X



トップページ育児
1002コメント389KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド397

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/20(水) 22:49:55.52ID:1Mi6+QfA
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド396
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552111482/
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:55:26.54ID:z7M4BdCe
こんな事思う自分は性格悪いけど、義実家から初めて子供へのプレゼント送られて来たんだけど
西松屋ってダサいしポリエステル入ってるから着せたくない
とりあえず写真だけ送っとくか
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:16:34.46ID:z7M4BdCe
853だけど
宅急便は義実家だったよそして元々あんま好きじゃない
西松屋が悪いんじゃなくてわざわざ送ってくれるのに初めてのプレゼントが西松屋?って思ったのよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:17:39.07ID:0zH6P//3
行かないから着せたことないけど、西松屋の服もインスタ広告見てたら可愛いのあったよ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:20:58.77ID:Ke+l3osT
>>858
何だったら喜ばれるんだろうね
ファミリア?ラルフローレン?コンビ?ミキハウス?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:22:37.39ID:1+yAb4Ei
>>858
西松屋じゃなくてミキハウスとかでも趣味じゃないとか文句言ってそうだね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:25:44.95ID:czjpzaCy
義実家からのプレゼントは全て嫌って人なんでしょ
義実家いやなら離婚すればいいのに
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:27:11.68ID:7X4jw8XE
一瞬でサイズアウトだし何着てたって
可愛いから何でもいいわww
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:28:22.59ID:ljWLjh9t
自分は西松屋で服買うけど、はじめての子供へのプレゼントなら、ファミリアミキハウスとまでは行かなくても、もう少しいいもの贈ればいいのにとは思う。
こればっかは元からの義実家との関係によってどちらにも転ぶわなw

定期的に赤子連れだとからまれる件、私の場合ガタイがいい&基本無表情で怖く見えるのに加えて、口臭気にして外出時はガム噛んでるからか、誰も寄ってこないw
可哀想BBAホイホイになりがちな可愛らしいママさん、ガム噛んでみたら回避出来ないかな?誰か検証よろしく。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:34:19.44ID:YcqxuWIs
ご老人にはブランドとかレベル?ランクがわからないんだよ
子供服はどこで買おうがひとまとめ!
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:35:53.94ID:z7M4BdCe
そんな噛み付いてこられてもしかも離婚って
でも趣味じゃないもの貰っても着させたくないと思うのは悪いことかしら
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:38:32.73ID:CRYsgZ8c
うちは義実家から続々と手作りの洋服やら小物やらが届くわ
使えるものは使って使えないものはタンスの肥やしになっていってる
気に入らないもの無理に着せることないよね
どうせなら保育園用の布団カバーとか作って欲しいものもあったからリクエストしちゃえば良かった
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:44:53.06ID:PvHAKSDK
まぁ初めてのプレゼントが西松屋かよwとは思うけどね〜
ただここに書かずにチラ裏にでも書いてろよとは思った
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:03:21.35ID:OIDY6NN2
メルカリで売ればいいじゃん
もらったものにケチつけるとか卑しすぎる
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:22:13.46ID:kHfzZyUW
>>865
ガムは分かる気がする
自分がガムを噛みながら街を歩いていたらおまけに険しい顔してたらしく(自分ではそんな顔になってた自覚はない)怖くて声かけられなかったって知人に言われたことある
単なる態度悪い人間みたいになっちゃうけどガム+眉間にシワも寄せれば更に回避率高まるかも
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:29:51.46ID:jSeckYqU
趣味じゃないもんもらったらいらないわな
いらないものはいらないでしょw
メルカリで西松屋なんて売れるのw?
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:44:44.73ID:lU1WhDD4
よだれ出すぎてて西松屋でも良いからよだれ掛け欲しいわー。
いつ止まるんだこれ
うちも義親は西松屋かな?安い服くれたなあ。
まあ、処分に困る大物でもないし気にならなかったけど。
義親は繊細で面倒なタイプだから好きじゃないけどさ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:45:02.17ID:wzOjo5d7
そこらにペッてしたわけでもないのにガム食べてるだけで行儀悪いとか厳しいなぁ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:46:49.79ID:gQREP46c
西松屋送られて嫌な気分になるのわかるわ
別に義実家嫌いなわけではないけど
宅配便でわざわざ送ってくるようなものでもない気がするし西松屋なら自分で買いに行けるから好きなもの選びたい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:51:13.60ID:j1VMa/Sc
プレゼントはちょっと背伸したものが嬉しいのは確かだね
西松屋ならギフトカードが最も重宝する
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:04:23.76ID:KGmtYXSC
お年寄りだと西松屋がどんな店かもわからないだろうから仕方ないよ

ピジョンの持ち手を折りたためるストローマグ使ってる人いる?
昨日買ったばかりなんだけど今日試しに飲んだら変な味がする
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:19:03.02ID:pxXxKtZp
義実家と仲悪いけど送られてくる服はミキハウス〜西松屋まで幅広い
全部ありがたく着させてるわ
うちの子は何着ても可愛いから、という親バカ発動するw
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:20:36.18ID:jmHOZFLi
西松屋に限らず着せたくないなら勝手に処分すればいいだけのこと
色んな人が見てる所で〇〇の服なんてセンス悪いから着せたくないとかわざわざ言うのは空気読めない人なんだなと思った
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:27:56.33ID:MLWTnZpZ
そうだよねw
親バカだから貰ったもの何着ても可愛い!子供は裸でも可愛いんだから無敵だわ
自分が服装に頓着ないからか、子に着せる服もブランドとか気にした事ない
結局、西松屋が・・・とかは親のエゴよね
子供は着せられてるだけだし
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:49:17.15ID:kkykwITd
西松屋はすぐ毛玉ができるけどプチバトーとかは全然毛玉できないし丈夫
西松屋もアカホンもバンバン着せてるけど長く着れるからお祝いにブランド系だと嬉しい
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 16:02:44.35ID:lJRhI+B6
>>886
そりゃ威圧感半端ないわw
子連れじゃなくても変な人に絡まれなさそうで羨ましい
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 16:35:43.74ID:ZZHc2dGm
>>881
うちの実母とか西松屋もない田舎の人なので子供服のブランドの相場もさっぱり分からないらしい
たぶん西松屋見かけたら普通に孫の普段着として西松屋で買って贈ってくると思う
そもそも孫には贈り物をあげる感覚じゃなくて息子や娘の普段着を買うのと同じ感じだと思うわ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:18.55ID:QkkOSZ64
私170cmだけど抱っこ紐で子供連れてるとご老人ホイホイになるなあ
足触られるのは構わんが手を触るのはやめとくれと思う
グラサンでもかけるか
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:44.73ID:moovUt4l
模様替えした
切迫で産むまで入院してたから、模様替えを月1くらいでやってるし、子の成長が早すぎ
とりあえずバウンサーとかいらないのはしまった
メルカリで売ろうかなって思ってるんだけど、それをする余力がない
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:03.70ID:UNEIRrGC
家だとぐーぐー寝るのに外出中はまっったく寝ない。ベビーカーも抱っこ紐もずっとキョロキョロしてる、外で昼寝してくれたら楽なのになあ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:45:32.06ID:ceYEI3Tt
先月バス乗ったらロンパースと靴下の間のでてる所触られたわ
わー冷たーい可哀想ね〜でも強くなるよ〜ってサスサスされた
愛想笑いしたけど足を折る人も過去にいたし怖いから足だろうと触らないで欲しい
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:58:01.38
>>663
覇権争いのおこぼれかな。
もう使っちゃったよ 
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 18:35:21.00ID:hfMgor9X
うちはこの間子をおぶって自転車乗ってたんだけど、割りと長めの信号待ってたら
おばあさんが歩いて横にぴったりくっついてきて、可愛いって言いながら
抱っこ紐から出てた子の手を信号が青になるまでずっと握られたわ。
自転車だったからどうにも出来なかった。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 18:43:55.41ID:SPEAcMTa
レジに並んでたら隣の列のお婆さん3人に囲まれて列進んでるのに進めなくて迷惑かけてしまったよ
あと近付いてきて咳されたり嫌なこと多かったから最近はシカトしてる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:25:31.90ID:81IiKCX2
うちの子は知らない人が話しかけてくるだけですぐ泣くから向こうからサーっと離れてく。触られるの嫌だけど、他人と話す事すらままならないよ。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:08:30.86ID:qqVxeLiU
人見知り、離乳食拒否、夜泣きって女の子の方が多くない?
男の子ってやっぱり鈍感なのかな?
私の周りだけだったらごめん
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:21:39.03ID:EfS4i+Yq
>>900
女児持ちだけど人見知りも夜泣きもしない
離乳食拒否はするけど胃腸炎で離乳食が止まったのが原因だから女の子は関係ないと思うよ
子育てひろばで会った男児持ちのママさんが夜泣きと離乳食拒否でぐったりしてたし

赤ちゃん休憩室でオムツ替えするときにベルトって着けるよね?
たまにベルトなしで目を離してる人がいてびっくりする
ベルトしてても逃げ出そうと大暴れなのになしとか怖すぎる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:27:47.08ID:odJe/8YN
>>890
どっちもオッケーなの
消毒はまだしてないから明日やってみようかな
リッチェルのにしたら良かったと後悔
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:39:52.51ID:nXjZl0pW
結局いい服でも安い服でも、何度も着ると首元伸びるし、毛玉もできる
次の子とか、来年とか考えたりするけど、その時には…うーん
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:32:13.57ID:2UxsS2gF
プレシューズ履かせてる人いる?
出先とかでちょっとつかまり立ちやつたい歩きさせられたらなと思うことがあるけど、ミキハウスとかはまぁまぁな値段するので躊躇する
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:47:56.16ID:+WUq8WKt
>>904
もうすぐ10ヶ月
アティパスを最近履かせてみたよ
嫌がらずにつかまり立ちしたりつたい歩きしてくれた
ミキハウスとかのプレシューズだと買うの躊躇しちゃうね
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:48:29.20ID:ZcplSvTs
>>904
バースデーや西松屋なら千円そこらで売ってるよ
一番小さいサイズの靴がプレとしてなのか布地になってた
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:56:14.30ID:qoq/kRN6
オムツ替えベルトつけたとしても器用に回って抜け出していく
ベルトきつくしてもずり上がって上手に抜けていく
結局立ってしまったりするんだけどうまいことやる方法ってありますか?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 23:06:49.55ID:x+R5ObFz
動きまくる立ちまくる子どものオムツ替えはスピード勝負でやるしかないのでは
締め付ければ締め付けるほど逃げだそうとするだろうし
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 23:26:41.73ID:etCWw4z9
とにかくおもちゃやおしりふき、おむつポーチ等を渡して気を引いてる間にさっと替えるしかない
ベルト云々ではどうにもできない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 23:37:07.65ID:2UxsS2gF
>>905
アティパス元々気にはなってたんだけど、改めて画像検索してみたらかわいいね
めちゃくちゃ種類あるから悩むわ

>>906
西松屋とかにもあるんだね
一度店舗で見てみます!
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 00:24:49.33ID:rjEtL2xD
最近ずりばい出来るようになった8ヶ月の子がママママ言いながらずりずりと寄ってくるのが可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて涙がでるw
動画撮れたから何回見ても飽きない
子が産まれて毎日写真と動画とるからすぐSDカードぱんぱんになる
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 00:46:54.45ID:YQ3OoHs2
おしっこなら立たせたまんま替えられるからいい
💩のときはスマホ握らせてYouTube見せてる
転がられたらたまらん
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 06:05:40.89ID:YXwrQP6M
あと少しで7ヶ月
未だに2、3時間おきに授乳してて離乳食も全然食べないし夜間断乳をするか悩んでる
ただ夜間断乳するにもわたし自身がめちゃくちゃ乳腺炎になりやすいからどうしたものか…
今まで7回乳腺炎になってるんだよね
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 06:37:17.50ID:mQqHRpm5
>>916
7ヶ月頃ってそんなもんじゃないの?
もちろん夜通し寝る子もいるけどうちは子供2人ともその頃は2〜3時間おきに起きてたから授乳もしてたよ
うちは離乳食は食べてたけど、その頃離乳食食べないってのもあるあるだと思う
離乳食食べようが食べまいが夜間断乳は3回食に進んでしばらくしてから検討した方がいいかと
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 06:48:55.63ID:W7uY4mav
夜間断乳って三回食になって食事からしっかり栄養摂れるなってからじゃないの?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 06:50:48.00ID:+a4qBwxv
●話注意

朝●されたのでオムツ替えたんだけど、トイレに流す際におしりふきも流してしまった
流せるような形状になった時はトイレで処理してるんだけど、一旦テープで包んでトイレまで持って行って開いて、おしりふきをどかして落とすのが正解?
正解だと語弊があるか
なんていうか手が汚れずに済む、効率の良い方法を知りたい
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 07:00:02.98ID:FZYZ5fGB
>>916
上の子もスレタイの子も、離乳食は食べる方だったけど7ヶ月の頃は夜間も3時間おきだったよ
夜通し寝る子もいるだろうけど、起きるならお腹空いてるんだろうしまだまだ飲ませてあげた方がいいよ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 07:16:38.13ID:OuQJfHMN
>>919
ビニール袋を開いた状態で横に置いて、拭いたら袋の中にお尻拭きをポイポイ入れるようにしてる
おむつのみトイレに持って行って流して、丸めたおむつをビニール袋に入れて捨ててる
手が汚れなくていいよー
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 08:23:45.54ID:NgwKXgpz
ベビー用麦茶ってどうやってあげてる?
離乳食始めたので同じタイミングであげたいんだけど、ストローマグとか使って飲む練習させた方がいいのかな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 08:43:36.31ID:NumEGYmF
まだゆるゆるだからイメージがわかないんだけど、固形の●が出るようになったらトイレに流すのってにおい防止のため?
におい対策完璧にしてるおうちではオムツにくるんだまま捨てる?
自治体によって燃えるゴミに出せないとかもあるのかな
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 08:43:48.11ID:w1koI0RD
>>923
ストローマグとスプーン両方であげてみたらどうかな?
麦茶も初めてなら味に慣れてもらうことも必要だし気長にねー

今日は卵黄スタートして1ヵ月経ったから全卵デビューする
ドキドキだわ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 08:55:17.37ID:rihowsKY
>>923
お出かけの時はストローマグで、家にいる時はコップであげてるよ
ストローもコップも練習したかったので
やっぱり最初は全然だったけど2ヶ月ぐらい経った今はだいぶうまく飲めるようになったよ

もうすぐ9ヶ月になるんだけど反復喃語が出ない
ご飯食べてンー!と喜んだりキャー!とかは言うけどマンマンとか言わない
つたい歩きはしてるんだけど言葉の発達が遅いのかな
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:13:57.90ID:orTFXRbY
>>919
流せるおしりふきで解決
流せないやつはおしっこ専用や外出時におむつごと捨てる時に使えば無問題
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:25:27.58ID:Vmj5QxcE
いつか見たまとめサイトで、たとえ流せると謳っていてもトイレットペーパー以外のものは詰まる原因になるから流さないで!と自称水道業者が書いてたから
私はなぜかそれを守ってる

>>921のやり方いいね!真似しよう
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:32:12.73ID:+a4qBwxv
>>921
ありがとう!早速その方法でやってみる

>>927
流せるのとかもあるんだね
おしりふきをまとめ買いしちゃったんだけど、なくなった時に試してみようかな
トイレは詰まらないことを祈る
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:39:20.64ID:NgwKXgpz
>>925
>>926
ありがとう!
練習するならやっぱり今からストローマグやコップ慣れさせなきゃだね
気長にがんばるよ〜
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 09:42:26.72ID:qLd8pDl4
鼻くそが見えるところに固まってるんだけど嫌がって取れない
苦しくないと良いんだけど
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:58.48ID:jb+NSBX4
新元号キラキラネームにいそうだな〜
もうすぐ平成も終わるのか
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:45.70ID:1ot91qrI
れいわちゃん、確かにいそう
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:33.72ID:Pq2U4B38
違和感あるけど慣れるかなぁ
とにかく子供の年と一緒なのは助かるわw
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:55.00ID:lYuUT1jQ
漢字はいろいろだろうけど「れいちゃん」「れいくん」増えるのかな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:43.68ID:2fQPDURx
💩も可愛くて好きよ
うちもまだユルユルだからトイレには流せるレベルに無いな。今はそんなに気にならないけど、固形になったら臭くなるのかしら
アイラップ買っとこうかな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:37.00ID:MrL+IpsO
>>943

漢字違うけどれいくんだわー
狙ったの?!って言われるんだろうなーと思うと嬉しいような悲しいような微妙な気持ちw
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:09.24ID:rjEtL2xD
テレビの前に座らせて年号発表と写真撮ったけどなぜかテンション上がってて叫びながら動くからブレブレw
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:37.05ID:iJUjBbYV
>>926
9ヶ月なりたてだけど、うちも喃語まったくでない
そもそも不満がある時以外はめっちゃ静か
ポーっとしてて何処に行っても大人しいねーって言われるけど、不安だ
外食する時は横でチョンと座ってポーっとしてるから楽だけど不安だ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:40.88ID:Qi59dojd
新元号、カズレーザーが思い浮かんで離れない
子供の年齢と共に歩むから厳粛に受け止めようと思ったのにw
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:50:33.28ID:jPGDClLR
>>937
●じゃなくてもいいとは思うけど、絵文字だと伏せてる意味ない気がする
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 12:52:18.80ID:+TyCTf4m
ここの子達は平成より令和を長く生きるんだよね…当たり前の事言うけど。
次に授かれたら令和生まれかー
平成に変わった時もこんな違和感あったのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況