X



トップページ育児
1002コメント389KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド397

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 22:49:55.52ID:1Mi6+QfA
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド396
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552111482/
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 00:45:19.80ID:O3yW5U3w
1人立ち出来たと思ったら日に日に歩数が増えて11ヶ月目前でハイハイ卒業してしまった
成長は嬉しいけどもう少しハイハイの時期を楽しみたかったな
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 00:57:29.12ID:WBm2am3K
>>658
え、もしかして世の中の食材全てアレルギーチェックしてるの?
私代表的なものしかしてなかったわ…
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 02:00:19.78ID:C+zzRO1h
9ヶ月
3回食に進めようと思ってるんだけど、離乳食本には3回食+授乳2回するようにって書いてある
子の起きてる時間が長くても6時〜20時で間に昼寝を2、3回するから手本通りにしようとすると食う寝るで1日終わりそう
昼寝がずれたりしたら授乳飛ぶだろうし

皆さんはどうしてますか?
寝てたら飛ばす?起こして飲ましますか
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 02:41:48.15ID:hOwANcdW
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2wyz8DUYAAZBk7.jpg  
   
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
  
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 06:35:21.64ID:KJC0czPI
>>659
そのBFうちの子もよく食べる

キューピーのBFだとコーンクリームもおすすめ
玉ねぎにんじんキャベツ混ぜたやつを冷凍してるんたまけどそれにコーンクリーム合わせるとシチューみたいになる
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 07:43:15.72ID:jqCNx2CW
>>658
お、カリフラワー入ってるじゃんアレルギーチェックできるラッキー
って思って食べさせてる
昼だけBFにしてるけど自分で買わない食材試せて良かったよ
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:36:14.01ID:EAIah4yX
デカ赤&ベビーカー拒否のコンボだと歩けない0歳で出かけるのは大変
だっこorおんぶで歩いてると1時間くらい寝てくれるけど立ち止まると起きるから赤ちゃんが寝てる間にカフェなんて夢のまた夢だわ
親ができることできないことはこの子によって違うよね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 08:50:25.27ID:1qnJmsR6
【速報】金券500円分タダで即もらえる   

@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh] 
D紹介コード入力で600円ゲット

【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】 

今なら500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
https://i.imgur.com/idIvIkP.jpg
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 09:06:50.84ID:InQpZa3m
何度靴下履かせても脱いでしまうのでもう履かせることを諦めた
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 09:13:28.45ID:3xjdlrJR
>>663
残高確認
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 09:45:29.33ID:5dWokhfK
ブンバボン今日で最後だよね。子が正座して見てて笑ってしまった
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 09:47:27.03ID:DPjJzYTd
熱はないんだけど鼻水が出ていて鼻詰まりだった昨晩
しばらく様子を見ていたけど数十分ごとにうなされていてなかなか熟睡できず
メルシーポットを以前買っていてこの冬は使わなかったなと思っていたけどここで初めて使ってみた
これすごいね、鼻水じゅるじゅる取れて子もすっきりしたのかその後起きることなく寝てくれた
ただめちゃくちゃギャン泣きするwそりゃ怖いよね〜
早く治りますように
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 09:53:25.07ID:Zdonkco9
もうすぐ7ヶ月
最近寝言泣き?なのか夜中に3時間ごとくらいに寝たまま泣く
様子見てトントンしてたら5〜10分くらいで泣き止むから授乳はしてないけど、起こされて地味につらい
鼻づまり気味だからかなあ
電動吸引機で吸っても水っぱなだからまたすぐズルズルしちゃうんだよね・・・
マットレスに傾斜つけたらマシになるかな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:02:29.43ID:6SFhJFnt
もうすぐ9ヶ月でハイハイしないんだけど少しずつ前に進もうとしてる
足を頑張って伸ばすんだけどお腹がつかえてお尻が浮いちゃうんだけどどうしたらいいんだろう
手を前にしたら進むんだろうけど触ると怒るから見守るしかない
体斜めにしたがらどうにか進むけどハイハイ出来るんだろうか
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:12:34.23ID:oXW4/5Bk
和光堂のランチボックスみたいなベビーフードはじめて食べさせてみた
自分が作ったのより味がしっかりついてるし、野菜とか柔らかめだったことにびっくり
あとトロミがすぐ取れる
トロミが取れたらとろみちゃんとか加えていいもんなのか
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:25:46.39ID:4x1h52RF
>>645だけど適当な人もいて安心インスタとか見てると凄って思ってしまったけどそもそもインスタに載せようって思ってる人だものね
アレルギーチェックだけ気をつけて緩くやろうと思います
米粉粥いいね!やり方見たらすぐに出来るので真似させて頂きます
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:35:05.74ID:8zyzGOgk
激しく泣きながら起きるけど、授乳せずに抱っこユラユラでまた寝るのって夜泣きだよね?
ついに始まってしまった…
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:35:31.07ID:q/xAjCjj
6ヵ月になって予防接種のときに泣き続けるようになってしまった
今までは注射打ち終わったら泣き止んでたのに診察の時から打ち終わって抱っこ紐に入れてもギャン泣き
病院は怖いところだってわかるようになったのかなぁ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:45:29.79ID:M3lOiFua
インスタの離乳食はもう異国のものだと思うようにしてる……
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 10:48:46.50ID:0rG+Tv+i
Twitter見てたら知らない人に突然抱っこ紐のバックル外されたというのがあった
そんなことされるなんて全く想像もしてなかったからほんとこわい
子供守れるのは自分だけなんだなと再認識
みんなも気をつけて…
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:20:38.47ID:9/Uyjjmr
3回食開始してそろそろ2週間経つ
ついに離乳食食べない期きた
今まで何でもよく食べて完食してきたのに、食べてる最中ぐずりだして残すようになった
時間も今までの倍以上かかるようになってしまって毎食本気で気が重い
片付け終わった後どっと疲れてしばらく動けないわ…
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:35:54.50ID:EAIah4yX
>>682
うちはそういう時期だと思って完食諦めたよ
今は少なめに作って、食べ足りなそうならバナナかヨーグルトをあげてる
母乳でもフォロミでも栄養カバーできるしね
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:41:57.92ID:dtkzdeH5
>>682
うちもだよー
3回食になった途端食べなくなった
お昼は蒸しパンと野菜ジュースとヨーグルトで良しにしてる
あと手作り食べられないと心がやられるからBFから少量取り出してちまちま出してる
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:42:53.67ID:JUK7D2T7
>>517
サーモスいいよ
これから暑くなるからステレンレスのやつもいいし軽さ重視ならプラもある
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 11:49:10.96ID:6SFhJFnt
>>674
ずりばいもしません
気になった物が近場にあったら一生懸命手と足を伸ばして少しずつ進むくらいで基本は寝返り移動です
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 12:29:24.76ID:4x1h52RF
>>677
夜泣きって何しても泣き止まないじゃないの?
抱っこでねるなら違う気がするけど
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 12:29:35.26ID:EKFDMAwr
>>680
それ読んだけど正直被害妄想すげえなとしか思えなかった
そもそもバス乗るときベビーカー畳まないのもわからないしバスの運転手の配慮が足りないのは同意だけどバックル勝手に外す他人がいるとは思えない
つけるときにちゃんとはまってなくて衝撃で外れただけなのを悲劇のヒロイン気取ってるだけにしか見えないわ

まあスレチだけどね
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 12:30:48.25ID:IQ2fOKlK
今まで抱っこ紐の上に何かしら羽織ってたけど、あったかくなっても羽織っておこう
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 12:35:19.77ID:mFCpxfii
友人から出産報告が来た
今11ヶ月のうちの子と同い年か
立ったりいたずらし放題の子と、生まれたてのおっぱいもうまく飲めない子が同学年ってすごいなぁ
外出しても他の子と比べてずいぶん大きくなって、もうしばらくで赤ちゃん卒業しちゃうのかと寂しくなる
重くてしんどいだっこも貴重なのかも
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 12:49:30.59ID:y7AXaYQc
>>689
私もなんかモヤっとしたわ
あと知らない人が勝手に外せる位置にバックルがある&そこを外すと即赤ちゃんがずり落ちてくるってどこのメーカーの抱っこ紐なのか気になる
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 12:51:59.87ID:5Mxcd9BO
確かに出かけて低月齢の子見るとこんなにふにゃふにゃだったんだなぁとしみじみする
あっという間に成長するんだね
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 13:04:51.82ID:KOjKDNMs
抱っこ紐に埋もれちゃうくらい小さい赤ちゃんを見かけると懐かしい気持ちになるわ
決して戻りたくはないけど
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 13:25:09.37ID:sUgiBrdo
珍しくベビーカーで寝てる
と言っても用事は済ませてしまったので、あとは帰るのみ
ということでコンビニで抹茶ラテ飲んでる
コンビニのイートインって使ったことなかったけど便利だね
近場のファミレスが2階でベビーカーで入れないからありがたい
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 13:31:28.88ID:993Kw/pm
2回食なんだけど急に食べないしミルクも飲まなくなってしまった…
今まで目安量以上食べていたのに半分も食べなくなったしミルクも6割くらいしか飲まない
そういう時期なだけならいいんだけどめちゃくちゃ不安…
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 13:53:28.87ID:0tH9M8wt
いつもどおりの布団かけてお昼寝させてたら急に起きて激しく泣き出した
どうやら暑かったっぽい
私はまだこたつを付けてるというのに、早くも子供は暑がりだね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:11:12.03ID:1VeNOFq/
成長して子の頭が少しにおうようになってきた
全身ベビーソープであらってたのでベビー用シャンプーに切り替えようと思うんだけど、シャンプー使ってる方はどれ使ってますか?
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:17:46.27ID:bvNsMhPW
今朝のみいつけた!といないいないばあを見て新しい子小さくて感慨深かった
うちの10ヶ月児も今はハイハイしてるけどその内はるちゃんみたいに元気に遊んでゆきちゃんみたいにお姉さんになるんだよねえ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 14:32:55.77ID:M+BfXmvV
やっと離乳食スタートさせた
10倍がゆ食べさせた後にミルク飲ませたら途中で吐いてその後飲まなくなったんだけど、お腹いっぱいになったってことなのかな
その後機嫌も悪くないから見守ってたんだけど、ちょっとびっくりした
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 15:14:11.37ID:RRJKgBgf
10ヶ月3回食
子がお昼から寝始めてまだ眠り続けててお昼ごはんが食べられてない
3回食だからご飯飛ばすとかしない方がいいよね?でも今から起きて昼ごはんにすると夜ご飯が19時過ぎまでずれ込んじゃって困るしどうしたらいいんだろ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 15:18:17.12ID:4gFAzj9W
>>695
今日まさに某サンドイッチ屋の前でそういう人見かけて
ああきっと暖かくなってきたし、外気浴始めるぐらいになって
お母さん自分のお昼ご飯買いにきたんだな、
私も頑張ってこのへんまで来たわ
って懐かしい気持ちで4度見くらいしました、怪しくてごめんなさい
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 15:40:13.61ID:oXW4/5Bk
生後8ヶ月
赤ニキビのような虫刺されのような、赤いポツっとしたのが何個かある
痒がってる様子も痛がってる様子もない
すぐ出てすぐ消えるってわけではないからアレルギー反応ではないと思うんだけど、赤ニキビって赤ちゃんにもできるものなのかな
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 16:04:18.73ID:pfmGVD1w
私がお茶こぼしたり物落としたりするとめっちゃ笑うんだけど、出掛け先で他人にも同じように笑うから気まずい
サラリーマンがコート落としただけで爆笑するなよ…苦笑いされたわ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 16:10:38.69ID:eLKgt8zn
具合悪くて離乳食作れない
とりあえず菓子パン齧って水飲んで母乳出してるから母乳はあげられてる
昨日の夜から今まで、離乳食あげてない
bf使ったことなくて、買い置きしてなかった
旦那あと少しで帰宅するから子の離乳食大量に買ってきてもらえるよう頼んだ
子供めちゃくちゃお腹すいてると思う
もう8ヶ月になるし母乳は栄養ないだろうし、自分は布団から出られないしでつらい
めまいが止まらなくて気持ち悪いや
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 16:35:06.10ID:8zyzGOgk
>>709
大変だね…
旦那さんが土日休みなら、明日明後日はゆっくりできるといいね

>>681
>>688
そうなの??
手を握ったり(背中スイッチで起きそうなときに手を握ると寝てくれることがあるから)
トントンしたりするんだけどそのまま寝てくれることはないから抱っこしてるんだけど
寝言泣きならもうちょっと様子見たほうがいいのかな
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 17:01:34.43ID:CIsoWpTB
離乳食いつもダイニングテーブルで食べてて、すぐご飯に飽きるしそしたら下にお皿やご飯落として楽しんだり、あちこち目線がいっちゃって途中でぐずり出したりして集中して食べてくれなかったんだけど、
遊び飽きてるジョイントマットの上に低い椅子で食べさせたらいつもよりはちゃんとご飯に集中してくれたわ…
そっか、ダイニングテーブルいつもと目線が違うし高さもあるからお皿落とすのも楽しいよね
もっと早くからこうすればよかった…
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 17:08:25.82ID:MkJMqJ7T
7ヶ月の子がいますが離乳食の他におやつってあげてますか?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 17:31:11.28ID:KurgRW1r
>>712
あげてない
離乳食講座でおやつは1歳過ぎって言われたので
でもゴールデンウィークに帰省するので、その時だけはあげてみる予定(ぐずり対策でその時は9ヶ月、必要なさそうならあげない)
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 17:46:38.18ID:7x7bEDSM
なぜか口呼吸するようになってしまった
母乳は何分でも吸えるから鼻が詰まってないのは確かなんだけど
口呼吸なんて悪いことしかないのにな〜鼻呼吸に戻っておくれ〜
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 18:10:27.56ID:7x7bEDSM
>>715
下2本は3ヶ月ぐらい前から生えてる
上は生えかけかも
生えてきてると口呼吸になる場合があるの?
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 18:22:34.62ID:0dUDW7mh
>>712
あげてた
離乳食拒否がひどくてなかなか食べてくれなかったのと掴み食べと3回食の練習を兼ねて自分が昼ごはんを食べるときにおせんべいとかボーロとかあげてた
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 18:36:33.91ID:a3KkxMez
4ヶ月
ムッチムチのあんよが可愛いからあんよの写真ばっか
オムツ姿も可愛いからつい写真撮っちゃう
門外不出で自分だけで楽しむならいいよね
いいよね
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 18:38:58.03ID:aS29Ja7J
あげてるけど、一才からって指導されるのかー。
ハイハインと卵ボーロあげてるわ
卵ボーロは半分以上私のおやつになってるけどw
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 18:44:01.68ID:b/+TLFgL
>>712
うちは10ヶ月からあげてたな
混合でおっぱいちぎれそうでめっちゃ傷ができてたから断乳したら、なぜか哺乳瓶も拒否られた
お茶もそこそこで切り上げるタイプだったからおやつの時間にバナナとかあげてたよ
めちゃくちゃ動いて食べるから7ヶ月くらいからずっと体重が変わらないな
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 19:30:37.35ID:bh8KaiX4
友達が撮ってくれた写真、寝落ち寸前の白目剥いた変顔なんだけど、この顔するする!って感じで嬉しい
自分が抱っこしてたらなかなか撮れない写真だ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 19:46:56.53ID:cJMfrtzl
ここしばらく離乳食は捨てる為に作ってるようなもんだ
BFにしても直接お金を捨ててるみたい
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 19:53:55.40ID:rjDza7dZ
今日セブンでいないいないばあのボーロ見かけたけど7ヶ月からって書いてた
6ヶ月ちょうどから離乳食始めた我が家ではまだまだ先の話だけどかわいいから思わず買ったわ ついでにガラピコプーのグミも上の子用に
Eテレに踊らされてる感は否めない
そして現状十倍粥はほとんどスタイが吸い込んでる…
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 20:02:24.47ID:b83NVzCJ
>>706
9ヶ月で直径0.5〜1センチくらいの赤いできものが何個かあるよ
6ヶ月ごろから治ってはできてを繰り返してて、病院行ってもアレルギーではないと思うってことで薬もらって塗ってる
乳児湿疹も酷い方だったし肌が荒れやすい子なのかなと思ってる
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:08:06.74ID:/1KeCoSE
あーいつになったら夜通し寝てくれるんだろう
三回食になったら寝てくれるかな?
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:10:12.00ID:HWLjTze2
三回食だけど夜通し寝ないや
添い乳してるからかな
夜間断乳する勇気もない…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:16:54.07ID:b/+TLFgL
夜の授乳がなくなってしばらくしたら寝てくれるようになったなぁ…まだ今も寝ぼけて起き上がることはあるけど
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:23:25.15ID:50zpbkNY
十ヶ月だけどボーロまだ全然上手に食べれないや
また指先が器用じゃないから小さくてつまみづらいみたい
口にいれてもうまくかめてないっぽいし外出用のおやつにしたいのに家で練習しかしてないわw
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 21:54:49.28ID:xtQErhQK
>>728
同じく勇気なかったんだけど復職を機に夜間断乳してみたら上手に寝れるようになったよ
添い乳寝落ちが基本だったんだけどゴロゴロ自分でして寝るようになったし、夜中起きてもトントンすればすぐ寝るようになった
うちはすごく効果あったからやってみる価値ありだと思うよ
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:34.76ID:O+Zt8G5O
お昼寝1歳くらいから1回になるって聞いてたけど最近1回の日が増えてきた9ヶ月
お昼寝少ないと成長に影響あったりするのかな
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:14:16.02ID:HQr1Hmaj
眠くなると腰座り前みたいにぐねぐねになるのがおもしろい力が入らなくなって彷徨う
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:26.29ID:muGzIEzG
今日の夕飯は実母とLINE電話しながらだった
画面越しに相手してもらいながら食べさせたら、いつもは嫌がるお粥をかなりおとなしく食べられた
もしかしてテレビとか見せながらなら割とおとなしく食べてくれるの?
普段はしないとしても、外出前とか急いでるときに試してみたい
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:45.16ID:zoJkez3t
自分も何しても泣き止まないのが夜泣きだと思ってた
だから抱っこしたり添い乳すれば泣き止むのに夜泣きが〜とか言ってる人見るとちょっとイラっとしてたけど合ってたのね
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:46:39.61ID:EzrdHTYj
>>735
横だけど688のレスに対して「何しても泣き止まない=夜泣き」の図式ではないって言いたいんじゃない?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 22:57:13.88ID:C+zzRO1h
私は食事させながらテレビ見せてるや〜
食事に集中させると気に入らない事で怒ったり泣いたり暴れたりするから、テレビ見せてハイハインを握らせてる
必死にテレビ見ながらハイハイン齧る合間に離乳食つっこんでる、よく食べる
私が楽する為にやっちゃってるけど、悪影響かなぁ…
あとで付けが回ってくるんだろうか
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:23.41ID:RQvndNJU
>>737
うちもテレビつけると食べる
食べ始めはつけないけど、途中ぐずり出したら録画したいなばあ見せて気を引いてまた食べ始めたら録画停止して食事させてる
なんとかテレビなしで食事出来ないか悩んでる
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:49.82ID:i1OY8Z6W
うちも上の子の時からテレビに集中させて食べさせてたけど3歳の今はそれ程悪影響だったとは思わないな
一歳過ぎて言葉が分かるようになってから椅子に座ってテレビを消して食べるんだよって伝えた
うちはイヤイヤ期が早かったから「テレビ見る!」とか大変なこともあったけど乳児のうちからテレビとか関係なく、ほかのイヤイヤの延長って感じだったかな
今はだいぶ聞き分けもよくなってきてお利口に普通にご飯たべれるよ
やっぱりテレビ無しは私がさみしいから最近は付けてるんだけど、テレビに夢中で食べるペースが落ちてきたら消す!って感じにしてる
というわけで下のスレタイ児にもガンガンテレビ見させながら食べさせてますわ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:37.33ID:KmmQxETP
家にいる時暇でワイドショーとかずっとつけっぱなしだけど最近離乳食の時は消してる
テレビに集中しすぎて目線はテレビで食事に集中できてない
一応スプーン差し出したら食べるけど
消すとこっち見てご飯に集中するから見たいけど我慢してるわ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:39:59.62ID:2L7oKfFg
5か月って腰座ってるの?
離乳食食べる時用の椅子買った方がよいのかな
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:57:52.13ID:oXW4/5Bk
>>726
同じように出来ては治る、出来ては治るって繰り返してる
確かにうちも乳児湿疹すごい方だった
とりあえず写メを何枚か撮ったので、今度小児皮膚科行ってくることにする
レスありがとう

>>744
5ヶ月で腰据わる子はレアじゃない?
市の離乳食講座とか離乳食本で教わるかもだけど、最初は親の膝やバウンサーとかでいいんだよ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:44.07ID:dcrFQ/uz
>>738
何しても泣き止まないって定義しちゃうと判断難しいよね
30分抱っこし続けてようやく泣き止んだとしても一応抱っこで泣き止んだって事にはなるし
逆に何しても泣き止まないっていうのは一晩泣き続けてるって事?
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:23:58.40ID:Y2zCa4NJ
生まれてこのかたテレビ見ながら食事しなかった日はないわ
実家も子供の頃からテレビつけて皆で食事してたし
結婚してからもテレビつけて旦那と食事してる
そういうもんだと思ってた
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:27:57.49ID:G5bAmAqF
明治安田生命のCMを定期的に作りたくなる
低月齢の時にも作ったけど、今日作った8ヶ月までのは親とのオフショットも多くて前回よりもいい感じに出来た
1歳近くなったらまた作ろう
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:28:44.02ID:7EfiHG+m
行儀悪いか?そう思ったことなかったな
うちもテレビつけたら離乳食食べたりするこどあるから、つけてるな
なるべく普段もつけないがいいんだろうけど無理だわ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:58:17.78ID:yKuYBy/8
>>740
本人の意思とは関係無くただ大きくなる為に口に食べ物入れられてるんだからフォアグラの作り方みたい
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 01:00:30.85ID:dcrFQ/uz
どうでもいいよ
2歳ぐらいになったらテレビつけようが消そうが何しようが食事拒否したりウロウロしたがったりする時期が来るし
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:27.13ID:rT6PDIe9
楽しくお行儀良く食べさせようと努力した上での話でしょ
もう食べてくれれば何でもいいです
しつけはまた後の話
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 01:10:36.00ID:zLiLhSVv
>>751
違うスレでも似た話題の時は餌やり以下って流れだった…
でもこの時期なんて動物以下のような生き物だから覚えてないし大丈夫!って人もいたよ

極端にテレビを全く付けない生活は無理だからなぁ…
付いてても付いてなくても食べるなら付けてても良いと思う
付けないと完全拒否で食べないってのは後々困ることが出てきそうな気もするけど、外食でもスマホ見せながら食べさせてる人いるしそれぞれだよ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:08.73ID:RGpQ0URY
ご飯は楽しいものって教えようと思って、一口食べるたびに大げさに褒めたり撫でたりしてたら、そうしないと不満そうな顔して口を開けない時がある
ハイテンションで二回食こなすの辛い
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 01:18:10.95ID:Y2zCa4NJ
>>752
フォアグラ知らなかったから調べてみたらグロすぎた
これに例えられるなんて心外すぎる
気分悪すぎ
強制的に餌付けしてる訳ないじゃん
行儀は良くても人の子育てをフォアグラ作りに例える人間にはなりたくないわ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 01:47:44.63ID:HEy6qG9c
>>757
自分が言われてるわけではないんだから気にすることないよ
でもあなたが>>740ならまぁ頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況