから、同じ機能の商品が見つけられず、そこで化粧しなくなった

日焼け止めは(学生の頃)お母さんが使ってた生協の1500円のヤツを自分もずーっと使い続けて、子供が生まれた時に赤ちゃんもママも使えるってヤツに変えただけ(それは生協のじゃなくて何処にでも売ってるアレ)

以上、自分語りの好きなASDでした…

つーか自分は最近「男なんじゃないか」と思うようになってきた
夫がものすごく女の子っぽい性格なので気になってる…(解決より共感を求めたがる)
自分は完全に逆
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 10:44:07.07ID:9usaQ+Gp
ASDって男性脳の極みって言うしね。
自分のこと、男っぽいなと思うし。
サバサバしてていわゆる女子的馴れ合いとか苦手だし
化粧その他も興味ないし。
いまのとこ定型の娘が2歳にしてお友達とつるんでて
普通はこうなのか、、、と衝撃を受けたw
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 11:28:15.83ID:ZIITv151
いわゆるサバサバ系女子じゃなく普通に女と話してる気がしない男と話してる気分になると上司に言われたことあるわ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 12:05:37.41ID:QUcQqDbu
ASDっぽいうちの一族の女性たちは
祖母も母やおば達はみんなノーメイクだった。従姉妹もすっぴん率高い。

会話は私は男性っぽさはないと思う。サバサバもしていなくて根に持つタイプ。

女どうしで面倒なのは、誕生日の祝いあい、待ち合わせ場所まで一緒に行く、
頻繁にプレゼント、いつまでも終わらないLINE、
子供関係だと先生への色紙をみんなで、とかかな。

今いる支援級は、保護者みんなで何か贈るのがないので気楽。
幼稚園のときに「先生に色紙渡すからこの紙にメッセージ書いて」って辛かったので。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 12:52:51.68ID:cEuVt17K
お答えありがとう
やっぱりASDの女性はメイク苦手な人が多そうだね
私も塗るのがキライ、日焼け止めだけなんとかつけるけど落とさず寝ることも(汗
つけまとかまつエクも無理

でもあんまり塗らないから肌はわりと皆きれいだったりするんだろうか?
私は同じ年齢層の中では肌がキレイだと言われるんだよ お世辞を間に受けてるだけという説もあるけどさw
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 12:55:14.89ID:jPnptuxd
まず化粧する時間を作れないんだよなー・・・
朝はいつもバタバタ、時間配分がいつまでたっても上手くできない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 13:00:24.15ID:4J8nv1H1
化粧しないと言えば、これ思い出した

321 可愛い奥様 sage 2019/03/27(水) 19:57:57.51 ID:OwHaxMn+0
昨夜N◯Kで料理研究家が自分の台所を紹介する番組やってて、夕飯の準備しながら録画したのを見てたんだけど
近年稀に見るホラーで鳥肌立ちまくりだった
何よりもまずそのアラ還ぐらいの料理研究家自体がめちゃ怖くて
作ったような声も子供みたいなよたよたした喋り方も不自然な肘の角度も思想を感じさせるすっぴんも
白髪染めで真っ黒になったボブをビチィッと横分けにしてるのも全てが不気味で
喋りながら目をひん剥くのも高速でうなずくのもすごく恐ろしくて
他にも急に画用紙に絵を描き始めてお店屋さんごっこ〜とか言い出して串カツ揚げはじめたり
なにも味付けしてないニンジンの千切りを口に放り込んで「甘 く なっ てき てる」と呟いたり
大きな窓の向こうをボーッと見ながら粗末な机でとんでもなく分厚いトーストに齧りついてるのも
料理や食器の紹介なんてどうでもいいくらいホラーだった

最近の流行りなのかもしれないけど朝日の中にいるようなやけに白っぽい映像で撮られていて
光の中で高齢独身女がノーメイクのしょぼしょぼした目で窓の外をボーッと見ながら何か食べてるのはザ・恍惚の人そのもので
それはむしろなにか精神病棟的なものを彷彿とさせる映像で、
高齢独身女の厳しい現実をまざまざと見せつけられてしまった感じになってしまったのも怖かった

599 可愛い奥様 sage 2019/04/05(金) 01:40:35.16 ID:IqDSuvVk0
前スレで話題になってた高山なおみの台所の再放送を見てみた

話し方と表現が独特だったのが気になった
気持ち悪いと思った人がいるのは、そこかもね
ASD感のある人だなあと思ってググったら幼少期に吃音があったみたい
ネットに転がってるインタビュー記事の内容からも、個性的な感覚過敏のエピソードや、衝動的に一方的な喋り方をして夫の話題を奪って怒られる話や、ぶりっ子しゃべり演技をしたり河合隼雄(精神分析学)を読んだりしていることからも、恐らく傾向あるんだろうな
文筆とか絵本とか料理とか、何か作り出すことを仕事にしているのは天職なんだろうな
おもしろかった
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 07:57:10.87ID:JnJvBt3T
仕事辛かった
専業主婦させてくれるって言うから結婚した
幸せな5年
周りの目が気になって子ども作った
子ども発達障害
旦那ウツ発症
自分も旦那も傾向ありと気付く
子ども不登校
旦那ウツ続く
パート辛い
生きるのしんどい
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:02:54.07ID:oeJ1dnVv
年度末から今月にかけて小学校の参観、幼稚園の役員会、病院、
児相で療育手帳の更新、保健センターで発達相談と予定多すぎて泣きそう

今日も午前の病院の予約を忘れてて午後にしてもらった…
貧乏だからパートもしてるけどパートは曜日決まったルーティーンだから忘れないけど、イレギュラーな予定はすぐに忘れる

あとは家買ったから保険の見直しもやらないと…数年前に買ったのに先延ばししすぎた
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:04:14.15ID:oeJ1dnVv
予定決まったらすぐにカレンダーに書けばいいのに、子供に牛乳注いでと言われたり、宅配の荷物が届くとかすると書くことすら忘れるポンコツ脳
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:25:12.20ID:vHSa1msP
>>369
お疲れ様
この時期はいつも以上にポンコツになってしまうよね
私も今日やっと子どものお年玉を預金してきたのだけど、ATMにお札を変な向きで入れて機械停止させてしまった

子どもの将来と自分の老後のために正社員で働いた方がいいのだろうけど、扶養内のパートで精一杯
最近は金を増やす方法より、貧乏に耐え忍ぶ心を育てた方がいいのかもと思えてきた
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 13:19:24.09ID:j+cGlY/E
>>371
一度に2つとか厳しいからパートもライン作業だけど、物の置き方間違えるとやり直しになって後ろに荷物溜まってうわぁーと焦るの思い出したw
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:24:48.98ID:QCeBTn5y
歳の差兄弟で上の子が発達なんだけど、7歳差でも公園でシャボン玉液をこぼすのも食べたあと机が汚れているのも上の子の方でなんだか上の子がすごく不憫で可哀想になってきた
私も食事のたびに飲み物をこぼして親から嫌がられたし、今も自分のポンコツ具合に泣きそうになる
つい上の子にイライラしたり責めてしまうけど、なんかもっとフォローして楽しく毎日過ごせるようにしてあげられたらいいな…
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:32:06.45ID:QCeBTn5y
子にもだけど、ハイコストローリターンの子育てをさせてしまい未だに迷惑かけてしまっている親にも死ぬ前にもう少し恩返しというかなんか出来たらいいな
死んだ方がより迷惑だろうと思って生きてるけど、生きてるだけで新たに迷惑や負担をかけてしまうし本当に難しい
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:24:11.20ID:u3BdhqMp
ローコストな生き方にシフトしてくよ…だんだんと
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:09:05.85ID:2g16naK8
就園したんだけど、バス停が既に仲良し二人組に新規加入で
居心地の悪さったら
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:04.72ID:SxPYdPLM
>>376
ニコニコだけしてりゃいいから楽だよ
その2人は勝手に盛り上がってあなたのことは
気にしてないからラッキーよ
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:28.77ID:v0duchSb
みんな幼稚園の役員はどうしてる?
自分はこれから役員決めがあるけど、迷惑かける未来しか見えない・・・
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 21:48:15.09ID:2g16naK8
そっか、1:1で逆に話さなきゃとか失言気にしないでいいんだもんね
子も道路で落ち着きないから見てなきゃだし、挨拶とニコニコだけで割り切っておくわ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:14.61ID:B9btcXiH
川崎市議会 一般代表質問答弁案

920 非公開@個人情報保護のため[sage] 2018/09/07(金) 08:14:31.26 ID:
自民党126番・127番
健康福祉局長 障害者の雇用と活用についての御質問ですが、本市におきましては、障害を持つ職員が特段の配慮を必要とせず、健常な職員と同様に職務を遂行する真のバリアフリーを実施しております。
そのため、合理的配慮の申出等、障害者としての権利の濫用に対しては、懲罰的人事評価を含めた厳正な指導を行なっております。
今後も、障害者が自らの利権を振りかざしたり、健常者に迷惑をかけることなく、共存を図れる社会づくりに向け、諸計画の策定・諸施策の推進を行なってまいります。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 13:53:21.34ID:82elxo6r
皆の家はどんな感じ?
スレタイに加え1歳児がいるけど、もう酷い状態で
断捨離&掃除を決意してから早1ヶ月以上たつけど全然片付かない??w
インスタの掃除垢の人見てると髪の毛1本あるだけで汚写真すみません…だもんなぁ
うち来たら卒倒されそう
定型はそれが普通の感覚なのかな
泣きたい
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 13:55:56.88ID:slTN7Ud/
子ども抱えながらだと健常者でも散らかると思う
子ども見といてもらう間に一気に整理するとか
子ども見といて業者に整理してもらうか
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 14:36:26.12ID:vEqkMhhL
子供が触らないゾーンなしですら散らかってるw

>>384
インスタは病気レベルできれい好きな人もいるとおもう…
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 19:36:47.81ID:w3N1sa05
週一で掃除屋さん来てもらってる。
未就学児2人いるんで、それでも秒で荒れまくるけど。
夫婦共働きでクタクタなのもあるけど
私も夫も傾向ありでとにかく掃除が出来ないのと
夫が結構稼ぐしお金の使い方は文句言わないから。
稼ぐのはいんだけど
ほんとに家のことしない、子守もしない、で
精神的に流石にしんどくなってきたわ。
会話もほぼなし。
お互い無口だからなるべくしてこうなってるせいも
あるんだけども、どんどん心が乾いてくと言うか。
子どもが巣立つかどうかわからんけど
巣立ったら夫婦の形をどう維持してったらいいかわからんわ。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 21:24:42.91ID:nOfjJRla
>>387
子供さん中学生くらいになったらペットおすすめやで! うちのモラハラ旦那もデレデレ
ところで週1の掃除サービスはどこに頼んでます?ダスキンとか?
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/13(土) 22:30:20.94ID:w3N1sa05
>>388
なるほど、ペットいいかも。
掃除屋さんは地元の会社に頼んでます。
シルバーが最安だけど
ご老人に労働を課すことで
良心の呵責に苛まれ今のとこに落ち着いた。
定期だと割安だし。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 06:18:31.51ID:RP2RgYjA
前に、お掃除頼んだら知り合いのママさんが来た…という書き込みを見た気がするw
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 06:34:50.25ID:dKyYXNzg
前にファミサポ頼もうとしたら、子の同級生の母親がメンバーに入ってたからやめた
関わっても、私を嫌いな人間が増えるだけだし
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 07:46:30.40ID:e1j0kMHv
>>391
まさに我が家がそうだったw
下の子の療育の送迎を頼んだら、上の子が同級生のママが来たわw
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:53.48ID:dX90Tz/c
あーわかる
職場に同じ幼稚園の人がいるんだけど、嫌な思いさせてないか日々気を遣う
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 10:22:54.64ID:JWRFTwCI
>>388
スレタイ家族でペット飼うのは可哀想
共働きで排泄掃除適切な健康管理なんて無理ゲー
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:05:01.20ID:5tUJ7tlz
私、一度植えると根絶やしにするのが大変なくらいだよwって言われた大葉を一夏で根絶やしにした…
動物大好きだけど、ペットは飼わないことにしてる。
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:19.93ID:WETigQ2h
>>395
あなわた 私も茶色い手の持ち主だ
うちの自治体出産すると記念の樹木もらえるんだけど子ども二人とものやつ枯らしたわ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 15:49:49.39ID:iEsOw/sw
>>384
NHKでやっていたこんまりの番組みたけど、散らかっている家の人だったはみんな何かしらあるかんじだったわ
もちろん家もそうだよ・・
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 02:12:08.49ID:2XIls6BH
>>384
小さい子いたらそんなもんだよ 気にしなくていいしそれより子供の相手したげなよ、可愛い時期だし
問題は小さい子のいない私だ 今日掃除したら期限切れの食品結構出てきて情けなかった 疲れたorz
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 13:05:13.29ID:zKEjbe0i
>>398
日本の話
ただの片付けられない人達かと思って見ていたら、子供の頃の家庭環境に問題ありとか元ひきこもりでバイトも長続きしないとか重かった
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 14:30:29.51ID:nQioYow0
よく何処其処が汚いと運気が下がるとか言うけど逆だよね
もともとポンコツだから綺麗に出来ないし人生もパッとしない、あげく子供に障害まで出ちゃう
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 15:37:20.30ID:tJnYgye3
幼稚園がはじまってまだ一週間もたってないのに、色々やる事多くてもうしんどい
子供一人でよかった、こんなの二人分同時進行とか自分には無理だわ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:59.02ID:QHNWYya/
自分が気持ち悪い。
例えば恋愛している最中なんかも本当は凄くウキウキしてるんだけどウキウキしてる自分をもう一人の自分が冷静に見てて気持ち悪いから落ち着けと助言してるかんじ。
子の事も同じ感じで調子良い時一瞬キラキラママみたいな感じになるんだけどあ、何調子乗ってんの自分ってなって冷静になるかんじ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 08:57:08.08ID:7Y95Xac1
すごくわかるよ
たぶん完璧主義とか自己肯定感の低さからきてる
どっちも本当の自分だから認めてあげてほしい
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 10:00:48.37ID:zsDQuLzs
>>407
わかるなー。自分もそうだった。
これも特性なのかな?
それとも二次障害からくるものかな。

自分が今まで自閉症だと気付くまで凄く苦しくてずっと葛藤してた。
幼少期からクラスメイトから担任にまでからかわれてきたしずっと自分はみんなと違うなって苦しかった。
何でみんなみたいに出来ないんだろう、なんでこんな簡単なこともできないの?って。
大人にもため息つかれてきた。
でも恨むとか言う感情はなくとにかく自分が悪いんだ、こんな気持ち悪い自分なら嫌われて当然だと。口癖はごめんなさいだったなー。
いつもみんなの顔色を伺い無駄に機嫌とってた。

子供が検診で引っかかって診断着いてから勉強し始めて知れば知るほど自分に当てはまりその時は本当にびっくりしたとともに自分は障害があったんだ!そりゃみんなと一緒にできないわけだ!
って長年の悩みや苦悩が消えた感じ。
障害だとわかったからって治るわけじゃないんだけど自分が変な理由がわかってから気持ちが一気に落ち着いたよ。
開き直ってるわけじゃないけど、障害なんだから仕方ないじゃんみたいに自分を納得させることができた。
勿論子供のために努力はしていくけど、努力じゃ治らないから障害なんだし、諦めることもできるようになったな。
要するに受容できたんだなと。
若い時は本当に苦しかったけど死ななくてよかったな。
今は子供がいる、旦那がいる、家族が生きてるだけで幸せだ。
美味しいもの食べてたっぷり寝る、これだけでもういい。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 10:30:55.89ID:LrQ1lJrm
>>409
貴女は、自閉症じゃなくて、自閉スペクトラム症です。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 10:47:38.97ID:tFqil1X2
私も小さい頃に療育受けて自信をつけたかったな
特に運動面と、順序立てて物事を考える習慣をつけたかった
子も大変だと思うけど、ある意味恵まれてる
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:35.38ID:GJhjoaDr
わかる
もし自分が今の時代に生まれてたら、今より少しは楽しい人生送れてたのに…っていつも思う
そして子供を持たない選択をするかな
ここのみんなって子が診断されてから自分も、って気づいた人がやっぱり多い?
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:24.38ID:6nbinYiy
【最新情報】糞便移植で自閉症スペクトラム障害の子供の症状が緩和されていることを確認!!(米研究)

今回発表されたフォローアップ研究によれば、糞便移植によって自閉症と胃腸系の症状が劇的に改善したという。

最初は8割以上が”重度”のASDと診断されていた子供たちだったが、2年後には17パーセントにまで低下。
現時点の診察では”軽度”と”中度”が39パーセントで、44パーセントは軽度の水準にも満たなかった。

自閉症は生まれつきでないことが完全に証明された。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:36:35.23ID:WYuwGSut
>>412
自分がもし今の時代に生まれてても母は絶対に障害を認めないだろうから生きにくさについては何も変わってないと断言できるわw

20年前に今くらいネットで簡単に発達障害についての情報を目にすることができていたら、自分で傾向に気付いて子どもを持たない選択ができたかもしれないとはよく思う
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:38:24.97ID:VVzpfEjM
私は社会人の時に診断受けて手帳も年金の申請もした、だから夫婦共子供に遺伝する覚悟はあったし一人だけって決めてたなー
3つの娘はやはり傾向ありで療育に通う予定
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:02:52.91ID:ItoiUM6k
ようやく結婚出来た時に「今まで嫌な事しかなかったんだから、この先の人生は幸せしかないはず」と思ってたよ
ところが子供が自閉で自分もだと気付き更なる不幸の始まり
本当におめでたい自分
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:11:53.53ID:8TSO+R0P
妊娠中に発達障害のこと検索しまくってた
予感があったんだろうな
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:51:04.88ID:8GCr6yHM
知ってたら今の旦那と結婚すらしてないわ
私が何となく察して子供一人だけど、自分の何となくの感覚を褒めてる
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 05:04:43.30ID:e+s+mL0s
>>417
予感分かる。

自分も妊娠中に読んだ育児書に自閉症って出てきたとき、凄く胸がザワザワして調べまくったら、これ自分じゃないか?って。
子にも遺伝したけど、既に想定内だったから市の支援にすぐ繋がれたのは良かった。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:42:54.61ID:tPSUUmD6
子供が6歳になるまでは何度も後悔した
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:18:00.02ID:e+s+mL0s
>>421
してないよ、私は自分が決めたことは絶対に後悔しないって決めてるからw
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:24:17.21ID:uOogGb9T
>>412
性格が癖があるので、自分がおかしい?皆がおかしい?と悩んだ思春期。
今で言うHSPも出てきて、親の都合で二度転校。

子供は産まない選択してたと思う。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:59:02.19ID:zxm8YaXf
>>412
一人目が自分の子供の頃よりひどい感じだったからADHD診断受けて、自分の遺伝だったのか…と思ってる

子供通してできた友達もいるから、知ってても産んだと思う。発達障害が周知されてきた時代で良かったのかも。

でも受け入れられることには大きな壁があるけど…
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:30:43.43ID:ogsQEnh1
自分の時に療育があれば良かったなとか違う人生があったのかなぁとか思うけどしかたないや
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:24:14.24ID:JSVfcVgJ
療育も支援級や通級も親の同意と協力が無いと受けられないから、将来は親関係なく受けられる世の中になるといいなと思ってる
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:12:55.03ID:il2KetfG
ずっと自分がみんなと違うのは運が悪いからだと思っていた私。
運が悪いから、障○のある子供が生まれるかもと思い、羊水検査したんだよね。
それが陰性で、今度こそ子育てを通してみんなと同じになれるってオメデタイこと考えてたわ。
知的とダウンの区別もついてなかったし、発達障○なんて知らなかった。
本当にバカ。
自分が障○者だったなんて思いもよらなかったし。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:22.56ID:FCrDHXCm
>>428
私が書いたのかと思った
子供は1歳半健診で引っ掛かるような明らかな発達で、無条件にかわいい時期はあっという間だった
あとは大変なだけで育児なんか何も楽しくないし、他の母親達からは嫌われ嫌がらせされ嫌なことばっかり
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:03:19.21ID:naSsKD6N
>>428
あなたと同じように考えてる人は意外に多いと思うわ

羊水検査では一部の障害しか分からないのにね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:02.59ID:p0eHYOLR
みんな違う人間なんだから人と違うのは当たり前だと思って気にしてなかった。
子供が発達かもと言われて初めて、違うのは私だけだったのかと思い至った
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:02.98ID:oVjX04uf
ずっと自分の脳が他人と違う動きをすると思っていた
親に言ったらそんなわけないあんたは普通だと言われた
それはそれで嬉しかったから信じてたけど拭えない違和感
思春期ごろには何がおかしいのか精神医学の噛み砕いたブルーバックス的なの読んだりして統合失調症の手記とか「自閉症だった私へ」とか読んで自分と違うし当てはまるの無いしおかしいなって思い続けてた
特に自閉症だった私へとか欠片も共感出来なかったのにまさか自分もその範疇とは…

成人してからも「人間関係を教えてくれる塾」みたいの誰か開いてないかなって思ってたけど、探すためのキーワードが分からず
なんで無いのかと思ってた
今なら子どもなら療育っていうんだねー…

そして今更分かったところで…
おかしいと思いつつなんとか保ってた自分がぐっしゃぐしゃで立て直すのとか無理だわ

なんで独り身の時に死んでおかなかったのかなー…
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 19:45:54.12ID:ab1QjlBv
健常者が考えなくてもわかることが私にはわからないからいつも不安だし、挙動不審で気持ち悪いんだと思う
目が合った時にすごい不快な顔される事があるから、目線もおかしいのかも知れない
もう疲れた
本当、独身の時に死ねばこんな苦痛味わわずに済んだのに
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:21:00.37ID:Lp2Brghf
仕事してる人はどんなのしてる?
上の子スレタイの学力が公立はムリそうだから下の子が入園のタイミングで働きに出ようと思ってるけど
主婦業も母親業も上手くできない自分に何の仕事が出来るのか考えるだけでしんどい
本当に子供の頃にスレタイって教えてほしかった
ひっそりと1人で暮らしていけたらどんなに楽か
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:39:28.57ID:9iCszKTM
自分の食い扶持だけ稼いで、質素にのんびり暮らしたいよね
ネット環境があって、散歩が楽しいそこそこの都会に暮らせたら言うことないわ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:46:38.84ID:dF+H3Sw5
>>435
お子さんは幼稚園かな?

私は障害者支援の仕事してる
スレタイの職員が他の仕事より多くて助かることもあるw
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 20:55:46.39ID:ogsQEnh1
前にハロワに行った時はクローズドで働くのは求められるレベルが辛そうだし、オープンだとフルタイムを勧められて辛かったなー
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 21:15:48.23ID:z5DBloSI
>>437
上の子は小学生です
LDもあるから漢字は破滅的、漢字以外も苦手意識ありまくりでもう学力や内申も期待できない…
実母も未診断だけど高確率でスレタイっぽくて、今までの仕事が全部子供や老人相手で今は障がい者相手なんだよね…
やっぱりそういう人は多いのかな
でもその方が仕事しやすかったりするんだね
教えてくれてありがとう
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 23:03:25.64ID:Amw/ARqT
視覚優位マンならPC作業系はいけるんじゃない?
正直スレタイには軽い仕事より主婦業や母親業の方が難しいと思うよ
マニュアル化されてないから
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 01:30:24.01ID:EJd2618l
適性にあった仕事を選ぶのが重要だな。無理するとダメだ。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 04:26:13.58ID:lRzJ27pj
私は在宅でデザインワーク
色んな仕事やったけど一つのことに集中できる仕事で自分に合ってる
マルチな対応求められる仕事が一番最悪だった
マニュアルにない事言われてパニックおこしてフリーズしたり不注意からやらかしたりで
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 05:04:37.94ID:1mO1Ru1F
主婦が多いファミレスやヘルパーとかはこのスレだと向いてない気がする

自閉が強いなら工場の軽作業など一つの仕事が終わるまで、他の作業が入らない仕事が良いんじゃないかな?
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 05:22:38.87ID:3AF9Pqa6
私は担当医から働くなら工場と言われたよ
まあ、数こなす単純作業は出来ると思う
ただ、休憩も昼休みも全員一緒みたいな環境が無理だと思うが、医者はそこに気付かないらしい
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 06:04:46.60ID:Fy2c37CF
小学生くらいの頃から自分はなんか周りと違うような気がすると感じてた。
コンビニ、ホステスのバイトをしたけど絶望的に合わなかった。人と接する系は駄目だと思って機械系の会社に就職したら仕事は楽しかったけどやはり人間関係に躓き、ちょうどそのタイミングで結婚したのでこれ幸いと退職した。
結婚後は在宅でサイト作ったりしたけどノンストレスで快適だった。
ママ友は一人もいない。リラックスして雑談できなくてなんかヘコヘコしてしまう。気のあうママ友ほしいなぁ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 07:43:21.11ID:OJCpJEnY
>>443
休憩中に全く話さない人は居辛くなるかも

わざとなのか仕事のんびりやって遅れを取ってるのに全く会話に加わろうとしない人がいるけど陰で色々言われてるよ…
挨拶もろくにできないから私もその人とは一緒のライン作業に入りたくない。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:01:43.30ID:Afu6GMtX
その人はのんびりやっているように見えるだけで色々必死かもしれない可能性をこのスレだからこそ気づきたい

WISC再検査(2年ほど経ったので)までひと月くらいあってジリジリしてる
この待ってる間が苦手なんだよなあ
早くしないと忘れちゃいそうでずっと焦ってる
子供の予定って自分だけでどうにもならない大事な用事が多くてつらい
その一方で予約忘れまくってまだ冬タイヤ履いてるっていう
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:13:14.15ID:YLqu3KWC
出来ないなら出来ないなりに他の面(人間関係など)でカバーしなきゃなのに、どちらも出来ないから負のループに陥るよね…
私だけかもしれないんだけど、緊張や過度のストレスでお腹下したりする率が健常よりもかなり多い気がする
スレタイの体は正直というか…
それがネックで工事ラインも躊躇してしまう

>>448わかる、予定あるとソワソワして落ち着かない
冬タイヤは燃費食うから早く替えようw
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 08:14:41.02ID:HrgBxrh3
>>447
仕事できなくても雑談できなくても挨拶くらいはしておこうとオモタ 今就活してるけど
結婚前は事務所勤めで接客やらしてたけどよく勤まったな 勤まってなかったけどやりきった感があるだけかな もう今は何も勤まる気がしないけど家計のためには仕方ない
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 09:27:42.13ID:NrenT+mQ
自分は高機能みたいに頭良くないし得意なことが本当に何一つないから適性に合った仕事というのが思いつかない。
仕事見つける場所に行ってみたけど、まず質問されても何も答えられないんだよね。
自分のことが自分で全くわからないから何が向いてるか検討つかずでスタッフの人も困ってた。
なんでみんな自分はこうだ!とかこういうタイプだ!とかわかるの?
私はとにかく人も苦手だしかと言ってデスクワークも苦手だし機会と向き合うなんて不可能なくらい機械音痴だし。
結局仕方なく楽しくもなんともない底辺といわれるような単純作業を工場でしてるけどそれすら失敗するし。
結局旦那に養ってもらうしか能が無いんだわ。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 11:51:00.86ID:a1VAj1R5
掃除の人やりたかったけど面接で2つ連続で落ちた時点でだいぶ凹んでもう就活したくない
履歴書の無駄すぎる高学歴&空白期間で「へっw」て笑われて
お子さん病気の時どうするの?休まれると困るんだけど誰に預けるの?
て言われて
残念ですがになる

自分が挙動不審なのが悪いのか条件が悪いのかなんにしろ特性ゆえ全否定されたように感じて何も出来なくなった
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 12:02:07.32ID:PntZ3XHw
自分は工場は無理だった
エアコン無しの過酷な環境でずっと同じの立ちっぱなし作業で鬱になったよ
接客は聞かれたり要求は大体パターンがあるようなお店ならやっていける
しかしストレスで人の声だけよく聞こえなくなったからもう無理だわ
でもこれで障害名はつかないし
事務とか軽いデザイン系ならやれる自信はあるけど必ずついてくる電話応対で無理
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/19(金) 13:08:39.40ID:gLEPJFxR
私は看護師してる
ちょっと特殊な病院だから毎日やること同じだし患者もずっと同じ
同僚はコミュ力抜群な人ばかりだけど、だからこそ助けられてる
私が変なこと言っても笑いに変えてくれるというか
新卒で入った総合病院は毎日やること違うし臨機応変に自分で要領よくやらないといけなくて全然ダメだった

あと、予定があるとソワソワするの私もある
何時に起きてどの服を着て何を持って何時に出ればいいのかとか何ヶ月も前から心配になる
この時期は学校関係の予定が多くてとにかく不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況