X



トップページ育児
1002コメント384KB

◇◇チラシの裏 436枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/05(金) 11:11:53.85ID:O+NAa5Vu
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【224面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552628803/

※前スレ
◇◇チラシの裏 434枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553005021/

※前スレ
◇◇チラシの裏 435枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553734307/
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 22:29:48.20ID:ahbKPiJm
前向きに乗り越えるのではなく、嫌々ながら立ち向かう姿に人生の哀愁を感じてしまう。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 22:38:20.53ID:pNJrIowI
鳩や鯉の餌やりをしたい!というので、1年生なりたて娘と一緒にお城方面に出掛けた
最初は散歩がてら徒歩で行くつもりだったけど本人が自転車で行きたがったので、思いきって初サイクリングとなった
娘を先に進ませ、私が後からついていくかたちで行ったんだけど、これはハラハラするな…
できるだけ車通りの少ない道を選んだけど、かえって広い道のほうが歩道も広いから良かったのかもしれない

桜が満開の中、わらわら寄ってくる鳩への餌やりを娘と一緒に楽しんできた
明日からいよいよ授業開始(半日弱だけど)
まずはきちんと早起きしてください
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 22:40:33.16ID:fREv0NU+
>>226
ありがとう
コケること自体久々すぎてどの程度の痛みで病院行くべきか迷ってた
旦那には大げさすぎと言われたけどやっぱいてぇわ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:10:19.28ID:8yMgdiko
平成最後の日、あとあと子供と「そういえばこんなことして過ごしたよね」と話せるように何か思い出に残るようなことをしようかなと思ってるんだけど、結局寝かし付け終わったらいつも通り5ちゃんを見てる間に平成から令和へと変わってそう…
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:21:24.38ID:MZ4PZ2An
上2歳のイヤイヤに加えて、下7ヶ月の未だに治まらない吐き戻し+ズリバイによる地獄絵図で最近眉間にシワが寄りっぱなし
そのせいか顔面の凝り感が半端なくて、久しぶりにゆっくり一人で入浴しながら顔コロコロするやつでマッサージしたらもう痛いくらい凝ってて、念入りにやったらかなりスッキリした
でも普段は一人で子二人お風呂入れててマッサージしてる余裕なんてないんだよね・・・
寝かしつけで寝落ちしちゃうから後でゆっくり入るのも無理だし
たまにひとりで入れる時に念入りにマッサージするしかないかなあ
専属エステティシャンが欲しいわ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:22:07.92ID:nQRASIs9
ねぇ
まさか子連れで勝手に持ち込んだ餌という名の何かをばらまいたりしてないよね?
まさかねぇ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:23:08.98ID:R8EJOy55
鳩に餌とか本気で迷惑
それでなくても野生の動物に餌付けするのは非常識だよ
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:25:29.21ID:5ihZ/C//
>>231
あなたの書き込みのおかげで平成最後の日が旦那の誕生日と思い出したわ
毎年、私と旦那の誕生日は動物園とか水族館とかに行ってるから平成最後の日って事でいつも以上にスペシャルな何かを考えてみる
しかし何をすればいいか思いつかないし子供もまだ小さいから日付が分かりやすいところに行くくらいしか思い付かないわ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:28:15.76ID:5ihZ/C//
大抵のところは鳩に餌やり禁止されてるよね
というか鳩に餌やりOKのところに行ったことが無い
前に、動物園のお弁当食べれるピクニック広場で鳩に餌やりしてるバカ親子がいたせいで周りの弁当まで狙われて結局途中でお弁当中断させなきゃならなくなった事あるわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 23:38:13.79ID:FJ/pDCfu
昔浅草寺だとハト餌売ってたりするけどね
今は知らんけど
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 00:43:38.18ID:RyxSJ4f+
田舎の神社だけど普通に鳩の餌売ってるよ
公園とかは鳩の餌やり禁止だからいつもその神社に行くよ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 00:50:03.09ID:zOg+hWq4
風邪や過労でも喘息って出るのか
産後何度か風邪ひいてて、毎回胸が重くなったり咳だけ2週間くらい残ってたりする
でも完治?すれば咳も出なくなるから喘息じゃないと思って特に咳に対しては何もせず
でも胸思いの嫌だしヒューヒューすると苦しいし、何より咳すると子が起きちゃうから呼吸器科にちゃんと行かないとダメだな
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 01:00:46.11ID:6tl6s7ED
子供が私と正反対で明るく社交的なので、よく「社交的でよかったね」とか「おとなしいよりいいよね」って言われる
大人しくて内向的な自分の人格否定されてるみたいで悲しくなる
言ってくる人たちにそんなつもりないのはわかってるけど
自分も気づかないうちにしてるかもしれないので、こういう褒め方は気を付けようって思った
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 07:25:30.56ID:Lve7XXUd
一年生の娘、入学式後の初登校だから兄と写真を撮ろうと思ってたけど、バタバタしていてそれどころじゃなかった雨降ってたし
旦那が撮ってくれたけど自分では撮れなかったから、明日また撮れたらいいな

朝のルーティンがまだよくわからんなー娘食べるの遅いから、もっと朝ごはんの時間を早くしないとな
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 07:30:33.53ID:335GmD88
子供3人いるんだけど
入園卒園入学卒業の式典に参加するのが全然嬉しくなくて
ひたすら面倒で苦痛できることなら子供だけで行って欲しい
今日は末っ子の入学式、明日は長女の入学式
半月前は卒園式と卒業式でもうゲンナリ
自分がオカシイのは分かってる
周りのハイテンションが辛い
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 07:48:41.49ID:yGKmUWlH
昨日祭りがあって子供の写真を見返してたら、後ろに小走りでハトヤ退場する父子が写っててちょっと笑った
子供の顔が凄い嫌がってて少し前の我が子を思い出して和んだわ
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 07:59:41.49ID:335GmD88
>>248
なんかうれしい
子供のことはほんとにめでたいし嬉しいんだよ
親がキャッキャしてるとこに行くのがイヤなのかな
子の同級生の親がやたらと一緒に行こうと声掛けてくるんだよね
そんなもん1人で行けやBBAのくせに、って心で悪態ついてる
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 08:17:00.67ID:335GmD88
周りを見下してはいないよ
みんな綺麗にして生き生きしてお祝いムードを楽しんでて羨ましいくらい
いっしょに行きたがるBBAは見下してるけど
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 08:17:27.85ID:t1lEESjF
昨日初めて、人前で堂々と授乳する人を見た。
近所の大きめの公園に家族でお花見に行った。遊びつつ景色を眺めていたら、すぐ近くで花見しながらお弁当広げていた家族のお母さんが胸をポロンと出して普通に授乳しだした。
ケープで隠すわけでもなくて驚いた。
人目がないなら百歩譲ってわからなくもないけど、その場所は人通りが少ないとは言え全く人か来ない場所じゃないし、私の主人も近くにいたからなぜか私が主人がそちらを向かないように誘導したりと気をつかってしまった。
その人の家族であろう祖父母らしき人や、旦那さんも当たり前こことという感じで咎めないし、正直異様だった。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 08:48:28.63ID:WrZ+gGuu
>>252
周りとのテンションの差がありすぎてちょっと冷めた目で見てしまうのはわかるな育児関係なく
見下してるわけじゃなくちょっと恥ずかしい感じ?
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:57.01ID:PjUg/cHU
分かる
周りのテンションについていけないというか、そこまで盛り上がれない自分が残念で嫌になる
気にせず一緒にキャッキャできれば楽なのに
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:08:41.23ID:CqxuPf0z
あー分かるー
私もだけど3歳8ヶ月の娘もそんなフシがある
家ではEテレのパプリカ大盛り上がりで歌い踊り狂ってるのに保育園で皆で踊る時は「ちょっと恥ずかしいし…」って動かないで見てるだけらしい
恥ずかしがりやなだけかな?とも思うけどノリきれれば更に楽しいだろうになぁ…もったいない
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:19:34.92ID:335GmD88
キラキラした親御さんが羨ましいし
厨二病みたいな感じもある
めんどくさい性分だよ我ながら
心から楽しめたらどんなに佳き日になるだろう
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:26:01.91ID:ASmzS4xY
>>258
そのキラキラした親御さんだって、見せないだけで内心面倒くさいと思ってるかもよ
仲良い人同士では、面倒くさいねーって言い合ってたりする
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:43:44.57ID:0t2HeetI
児童館まで行きたいけど雨だしめんどくさいなぁ…
そう思ってグダグダしてるうちに今日も昼寝の時間になりそう
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:53:54.01ID:8dLiak/5
上の子を初登園させてきた
超アンニュイな顔だったけどすんなりバスに乗ってくれた
めちゃくちゃ人見知りで引っ込み思案なのに頑張った
そして色々やりたいと思ってたけど上がいなくてつまらないらしい下の子のかまえ攻撃が凄い
あっという間に昼のお迎えになりそう
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:55:57.93ID:2828kBQ/
うちは明日初登園だ。バス乗るの嫌がるだろうなー。4月の間はバスの時間安定しないって書いてあるから、年少あるあるなんだろうけど。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 09:57:04.21ID:j8JYfBIA
あと2日で入園ー!!
4月生まれ長かった…しかししばらくは1日飛びで登園、1時間で帰宅、保護者会やらなんやらで逆に忙しそう
そして少し慣れた頃には10連休で元通り。本番はGW明けからか
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 10:19:24.86ID:Vd1Mfg8A
4月生まれの子を長く一緒にいたいからと2年保育にした知り合いのお母さんすごすぎる
うちは早生まれの子を迷わず年少入園させたけど入園まで長かったというのに
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 10:24:08.68ID:litxgmzJ
>>263
丁寧に慣れしていってくれる園だね。うちは人見知り場所見知りするから最初はそれくらいのペースでやっていってくれると安心できるかも。
午前保育木曜までで、金曜日からお弁当だよ。プレ上がりの子や併設してる保育園上がりの子は先生にも懐いていてしっかりしてるから、年少から入ったうちの子はかなり手のかかるタイプだろうな
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 10:24:30.09ID:fe3c7Eh7
小学校も幼稚園も始業式の翌日から給食と弁当が始まるのほんとありがたい
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 10:47:07.90ID:EtxBZGRe
お互い嫌いなのを分かって微妙な距離感で仕事している子持ち女性同僚にいきなり離婚について愚痴られてしまった
最初は何で私にw休憩時間潰れて迷惑wって思ってたけど嫌いな相手だからこそ言い捨てることができるのかもなーって気がして最後まで聞いた上に必要な時には代理で出るからさ〜って言ってしまった
嫌いは嫌いだけど子供が関わったら何となく譲歩してしまう自分が嫌になったが付け込んでくるようなタイプでもないしいざとなったら恩を売っておこうと開き直ることにした
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 10:54:25.66ID:j8JYfBIA
>>265
丁寧だよね
保育時間も最初は短めで少しずつ増えてく
うちも人見知り体質だから有難いなと思うけど個人的には最初からバンバン行って欲しいw
上の子は入園式の次の日からバスでビューンと連れて行ってくれてパラダイス!!って感じだったけど今回はなんか開放感がない
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 11:45:45.47ID:XmEudMVX
幼稚園(満三歳児クラス)早く始まれ始まれ始まれ始まれ始まれ…

と思うのだけど、準備は全然進んでない
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 12:10:35.87ID:WBLIpoqA
一歳子供
お気に入りの絵本を自分で引っ張り出して触って勢い余ってページを破いちゃうのはまだいい
その破り落としたページを見て、何でこれ落ちてるの?って顔しながらくしゃくしゃにしようとするのは止めてテープで貼るから
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 12:51:17.94ID:v2Zt2qYo
末っ子が風邪で喉やられて夜中にちょくちょく起きるから久々に寝不足だ
真ん中の幼稚園始まって朝からバタバタも加わってしんどい
お弁当が始まるまでに良くなってくれ…
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 12:53:41.34ID:8dLiak/5
お迎えに行ったら園バスから号泣で降りてきたわ
話を聞いたら行きに乗り込んで暫くしてから帰るまでほぼ泣きっぱなしだったらしい
お母さんいなくて寂しかったから泣いちゃった言われてこっちもうるっときた
ゆっくりでも慣れて楽しく行ってくれるといいな
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 13:45:34.73ID:WyyZBCTY
自分と子を重ねてはいけないけれど
幼稚園の頃引っ込み思案で自分から何も発信出来なくてあー私にソックリだなぁと思っていた娘
小学生になってから随分と社交的になった
クラス替えもどのクラスでも友達絶対いるからいいや!てかみんな知ってるし!とあっけらかんと言い放ち
今日も男子達に誘われたから公園行ってくるー!と出掛けた
虐められこそしなかったがカースト底辺のちょい上なみんなから相手にもされなかったような学生時代を送った私には信じられない…
普通の子はこうなのかしら眩しい
5年生で色々あるかもだけどそのまま眩しくいて欲しい
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:04:53.20ID:tmZ26K7C
ママ友さんとの「みんなで◯◯公園行こうよー」のお誘いLINEがありがたい半面うっとうしい
離乳食始まったばかりの下の子いるんだけど、基本お弁当持って集合!ってスタンスだから
下の子のミルクに離乳食、いやおむつ変えるにも大変だなと考えておっくう。
あと皆様、子ども遊ばせといてお喋りしようよ!ってノリだからちょっと…
子ども放牧して気にしなくていいのなら一人で本でも読んどきたいですなんて性格なもんで。

なんか職場で仲良い人はいるけど、休みの日まで連れだって行動したくないよって気分というか。
一緒に遊ぶと自分だけ先に帰りますなんてやりたくても出来ないし(子どもが帰りたがらない)
家事がー下の子の用事がーとモヤモヤしながら過ごすのも嫌なので、やんわりお断りして
反対方向の公園で遊ばせてる…子どもからすると、仲いい子と遊びたいんだろうけどなぁ
幼稚園の帰りに公園行くとかならまだしも、関係ない日に集合したくないんだ…
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:18:29.53ID:2828kBQ/
令和元年ベビーか、響きが良くて羨ましいなー。我が家はもう無理だけど。
育児とは関係ないど令和元年スタートの5月1日が大安だから婚姻届を提出するカップルが殺到するのが予想されてるみたいだね。
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:27:15.87ID:kkYZWFKj
今年年少になる学年の子がいる
一つ下の学年は何かの予防接種が無料化してたし増税対策のプレミアム商品券が買えるらしいし幼稚園は最初から無料だし正直羨ましい
損得じゃないけど損した気分だ…
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:40:32.21ID:litxgmzJ
>>277
B型肝炎だよね。次の年から無料になったワクチン。3回打って1万8千円くらいしたからかなりモヤモヤしたわ。
でも上の子の時は水ぼうそうワクチンは任意で有料だったし、さらに何年か上の子は肺炎球菌やヒブも任意だったからまあまだ良かったかな、と思うようにしてる。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:41:26.95ID:M19Fnxui
私がカスタードクリームの残りにバナナと砕いたチョコ入れて食べようとしたら2歳児が来たから、残りのバナナをあげたらパクパク食べてて
バナナがなくなった時点では平気だったのに
私が自分のぶんをかっこんで食べたら
ピエーーーーー!と泣いてしまった
もらえると思ってたのかw
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 14:51:12.61ID:e2CWlpnS
>>276
平成のうちに離婚する夫婦多そうだ……
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:05:20.57ID:9RDYDdkx
2歳0歳持ちだからB型肝炎は二人とも無償だったけど、自治体のおたふく風邪ワクチンの助成は下の子の一個下の学年からだわ
ここ最近一気に乳幼児期の諸々の助成が増えてるから、生まれ年が下になるごとにお得になっていってる感じはするけど
確かに今年の年少はやや損に感じるかもしれない
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:11:30.91ID:cWI8j5JB
午前中子供の慣らし保育行ってきただけで、お昼寝死んだように寝てしまった
毎日ゴロゴロしてたからなぁ
体力的な問題で5日も働けるのか心配だわ
それにしてもママさんたち痩せてたなあ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:26:29.42ID:6th1kDt2
途中からでも安くなるだけめちゃめちゃありがたい
幼稚園は私立しかない地域なのもあって、もっと上の子たちはこれをフルで払ってたのか…って気持ちになる…
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 15:27:42.04ID:EY1Uos/T
>>277
同じ歳の子がいる私も同感
B型肝炎もおたふく風邪も全額自費で受けたわ
2015年生まれって何故か出生数多かったから、今後受験や就職でも例年より狭き門になってなんか損だし
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 16:21:18.81ID:pcYjjJTV
0歳代の発達の早さは個人差があるって分かってるのに早い子が羨ましくて仕方ない
うちは途中まで早かったのに寝返りから先に進まず今ではかなり遅い方
早くハイハイしてほしいし早くつたい歩きしてほしい
子は毎日ニコニコしてめちゃめちゃ可愛いいい子なのにこんな風に思ってる自分が嫌だ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 16:39:34.06ID:EK86/V5t
這えば立て立てば歩けの親心ってやつかな
歩き出したら後は離れるだけだからなぁ
今となってはゴロゴロ転がってる時が羨ましい
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 16:49:02.75ID:jJnfsLbF
家庭調査票やら検診票山盛りの季節が来たわ
子供の名前間違えそうになるから、気をつけなくちゃ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:03:39.16ID:9gUpKt6E
幼稚園の帰りに子どもとコンビニに寄ったら男子大学生の集団がいた。自分の出身高校がどれだけ荒れてたかを大声で話しててその時点で鬱陶しかったんだけど

そのうちの一人がアイスを選んでた女の子を指差しながら「あれナンパしてこいよw」と仲間にけしかけ、その仲間も「やだよブスだしw」とヘラヘラ
あ〜〜〜〜胸糞悪いやりとり見ちゃった
こいつらにも親がいることは分かってはいるけど相応のバチが当たればいいのに
他人を踏みにじって仲間意識深めんな クソ共が
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:03.74ID:VdUcjbh3
昨日の夜は子供達寝かしつけてから洗濯物洗い物保育園の準備して遅くなったから眠い
土日の日中子供達と遊ぶと平日分の家事をまとめて片付けようなんてできないこの悪循環なんとかなんないかな
自分の体力のなさがうらめしい

今日は簡単なご飯にしよう
そして寝不足でイライラしそうだから怒りすぎないように気をつけたい
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:14:34.93ID:zOg+hWq4
つかまり立ちし始めたんだけど爪先立ちだし、不安定だしですごくハラハラする
とりあえず子供用リュックにオムツ入れて、転倒した際の衝撃が少しでも軽減できればと背負わせてるけどCMのハチの方がいいのかな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:41:05.79ID:OsUnEFvf
>>286
悩んでる方に言うのもなんだけど
ニコニコゴロゴロしてる赤ちゃん可愛いわー
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 17:43:41.81ID:weWDOc6w
>>291
ハチはうちも使ってたけど、後ろにコテーンといったときはいいんだけど
頭の側面やおでこは守れないんだよね
ただあれを子がしょってるのは可愛い
とにかくめちゃくちゃ可愛いw
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 18:00:29.66ID:zOg+hWq4
>>293
いま背負わせてるリュックが青いうさぎで、これでも結構可愛いw
でも確かに横に転倒した時とかは頭守れないね
使える時期が1ヶ月くらいあるのなら買ってみようかな
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 18:40:02.56ID:GJ4UdR0Q
各学年1クラスの小規模幼稚園に行ってるんだけど、先生がひとり急に退職した
徒歩圏内だからそこにしたけど、幼稚園バスがある大規模園に転園するか迷う
大規模園は人気だからキャンセル待ちを入れて年度途中の空きを待つことになるんだけど、小規模園はもしこれ以上人員が欠けたら回らないと思う
我が家は来年か再来年転勤の可能性もあって、それまで小規模園が崩壊しなければいいんだけど転勤がもう少し先のこともある
それぞれのメリデメと不確定要素が多くてどうしたらいいのか分からない
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 18:52:08.74ID:Q6lPArnO
慣らし保育1日目に敷布団が薄いと言われ(園で使うには十分な厚みの固綿敷布団なのに)、2日目にはタオルケットは子供用ではなく大人用を半分に折って縫い付けたものに変更しろと言われた
説明会でそんな指定なかったのに買い揃えてから文句つけられるのすごく腹が立つ
上の子は今までこんなふうに文句つけられたことないから、あの先生独自の方針なんだろうな
あーイライラする
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:21:18.39ID:KD6AaEEl
子の友達がすっごく良い子!
すごーく優しくて怒ってる所も見たことないし、頭も良くて背も高くて私から見たら完璧ですごく素敵な子。
うちの子と幼稚園からずっと大親友でいてくれてるから小学校最後の年に久しぶりに一緒のクラスになって私まで嬉しいな。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:23:31.12ID:Lve7XXUd
ダンナが仕事で飲み会(会合)に行って食事がいらないので、子供ふたりとかっぱ寿司に行った
で、帰ってきたら明日の支度してお風呂入ってさっさと寝てもらうつもりでいたのに、二人して空き箱でいきなり工作を始めた
さらにぬいぐるみに話すから、私がぬいぐるみの声で返事しないといけないっていうね…
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 19:38:07.12ID:weWDOc6w
子の寝かしつけをしてるんだけど私も寝そう
お風呂やご飯や歯磨きは終わってるけど家事や書類書きは丸々残ってるんだよな…
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 20:06:23.99ID:ME130Jv9
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを登録するべし。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入るよ。
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 20:35:48.10ID:7Ia5G9UP
さっきまで年長の娘とネプリーグを観てたんだけど「プレミアムフライデーを導入している企業は何パーセントか?」という問題に粗品が「42」と答えたら、娘がすかさず「そんなにないって!」と突っ込んでてちょっと笑ったw
そもそもプレミアムフライデーの意味も知らないだろうに何を根拠に突っ込んだんだろうw
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 20:41:26.20ID:lDnD7v3C
>>295
我が家も小規模園
先生不足深刻で、足りない年は縦割りで二クラスとかでしのいだよ
外から見て回らない!と思っても、意外となんとかなったりする
気持ちはよくわかるけど、あまりオタオタされませんよう
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 21:15:04.80ID:oMElqp1b
>>264
子の性質や頼れる環境があるからだと思うよ

うちは長男構って構って後追いで夜中も起きてくるから耐えられず満で入園させた
次男は今2歳だけど後追いもせず一人遊び上手で横で家事もしっかり出来るから一緒にいても全然ストレス感じない
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 21:40:37.69ID:bo/y0qvA
入学式後の保護者会での自己紹介で担任は名前だけよろしくお願いしますって言ってるのに
それ以外も話す人ってなんなんだろう
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 21:41:52.71ID:h49tfYXT
痩せたいのに子供寝付いた後に何か食べたくなる
これお腹空いてんじゃなくて脳が欲しがってんだろうなぁ
今から裁縫やること考えると何も口に入れずになんて出来ない
食べちゃだめならベッドから出ない

なんて2歳児みたいなこと考えながらベッドに篭ってる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 21:43:34.22ID:TioquMoX
もう散々言い尽くされてることだけど…
色々事情があるんだろうけど…

どうして自分の旦那のことをクズとか言いながら第二子第三子作るんだ〜〜??
あと旦那の愚痴を散々呟いておきながら次の日にケロッと夫くん大好きはーととかいう人ほんとにどういう思考回路なの…
日常的に旦那の愚痴言ってタヒねとか言ってんのに離婚しない人はなんなの?
そういう人たちほど子供のために離婚しないとかいうけど喧嘩が絶えない家庭なら離婚した方が子供のためじゃない?
ただ単にシングルになって自分が大黒柱となって子供を養っていく覚悟がない人の言い訳のように思える。
本当にアカン旦那で子供のためを思うなら離婚して身を粉にして必死で働いて子供を育て養えよ…その覚悟がないのは本当にわからん…例え旦那が普通のいい人でも母親1人で育てることになる自体は起こりうるのに、1人で育てる覚悟なく子供を生んでしまうの…??
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 21:43:46.79ID:h49tfYXT
>>305
あーいるねw
逆に「一言どうぞ」も結構面倒くさい
どうせみんなよろしくお願いしますになるんだから、その時間必要ないでしょって思う
よっぽどテーマくれた方がいいわ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 22:02:14.23ID:Lve7XXUd
今日、学校に幼稚園の同級生のお母さんが来たらしい
別の小学校にお子さんは行ったはずだから、なんだろう?と思ったら何かの「先生」として来たんだとか
あまり他のお母さんたちの職業について聞いたことがなかったから、後から知って「えーそうだったんだ!?」と驚くことが多い
みんな私が知らないだけで、いろんな資格や特技を持ってるんだなー
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 22:28:04.32ID:+q4F7EnC
医者だった時は驚いた
旦那さんも医者で世界の違いを感じた
偏差値も年収も凄いんだろな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:26.70ID:A1fWz87L
無事入学式が終わって、いよいよ明日から通学
今日初めて通学路を発表されたから、前以て一緒に歩いたり通学路の確認ができなかった
慣れない土地だし不安しかない。どこに行くにも必ず私か夫がいたし道路や駐車場では絶対に手を繋いでたから、心配で登下校の後を付けたい気分
でも式でPTA会長が述べられた祝辞の中で「今まで片時も離さずにお子さんと繋いできたその手を、少しずつ離す時が来たのかもしれませんね」
と言われて込み上げるものがあった
まだまだ親が側にいないと危なっかしいと思ってたのに、もうそんなに大きくなったのか…
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 23:22:47.10ID:e2CWlpnS
>>312
慣れない土地だったらしばらく一緒に登校してもいいんだよ〜
信号とか車の出入り自転車猛スピードで通りすぎる道とか、色々あるんだよね
安全第一だよ
一緒に行く友達見つかるまで心配だよね
まあふざける時もあるんだけどね
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:38.64ID:WrZ+gGuu
>>312
集団登下校じゃなければふつうに送り迎えするでしょ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 23:37:22.38ID:ehnc3NN2
義理の妹から今月から保育園に子供入れたいんだけどどうしたらいいんですか?って聞かれた。
住んでる自治体も違うし、あんた働いて無いしそもそも保育園って
今日申し込んで来週から行けるみたいな場所じゃないんだけど…って
ツッコミどころが満載すぎてどう返すべきか困るんだけど
役所行けの4文字で返していいかなもう...
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 23:39:25.89ID:GLST2yxd
>>316
良い
ていうか、普通は先に役所に聞きに行ったり自治体のホームページなんかで調べるもんだと思ってた
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/08(月) 23:46:22.90ID:GfE5AzDE
確かなことなんてないからなぁ。
そこをあると思って足掻き続けるのが人間ってもんかもしれんが。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:34:00.31ID:MxpG//pt
モチベーションなんて考えたこともないなあ。
強いて言えば、困ってもなんとかなる生き方ができればそれでいい。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 00:35:30.13ID:AQkSXFOe
>>316
4文字なんて十分優しいよOKOK
ググれの3文字で済ませたくなるような義妹だね
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 03:12:33.72ID:OGMYXZ7S
明日始業式なのに、四歳3回くらい吐いた。微熱。
嘔吐処理慣れていなくて感染対策全然せず処理してしまった。
ノロわれていませんように。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 03:45:22.36ID:XH7c01y2
>>316
役所池というだけ優しいw
一時保育の間違いかな?って思いつつ
めんどくさいから放置してしまうかも
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/09(火) 08:13:03.42ID:25Cv3qp7
第2子妊娠中の友人
上の子は雰囲気のよい保育園で職場も妊娠出産に理解があり、
本人はつわりも終わって体調も安定してるというのにツイッターは愚痴ばかり
2人目妊娠中も上の子を見ながら産むまでつわりだった私からしたら、
そんな恵まれてる状況で愚痴るのが不思議
旦那が非協力的とか子どものイヤイヤがキツイとか、それも承知で妊娠したんじゃないのかしら
産んでも愚痴ばかりな気がしてメンタルが少し心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況