X



トップページ育児
1002コメント403KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド398

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/01(月) 13:09:29.95ID:jPGDClLR
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド397
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553089795/
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 14:06:22.41ID:Br4UDS9n
慣らし保育3日目で早速子が風邪ひいた
鼻水ズルズルでメルシーポットで吸っても1分後にはまたダラダラ鼻垂らしてるw
本人が元気なのがまだ救いだ
仕事復帰したらしょっちゅう呼び出しされるんだろうなあ
覚悟しておかないとな
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 14:42:03.45ID:GcdpU5Ne
顔に傷ついてるから爪切りたいんだけど、暴れて切れない
新生児の頃から同じハサミなんだけど皆さんはヤスリですか?おススメあります?
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:02:53.32ID:JmonZO87
>>260
嫌いだよ、あんなヒステリーババア大っ嫌い
同居で色々ありすぎた

>>261
実家は泊まりの距離だけど、狭い家で無理やり同居してるから実母が泊まる部屋がないGWの前半は帰省できるからそこで簡単にでもお祝いしたいなぁ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:02:59.80ID:NKGJB+OG
>>263
お風呂上がりの授乳後とか眠くなってる時が切りやすいよ
あとは旦那さんと2人でどちらかが膝の上でかかえて、もう一方が切るとか
我が家はハサミでたまにやするくらい

天気がいいから公園に来たら花見してる人で結構賑わってる
離乳食がもう少し進んでればピクニックとかしたかったな
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:20:17.63ID:/+ivytWE
>>265
私もピクニックしたいな。
赤ちゃんとお母さん2人っきりでレジャーシートひいて公園で花見してたら変かなあ
前は1人で公園散歩とか不審者かなと思って出来なかったけど
子供が出来て犬も飼った今、堂々と散歩出来ることが地味に嬉しいw
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:24:10.55ID:L+L/Oaam
寝返りして吐きまくってる4ヶ月半
吐かないように寝返りしたらすぐ戻した方が良いのかな
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:35:34.04ID:L+wBuMQs
たしかに子供生まれてからただの散歩をするようになったわ
DINKSのときは公園に行く目的なんてポケGOくらいだった
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:51:01.23ID:lwk2Ap/c
>>267
家に帰ってきたからID変わってるけど265です
平日だからお母さんと赤ちゃん2人でピクニックしてる人も何組かいたよ
土日天気いいみたいだから、私も赤ちゃんせんべいと白湯持って行ってこようかな
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 15:58:35.61ID:37NQt726
お花見いいねー
もうけっこう桜咲いてるもんね
うちも今週末に家族で公園に行くつもり
桜と息子の写真を撮りまくるんだ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 16:22:43.81ID:2AyHZNAv
ウトウトしてたら子はたまに私の身体に乗ったりしつつずっとご機嫌にひとり遊びしてくれてた
気付いたら2時間も経っててびっくり
起きてトイレ行ったら子が泣いて急いで戻ると私の上着抱きしめててかわいかった〜1人でも平気なのかと思ったけど違うよね明日はいっぱい一緒に遊ぼう
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 16:36:01.41ID:mdDfo8gA
>>267
この前してきたよー
ハイハイでレジャーシートからすぐ脱走するから大変だったけど、楽しかったし何よりいい気分転換になった
レジャーシートに転がって子とイチャイチャしながら空を眺めるの最高よ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 16:48:08.86ID:gMKKgk4g
おかいつのブンバボン覚えたところだったのに変わってしまったのね
しかもなんか地味な曲
いつまでこの曲なんだろう?
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:07:17.54ID:dd188G8+
>>275
ブンバボンは2014年からやってたらしいよ、今度のも数年やるんじゃないのかな
私もブンバボン覚えたところだったからさみしい
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:18:01.98ID:FY/jce/p
子が夕寝してまだ寝てるけどそろそろ起こさないとと思いつつ自分も生理前で眠くて仕方ない
昨日寝る時ぐずぐずですぐ起きたり夜中も起きたりしたから今日は寝てくれるといいなと思ってたのにこりゃまた寝らないわ
9ヶ月になるから夜起きるのは夜泣きなのか歯ぐずりなのなわからないなー
もう少しで2本目の歯が生えそうなんだよね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:18:10.12ID:BWVtGDnl
おかいつ見始めたのが今年に入ってからだけどブンバボンは初見のインパクトがでかくてすぐ覚えたw
からだダンダンもブンバボンみたいに歌詞(体操)に合わせたアニメーションつけてくれたらいいのにな〜
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:26:52.18ID:VfwjiB3k
上の子がちょうどぱわわぷからブンバボンへの移行時期だったから初めはなんだこの曲ぱわわぷのままが良かった!って思ってたのを思い出したwまたスレタイで同じ思いをすることになるとはw
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:29:04.09ID:ikShm54E
気に入らない事があると顔を赤くしてウー!と唸る
朝から晩までちょくちょく唸られてしんどい
はー夕飯もお風呂も唸るんだろな
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:29:46.60ID:omxW9JoQ
一番上の子はひろみちお兄さんから交代の時だった。そこから考えると長いなw
またおかいつ観せてないけど、いなばぁのユキちゃんも交代だもんな。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:48:07.02ID:oAU18FTC
いなばぁのオープニングが変わったのに違和感
ゆきちゃんも卒業寂しいね
みなさんいなばぁよりおかいつ見てるのね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:48:08.03ID:gMKKgk4g
>>276
そうなんだ!4年間はこれなのね
我が子はどっぷりこの曲で育つのか〜
数年後には思い出深い曲になってるのかな

アルパカアルパカちょっとオカピ〜って一緒にやりたかったなw
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 17:54:05.31ID:l/TnXNEo
ベビーカーの走行中に足を触られたわ
おっさんがちょっと触らせてって寄ってきたから
ちょっとって言って手でおっさんを振り払おうとしたけど、サワサワってして去っていった
赤ちゃん相手なら勝手に触っていいのか
怖いし本当にやめて欲しい
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 18:05:06.77ID:sDH7OqkK
>>254
ありがとー!
そうか、2〜3日でおさまることもあるんだ!
ググると生え揃う9ヶ月頃まで、とかあるからびびってしまっていた
辛そうでほんとこちらの気持ちもやられるよね
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 18:46:43.07ID:YqaygVj9
>>283
両方見てるしみいつけた!も見てるよ
みいつけた!が一番食いつきがいいけどいなばあのわおから変わった新しい踊りも熱心に見てる
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 18:59:01.01ID:37NQt726
4ヶ月なりたてだけど、あんよで遊んでたらめちゃくちゃ声出して笑ってくれた
可愛いすぎて涙が出た…
笑い声が聞けるのをずっと待ってたけど想像以上に可愛すぎた
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 20:16:55.31ID:Bq3NYFLU
>>268

うちも7ヶ月だけど吐きまくってる

離乳食食べさせたあと、どれくらい抱っこしてたら吐かなくなるかな?
まだズリバイだから、ちょっと目を離すと吐いた上をズリズリ進んでてげんなりする
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 20:48:25.42ID:3VjwKQVI
ぱわわぷ体操なつかしいw
小学生の甥っ子と観てたわ

娘が6ヶ月のときにくるくるチャイムを買ってもうすぐ11ヶ月になるけど、ボール同士をカチカチ打ち合わせるのが好きなだけで正しい遊び方はまだしてない

上記の甥っ子が今日遊びにきて、正しく遊びながらこれ面白い!と言っていた
くるくるチャイムの対象年齢広すぎ
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 21:24:35.43ID:3Vy3wTM/
上の子たちをアンパンマンミュージアムに連れてったけど5ヶ月は当たり前に無関心だし、ベビーカー禁止でずっと抱っこ紐だし、解放しろ〜でぐずるししんどかった…
遠出の今回こそ!と液体ミルク持っていったけど全く飲まなくて終了ww
メーカー変えてもいつも飲むから温度なんだろうな
離乳食と一緒に麦茶や水に慣れれば常温ミルクも飲めるかな
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 21:39:16.73ID:h3CrCmvE
7ヶ月後半の子供がおすわりをするようになってきたけど、うしろに倒れそうになってる
今のところ私が支えたり布団の上だからいいけど頭が心配だから頭ガード買おうかな
私は西松屋か赤ちゃん本舗に売ってる物にしようかと思ってたら旦那がAmazonのCMのやつにしたらと言われたけど頭ガード使ってる人いますか?
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:44.53ID:lwk2Ap/c
>>293
はいはいで移動する?
まだ移動しないなら授乳枕とかどう?
私もCMのを買おうかと思ったんだけど、横に倒れると意味ないかなって思って買ってない
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 21:53:23.05ID:IYV0BPav
>>293
アマゾンのあれ、何種類も類似品があるけど
うちが買ったのは厚すぎたのか寝転んだときに具合が悪いらしくて嫌がられちゃった

つかまり立ちから手を離してすっ転ぶから付けて欲しいんだけどなあ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 22:12:59.71ID:DlDgUCKB
うちもあるけど使ってないや
肩がずれ落ちてきちゃって辞めた。撫で肩なのかも
インテリア的に好きじゃないけどパズルみたいなマットを引いたよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 22:53:07.48ID:h3CrCmvE
>>294
もうズリバイであっちこっち移動して、うちはローソファだからズリズリ登ったりソファ使っておすわりしたりして怖くて
今はベビー布団をソファにつけてあるからひっくり返っても頭は打たないけど、そのうちフローリングで頭打ちそう
>>296
類似品が結構あるよね
どれがいいか迷ってしまう
マットにする方がいいかなぁ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 22:57:54.57ID:cIbKlDHF
多分迷ってるうちに必要な時期が過ぎる可能性も
上の子も下の子もやっぱりあれ買おうかなーって思う期間は1ヶ月ぐらいだった
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:07:42.31ID:h3CrCmvE
その可能性はありそうw
どれがいいかな?まだいいかな?って言ってるうちに立ってそう
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:15:38.24ID:FY/jce/p
急に寝るのが下手になりずっとぐずぐずぐずぐずぐずぐず
あと少しで寝そうなのに急に泣いて起きる。トントンはダメ立って抱っこしてゆらゆらじゃないとダメらしい
歯がゆいんだろうけどさ、もうイライライライライライラして仕方ない
あと少しで寝そうなのになんで起きるんだよ!
手が出てしまいそう。なぜあと少しで起きる。はぁーしんどい
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:16:25.97ID:eKECrffz
隣で寝てた子どもがぐずり始めたので頭をなでなでしてたら、その手を握ってそのまま寝てしまった
あーかわいいなあ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:18:12.89ID:fkKNMLvs
蜂にしようとしたけど無くてバースデーのモンスターズ・インクのサリーにした角生えててはいはいでこっち来るとかわいい
つかまり立ちして真後ろに倒れるようになって急いで買いに行った役に立ってるよ

スーパーの赤ちゃんカートのベルト部分を舐めてしまうの何か対策ないかなあ、おもちゃ見向きもしない
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:34:43.21ID:Rr+CLbAo
>>303
ハンドタオルの端2箇所に100均のワンタッチプラスナップボタン付けてベルト部分に巻いてる
求めてるものが違ったらごめん
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:44:13.80ID:fkKNMLvs
>>304
全体をどうこうしなきゃと思ってたからベルトだけ包んじゃえばいいのか
想像できたありがとう
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:58.91ID:tuwA48MN
いないいないばあだけめっちゃ食いついて見る
テレビ台につかまり立ちして真ん前で見てる
前過ぎやで
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/04(木) 23:53:34.42ID:sRksvFUr
急につかまり立ちし始めて足の力が無くて真後ろに倒れるから悩んだけど蜂さん買ったよ
迷ってたから届いたのは3日後で、すでに学習して手をついて座ろうとしたり泣いて呼ぶようになって買った意味wってなった
でも失敗して倒れることもあったからしばらくは活躍してたよ
左右の肩紐をつないで肩から外れないようになってるものを買ったから、しっかり背中にホールドされてて良かった
何より背負ってる後ろ姿が可愛い!
お座りした後ろ姿が特に可愛くて、それだけで元を取った気がしたよw
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 00:00:55.77ID:AaLl6Jc/
うちもアマゾンではちさん買ったよ
胸の前で留められるタイプ
綿が詰まってるのは重くていやがるって聞いたからメッシュタイプでなるべく軽そうなやつにした
それほど嫌がらずつけてくれたよ
横によくこけたから効果はイマイチだったけどw
かわいかったし祖父母に大ウケだったからよかったよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 00:57:15.51ID:NgT+EoQj
半袖肌着にしたからぷよぷよの二の腕が見えて着替えが幸せ
二の腕っていつまでちぎりパン風でいてくれるんだろ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 01:40:29.63ID:arF5cAW/
>>307
>>308
ありがとうございます!
他のハチさんや他のぬいぐるみみたいなのも見てたけどメッシュ、胸でとめられるハチさんをポチってきます
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 04:48:47.71ID:IVRENbXG
母乳足りなさそうでミルク作ったら、すごい勢いで飲み干した
と思ったら、漏れ漏れでミルクまみれになっていた
ほ乳瓶の乳首がちゃんとはまってなかったみたい
電気つけなかったから、げっぷで姿勢変えるまで気がつかなかった
脱がしたパジャマを嬉しそうにはみはみしてて可愛い
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 04:52:12.13ID:UOr80xgz
3時半に起きてきて授乳したあと寝かしつけしようとしたんだけど、全然寝ずにズリバイで遊び始めたから寝かしつけ諦めて見守ってた
30分くらい遊んだら気が済んだのか、こっちに向かってきて私の顔ポンポンと触って自分で仰向けになっていきなり寝たw
なにこれかわいい!
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 05:00:58.99ID:dQO8bQQ7
子の体調が悪そう
約3日前から大きな目やにが出る、おとといから鼻くそが緑色気味&粘りがすごい、昨日から咳と鼻水も出てきた
体を触っても熱くないから検温はせず
普段1日1〜2回出てる⚫はたまたまなのか出てないし
今日は病院かなー
今トイレに起きたら私も喉が痛いわ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 05:09:34.71ID:/xSRpR5I
つかまり立ちのときって後頭部もだけど顔面も守りたい
ズルッと手がすべっておでこぶつけたりとか
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:06:27.95ID:XW5ln0jp
7ヶ月入っていきなりストローマグで自力で吸えるようになった!
これから暖かくなるから水分補給しやすくなって助かるわ
液体ミルク+使い捨てほ乳瓶だと飲まなかったんだけど、ストローマグで飲むか試してみようかな
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:28:42.40ID:R8idRnTd
上の子3歳の風邪が私に移り、熱喉鼻咳悪化の一途
下の子10ヶ月に移りそうで早く治したいけど、まだ授乳してるから薬は飲めない
蜂蜜大根と手洗いうがい以外に何か出来ることやオススメってない?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:43:53.00ID:qDqdDUay
>>317
移るの気にするなら授乳中でも飲める薬もらって早く治した方がいいのでは
対処療法だと中々治らないよ
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 08:50:16.21ID:pmbR5n4z
ギックリ腰になってしまった
9kg超えの子をベッドに上げ下げするだけでやばいんだけど、どうすんだ今日は
まだ昼寝を細切れに4回もするから治療も行けないし困った
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:06:36.88ID:vXrrAKGH
ベッドより床の方が上げ下ろしきつくない?
腰痛にはコルセット巻くくらいしか思いつかないなあ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:08:56.30ID:1p0eANqV
赤ちゃんにはただのガーゼも遊び道具になってすごい
舐めたり引っ張ったりして一生懸命遊んでる
見るものも体験することも全部初めてばっかりなんだよね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:09:24.32ID:/N6bNu6g
寝室は布団なんだけど、起床後に布団を畳んで掃除機かけて換気
その1時間後には朝寝で布団をまた敷く
昼前に起きてまた畳んで、夕方は夕寝のために敷く
下が畳だからカビると良くないって思って使ってない時は畳んでるんだけど、昼寝のたびに敷くのが地味に面倒くさい
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:09:47.37ID:kcVh7n0E
>>313
上の子の時あったんだけど、赤ちゃんは目と鼻が近いから鼻水がたまると目から出てきちゃうことがある
黄色や黄緑だったり大量の目やになら一度眼科へ
うちは目やに出始めてすぐ連れてったので無事だったけど、結膜炎になったりするらしい
抗菌の目薬処方してもらったよ
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:13:08.23ID:2uDPy7yU
前は朝8時までには子供を起こしてあげて、朝の太陽の光に当ててあげなきゃ!って頑張ってたんだけどな
最近ついつい子供起こさず隣でゴロゴロしてしまう…そして子供は今もまだ寝てる…
離乳食に向けて子供の生活リズム整えてあげなきゃいけないのに…あー子供の寝顔可愛い
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:44:30.51ID:AyyXjwF3
ミルクをぴゅあに変えたら●が急に臭くなったんだけどそんなことある?
5ヶ月で離乳食はまだ始めてない、混合でミルクは1日2回あげてる
上の子が下してる時みたいな臭いでびっくりした
臭いだけで他に変なとこないから別にいいんだけど
ミルク以外に原因あるかな
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:45:42.00ID:ivqhE8hc
昨日今日と夜中に首掻きむしって泣いて起きる
暑いのかな?と思ったけど、体は汗ばんでないし、掻きむしった首だけ熱くなってる。寝る前に亜鉛華軟膏塗っても変わらず、なんなんだー
早くおはなししたいなぁ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:47:16.25ID:b3flLPxs
オムツ替えの時やたら寝返りするようになって替えづらくなったので反対側からおもちゃ鳴らしたりしたけどあまり効果がなくて、色々錯誤してアマプラでポプテピピック流したらすごく食い付いた
他の幼児向けの番組には興味なさげだったのになー
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 09:55:36.94ID:KwFWTXE+
>>317
授乳中で薬飲めないってよく見るけど、授乳中に飲めない薬って本当にごく限られたものばかりだよ
専門外って事で処方したがらない先生もいるのはいるけど
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:04:03.51ID:V0bTzBwX
>>315
>>325
ありがとう
検温したら37.0℃だったから病院に行ってきたよ
風邪だったみたい
目やには花粉から来るものか軽い結膜炎だけど心配なさそうとのこと
症状が軽いから解熱剤はなし、鼻と痰切りのシロップ2種類をもらってきたよ
受診して気が楽になったわ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:06:58.29ID:qmZUWdU7
>>331
本人が嫌なんじゃないかなー
医者が大丈夫って言っても心情的にって人結構多い

私は我慢できないタイプなのでさっさと飲むけど
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:19:28.07ID:VoPmSXj1
新生児の頃はゲップが出なくて悩んだけど今は授乳中ほぼ毎回おならする
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 10:42:18.42ID:pmbR5n4z
>>320ギックリ腰です
ありがとう
床も試してみるわ…
というか出張接骨院というのもあるかもだね
探してみます
やっぱり日々ストレッチや筋トレしておかないとダメだね
体力いるわ本当に
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:14:15.28ID:dnnssXJl
>>320
私もなった
ほぼ動けず、授乳するのに膝にも載せられず
夜中は旦那、日中は駆けつけてくれた義母に頼りっきりだったわ
4日ほどで動けるようになり、その間接骨院は二回通ったかな
私が抱っこできないストレスからか、子も便秘になった
頼れる人がいないと本当に地獄
早く良くなりますように
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:40:00.88ID:cHg+VbdG
腰痛いのほんと辛いよね
床から抱っこするとき痛むから怖くてしゃーない

離乳食始まって5日だけど唇を動かさずにスプーンを吸ってる
よく食べるしもっとくれ!って泣くから食欲はあるんだけどこれ食べる練習になってるんだろうか…
何でも自分で持って口に入れたがるからスプーンが喉の奥に行かないように抑えるので精一杯で角度とか全然できてない
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:40:18.95ID:R8idRnTd
>>317です。レスくれた人ありがとう
対処療法じゃ中々治らないってレスにハッとして、病院行って来たよ
出来れば対処療法で…と思ってたけど、さっさと治した方がいいよね
早く治るといいな
龍角散も、喉痛い時やってみるね!
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 12:11:15.92ID:KWRDHjII
よだれや吐き戻しやオムツ漏れなんかで1日6回くらい着替えるし、スタイも20回くらい替えるしタオルやガーゼも20枚くらい使うしで一日中洗濯してる気がする
出産祝いでスタイいっぱい貰った時は、15枚もあるけど使いきれんわwとか言ってたけど全然足らないですわ
ちょっと汚れたくらいじゃ替えないくらいのズボラなのに、こんなに洗濯する日々がくるとは思わなかった
ティッシュも2日で1箱なくなるし、地味に痛い出費
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 12:12:37.25ID:sB998/Ny
11ヶ月
離乳食はじまった頃から一日三回授乳で安定してんだけど、先々週から夕方授乳がなくなり
先週から夜泣きがなくなって夜間授乳がなくなり
唯一たくさん飲んでたお昼寝前の授乳が今日ついになくなってしまった
あげようとしても口開かないし「いらなーい」って押し返される感じ

完母だったけどトラブルばっかりで噛まれて裂けたりしこりが出来て熱がでたり
とにかくしんどかったから早く卒乳したいと思ってたんだけど
いざこうしてその日を迎えるとすごい寂しい
もうすぐこのスレとも卒業だしなんか色々思い出して泣きそうだわ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 13:31:27.32ID:JiJyIihe
子と一緒に花見してきた
子には最近食べさせるようになったばかりのベビーせんべいを食べさせ私はコンビニで調達したコーヒーとおやつ
服も手もベトベトになるし麦茶こぼすしあわあわしちゃったけど
子と同時に何か食べるの初めてだったからなんかものすごく幸せ感じてしまったw
これからは思い立ったらいつでもピクニックできるようにベビーカーに常にレジャーシート入れておこう
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 13:37:40.15ID:kWHPYbKi
>>339
すごい…
うちは吐き戻しもよだれも全然なくて、それはそれで楽でいいんだけど、お祝いで貰った可愛いスタイは出番ないまま終わりそうで悲しい

今日久々に手芸屋さんに行って布を買いだめしてきた
春だし下の子もそろそろ歩き出しそうだし子供服作りたい
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 14:19:52.79ID:IMDwOYZM
>>342
子供服つくるなんてすごい
妊娠中はヤル気満々で布買ったけどスタイつくるのでやっとだー
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 14:22:01.23ID:kcVh7n0E
上2人は1歳台がビジュアルも一番可愛くて行動範囲も増えてすごく楽しかったな
言葉の通じないイヤイヤが始まると辛かったけど、お世話に追われた0歳も思い出深いけどとにかく1歳は楽しい可愛いって記憶
でも一番上が1歳になる前の晩は子供に手紙書きながら号泣してたw
毎年誕生日に手紙書いてるけどこれいつ渡すんだろうって自分で疑問に思ってる
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 14:37:16.22ID:BTJvZ0NY
明日から2回食頑張る
2回目18時くらいが本とかでは多いけどお風呂後の授乳の前ってことだよね?
ただでさえお風呂のあとバタバタなのに恐ろしや
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 14:44:12.28ID:hcbq1Ko/
>>346
私の持ってる本では例として1回目9時、2回目12時だ
遅くとも19時までには食べさせましょうと書いてある
食べさせやすい時間でいいと思うよ
お昼寝の時間もまだまちまちだし
うちはだいたい1回目が8時、2回目は14時〜18時のどこか
上の子の都合に左右されて2回目の時間が定まらない
今も離乳食あげたいのに昼寝から起きないわ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 14:58:32.00ID:r0GsgaTZ
>>345
うちの子供を取り上げてくださった若い助産師さんは学校卒業して、就職して、一人暮らしするといういよいよの晩にベビーダイアリーとかもらって
めちゃくちゃ泣いたって言ってたわ
(私が病室でベビーダイアリー書いてたら語ってくれたw)
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 15:45:19.89ID:1SkeK4Yq
【速報】 pringが500円を配布中  
https://pbs.twimg.com/media/D3W7itNU8AId_ey.jpg   
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです     
  
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録    
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。
C応援コードを登録する [AcjLfK]  
   
これで五百円を入手できます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい   
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 15:53:05.42ID:KDSJvQl1
>>339
ちゃんと着替え&洗濯しててすごい
うちも吐き戻し多いけど下着まで濡れてなきゃいっか!って着替えないときも多々あるよ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:07:46.96ID:JiJyIihe
>>351
私もw
首元だけだったらガーゼはさんでおくとそのうち乾いてたり…
洗濯も大変だけど暴れるから着替えさせるのもひと苦労なんだよね
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:25:47.49ID:b3flLPxs
2回食を夕方にあげるのは何か理由があるのかな
うちは夕食作りは旦那担当で彼が帰宅してから夕飯を食べるので遅くなってしまう
お風呂入れて寝かしつけする時間を考えるとお昼がいいんだけど14時くらいでも問題ないかな?
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:34:01.78ID:v6DkJ8cs
いままでアレルギーチェックしながら、一品目ずつ慎重に慎重に離乳食進めてた8ヶ月
もう卵とヨーグルトと小麦と大豆、全部試して大丈夫だったから最近だらけて適当に食べさせてる
とにかく生物と、あと蜂蜜とかアボカドとか一歳まで避ける、喉に詰まりそうなもの避ける、だけ気をつけて適当に野菜潰したりパンを細かく千切って水分含ませて食べさせたり、こんな感じで離乳食進めてる
あと心配することあるかな?
自分の精神状態に余裕なくて、これが精一杯最初の頃は本読んですごく細かく頑張ってたのに
子供はなんでも食べるしアレルギーも多分なさそうだから本当に有難い
早く自分も元気になって、いろんなメニュー作ってあげたい
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:34:44.21ID:AEodZZe1
>>353
本では二回食は10時、14時か18時となってるから夕方にしなきゃいけないわけではないよ
でもすぐに三回食になるよね
旦那さんが夕食担当で食べる時間が遅くなる件は三回食になったらまた浮上する問題になると思うよ
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:48:57.55ID:QOGPkZHE
田舎だから蚊が多くて子がたくさん刺されないか今から怖い
蚊対策でおすすめのものありますか?
ドラストで虫除けグッズ一通り見てググったけどアースノーマットが強すぎなくていいのかな
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:51:34.37ID:aTe0dVbh
子と2人でピクニックしてきた
レジャーシートの端から地面や草を恐る恐る触ってるのが可愛かった
意外とレジャーシートから出ないんだなーと思ってたら、慣れてきたら脱出して芝生をハイハイで進んでいったよ
膝や手が芝生だらけになったけど楽しそうでよかった
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:54:10.36ID:v6DkJ8cs
>>357
果物は中期に入ってからは、そのまま潰してあげてる
初期は果物も加熱してからあげてた
野菜は基本的に茹でたものしかあげてないから、加熱してるよ
間違えてるかな?
ぼーっとしててだめだ
ごめん、離乳食は専用スレあるねスレチ失礼しました
消えます
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 16:57:57.87ID:WddmSCF2
>>360
ありがとう


確認だけど離乳食スレは一般的なやり方中心だからそうじゃなければここでも良いんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況