X



トップページ育児
1002コメント394KB
◇◇チラシの裏 435枚目◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/28(木) 09:51:47.31ID:Czt0N+yT
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【224面】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552628796/

※前スレ
◇◇チラシの裏 433枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552282745/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553005021/
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 22:46:59.57ID:vpgZL1Kr
>>270
うちの2歳5ヶ月の娘もベリーショートに近いショート
前髪が目に入らないように一度だけ数ミリ切った程度
横や後ろは生まれてから一度も切ってない
身長も体重も3歳児の平均並なのになんでなんだろ…って思ってる
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 23:21:18.00ID:+UVgpX6d
今日自分が美容室で髪切ってきたが、出されたリーだったかヴェリイだったか見てて、こんな格好してる人ほんとにいるんかいと思った
ママ友ランチコーデ☆でピンヒールとか
巷にはこういういつでもオシャレでキレイ系のママもいるんか
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 23:26:46.42ID:zbf48vCs
子がやっと寝たー
いつもなら「ちょっとだけど昼寝しちゃったからなあ」とか「外遊び足りなかったかな」とか考えて反省するんだけど、今日は昼寝もしてないし公園行って散歩して手先使う遊びもして、充実した一日を過ごしたはずだから「何で寝ないの」とイライラしてしまった
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/30(土) 23:40:59.66ID:o4me03pz
>>272
リーは庶民的だからヴェリィかな
私もよく美容院で渡されるけど、華やかで眩しいけど競争が激しそうだな〜と思って低みの見物してるw
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:15:56.22ID:Y64JcXpV
下の子が離乳食を食べるようになってから休日はストック作りしたり平日に出来なかった細かい掃除したり、今は春休みだから上の子の勉強見たりしてる
ご飯も朝ごはん食べたら次は離乳食で片付けや家事してたら上の子の昼ごはん、晩ごはん作りとかバタバタしてダラダラする時間って最近ない
だけど旦那からは休みかぁ〜。ゆっくり出来ていいなと言われるの疲れる
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:16:22.30ID:fEkj2BEm
子供会、町内会、幼稚園、育児サークルと
役員まみれの1年がやっと終わる
会計報告と引き継ぎが終われば...
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:34:24.29ID:nSMj3fXs
小学校卒業記念で男女複数人で出かけた娘を迎えに行きがてら皆でファミレスで夕飯にした
男子と夕飯を食べたのは初めてだったけど娘との食べる量の違いに驚いた
ハンバーグセットとドリアを食べてデザートにパンケーキまでいけるのね
男の子複数家庭とか食費すごいんだろうな
でも美味しそうにいっぱい食べてる姿見てると癒されるわ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:49:39.71ID:Si8raY8d
数日前、知り合いがスーパーのレジ打ちをしていて
支払い中に「いつも牛乳をたくさん買いますね」と言われたので、
「中二の息子が一日2lくらい飲むし、他の家族も牛乳が好きだから」と答えた
今日、部活から帰ってきた中二の息子が「うちの学校に一日牛乳2l飲む奴がいるんだって! すげーな!」と言うから
あんたのことだよ! と返したら、本気で驚いてた
聞くと、いつも飲んでるのは500mlパックだから合計1lだと思ってたって
身長ばっかり伸びて、中身はバカだった
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 00:52:20.69ID:BInFGj+O
長男の友達の4歳男児のヤンチャがすぎる
例えばレストランで男児ママが席離れてる時にフォークで目一杯テーブル叩いたり裸足でテーブルに乗ったりソファー全力ダッシュしたり
ママ来たよ!って言うと100%やめるけど、やめなさい!って強めに言ってもアハハ〜って笑って全然聞かない
あとは男児ママが見てない時に私や長男の首を絞めたり突き飛ばしたり叩いたり鋭いおもちゃで刺してきたり
抱っこしてる下の0歳に向かって赤ちゃん好きーとか言いながら硬いおもちゃで急に叩いてきた時はさすがにマジギレした
都度注意するけど本人無意識だったり笑いながらふざけてやってるっぽい?見た目もほんわか系でおっとりした喋り方だからとにかくギャップがすごすぎる
最初は戦隊モノの影響かな?とか思ってたけど一切興味ないらしい
ちょっともう疲れた
吐き汚しごめん
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 01:01:34.49ID:zlKG3L+6
>>280
ママが離れたらカメラ向けるようにしたらどうだろう
隠しカメラあるんだよーとかも効くかも
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 01:02:19.09ID:3RvYqgkJ
>>280
うちの子の学校一の問題児(男子)がそれだ。
とにかく母親の前とそうでない時はまるで別人だから、周囲がいくら苦情を言っても「うちの子はいい子ですから」とまったく聞き入れない。
校長先生に母親が直接諭されてようやく事の重大さに気付いたらしく、親子でカウンセリング受けたと聞いた。
笑顔で級友の腕に画鋲を突き刺すとか、マジモンのサイコパス。
ちなみに6年生。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 01:17:05.65ID:BInFGj+O
>>281
>>282
一回「○○ママ〜!ほら、ママ見てるからやめな!」って言ったら男児がすごい怯えてて、男児ママがすっ飛んできてかなりキツく怒られてるの見てちょっと同情してた
男児ママは叩く系育児で口もややキツめだからそれの影響なのか知らないけど会う度に行動が過激になってる
私たちは会うのが半年〜年1くらいだからただの成長過程なのかもしれないんだけど
でもこの男児にも1歳半のヨチヨチの妹がいてその子にも全力で平手打ちとかしてるの見ちゃったから男児ママに明日伝えようと思う
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 01:23:08.58ID:EwAleNE7
下ネタかエロ話なのかな、キモい話だと思うので閲覧注意






娘2歳が胸を触るのが気持ち悪くてつらい
数カ月前に下の子が産まれたのもあったし、まだ小さいから乳離れが完全じゃないんだろうと思って触られたら優しくお腹に誘導したりしてたけど
胸を探してもぞもぞした手がズボンに入ってきてゾワゾワっとして怒ってしまった
性的な意味がないのは分かってるけど自分以外の人間にそういう部分を触られるのって気持ち悪くてしょうがない
これだけ書くと子供二人も産んどいてかまととぶるなとか書かれそうだけど、TPOに合わせた状況下ならば医者と旦那は平気なんだよ
でも旦那であってもTPOにそぐわないタイミングなら気持ち悪いしそれ以外の人間だとたとえ娘でも無理だわ
なるべく怒りたくははないしどうやってやめさせていけばいいんだろう
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 01:50:48.22ID:gYIe4ajX
>>284
わかるよ
私は産後の乳ガン検診(エコー)がとにかく気持ち悪くてダメになった
ホルモンの関係だから仕方ないよね
もうやってるかもしれないけど、胸を探してきたら両手を優しく握ってあげたりお互いの胸と胸の隙間がなくなるくらい抱きしめてもだめかな
それか娘さんが抱きしめて安心して眠れるようなヌイグルミがあるといいかも
同じように胸触られるのが耐えられなくなった友達は、二の腕の下側の柔らかい部分を触らせてたよ
怒るのは避けたいし、でも生理的に辛いから難しいね?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 02:51:37.18ID:VQAR/MqR
>>283
それ家で虐待されてるんじゃないかな?親の前ではいい子で外では問題児なんでしょ?
親子とも問題あるよね
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 06:46:49.94ID:YTFn76Ml
>>272
わたしが前に美容室で見たVERYに、雨の日の自転車登園も美しく!みたいなページあってすごいなーと思ったよ
ママチャリ用のカッパが8000円くらいで、美しくという発想すらないのでいろいろ世界違うな〜と思った

雨の日登園なんてレインハットくもるから結局浅くかぶって顔ぬれてるし、視界悪い中の車怖いとか横滑り怖いとか必死の形相してるから私がお高いカッパ着ても美しく振る舞う余裕なんてないw
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 06:52:43.95ID:9lV9EbEh
>>287
8000円の雨合羽を買うセレブ層()なら、雨の日は無理せずタクシー登園しそう
ファッション誌のグラビアには「そんなシチュエーションないだろう」と突っ込みたくなる時あるよね
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 07:14:32.18ID:mDZ4QVyk
自転車で保育園に連れていってそのまま出勤する人とかもそういうよ買うんじゃない
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 08:07:33.62ID:mWLji1gK
自分でもダメだと思うんだけど、小一息子の通知表のAの数が、クラスで4番だったと聞いてがっかりしている。
運動できないし、図工もセンス皆無、大人しいタイプで手もあげないし、そんなもんむしろこれだけ貰えて良かったとは思うんだけど。
上に3人いると思うと悔しい
普段からわかってた2人もやっぱりと思って残念だし、普段は同じくらいむしろうちの子のが少しだけ‥‥と思ってた子より1つ少なかったのもショック。
1年生の成績なんて人生に大きく影響ないってわかってはいるんだけど
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 08:27:23.63ID:ul/PYSt0
小学校の成績って何番とか分かるもんだったっけ?子はまだ小学生じゃないから分からん
下から4番じゃないんでしょ?よくない?
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 08:32:19.62ID:s2YgzZlz
以前レオン?かなにかに、「今日は離婚調停」とかってアオリのついた着回しページがあって〜みたいなのを見たことがあったな
いやいやいやいや……wって感じだった
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:14:01.28ID:LNXlBHKo
2ヶ月児のオムツ替えしようと思って背中に手入れたら短肌着が濡れてるんだけど
背中のど真ん中に5センチほどのシミだけど色も匂いもなく、オムツの様子見ても背中漏れした感じでもなくて、吐き戻しかと思ったけど襟元も濡れてない
外から濡れたかと思ったけど短肌着がいちばん濡れてて長肌着は少ししっとりくらいでロンパースは全然濡れてない
一体なんだこれは…
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:21:07.28ID:iAaFVWis
>>298
背中の筋に溜まっていた汗が仰向けになったときに一気に短肌着についたんじゃない?
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:23:15.46ID:LNXlBHKo
背中も全体的にサラサラだし寒めの部屋にいたんだよね…
でも確かに背汗しか考えられないよね
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:23:28.30ID:S1CM/a+F
>>279
かわいくてワロタ

人のうちの男児の話だとかわいいけど自分の家の子になるとと本気でげんなりしてしまう
なんでだろうな
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:34:40.07ID:JEzYQPeA
>>271
みんな「そのうち伸びるときくるから…」って言ってくれるけどそれはそれでどういう仕組みなんだろう?と思っちゃうわw
うちも標準より大きいくらい…
できることは何もなさそうだけど、春服買うにあたってこの服に三つ編み合わせたら可愛いだろうな…とちらっと思ったりするわ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:40:07.87ID:zCVWjmjK
>>285
ありがとう
握手しながらお腹に誘導とかはしてたけど、二の腕は試してなかったです
やめさせるって考え方をやめて、別の方法を一緒に模索すると考えると気が楽になりました
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 09:48:33.35ID:K/L8+MsN
急に自家製のカスタードクリームが食べたくなり
家にある材料4つでほぼ混ぜるだけなレシピを見つけたから
これなら子がいてもできるだろうとやってみたけど
おちゃー!とかおかわりー!とか頻繁に呼ばれ、最後のほうはお茶をわざとこぼして遊んでたのを慌てて阻止して拭いたりで
簡単レシピすら難易度高すぎた
(最後、とろみが出てきたら急いで混ぜないとダマになるので)
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 10:33:54.42ID:9atqmh5Y
もっと気楽にいった方がええで。ええ時もあれば悪い時もある。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 10:54:17.06ID:X/oNjdjo
>>305
わかりすぎるw
おやつとか食べさせてる間にサッと作ろうとか思ってもなかなか難しいよね
お茶ちょうだい!あっこぼした!スプーン落ちたから洗って!服についちゃったよー!とかw

他の人も言ってくれてるけど、レンジで作るカスタード便利よ
ちょっとレンジかけて混ぜてまたレンジみたいな感じで、子供3人が上記の状態でもできる
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:02:25.26ID:aEesZo4b
>>306
なるよ

一番下の子を始めて幼稚園バスに乗せて家に帰り
玄関ドアをしめたときの高揚感は忘れられない
イヨッシャアアアアア!!!て声出てしもうた
近所に聞こえてたと思う
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:18:57.24ID:aEesZo4b
子供同士のお披露目があるんだよきっと
うちもクラスでやってるみたい
恥ずかしくないんだろうか
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:21:17.45ID:tv2QZW9H
オレオレ詐欺で500万円とか1500万円とか手渡ししちゃう老人
子どもは悔しい気持ちもあるだろう
私は親のせいで(おかげで)人間不信だから道を聞かれても全力で疑う
犯罪目的またはスパイだ探偵だって警戒する
本当の友情とか愛情とかより財産や安全方が大事だわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:34:50.74ID:YycI7OrO
上の子が赤ちゃんの時にスーパーでおまけで貰ったライオンのぬいぐるみ
すごく気に入ってカーテンに隠れて喃語で話しかけてたし、言葉がでてきてからは名前もつけて寝ても起きてもずっと一緒だったんだけど、4歳の誕生日にユニコーンのかわいいぬいぐるみを貰ってそっちの方を持ち歩くようになった
最近ライオンの方はずっと寝室に置きっぱなしで私の方が寂しくなったわ
貰った時はインスタ映え()するような育児がしたくて、ダサいと思ってたのにな
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:41:05.02ID:BInFGj+O
>>286
亀だけど虐待かは微妙なラインに見える
外で問題ありだけどこの男児が他の親子と接してるの見たことないからもしかすると私たち親子が舐められてるだけなのかもしれない
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 11:46:33.24ID:kw/p4n/Y
あーもう五歳手前の息子イライラする!
朝から晩まで暇さえあれば甘いもの食べたいテレビ見たいってまとわりついてわがまま言うし。
味の濃いもの以外ご飯あんまり食べないし、コンビニのもの食べたがるし、旦那もうまく対応できないし!
私ならもっとうまくやるのにとかそんなこと結果論なのにイライラしてしまってキレ散らかしてしまった。
共働きでも適度にご飯頑張ってきたのにどうしてこんなに食で躓く子になってしまったんだろう。
無理やり野菜食べさせたりもしてない。コンビニや外食もそんなに利用してない。
こ買い物行かなきゃとか銀行行かなきゃみたいなこっちの要望は飲まないのに息子はヤダヤダごねてやりたい放題だ。
五歳手前ってこんなもの?
帰宅後やトイレ後に手を洗わないし、一人でトイレに行かないし、パンツ下ろしてお尻拭くのまでママがいいっておかしくない!?
なんなの甘やかしすぎたのかな!!
吐き出しごめんね!!!!
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:24.99ID:tv2QZW9H
>>316
そのイライラが子どもの自立心を乱してる可能性高いな
子どもは他に方法を知らないから
教えない限り覚えられない
叱るより褒める
これに尽きる
母の落ち着き、余裕な言動、涙、笑顔、褒める以上の栄養はない
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:53:02.97ID:2tAfULeq
食育ちゃんとしててもジャンクフード好き野菜嫌いに育つのは男子あるあるだよね
なんでなんだろ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:53:56.80ID:tu2rEi1Z
スイミングの短期講習に行ってる子供×2
どうも上の子のレベルを高く見積りすぎてたらしい…親バカじゃなくて、以前どれくらい泳げるか聞いたら、なんとか25メートル泳げるようなことを言ってたので、そのように申し込んだんだよね
後でもう一度聞いたら「最高15メートルくらいなんとか泳げるかも?」とのことだった
一緒になった他の学校の子とわちゃわちゃ楽しそうにしてたし、これで入会くれたらいいんだけどなぁ

下の子は小さいプールで順調にこなしてた
ちょうど近所の子が一緒のクラスで、嬉しそうだったわ
こちらはどうするかなー運動はトランポリンやってるからなぁ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:13:01.30ID:svYct0gz
指の可動域がおかしいらしく(左は正常で右だけおかしい)、小さい頃に病院の先生には「箸を正しく持てないぐらいで障害ってほどじゃないし、いくらリハビリしてもこれ治らないよ」って言われた。
だから箸を正しく持ってない自覚はあったんだけど、最近子どもに箸の持ち方を教えてたら何だか私が正しく持てるようになってきた。
この年になって箸が正しく持てるとは・・・
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:24:03.94ID:kw/p4n/Y
>>317
316です。
ありがとう。
正直、他にも育てにくい部分があって、体がしんどい。
園の先生には全く発達障害の心配はいらないって言われてて、だから様子見してたんだ。
だから、年齢相応の言動ならもうちょっと頑張ろうって思ってた。
やっぱり変だよね、私が悪いのかな、病院の予約してみます。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 13:57:14.62ID:9atqmh5Y
自分の為に周りを変える必要はないし、周りの為に自分を変える必要もない。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:16:05.47ID:Reg2njeL
>>316
甘い物ダメ、コンビニの食べ物もダメ!ご飯は薄味!(かなり薄味)だったりしない?
イライラするくらいならたまには外食しちゃえばいいんじゃないの
それかコンビニに一緒に行って、お菓子1つだけねって買いに行ってあげたら
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:34:12.74ID:qe/Y6Ddd
5歳の子が先週ずっと胃腸風邪で熱出してるんだけど熱がほぼ下がったなってタイミングで義実家に預けて仕事行ったら次の日高熱ぶり返すってパターンがこの1週間で2回
今日も熱あるから明日は保育園行けなさそう
先週結構休んだから仕事行かなきゃって気持ちはあるけど義実家に預けるのはためらう
義実家は気軽に頼ってねって言ってくるけどこの結果じゃ無理だろ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:39:52.09ID:mYH4Pe3L
娘が公園に行こう!とうるさいので、30分くらいのつもりで近所の公園にい
たら、お父さんと散歩にきたお友達姉妹に会ってテンションあがりまくり
さらに近所の違う幼稚園に行ってる男の子も混ざって騒ぐ騒ぐw
春休み、なかなかお友達と会うときないし良かったわー助かった

しかし強風過ぎて寒い…
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:56:06.66ID:3NTpdeHz
寒いよね
桜が満開だからといつもの公園にお弁当持ってったけど先週と違って寒すぎてテンション上がらない
でも子どもは元気
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 14:59:46.93ID:5ohLSOQ7
ショッピングモールみたいな子どもがたくさんいるところにいくとクソみたいな親多すぎてうんざりする
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:36:26.33ID:4m+AUNDi
さっき子供用品店でレジに並んでたら
4歳くらいの子が自分の前に割り込みしてカウンターの上に商品を置いちゃって
親が止めるかと思いきや「あらあら〜割り込んじゃったのね〜w
じゃ、お会計お願いします」って普通に続けてて引いた
そこは「だめだよ、順番だよ」と教えるべきなのでは…と思ったけど
こちらも小さい子を連れてたので
キチガイに逆恨みで変なことされても嫌なので黙ってた
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 15:50:11.14ID:zcOo1epj
初めて授乳室利用したんだけど、そこの授乳室が鍵とかなくてカーテンだけのところだった
だからカーテン閉めて授乳してたら、小学校低学年のくらい?の男の子がカーテンをバッて開けて去って行った
乳丸出しじゃなかったから見られてないとはいえ嫌だわ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 16:07:58.00ID:/wk3Eexn
社宅で子供の友達がめっちゃ来る。
高学年だから親と過ごすより友達と遊ぶ方が楽しいし、向こうの家庭もそれでいいならいいんだけど
私は我が子以外の子供は好きじゃないから子供部屋で遊ばせてる。
けどゲームするとなるとリビングになるんだよね。
嫌だなーと思うけど、お互い様だから仕方ないのでここに書き捨てる。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 16:13:07.44ID:NhP78CMC
甥(3)が躾なってなくておもちゃ箱とかは基本的に全部ひっくり返してぐちゃぐちゃ、おもちゃ
の扱いは荒すぎて壊される、大声で奇声叫びまくりで一緒に居たくないのにしょっちゅう来る
わで最悪
また壊されて頭きたから親に壊された旨伝えたら「あー、、」程度で謝りも買って返そうかの一言も無し
おもちゃもひっくり返して散らばったままなのにそのまま帰ってった。甥とはいえ可愛くも何ともない
愚痴ごめん
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 16:31:03.41ID:coCuVmZE
ヤフオクで落とした中古のベビー用品開封したらミルクの超良い匂いしてた幸せ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:15.44ID:1mOtHijz
私、地震と津波にいつも備えていたい

娘の入学する中学が海近くで南海トラフで津波予想が10〜20mで
その割に震災時の避難計画がチンタラ甘いものですごく心配だった
いま、ハザードマップを見たら1.0〜2.0mだった
それならあの避難計画でいいのか…
いやでもマラソン状態でメイン駅と線路を超えて高台に登るより
校内の四階に上がる方が確実だと思うんだよな
駅と線路がグシャグシャになっていたらそこで足止めだよ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:50:43.85ID:9atqmh5Y
モラルとかルールとかはあんまり意識したことないな。
ただ単に風当たりの強そうなことは控えるってだけ。
筋が通っとるやろ?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 17:52:52.64
>>69
どんだけばらまくんだよ
Amazonの買い物前に見つけて良かった     
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 18:47:22.70ID:Q3Q7teJ/
>>226>>227
225です
吸っても吹いても鳴るやつなので、気長に待つことにするよ
ちなみにいまは歯固めみたいに遊んでるw
ラッパって洗い方わかんないんだけど、洗浄とかしてる?
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 19:26:52.97ID:t3/ZR0za
>>343
校舎に上がると、そこに人が避難してきて溜まるから、詰むんだよ
警報が鳴った時点でできるだけ遠くに逃げる方がいいの
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 19:49:28.21ID:9K/9ERS2
ついにトーマスの新シリーズが始まってしまった
ヘンリー、エドワード
寂しい
ゴードンは優しいよね
はぁヘンリー好きだったのに
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:04:13.06ID:spV4/Jtp
正直下の子を妊娠した時点で後悔をし、生まれた今もこれで良かったのかと無駄に問い詰める日々が続いてた
ぽっと見つけたブログに「これで良かったのか」じゃなくて「これでいいのだ」という精神が大切と読んだ
まさかここで赤塚先生に救われるとは
似たような言葉なのに心持ちが全然変わった
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:13:30.05ID:Ks4Kq7Td
>>201
うちはシングルだから普通の旅館とかちゃんとしたホテルとか諦めてたけど、大人2人のブラン料金でいいということにしたら大抵泊まれるようになったよ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:32:07.76ID:LoTMem/k
二人目不妊治療に疲れたー
子供の同級生で30代の一人っ子はうちだけだよ
まだ?と聞かれて昨日ついに泣いたわ
早く45歳になりたい
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 20:34:00.88ID:LoTMem/k
>>353
いいこと聞いた
うちの目の前学校だからそこに避難でいいやと軽く見てたわ
逃げ場ないんだよな
高速近いからいっそ乗って遠くまでいってしまおうか
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:59.08ID:spV4/Jtp
明日から上の子の学童が始まる
朝8時から18時までだ
下の子と散歩も行けるしちょっと遠出もできるなぁ
一つ肩の荷が降りるような気分
そして来週からは下の子の保育園も始まる
更に肩がすっきりするんだろう
そしてその後には会社の仕事がずっしりくるんだろうな…
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:47:23.25ID:s2f4jm4o
今日公園で2歳児遊ばせてたらスタジャン着て首にチェーン巻いてダボダボのズボン履いたプリン金髪のおじさんに「うわ、めっちゃ可愛いな」って何度も言われた
見た目ヤンキーでも子供好きな人はいるんだねぇ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 21:54:21.17ID:jlZ7LvI3
>>360
始まる週はせめて早く迎えにいきなよ……
学期始まる前に疲れたまるじゃん
学期前の学童は退屈だし形見狭い思いするよ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:05:32.25ID:l6C3RQyj
>>357
母の年齢が30代ってことだよね。私も全然妊娠しないわアラフォーなめてた
自分的リミットまではまだ数年あるけど357とは逆に周りからはもう産み終えた前提で話されるわ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:15:08.79ID:9K/9ERS2
>>363
それってどういう意味?
下の子の育休が上の子の入園にかぶるケースばかりじゃないしむしろ全体からしたら少ない方だと思うんだけど
ほとんどの新一年生の兼業母は仕事復帰してて早く迎えに行ける人なんて少ないんではないの?
一週間仕事休むのかな
来年に上の子が一年生だから、どう肩身が狭いのか知りたい
今から対策しないと
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:20:13.60ID:mWLji1gK
>>311
>>312が正解
子供いわくクラス全員が開示したみたいよ
1年生だからそんなもんなのかな
うちの子は上からと下から10人ずつくらいは個数まで覚えてきてた
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 22:23:00.37ID:9p6pGnco
うちは夫が土日仕事で不在、幼稚園入ったら土日どうやって過ごそうか悩んでた
でも年少で同じになったクラスのお友達、運良く毎週じゃなくても土日出勤があるお宅が多かった
何だかんだ頻繁に土日のどちらかはクラスの誰かに「うち今週夫いないんだけど空いてたら遊ばない?」と声をかけてもらえて遊べていた
長期休み中も同じ
この1年ありがたかった、クラスが変わっても仲良くできたらいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況