>>185
先生が役目を果たしてないからああなるんじゃないの?
注意するのは先生の役目だからあなたがしてはいけないってのは、迷惑を被る側からするとものすごく理不尽で苦痛なんだよ
嫌なことされたらやめてと言うし、友達がやられっぱなしなら「やめなよ」って言うでしょ
相手が悪くても生徒間での注意はしてはいけないことだから見て見ぬ振りしろ、は子どもに教えたくないな
言い方の問題はあったとしても先生の目が行き届かないところでの注意そのものを否定するのはおかしいよ
それにじっくりのお子さんはそれで先生が対処してくれてないからお母さんに相談してるわけで、お母さんが先生に話した結果もあれはおかしいでしょ