X



トップページ育児
1002コメント339KB

【みまもり】GPS・スマホ【監視】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 13:48:21.73ID:B1C92h/N
新一年生にGPSbot持たせたんだけど、家から学校が近すぎなのか知らせが私のスマホに来るのが遅い。たまに反応してない時もある。これって仕方ないの?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 08:47:19.91ID:DHs8Hmoc
スリープ状態?なんてあるのか。調べてみる
あと現在地が学校の枠から出ちゃってて、朝一度(到着しました)って通知くるのに1分後くらいに(出発しました)って通知がくる
丸の位置を微妙に調整するしかないのかな
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:25.74ID:z/LA2ysI
みもりのプレイストアのアプリレビューが不自然で購入やめたわ。
同じ時期に同じような当たり障りのない高レビューばかり。
低評価は消えてる。
botの口コミは良いも悪いもリアルっぽい。ただ放置気味なのが心配。スタッフ足りてないんかな。
みもりの会社を調べたら、社員大変そうやね。

値段の差考慮してとりあえずbotにした。
みもりはもう少し評価固まってからなおかつbotに不満がある時に乗り換えることにした。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/26(金) 20:41:23.39ID:z/LA2ysI
ブログでみもりの良いブログ書いた人がメーカーから一万円もらったってツイッター見たのも、運営会社怪しんだ理由の一つ。
まちこみの実績なは惹かれるけど。
後発だからしょうがないけどイオンとの提携とかやり方がbot意識しまくりで少しひいた。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:29.33ID:fMCB0FNN
>>5
 これがbotの性能では。
自分も使い始めて同じように気になったのでbotとスマホもって経路を歩いてみた。少し歩いては実際の位置をメモして同時にスマホのbot位置画面をコピーした。
で、スマホの表示位置と時間遅れに驚く。着いているのに位置表示では少し手前で止まったまま未着ととれるケースも多い。
 bot使い始めて疑問のかたは自分で歩いて確かめるのが一番かと思う。
 使い続けるか止めるか価格から迷う。
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/10(金) 13:38:15.69ID:pTdOtAaP
>>11
bot持ってる子を毎朝スマホを持って送って行ってるんだけど、学校に着くちょっと前くらいで(家から5分)家を出ました通知が来る。遅
で、学校に着きましたって通知はなぜか昼過ぎに来る
おそらく昼過ぎに学童へ移動した時間
青い円の範囲を設定するのが難しすぎる。円がでかすぎるよ。家と学校が重なっちゃいそうだわ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 14:08:42.14ID:eQhetdot
みもり使ってるよ
子供がボタンを押せばこちらに通知くるから便利
アップデートでこちらから子供に早く帰ってこいとかの通知ができるようになれば最高
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/16(火) 10:11:48.30ID:92391swd
>>1
あー、検索してやっと辿り着いた掲示板…

今朝からBot不具合でGPS情報に雨の中右往左往…
Bot携帯させ始めて10ヶ月になるけど、学校から飛び出した通知は心臓に悪い。
こういう通知は初めてだ。
amazonのレビューで誤差はあるというのを読んでみたけど、150m以上の唐突な誤差は初めて。
ちなみに、学校に持って行ったのに「ずっと家にいる表示」は結構頻繁。

慌ててその地点(学校から150m)に行ってみたけど、子供の姿はなかった…
教室に在籍確認しようと、その足で学校へ出向いたが、保護者用ネックストラップを忘れてて、中に入るのは憚られた。
(どうせ先生全員に面が割れているので上り込んだところで平気なのだが)

傘と長靴があるのを外から確認して、子供は学校から飛び出していないと認識。

疲れた…
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 13:21:05.80ID:CFchN1mq
うちはTONEの見守りスマホでいつもGPSで居場所の確認と
LINEとスマホ、ネットのロックをかけてるよ
月額1000円だし自分でスマホ買う歳まではこれで十分かな

https://xn--tonefan-br4f5n3f0d.com
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 18:46:03.00ID:7gwb85tk
アフィリエイトっぽいな、アクセス無用
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 02:44:39.76ID:9a0NK2SB
バス停3つ分、渋滞なければ自宅から5分の距離(2km弱)で
バス通学させる場合、botじゃ位置情報のズレで役に立たないかな?
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/11(金) 12:26:13.22ID:1H5t9epm
バス通学じゃないけど、スイミングのスクールバスに乗るときに持たせてるよ
2キロ弱で乗車時間は10分かからないくらいだけど、スクールの到着出発も通知くるし、渋滞したときにどこら辺にいるかもわかるから便利
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/29(火) 14:58:11.70ID:7jBguHlu
こないだ娘が勝手に近所のショッピングセンターに遊びに行ってたんだけど(校則違反だと叱りましたが)ショッピングセンターの中だと30秒おきに更新されて居場所が手に取るようにわかってすごかった
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/12(木) 10:14:18.92ID:avYtE6C0
なんちゃらBotという見守りGPS持たせてたら無くした…

最後に電波をキャッチした場所から移動しているのかしていないのかわからないけど、最後に電波を受け取った場所が学校。

子供の話では「家に持って帰ってきた」と言うが家にはどこにもない。
2日に一度「充電してください」というメッセージが届くが、どうしたものか


もうお手上げ…
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 13:37:12.68ID:/CUsscuj
なんちゃらBot見つかったよおおおおお


家にあったよおおおお
押入れにあったよおおおお

わかるかーい!


ところで、またなんちゃらBotを洗濯機で洗ってしまった。

何回まで洗って耐えられる?
カウント中w
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 06:18:38.92ID:t/+L0KSY
gps botに決めようと思ってたら
ソフトバンクからもこんな感じの物が来月出るらしいね。
ソフトバンクユーザーだから気になっているんだけど
まだ詳細が出てなくて春入学予定の子を持つ親としては
決められなくてもやもやしている。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 15:04:20.35ID:sodx9bft
ソフトバンクのどこかなGPS、2月下旬発売でそろそろなのか?と思ってるんだけど
2年間の通信料金を含んだ端末料金設定っていくらくらいなんだろう…
2.5万円までなら検討の余地もあるかな(同じく発信機能付きのみもりと同等だから)とは思うけど

BOTも詳細わからずでヤキモキする
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 14:55:41.89ID:1/OMAvC5
どっちのGPSも情報が出ない…
間に合うのか?これ。
製造関係の何かがコロナの影響受けてるのかな。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/04(水) 15:13:28.09ID:G+OWxt0d
両方とも詳細出ましたね
電池持ちならGPSBoTで機能と値段ならどこかなGPSなのかな?
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 02:03:00.65ID:4gAkHYjG
バッテリー容量
GPSBOT 1400mAh(1回の充電で2週間〜1ヶ月)
SoftBank 397mAh(公式記載はないけど週1だとおそらく不安)

これを、どう捉えるかだよね
3倍以上積んでるのはかなり大きいよ
なるべく手間がない方がいい
更に、万が一連れ去られた場合を考えたときに起動時間がより長い方がいい

あとはアプリの画面の見やすさ…私はGPSBOTをポチッたよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/05(木) 15:25:51.32ID:z0OHzzxv
GPSBoTと悩んだけど、どこかなGPSを予約した
子供から連絡できてアプリ側からも今の居場所を検索できる方が安心できそう

GPSBoTの電池容量は魅力的だったけど、更新ズレとかサポート対応が良くないみたいだから止めた
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 20:51:17.86ID:u1VvvhEj
どこかなとBOTで悩む。
意外と書き込みが少ないけど、持たせてる人居ないのかな??
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:44.95ID:xIZxOSMU
今から買うならどこかなの方が機能多くてよさそう
bot1年くらい使ってみて最初のうちはおいおいってこともあったけどしばらく使ってたら学習して安定した
家と学校が近めだと微妙なことあるかも
最初のころサポートにメールしたけどできる範囲で調整してくれたよ
頻度多いモードだと日曜に充電して木曜に充電しろ通知が来るくらい
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/21(土) 00:07:54.35ID:303VG2Yw
>>30
参考になる。ありがとう。
バッテリー結構もつんだね!
どこかなはその点が心配だから悩むなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況