X



トップページ育児
1002コメント355KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/07(日) 11:51:17.31ID:J3gBroCz
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552880460/l50
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 08:51:34.77ID:PWExeV78
>>764
違うよ、よく読むと
>ステージにおける花束贈呈
だからそれって渡している人は渡してるんだと思う

というか、子供の友達とか自分や子供のところを考えてもステージのところで渡すのは
進行が遅れないように、とかもらえる子ともらえない子とかあるからか、やっていない発表会ばかりだけど必ず花束は持っていく
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 17:29:48.23ID:isCDigup
花束はステージでは渡す人はいないけど、持ってる生徒さんもいる

発表会は来月でお中元の時期に近いので発表会のお礼とお中元とを合わせた感じでお渡ししてますが発表会のときにもちょっとしたものを用意した方が良いでしょうかね?
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 01:32:16.42ID:RfJXvEXE
便乗で申し訳ないのですが発表会の花束や心付けについて聞きたいです
うちの子は楽器店の個人ピアノで、先生個人と契約してる訳ではないんですが
こういう場合も花束はともかく、心付けって必要なのでしょうか
ちなみに発表会の1週間後にコンクールの予選もあります
楽器店個人なので、発表会やコンクールの為の追加レッスンなどは一切無いです
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:30.76ID:3ifjWRfu
他の生徒さんはどうされてます?
私は最初は他の親御さんと話す機会がなくて、お中元お歳暮はされているのがブログからわかったのでお礼してます
コンクールの補講は受けていてお安いですが有料

楽器店に他の方がどうされてるか聞いてみられては
発表会とコンクールが近いので合わせてのお礼で良いかと
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/08(土) 16:47:56.33ID:IXNKSk6W
>>768
>>769
楽器店に直接言ってしまうと逆にそういう個人的なことはしないでくださいってなっちゃうほうが、普通な気がする
あとはそれこそ各家庭の考え方とか先生によるのと、一度はじめたら今後ずっと続くからね
0771768
垢版 |
2019/06/08(土) 21:58:12.52ID:RfJXvEXE
>>769-770
ありがとうございます
3月にはじめたばかりで、他の生徒さんがどうなさっているかわかりません
受付に聞いた場合、770さんの仰るように確かに個人的な金銭授受はNGと言われる気がします

コンクールは最初の予選の後も予選本選また別のコンクールの予選…とありますし
そのたびに皆さんお礼をお渡ししているものなのでしょうか
例えば本選まで行った場合、予選の時は特に何も渡さず本選終了後お礼としてお渡しする
みたいなケースが多いのかなと想像はしているのですが…ただご指摘の通り
はじめてしまうと無しに出来なくなるという部分もあって色々とどうしたものか悩んでいました
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 02:29:14.17ID:BNzhwBiy
>>771
3月から始めてコンクールってお子さんすごいね

うちの子も楽器店の個人で年一回コンクールに出てる 補講なし
予選本選とも先生が当日来てくださるので交通費+ランチ代程度のお礼をその都度
お菓子と一緒にそれぞれ渡してる ほんとに気持ち程度で受付には言ってない
予選に落ちてもお渡ししてる 発表会後は特に何もせず

都内在住なので予選本選会場までは割と近い こんな例もあるって事で
コンクールに複数回出るなら悩ましいね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 07:12:23.09ID:FPrkaNUr
コンクール年3回、発表会年2回あるから贈り物してたら大変だからやってません
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 07:36:37.00ID:bILKMqYg
>>772
車代昼食代くらいならお菓子に添えて現金2000円くらいを包むの?
コンクールは講師の門下生が複数出るだろうからわざわざしなくても良いのかと思ってた
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 09:19:32.22ID:9Guw7i72
始めて3ヶ月でコンクールってカモられすぎでしょw
この先思いやられるねぇ
親もなんの疑問にも思わないんだろうか
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 13:35:36.37ID:uM6yAX0J
行きつけのラウンジにアコースティックピアノがあるんだけどチューニングが少しずれてる
でも息子をそこに連れていくと聴いてくれるお姉さんもいるし楽しそうに弾く
こういう環境が常にあればなー
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 15:22:13.15ID:BNzhwBiy
>>776
生々しいけど樋口さん+かさばらないお菓子
入賞してもしなくてもいつも同じ これでいいのかどうかはわからない
年に1、2回なのと中受予定なのでコンクールは高学年になったらもう無理かな

同じ先生の生徒さんでコンクールに出るご家庭がどうしてるかは全く知らない
775さんのおっしゃるとおり先生は個人事業主にあたる立場だと思ってる
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 17:58:00.69ID:S7t12wI5
発表会の曲の仕上がりってどの辺を目指す?
コンクール用くらい仕上げるのが目標でいいのかな
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:00:21.05ID:Yu3D2cdb
コンクールでた事ないからわからないけどミスせずテンポ狂わないといいな、くらい
0782768
垢版 |
2019/06/09(日) 18:21:21.07ID:niwNuJm1
>>772
個人は始めてから今3ヶ月目ですが、その前に8ヶ月程ヤマハの幼児科にいました
現在はヤマハではないのと、うちも都内在住なので大変参考になりました、ありがとうございます
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:25:12.67ID:hSj8bMyz
>>780
発表会、所々つっかえるレベルの子もたまにいる
うちはミスしたこともないしインテンポで弾くけど、選曲も無理してないからかも
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 18:31:13.05ID:fNdls6br
>>780
コンクールレベルで仕上げてくる子、無難な感じであげてくる子、ミスありでも頑張ったんだなって子と色々だなー
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 07:36:40.67ID:AoUP+Dp7
それこそケースバイケース
間違えるのが当たり前みたいなとこもあるし、
有名先生の発表会なんか行くとコンクールみたい
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 13:51:18.76ID:ExIzff0G
ピアノドリーム3だった
一緒か
こんなとこで飽きて止めてく子なんて山ほどいるんだろうね
分かるわ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 14:06:51.56ID:yTVp+YKk
去年、合唱の伴奏のオーディションに出たら完奏できた子がうちの子しかいなくて
上の学年の子達の分も引き受けたんだけど
習いはじめたばかりの子に突き飛ばされたり意地悪されたそうで
その後、校長先生にお会いしたとき、市の音楽会で伴奏できる子が他にいないから
またオーディションに出してって言われたけど、その子の反応が気になるわ…。

その子のママも、どうしてうちの子だけ何の賞ももらえないんですか?!って
懇談会で担任に詰め寄るような人だから、親子揃って勝ち気みたい
でも、子供はオーディションに出たいらしく気が重い…。
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 15:24:12.55ID:K71ZL2XS
>>789
習い始めたばかりで伴奏なんて、その子が恥かくだけなのにね。怪我させられないように気をつけてね!
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 15:25:43.12ID:bSTvYDWI
何か賞欲しいなら、ピティナかショパコン勧めておけばいいよ!
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 15:51:42.38ID:OtGtnI6v
>>789
人の演奏を聴いて自分とのレベルの差が分からない時点でお察しだよね
意地悪の件は学校に伝えといた方が良いかも
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 17:36:39.76ID:yTVp+YKk
>>790
ありがとう
合唱の練習の後、突き飛ばされたり、足を引っ掛けられたりしたそうです。
>>791
オーディション前だったので、絵とか書道とか、学校での賞のことみたい
>>792
昨年の担任も他害は知ってるんですよね
それで、しばらくの間は合唱だけで、いつ弾かせてもらえるんだろう?
って感じで、やっと伴奏も入れて練習できるようになっても
ピアノじゃなく教室のオルガンで練習してたから鍵盤が足りなかったり

でも、曲は歌唱指導に来てくださる藝大卒の先生が先に決めるそうだし
曲のレベルが中級ぐらいだと、既にそのレベルにいないと厳しいよね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 18:00:51.25ID:9ZzegoZ9
>>793
そんなレベルで伴奏に手上げ?
その他害子、大地讃頌あたりに決まったらどうするんだろう?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 21:31:26.02ID:PBgXeAud
横だけど、そういう感じの子が結局弾けなくて代わりにやらされたことある
他の子がやるしかないもんね
小学校の伴奏くらいなら、ちょっと弾ける子なら直前に言われても対応できるし
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 10:01:21.87ID:cCSFXoGx
目立ちたくて、にわかに習い始めても、レッスンの時以外は全然練習しない子は
ピアノが大好きで、練習が日課になってるような子には敵わないよね
レッスンでは、コツを教えてもらう程度だし
親も、お遊戯会で主役をやらせたいみたいなノリなんだろうけど…。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:54.82ID:b9nXw/Gc
「伴奏者ができればいい」とか言って習わせている人よく見るけど、
1、伴奏が弾けるレベル
2、伴奏が弾けて合わせられるレベル
2、伴奏者が務まるレベル
3、伴奏者を勝ち取るレベル
にはそれぞれ大きな差があるよな。
「できればいい」とか言ってる親は大抵1でいいと思ってる。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 16:34:10.38ID:JJY0y0za
子供の頃やれと言われたからやってたが
好きじゃなきゃ面倒くさくてやってられないよね
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 16:36:59.10ID:ZlOBDcNH
うちの子はいくつかのコンクールで入賞歴あって
恐らく校内では一番弾けるけどピアノやってることは誰にも言ってない
伴奏なんかめんどくさいからやりたくないらしい
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 16:41:23.05ID:2779LuWZ
誰にも言ってなくても音楽の先生が音大時代の縦横の繋がりで
何故か入賞歴等々把握して伴奏指名される事もあるよ
そうなると本当に最悪。やりたい子は良いんだろうけどね
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 16:43:54.96ID:cCSFXoGx
確かに教則本も捗らないし、コンクール出て上手な子の演奏聞く方が
伴奏引き受けるよりいろいろ良い影響は受けるよね
でも上の学年のもってことは、弾ける子が他にいないんだろうけど…。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:22:37.56ID:i+jffZT5
田舎じゃ滅多と出会えない
大手も行ったけど数名いる上手な先生は時間帯一杯だしね。
良い先生に出会いたくてもいないんだよ。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:24:48.29ID:1jKJ4jAI
私、小中のときよく伴奏やってたけど、たいてい少し練習すれば弾けるから、どうってことなかった。めんどくさいという感覚がわからない。
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:25:45.76ID:2px9HFhb
公立で音大出なんてそうそういるかよと思ったけど
よく考えたら子の学校の先生そうだったわw
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:29:13.55ID:69Zt5kjd
>>806
コンクール出てるような子なら大した負担じゃないよね
頑なに拒否するのはもっとうまい子がいて出られないとか?
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:29:36.70ID:+UkkdgBM
小中と毎年伴奏係させられてたけど、中学はクラス対抗で合唱コンクールやるところだったからやる気ないクラスに当たるとキツかった
こっちだって時間削って練習してんのにさあと思いながら弾いてた
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:50.59ID:7dYmfh4N
>>806
譜読みが早いと伴奏も負担にならないよね
あと伴奏者に求められる資質は、とにかくミスが普段から少ないことかな
>>806は自分で意識しなくても、上の二つが出来ていたんだよ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 18:23:23.64ID:DWEXFICu
伴奏なんてたいして負担じゃないじゃん。学校で毎日弾くんだし家で練習なんてしないよ。伴奏くらい初見で弾けないの?
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 18:45:48.75ID:jA12PDXA
今の伴奏結構難しいよ
私が子供の頃やってたのと全然違う
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 18:52:58.27ID:M1fX8yhB
弾くこと自体の負担はなくても、先生との関係や生徒間の関係性とか
伴奏引き受けたくない理由は様々だと思うよ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 19:18:52.89ID:cCSFXoGx
>>811
うちの子は小3で伴奏引き受けたけど、初見で弾けるような曲じゃなかったよ
4和音が微妙に変わって途中で移調するし、最後、早いアルペジオが入るし
コンクールでは年齢相応ぐらいだけど
習って数ヶ月の子じゃ同じ年齢でも無理っぽい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 20:01:26.44ID:JJY0y0za
曲にもよるよね
ママさんコーラスで色々弾いたけど、ジブリ「さんぽ」あたりはあまり練習いらないw
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 23:29:25.62ID:7dYmfh4N
練習いらんとか言ってるひとは伴奏舐めすぎ
伴奏はただ楽譜通り弾けてりゃいいってもんじゃないのよ
歌の邪魔にならず引き立て役になる伴奏は難しいよ
音量一つとってもどれくらいが良いのか、練習と本番でバランスが違うから大変
それが分からんのは音楽の才能が無いとしか言えない
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 02:47:08.79ID:G0uaYoq9
そんなマジレスしたらあかんやろ
我が子が可愛いと思うだけのパッパラパーのババアしかおらんのに
ブッサイクなガキがピアノ弾いてもブッサイクじゃ!
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:15.51ID:Ez5h0KOD
>>817
音量バランスなんて、その場で臨機応変に調整するものでは?
引き立て役になる伴奏が難しいのはそのとおり
子供が自宅練習でどうにかできるのは楽譜を間違えずに最後まで通すことぐらい
それ以上は音楽の先生から指示されてそれに合わせるのが一般的な現場の様子ですよ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 07:21:10.70ID:+us/m6fR
ここ割とレベル高い人もいるし、当たり前のことでドヤッてると恥ずかしいよ〜
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 07:35:59.31ID:g2tP4f4k
間違えずに弾いたからって通過できるとは限らないのよ!とかね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 09:56:40.45ID:SCgWphEb
せっかく平和になってきたんだから殴りあうのやめようぜ〜
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 10:05:53.69ID:S6q6lLI9
例えば、
Aさんは譜読みが早くピアノは一番上手で伴奏曲もすぐ弾けるようになったけど、歌に合わせるのは苦手

Bさんは譜読みやピアノの進度はAさんに劣るけどちょっと時間を掛ければ伴奏曲も十分に弾ける、周りを聴いて歌に合わせるのが上手い

って子がいたとして、学校の先生がそれをオーディションで見抜くのはなかなか難しいよね?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 10:11:52.94ID:Ez5h0KOD
見抜けるかどうかは半々といったところかな
たとえ指が回っても、「聴けない」レベルのお子さんは弾き方に出るよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 13:19:05.57ID:qC7Nh3Dh
バイエルだって奥が深い!
甘く見てる奴は才能がない!キリッ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 17:12:46.78ID:h1OL5nIz
同じく低いところから見物。
うちの子が選ばれる事もないし、やる気もないし…はあ。
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 20:11:54.99ID:MXxWGz34
3年生なのに5分しか練習しない
やめさせるべきかなあ?
自分は親は不介入で30分はやってた。

困った困った。
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 20:15:54.77ID:G0uaYoq9
5分てテキストの宿題一曲分?
それで次のレッスンまでに仕上げるサイクルが出来てるならいいと思うんだけど
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 20:22:31.29ID:MXxWGz34
一曲の一部だよねー。
最後まで見終われば、一曲通して2回とか。
ツル30万落第。
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/14(金) 20:22:45.45ID:MXxWGz34
30番でした、、、
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 03:38:41.27ID:YPCucxS2
829です

5分でも必ず毎日弾きます
日課にはなってる
就学前は私の付き添いで40分くらい弾いてて
徐々に減っているという。

子供は
ピアノにそんなに時間かけられない!
とか生意気なことを。
でも辞めたいとかはないので
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 09:27:37.30ID:QbuBIBQw
5分でも毎日自主的に弾くなんて、やる気のあるお子さんじゃない!…と、いつもレッスン日当日しか練習しなかった私は思うけどw

こんなダメ生徒だったけど今でも趣味で弾いて楽しんでるので、本人がやる気あるなら是非続けさせてあげて欲しい
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 11:24:06.09ID:a6fFqcPR
鶴30修了してもっと長くて難しい曲に取りかかれば自然と練習時間が増えていくと思うわ
練習不足で合格しないで同じ曲を何ヶ月もやるのは流石に本人も飽きてくるから自ら練習を工夫しだすと思う

自分も>>836さんと同じw
小3の鶴30修了レベルで離れると大人になって再開する時にどんな感じになるのだろう
自分の兄弟は鶴40レベルでレッスンをやめてから25年
その間一切弾いていないのだけど、もう楽譜も読めなくなっている
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 12:17:57.95ID:fQSQ4MSx
一般的には中学いっぱいくらいまで続けてないと、大人になったら人前では弾けなくなっちゃうね
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:48.42ID:RvGp+otb
鶴40でやめて15年くらいピアノに触れない期間があり今は趣味程度に弾くけど人前では恥ずかしくて弾けないね
ご近所に聴かせるのすら申し訳なくてヘッドホンつけてやってる
楽譜は読めるけど再開した頃は結構あやふやになってた
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 13:04:15.51ID:ui5ndKpp
小6鶴40でやめたけど、ほかの楽器やったりして楽譜には触れていたからすぐ戻ったよ
でもまだ人前では弾けないw
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 15:01:37.39ID:R9xHVYRy
>>835
5分でも毎日轢くなら、私なら続けさせるよ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 15:18:41.53ID:2CDL6fBi
本人が人前で弾きたいと思えば、自分から練習する
親が親の希望で続けさせるだの練習させるというのは本人の意思ではないから、その通りにはならない
無理にやらそうとしても無駄
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:47.43ID:yDIY67ox
みんなもともと弾いてた人なんだね
私打楽器やってたんだけどリズムだけなら割と複雑でも初見でいけても、音階つくととたんに楽譜読めなかったのが子供のピアノ練習に付き合ううちに読めるようになってきていま楽しい
こっそりな趣味程度でも弾ける人羨ましいから子供には大人になっても趣味でさわれるくらいにはなってほしいなー
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 21:36:55.12ID:Hmbkf+fI
>>837
鶴40までやったのに楽譜が読めなくなるってちょっと信じられない。
鶴40の最初の方しかやってないのかな。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/15(土) 22:19:10.13ID:n9utvBp4
>>837
レベルもブランクも同じくらいだけど全く読めないってわけじゃない
ちょっと譜読み遅くはなったけどね
子に付き合ってるうちに復活して今は昔よりレベルアップした
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 13:20:04.55ID:YbRvbrcv
朝10分夜10分毎日ピアノ練習させてたら、旦那や義母が熱心だの音大行かせるみたいに見えるだの言ってきて、ぬっころしたくなった

そもそも習わせろって言ったの姑なのに
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:40.63ID:AvhR3U9h
小4の家の子は毎日30分は練習してるけどいまだにブルグミュラー25やってる…
小1からブルグミュラー入ったのに長すぎないかと思う。

去年の発表会ではドビュッシーのゴリウォーグを弾いたのですが、
今年シューベルト即興曲90-2を弾きたいといったら弾けそうでしょうか?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 14:36:51.16ID:EGSjLyWU
>>848
難易度的にはゴリウォーグとあまり変わらないので弾けそうだけど
ブルグに3年もかけってるって・・・他はどんなことやってるんでしょうか?
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:54.98ID:+lk1ktt3
親がピアノ経験者じゃないと毎日練習見るの難しいよね?
もう子供の楽譜見ても分からなくなってしまった
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 19:17:54.20ID:AvhR3U9h
848です。
ブルグの他にはツェルニー、プレレインベンション、ハノンを同時進行しています。
発表会の練習に5ヶ月程かけるのでその間はブルグ中断しています。
即興曲よりゴリウォーグの方が難易度低いとのご意見…!
先生に今年は即興曲で行きたいと提案してみたいと思います!
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 21:47:58.37ID:VAQPQlN1
>>851
レベルによるんじゃない?
自分はシンフォニア、鶴40以降やってないし、ロシアものもやってないのでそこまで子が行けば
練習の相談には乗れないなと思ってる
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 02:31:36.96ID:Ev9VaaQY
>>852
発表会の選曲が背伸びしすぎだから準備に時間がかかって進度が遅くなってるんじゃない?
2ヶ月くらいで仕上げられる曲を先生に選んでもらった方がいいんじゃないかなあ。
即興曲もゴリウォーグも、ブルグレベルの子が弾く曲じゃなくて、ソナチネ終わってる子が弾く曲じゃないかと思う。
それにしても、1年のうち5ヶ月間ブルグがストップするとしても、7ヶ月×3年=21ヶ月もブルグやってるのは時間かかりすぎだね。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 07:43:25.44ID:BPUJZ/Yy
まったりピアノだとブルグに2、3年かかるのは普通だよ。
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:07:46.73ID:++kW1efR
ゴリウォーグを選曲したのはピアノの先生なんです。
親の私はピアノを習ったことがないのですが、曲を貰って聞いた感じ
確かにレベルが高いと思いました。


確かにブルグに時間はかかりすぎではありますが、
ピアノはマッタリやっている感じだと思うので
進度などはあまり気にしない方が良いかもですね。
レスをくださった皆様ありがとうございました!
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:16:57.64ID:EECkWDu4
ゴリウォーグより即興曲の方が難易度高いんだけど
ブルグやってるような子じゃ無理じゃないの
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 08:18:35.43ID:TB1RYRDS
いろんな教室の、いろんな進度が知れておもしろいね。
同じ教室でも教本違ったりして、ピアノって個人戦なんだと思う。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:33:50.55ID:7okaIHsT
子供の教室も生徒によって教本が違う
今はどこもそうなのかな

一年くらい前にどりーむ4とバイエル下巻に入った現在年長
どりーむは2月に21番から放置、下巻は57番で止まってる
コンクールの課題曲ばかりなのと練習時間30分のせいだけどさすがに遅すぎだよね

これから最初の5分くらいは教本にあててもらうよう相談するつもりだけど
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 09:39:54.21ID:7okaIHsT
当然というか後から入った同学年で同じ教本の生徒さんに教本は追い越されてる
進度より深度とは思うけど、課題曲ばかりで教本がとまるのって1番悪いパターンだから今のうちに軌道修正しないと良くないよね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 10:26:15.49ID:bqWoiaLw
どりーむ4って年長でやる本なんですね。ヤマハ幼児科を終えて個人ピアノに移って小1でどりーむ4を先生から提示されてやっています。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 11:17:00.21ID:1Sq4CuPw
学年に対応してるわけじゃないんだから何歳でどの教材やるかなんてその子によるとしか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況