X



トップページ育児
1002コメント302KB

絡みスレ347

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 10:36:27.99ID:bFHtLhOC
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ346
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553575891/
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:26:30.23ID:Evm3tWxA
>>422
モヤスレに書かないで素直に自慢すればいいのにね
単に図体デカイだけなんじゃないの
相手の親が配慮して身体のこと言うのを避けてしっかりしてるって言ってくれただけじゃないの
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 10:54:05.62ID:/FoKWWbh
初見で見た目と喋りが年齢より上に見られるならお姉さん扱いされても仕方ないよね
発育なんてよくなくていい、とも言ってるから、モヤるなら我が子の発育の良さにモヤればいい
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:41:19.63ID:4g/vs02N
2歳の可愛い時期がもう年少年中くらいの発達なんて逆に気の毒だと思う
このまま周りより発育早いとしても小学校の中学年にもなれば皆追いついてくるし
小さい頃の発達は少しくらいなら遅い方が可愛いし育児的にも楽なんだよね

と中学生の親が言ってみる
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:47:06.96ID:Bme5hlVr
>>424
本当にそう思うわ
どっちしたって他人からすれば嫌味でしかないことも理解できてないようで痛い
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:31.03ID:qXIeIbrh
>>424
年少さんよりしっかりしゃべるとか、小顔でシュッとしてるとか。我が子ageな単語が多くて自虐風自慢感が強いよね
背が高くてよく喋るからとだけ書いてあれば、まあそうだよね〜と同意してもらえたと思う
息子の保育園に2歳クラスなのに身長100センチ超えの男の子がいて、中身は2歳なのに年中さんくらいに見える子がいたわ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:05:26.15ID:W7YXe8ID
>>427
これだよねー
小顔だのシュッとしてるだのw
内心鼻高々なんだろうなーと思ってしまう
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:16:11.01ID:fAmUuJND
三人目だから二歳ごろの発育いいのなんてどうでもいい
どうせ、三〜四歳くらいになると変わんないし
子の時期特有のぷよぷよのカワイー時期が短くて残念だからこそモヤモヤする
一人目だと伝わらなくて当たり前だとも思うからモヤモヤで済んでる
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:19:03.91ID:qWH/TSPQ
確かに詳細な我が子age発言しといてモヤはないよね
そんなにいつも言われるの嫌なら名札に年齢書いて着けておけばいいわ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:20:00.54ID:AlTzojV/
>>427
キーワードがいちいちねw
困ってるならあんな鼻高々な文章にならないと思うw
親バカスレにかけばいいのにわざわざモヤに現れるところがなんかね
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:22:39.92ID:AlTzojV/
>>419
たしかにズルいものに対してズルいと思うのも正常だね
毎度注意してるけどきちんと説明しないとだね
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:51:08.31ID:Lslc0vDr
低学年くらいだと語彙力的に「ズルい」と一括りにしてしまうってのもあるよね
我が家では「思っても口に出してはいけない言葉」だと教えてる、そういうときは「いいねぇ」って言うもんだと
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:54:21.37ID:F8vW9N1f
実際、体格よくて行動がイヤイヤ魔の二歳児だと気持ち悪いよね
端から見てもギョッとするからそういう意味で言われてると想像すると気の毒だ
頭では仕方ないってわかってるからこそモヤモヤで済んでるんだろうな
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 12:59:32.60ID:BG2uYR+q
>>433
「ズルイ」の代わりに「いいねぇ」と言うように教えるのいいね
真似させてもらおう
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:47.20ID:PMvt1NAZ
そんなの放っておいても中学年くらいからは言わなくなるわ
そういう言い方は幼いものなのだと、周りの子たちから学ぶでしょ
親が注意してさえいれば安心とか思わないように
親のいないとこで言ってるからw
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:21:18.08ID:5us/7PrP
有名人787
誤爆だし長文なのに全部読んでしまった
なんか変な宗教とかにハマらないでね…と言いたくなった
次男夫婦〜の部分に闇と病みを感じてしまったわ
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:22:52.11ID:hWjq23Yw
>>438
鬼女の書いたら願いが叶うスレかな
検索したら毎日同じこと書いてて呪いヤバい
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:35.19ID:lZdo4x9N
子供2人ともhscって書いてるけど親がこの感じならhscじゃなくて普通に発達なんだろうな…
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:39:02.35ID:k5ZvPm9B
義理家族の次男うんぬんが気になる
この人はどの立場なんだろう
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:48.81ID:HQAZ0iOh
>>436
納豆菌は確かに生命力強いけど、病原菌じゃないんだからねえ
むしろ身体にはいい働きをする菌だよね

今でもそうなのかはわからないけど、酒造メーカーではお米にこうじ混ぜる工程の時、
納豆食べた人は立ち入り禁止になるって聞いた(当然仕込みの職人さんの食事も納豆禁止)
こうじ菌より納豆菌の方が強いから、お酒の発酵に支障をきたすんだって
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:16:07.87ID:w/GNnb1K
>>452
納豆は大豆に働けば発酵として納豆になるけど
米に付いたら酒を腐らせちゃうんだよ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:27:13.19ID:GVl3HLGi
パンや醤油の職人さんもダメって聞いたことあるけどキムチにも勝てるなら納豆最強だね
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:40:25.26ID:Ize0q4b6
ヨーグルトや味噌に怯える母もそのうち出てくるのかな
義母はミョウガに怯えてるわ
「ミョウガは強いから、たくさん食べては駄目よ」
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:44:49.47ID:L+sPcO1j
>>457
強いから空気中に拡散されてて水戸市民はみんな免疫持ち、とかなんだよ多分
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:44:58.13ID:Ize0q4b6
>>459
みたいよ
「物忘れするって言いますもんね」って返すのが定番で「強いから〜」って感じ
義母は謎発言が多いから「食べてすぐ寝ると痩せる」とか言うし
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:49:54.44ID:qbDz9Zgi
昔から◯◯は強いからってよく言うけど
銀杏はガチな辺り、何かしら経験則なのかもね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 16:58:48.15ID:HnVVzLNJ
そういやしいたけ栽培セットに納豆触った手で原木に触るなって書いてあったな
納豆菌にしいたけ菌が負けて生えなくなるとか
その話しかけてきたお母さん椎茸なんじゃね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:28:29.84ID:T75GGEk7
じっくり21歳の初マタ()さん
21歳で出産するような人がジェンダー観がーと言い出すとなんともいえない違和感
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:35:42.11ID:nFnG3fNj
明らかにツッコミ来そうな相手に対してわざわざ変なこと宣言しなきゃ良いのに、とは思ったw
若い子だから仕方ないか
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:42:26.46ID:GHZJxLQf
男の子にピンク着せて見知らぬ人に女の子?って声掛けられたら、色で判断してーとかまたグダグダ言いそうだな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:45:02.11ID:3kYg1taA
人に考え方を話すつもりないらしいし祖母に会うときは服装を相手の価値観に合わせるらしいしそんなにめんどくさそうな人に思えないけどなぁ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 17:53:50.57ID:T75GGEk7
いちゃもんだとわかってるけど、色に拘らずに好きな服着せたいと言われたら何とも思わないけど、リアルでもネットでもジェンダー観がどうこう言われたらめんどくさい人に見える
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 18:23:39.54ID:o1lVZt+n
中学生
いくらベルトに慣れてないからって中学生が外で漏らさないでしょう
ベルトに慣れる、慣れないがあるのにも衝撃だし
スカートに慣れてなくてスカートを脱いでトイレに入るとか
中学生スレなのに色々衝撃過ぎた
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 18:36:53.83ID:Gsp/mOAC
なりたくない
気づかない人ばかりじゃないよ
外なんだから自分基準で物考えるのはどうかと思うわ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:03:33.45ID:QHCB/f0Y
>>472
中学生スレなのに、ベルトが外せなくておもらしや、スカートで下着が下ろせずにスッポンポンになる事が有り、という意見が多い事に驚く
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:19:14.13ID:o1lVZt+n
>>477
しかも、そのスカートを荷物掛けに吊るすとか理解がどうしても追い付かない
制服だから超ロングってわけでもないし、中学生なのに
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:27:21.49ID:qbDz9Zgi
全部脱がないでトイレキリッ
まさに昨日のクラス会で聞いた年少さんとトイレ目標だわ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 19:41:52.70ID:3kYg1taA
ベルト外せない、スカート履いたままトイレできない、お漏らししちゃう中学生よりも
それを軽い笑い話程度に捉えてて深刻じゃなさそうな親に衝撃だよ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:10.89ID:wBWa9lLa
真面目にスカートでの用の足し方を教える方もどうなんだか
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:35.91ID:HrtuegDn
教えてあげるのは別に良いじゃんw
ていうか遠回しの皮肉にも読めるけどね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 20:49:51.01ID:9lrNAs8A
中学生の親だから発達認定したりpgrせずに敢えて普通にレスしてるのは良いと思うけど
絡みで衝撃!とか言ってるよりはだいぶマシ
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 20:59:10.95ID:QvN2T5WN
すごい感覚だな
中学生の親にトイレのやり方教えるのが普通なのか
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:00:37.77ID:NjsAamCf
そういうことじゃないんだけど中学生スレも頭悪い人多いから通じないんだろうな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:00:54.06ID:lWrz+I+J
えぇ・・・
障害認定の必要は無いけど、まるで普通のことのようにレスするのもどうなのかしら
中学生の話なわけだし
可愛いw とか言ってる場合じゃないと思うんだけど
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:15:04.68ID:kj1t5w5h
>>490
最初のレスでズボン汚したって言ってて
何で汚れたのか誰も聞いてないのに次のレスで唐突に漏らしたと言ってるから
誰かが何で入学早々汚れたのか聞く人が現れるのを想定してたとしたらネタかもね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:16:56.06ID:GfnCh/U5
あのアドバイスって親もスカートでの用の足し方知らないと思われてるの?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:50.54ID:wBWa9lLa
まあ、もしかしたらシングルの男親が書いてる可能性もないわけじゃないけど、大抵は女親だよね
女親が書き込んでるということがすっぽ抜けてるんだと思う
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:19.39ID:hvqeBwUd
ジョバー、スッポコポンて
ね、うちの子中学生なのに笑っちゃうでしょ?
みたいな文章が気持ち悪い
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:35.65ID:sjsQ4qWo
元スレ見てないけどこの流れを読んで、我が子が小学校に上がるまでにはトイレで失敗しないようにきちんと教えておこうと思ったわ
小学校に上がったら、ベルトのズボンでもトイレで大が出来るように躾ようと思う
っていうか、それってできて当たり前なんじゃないのか
中学生にもなってベルト外せずおもらしが普通って感覚が分からないわ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:40.72ID:DINH6ukC
中学の時スカートにうんこついちゃってしばらく不登校になったの思い出しちゃった
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 22:32:01.53ID:ufCEOKS1
0歳
ぼくとおっぱい、全然感動しないどころか嫌悪感ある漫画だったわ
でもみんなは絶賛なのね
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:13.23ID:3++F5ZRv
チラシ668スレチなのでこっちで
優しい人だなあ
うちの義母はラインじゃなくて直接電話してきて遠方の親戚やご近所さんの訃報を知らせてくるんだけど、誰ですかそれって言っちゃうわw 

嫌みだととらえてくれなくて詳しく説明されてしまうけどw
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:20:18.44ID:vMYVKsSq
チラシの自作登校班
問題は、他害児云々ではなくて、同じ幼稚園くくりで組んじゃう配慮のなさじゃない?そりゃ自分も入れてもらえると勘違いするよ
その子を避けたいなら、住所くくりや性別くくりとか上手く自然な別グループを作らないと
外された側に理由があったとしても、他の人にはどっちもどっちに見えるよ
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:38:11.13ID:wNOhac1L
どっちもどっちに見えるお優しい方が我が子と同じグループに入れてあげたらめでたく解決ですね
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:39:59.09ID:s5gUrnwp
>>508
同じ幼稚園のお友達全員とグループ作って1人だけ仲間外れならその言い分もわかるけどそうじゃないでしょ?
たいして仲も良くなさそうなのに「同じ幼稚園なだけ」で勝手に混ざってくるっておかしいよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:43:02.31ID:nzO37uui
>>508
なんで他害児に配慮が必要なのかわからない
仲良くもない同じ幼稚園だったってだけで混ざってくるって嫌だわ
自分の子が他害児と一緒に登校する事になっても同じようにどっちもどっちよなんて言える?
毎日何かされないか心配になるよ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:28.41ID:2mwxkcRh
他害児がいやなのはわかるんだけど、でもなんかいじめに見えるんだよなぁ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:55:36.37ID:vMYVKsSq
他害児と一緒は嫌だよ
だから、同じくくりにならないように(入られないように)上手くグループを作ればいいのにってこと
同じ幼稚園くくりでグループを作っておいて入ってくるな、というのは意地悪に見えるし、どっちもどっちってこと
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 23:59:05.94ID:QvN2T5WN
言ってくれたら断らないって書かれてるのにいじめだと思うんだ…
同じ幼稚園だから同じ登校グループにするのは当たり前とか本気で思ってるならちょっとやばいよ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:00:05.94ID:fb8qo8CF
あの子に入られないように上手くグループ分けしましょう!なんて他のお母さんに相談持ちかけろと?
それこそ立派なイジメ親認定されるじゃんw
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:00:28.15ID:gz/CWoHI
>>514
「同じ幼稚園だから同じグループ」なんじゃなくて「仲良しの子と同じグループ(同じ幼稚園)」ってわからないの?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:03:57.55ID:jojzhnKV
>>515
「言ってくれれば断らない」って、「言ってこないから入れない」の裏返しだね
イジメと言わせないための逃げ道用意してあって感じ悪い
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:04:40.53ID:Rslh6jBy
>>514
同じ幼稚園でお友達同士ならグループにもなるでしょ
何も言わずに勝手に入ってくる方がおかしいし他害児を避けるのはイジメにもならない
今は親が一緒だからいいけど親なしで登下校するようになった時にどうなるかわからない
うちも登校班がない学校だけど1年生って最初は親が一緒だとまだ大人しく登下校するけど子供だけになると走り回って鬼ごっこする子らや「やめて」と言ってもランドセルを引っ張って来る子、信号でふざける子とかいるから危ない他害児は避けるのがいい
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:04:43.36ID:Ef9DQFXi
>>515
その割に嗅ぎ付けてきたとか向こうから言わないからグループLINEには入れないとか
やたら壁作ってるけどね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:14:00.29ID:uVdcAEW7
うちも入れて貰えませんか?の一言すら言えない感じ悪い相手に感じ悪い対応して何が悪いのかわからん
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/12(金) 00:14:30.44ID:VbAGe4/j
>>518
言ってこないから入れないって当然でしょ
時間や場所や休みの時にどうするかとか決めること色々あるのに
幼稚園が同じというだけで仲良くしてもらえる、同じグループに入れてもらえると思ったら大間違いだよ
というかその考え方で普段の人間関係どうやってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況