相談させてください
生まれつき足の病気があり、5歳になったので手術することになりました。
治療の期間は短くて半年、長くて1年です。
幼稚園に通っているので、預かれないなら退園しようと手術する半年前に、園長先生と他の先生に相談したら車椅子で通えますよ預かりますよとの返事が来ました。
ありがたいと家族で喜んでいました。
そして年長になりもうすぐ4月中の手術日になると、園長先生が1時間しか預かる事はできないとおっしゃったのです、子供は1時間でも行きたいから、ぜひお願いしますと私達は返事しました。
そして手術後、やっぱり包帯も取れて階段や遊具も自分で登れるようになってからの登園でお願いしますと言われました。
理由は、10連休後で年少さんが大変なのと、フリーの先生が退職されたので手が足りないとのことでした。

このまま在園(治療が終わるまで休む)か、退園するか悩んでいます。子供の為には在籍していた方が良いですよね?
保育料は月4万円弱です。
安い金額ではないので悩んでいます。