トップページ育児
1002コメント360KB
-可愛くて可愛くて-41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 21:05:59.45ID:HVfzNgy8
煽り覚悟で、自分の子供の可愛いところ言い合いませんか?
親ばかと言われようがなんと言われようが
可愛いものは可愛いんですもの
子供のしぐさ、ほっぺ・・・可愛い自慢しましょうよ〜
次スレは>>980の人お願いします。

※前スレ
-可愛くて可愛くて-40
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1529238524/

●荒らしに構うのも荒らしです。無視して下さい
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 21:07:04.37ID:HVfzNgy8
友人が関東旅行に行った時‥‥
食堂でウ二丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
越生では驚くことじゃないみたいですよ。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/23(土) 23:30:44.79ID:9PI6wQCw
男は気持ち悪い犯罪者予備軍の悪魔
女の子は誰から見ても可愛い社会の癒し。天使。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 19:13:46.21ID:bvNsMhPW
うちの娘がかわいい
なにしててもかわいい
ほっぺた膨らまして寝てるところが本当にかわいい
あーかわいい
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:29.62ID:hpVYoPqw
3ヶ月でやっと育児に余裕出てきて本当に可愛い
泣きべそ顔直前の口が富士山になってる写真撮りたいけどなかなか撮らせてくれない
興奮してる時の足をフンフン左右で屈伸してくるの可愛い
ほにゃほにゃ何かしゃべってるの可愛いー
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 02:09:58.94ID:TBTVX3h9
眠くなったらゴシゴシ頭を布団に擦り付ける5ヶ月児
朝起きたらいつも後頭部に毛玉ができててピョコンってはねてる
入眠の儀式は私の布団の表面をソフトタッチでサワサワ撫でて、ペンギンのぬいぐるみとおしゃべり
今日は絵本読んだの
スーパーでおばあちゃんに話しかけられたよ
桜って綺麗なピンクなんだねー
…とか話してるのかな
スピスピ寝顔可愛いなぁ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:35:53.06ID:GMAGaqqI
最近寝かしつけ時に手を握るんだけど、片手だけ握ったらもう片方の手も添えてきて可愛かった
いつも可愛いんだけど、もうめちゃ可愛い写真が撮れてしまって大興奮してる
うちの子最高
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:09.67ID:7sq5bMd/
今日の娘5か月は「わっしょい」がツボだったらしい
お風呂上がり服着せてるときいつも不機嫌なんだけど
わっしょいわっしょいわっしょいしょい
と言いながら服着せてたらめちゃウケ
その後わっしょいって小さく耳元で囁くだけで爆笑
授乳してて反対の乳に行くとき待ちきれなくて不満の声あげたから
わっしょいって囁いたらケタケタ笑った
何がそんなに面白いのか分からんけど
可愛くて幸せな気持ちで今日も一日終わった
ここからやっと落ち着ける大人の時間だけど
つい娘の動画とか写真見ちゃうんだよなあ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 08:14:45.43ID:PaLhoQg3
もうすぐ4ヶ月の息子
寝る時は子の右にわたし左にメリーという配置で、しんどくて夫婦のベッドで添い寝してた
夜間に子が起きて再入眠前に仰臥位でメリーをぼーっと見てたけど、わたしがトイレから戻って横になった途端ニコニコしながら急いで右側臥位になってくっついて手足バタバタ
ぎゅっとしたらすぐ寝ていった
天使だわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:25:23.61ID:vHym3pwE
4歳男児
スーパーの車型カートが大好きで今日は最後の一台を確保できたんだけど
タッチの差でもう少し小さいよその子(多分欧州の人)が乗れなくて泣き出してしまったら
すかさず子が「ぼくは4歳だからいいよ!乗りなよ!」と譲った
我が子ながら感動して愛しくて泣きそうになったよ
これだから親はやめらんねーと思ったわ
次は競争率が低い時間に行こう
親御さんが欧州ならでは?ですごく激しくうちの子を褒めてくれたのも嬉しかった
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 19:11:50.40ID:giOLDCnD
言葉の遅い2歳女児
「あめのひどきどき」っていう歌を急に歌い出した。「ぴちょんぴちょんぴちょん」っていう歌詞を、小さい声で「ちょっ ちょっ ちょっ」って歌ってニコってした
なんなのもうこの天使
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 23:00:38.42ID:GE/gE+SE
>>11
わぁ偉いね!
4歳もまだまだ小さいのにお兄ちゃん感出してて可愛いな〜
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 10:16:50.59ID:eDIF1jmr
http://kinnowaraj.exblog.jp/11716572/

ここで語るのは、ある母親の苦悩と本音

ダウン症の子供を産んだ。
障害を知って夫は、戸惑いながらも、やさしく母子を受け止めた。
自分たちの子だから一緒に頑張ろう〜暖かい言葉に励まされて安堵した。

両親も「この子を育てられるのはあなたしかいないみんなで頑張ろう」と励ましてくれた。
問題を追及すると、その場にいる誰もが遺伝子を受け継いだのではないかと互いを責めることになる。
互いが見えないバリアを張って、「誰のせいでもないんだ〜」と言い合っていたのだ。

幼いうちは、ほかの子よりむしろ可愛く思えた。
離れた目、白い肌、柔らかい体、短い手足、扁平な顔も特にかわいく思えた。
小学校の間はかろうじて、ほかの子についていっているかのように思えた。
ほとんどいじめられもしなかった。

やがて特別な子だけの学校に行くようになった。
疎外感の中で同病相哀れむかのように親たちが結束したが子供の障害の重さによって、
見えない壁があり一喜一憂していたのも否めない。

あの児よりはマシ。と思ったり、せめてあれくらい出来たら良いのにと羨んだり上辺では「この子がいたおかげで私は成長させていただけました」と良い親を演じた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況