前スレに便乗
実母が定年まで保育士やってた超ベテランなんだけど
「いまの健診では1歳半で発語?個人差ありすぎて基準にならないでしょw」って言ってた
発語なしのうちの娘に気遣ってるだけかもしれんけど、周りに聞いたら2〜3歳から話し出した子は普通にいた
また、娘を心理士に診せに行ったら、「この時期の子が平均的な発達から遅れるのはよくあること」らしいよ
指示が通るとか、やりとり感があれば問題なさそう