X



トップページ育児
1002コメント420KB

中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 18:16:18.23ID:1vb/EK0a
中学・高校生の反抗期のお子様がいる保護者専用のスレ。
家庭内でバトルが絶えず、心身共に格闘の日々。
気軽に愚痴を吐きたい。相談にのって欲しい。
そんな保護者のスレです。

★誹謗中傷・コピペ荒らしはお断りします。
★スレチは華麗にスルーでお願いします。
(補足)ここは元高校教師の“あの人”が常駐してます。
 上から目線の発言が多いのでたいてい文章から分かります。
 時に親になりすますこともあります。
 変だなと思ったら煽らず適宜スルーしてください。
 気に入らないレスがつくと荒らされますので。
次スレは>>980あたりでお願いします

前スレ
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1544169601/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/25(月) 18:30:33.02ID:K/215i2o
スレ立てありがとうございます
ちょっと通知表が良かったので
本人もご機嫌さんで塾に行った
受験生の自覚が出てきたら反抗期も落ち着くかな
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 12:59:21.22ID:k4Kf/JoG
がんばってもできないのと、そもそもがんばらないのとどっちがマシなんだろうね
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 14:42:34.31ID:NvjKf2Mq
>>5
頑張れる子の方が断然いいと思うよ
すぐには結果につながらないかもしれないけど、努力したことは無駄じゃない
頑張らない子って言い訳するか他人のせいにするかで、人として進歩が無い

それに、頑張らないんじゃなくて実は頑張れないんだよね?と思う
うちの子のことだけど
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 16:11:35.88ID:/bBpb3Rs
嫌な話題だなぁ…
私は毒親からしたら何も頑張ってないように見えたらしくてね
一生懸命に頑張ってるのに頑張ってないとか足りないとか言われてきたのよ
親が決めたところまで見えて結果出せなければ頑張ってないってことだったんだろうけどね
ちゃんと頑張ってるところもあると思うし、頑張りを否定したり足りないとか責めるのはやめてあげてほしいな…
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 18:09:17.35ID:0hw0nC+2
>>7
うちのこ、ほんとにがんばってないんだもん。
最低限のやらなきゃいけないことを言い訳してごまかしてやらないのはがんばってないよ。

あなたのことじゃないよ?
うちのこのことね?
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 18:55:37.57ID:0hw0nC+2
なりすました気はないけど?
ああ!うちのこって書いたから?
6さんになったつもりはなく、私の子もがんばってないから7さんに返信したつもりだったんだけど
ややこしくしたらごめん
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 22:01:12.56ID:/bBpb3Rs
>>8
うちはテスト前でも1秒も勉強しないし汚部屋だしゲームやって食って寝てるだけで、何一つやらないで文句たれて物壊す息子がいるんだけどね
カウンセラーに言われたんだ
毎日サボらず学校に行ってるじゃない
ゲームやりたいけど学校行くっていうのは頑張ってるってことだよ
家で勉強しなくても点数取れてるのは学校で頑張ってるってことだよって
最初はバカにしてんのかと思ったけど、自分にとって当たり前は、息子にとっては当たり前じゃないんだって思ったんだ
お子さんも何か必ず頑張ってると思うよ
えらそうに失礼しました
私は春休みでストレスためそうだー笑
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:26.84ID:azb2wmp2
そもそも「出来る」は当たり前じゃないんだよ
うちも養護の先生にそう言われてはっとした
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/26(火) 23:42:03.44ID:uyaTdnY8
ありがとう
よいレスを見た
イライラするのは直らないと思うけど
なるべく表に出さないよう気をつける
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 00:42:09.74ID:+PzWtw9u
>>12
そうかー。息子の成分wはうちとそっくり。
文武両道が当たり前の同級生の中で不甲斐ないと思ってたけど、息子基準で
見ないといけないね。カウンセラーさんに同じこと言われたらそりゃふざけんなと
思うのも分かりますわ。12さんが腑に落ちてかみ砕いてくれたことで私にも響きました。
ありがとう。
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 11:15:47.33ID:mXJAmxAb
東京都市大 Fラン サークル皆無 立地最悪 キャンパスしょぼい 周りに何もない
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 11:16:18.43ID:mXJAmxAb
東京都市大 Fラン サークル皆無 立地最悪 キャンパスしょぼい 周りに何もない
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/27(水) 11:56:03.95ID:HyoiHy+1
>>15
いえいえ、私にとっても最近の自分を振り返れて良かったです♪
このスレに感謝しつつ、また爆発しそうな時は愚痴りにきます笑
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 07:06:43.82ID:uwLUofP8
反抗期スレ探してて、間違って2〜3歳の方ひらいちゃったら、当時の可愛かった息子思い出して癒されたのでもう少し頑張れそう。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:05.06ID:9ccAmqJT
息子よ
やればできると言うがまずやらなきゃはじまらないんだよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 08:52:42.70ID:xogZGhVJ
「俺はまだ本気出してないだけ」ってやつだねー
と淡々と返してみたい
ま、あれ読んでないし観てないんだけど
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 10:56:29.76ID:7gXfblbg
本気出してないだけ、ってのは言い訳を聞いてくれる人がいるってことなんだよなぁ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 00:04:05.29ID:qn+UjR7+
>>12
点数取れてる時点で頑張らせる必要ないじゃないの。カウンセラー要る?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 05:00:04.76ID:FDxdttSM
中2になる女子
反抗期真っ盛りで多分ちょっとADHA入ってる子なんだけど…

モノがどんどん増えてるの
で、この前たまたまロック年忘れで寝てる時に携帯をチェックしてみたら、勝手にAmazonで買い物してた…
入学の時にもらってたAmazonカード(探せ出せるところに保管してた)をこっそり持っていって、コンビニ引き取りにしてたの

でも、ぐちゃぐちゃの部屋を探したら、Amazonカードだけじゃ説明がつかない小物がもうそれはたくさん出てきて…ネイルや文房具

レシートが全く無いから万引きなのではと疑ってる
どうしたらいいんだろう…
実は前にもおかしいと思ったことがあったけど、習い事の発表会の度に観に来たお友達からプレゼントを貰うので、これは〜〜から貰ったもの、これは〜〜からと説明してて、半分納得半分疑いが残ってた

何度かわたしの財布からもお金を持ち出して買い物してて、それが分かった時からわたしが入浴する時などは財布は隠してる
もちろん叱り、泣いてもうしない!と謝ってたけど繰り返した
根っからの泥棒気質で、捕まらないと分からない子なのかも知れない

私立中でカウンセリング充実が売りなので、思い切って予約してみた…
万引きしているかも知れないなんて相談するのは、子供の学校生活に支障が出たら可哀想と躊躇していたけど、他にすがれるところが見つからない

長文ごめんなさい
スレチかなぁ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 05:01:37.14ID:FDxdttSM
>>24
>ロックし忘れ

と書きたかったのに「ロック年忘れ」になってるorz…
しかも本当に長文過ぎてごめんなさい
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 07:40:42.94ID:+JHFShBX
>>22
ADHD傾向ありの子がいます
うちも小学校高学年〜中1まで親の金抜くのが止まらなかった
何度も泥棒!と罵ったよ
自宅のwifiフィルターの設定で、買い物サイトアクセス出来ないようにしたほうがいい 親が経過してると思わせる

診断ついてるなら病院で相談は?
反抗期より発達系のスレのほうが共感多いかも
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 08:18:22.11ID:FDxdttSM
>>27
レスありがとう
物を片付けられないとか忘れ物に朝起きられない全般なことで、小4の時に病院に
薬は効かず、普通に受け答え出来るし判断がつかないという診断だった

とにかく不注意で携帯を割りまくり、この前修理が終わって戻ってきてから引きこもるからロックを外せずでフィルターを掛けてなくて
それはわたしが迂闊だった

今日は携帯は取り上げて仕事に行ってくる…
でも何でもパソコンで出来てしまうし、わたしが出掛けるとこそこそ探しまくる

…もうなんだか毎日が大変で
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 10:56:07.96ID:uu4yKyUw
>>28
普通に受け答えできるからADHDじゃないって判断はおかしすぎるわ
病院より地域の発達支援が先じゃないかな

それはそれとして、盗癖とADHDは別問題だと思うので切り分けて考えては
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 12:53:52.02ID:7+2X6rN/
>>28
心労お察しします
困り感があるなら再診察も考えてみて

うちも中1位までが酷くてタヒにたくなった
勉強は出来ても社会性が本当に低くてアンバランスなんだよね
高校生になって反抗期は脱しつつあるけど生活能力は小学校高学年の下の子より酷い
お金の管理出来ない、汚部屋に大事なものもゴミも一緒くた、失くす壊す…
うちのとよく似てる気が(失礼だったらすみません)

社会性の低さや衝動の強さから万引きや金遣い荒くなるのもADHDあるあるかと思います
私立中で勉強しんどいとかないかな
ストレス溜まってのことかも知れないし

お金の使い方がおかしい、認められないことを端的に説明する
屁理屈で返ってきても認められないの一点張り、絶対折れない
家からお金やプリカがなくなるのは警察案件なので次回はすぐ通報すると伝える

これでうちは徐々に落ち着きました
下の子たちにも、お金は隠すようにさせてる

カウンセリングは正解だと思います。好転するといいですね
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 13:03:07.09ID:4XeC3ssm
ダメだっていっても聞いてくれない
こっちが折れるまで壁を殴ったり、大声上げたり
っていうのは、発達障害なのかな?
ダメな事、門限、SNSへの個人情報の書き込み、アニメグッズや漫画の爆買いなんだけど
それぐらいいいだろ!と発狂する
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 13:29:55.23ID:0+CqhVhd
鬱陶しいから連休に実家に帰ってくるなって言っちゃった 明日から全寮制の高校なんだし、我慢すりゃ良かった
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 15:53:11.54ID:kdM7PpOx
はぁ…旦那に理解してもらえないことより、子供に理解してもらえないことのほうが辛いなぁ
思ってることを伝えても伝わらない、敵みたいな扱いうけて色々試行錯誤してきたけど全然ダメ辛いなぁ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 16:13:28.51ID:yejXJEeS
>>31
うちもそうだよ。要求通らないと発狂して暴れ出す。
窓にもの投げてガラス割ったから夫に報告して
かなりガチ目に叱ってもらったら大人しくなった。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 19:48:29.16ID:ONjfq01S
>>28
うちも大変だったのでお察しします。ただ、ADHDは脳内物質に関わる症状なので
投薬が効かないというのはやはり当てはまらない事が多いですね。
というのは小4の時点でグレー気味と言われた我が子は試しの投薬が抜群に効いたのでw。

それでも投薬は気分が悪くなるというので一時的で、今はちょっと変わった所もある
片付け下手なありがちの?男子になりました。
あるいはどなたかも提案されていましたが、医療機関を変えての再診を検討されても
いいかもしれませんね。お母さんが大変すぎるのはよくわかりますので、何かしらの
対処法が見つかりますように。
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 20:14:38.02ID:6j3ala5u
見てないとこで何してるかわかんないからね
小遣いの範疇明らかに超えてるようなら怪しいよね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 20:47:48.38ID:FDxdttSM
皆さんありがとうございます
やはり反抗期だけじゃないですね

まず予約してあるカウンセリングに行って、もう一度医療機関を探してみます

皆さんの経験談など本当にためになりました
ここに書いて良かった…
とにかく悪化しないよう…頑張ってみます

小物が増えている件、パパ活では無いと信じてますが…主人と対応を考えてみます
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 20:53:02.34ID:hcKfLNv+
うちの場合は旦那が加担してたよ

私に隠れて文房具や友達に配るお菓子を買ってやってたり
相談もなく、自分のLINEのアカウントで子どもの友達と友達になってやりとりさせてたりした(まだ子どもには持たせてない)

私は小さい金庫買ったよ
お金を盗まれたことこそまだないけど、私のスマホや3DS、ウォークマンのイヤホン(同じ型なので使える)など勝手に持ち出して、中にはなくされたものもあるから

別の時に話してて分かったんだけど
娘の机や棚にあるものは娘のものなので娘以外は使っちゃいけなくて
その他の家の中にあるものは家族のものだから当然自分も使っていいんだとさ

「あなたに『自分だけのもの』があるように、他の人にも『自分だけのもの』があるとは思わないの?」
って聞いたら、きょとんとしてた

うちはちょっとアスペ入ってるのかなと最近思ってる
けど今は、とてもじゃないけど医者になんか連れていけない
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/02(火) 21:01:23.02ID:3T6Vk87m
>>39
うちの場合は旦那が加担してたよ

>私に隠れて文房具や友達に配るお菓子を買ってやってたり

これうちの旦那も隠れてやるから嫌だわ
見てないとこでママには内緒って言ってかなり甘やかしてることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況