X



トップページ育児
1002コメント424KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/10(水) 18:39:17.01ID:GXHf3N5C
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.129
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553009299/
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 21:34:10.62ID:F/tDSI0c
>>500
グリセリン浣腸されたよ
30秒もしたらでてきた
浣腸は癖にならないから安心して
便秘自体は癖(繰り返し)になるから注意
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 21:39:29.29ID:F/tDSI0c
>>512
3時間おきに授乳してるなら足りてるんじゃない?
夜中も起こして飲ませてるよね?
不安ならおっぱいよりもミルク多めにしては

あと1週間もしたら検診だから、またそこで調整すればよろし
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:05:39.16ID:W4HAOwZ/
>>509
まだ実践したことはないけど退院時に助産師さんから、先の綿の部分の3分の2だけ入れてこちょこちょしてねって教わった
持ち手部分は入れないよって言われたけど、病院によって全然違うんだね
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:06:10.46ID:r+Q1rdc+
>>512
それくらいなら個人差の範囲だと思うよ
ご機嫌に起きてるなら大丈夫だよ
すごい寝る日があったり全然寝ない日があったりを繰り返しながら生活リズムが整っていくんだと思うよ〜
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 22:12:25.64ID:FYGwwj8H
ありがとうございます

もー最初は不安なことだらけで疲れますね・・・
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 23:40:09.58ID:U5OAgbBb
ほぼ母乳の混合だけど今日頭がクラクラして気持ち悪くなっちゃった。
貧血かなと思って鉄分補給して横になってたら落ち着いたけど。
母乳あげてると貧血なりやすくなる?
今までは具合悪くなっても一人で寝てれば良かったけど、子供いるとそうもいかないのがしんどいね。
今日は旦那が居てくれたから良かった。
お風呂とお風呂後のスキンケアと授乳をしてもらったけど、大変だったみたいで、これ毎日一人でやってるの凄いわ、尊敬する!って言われたw
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 02:56:45.58ID:+O4cG1CD
>>503
腕も痛いし膝も痛くなって地味にショック受けてるw夜は3時間ごとにきっかり起きる。。
ソファボヨンボヨンはうちもやるけど10秒くらいしか騙されてくれないんだ。授乳後寝かさず遊ぶやってみるありがとう!
>>507
いつまでもこのままじゃないですもんね。お話し聞けて希望がもてました。なんとか耐えて成長を待ちます…!
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 03:19:40.08ID:tvbfF+4n
魔の3週目より少し早く来た寝てくれない期
原因はおそらく吐き戻しで吐くまでぐずって寝ないんだけど、今あげてる量減らすと逆にギャン泣いて寝付かない
どうしたらいいのか
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 03:59:03.79ID:h0pt378d
>>495
レスありがとうございます。
495さんの話を聞くと、めそめそしてばかりではいけないと思います。
私が強くあらなくてはいけないんですよね
すぐに返信くださったから、すごくうれしかったです。どんと構えなくちゃ。
0524377
垢版 |
2019/04/22(月) 04:38:54.82ID:4wGaguuY
>>519
母乳は血液からできてるから、貧血なりやすいと思う
0525377
垢版 |
2019/04/22(月) 04:41:30.36ID:7MxhToP4
>>522
もうやってたらごめんだけど、パイの後しばらく縦抱きしてたら吐きにくいんじゃないかな
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 08:48:47.48ID:cEu9e4Tr
大型修繕始まって、周りは足場組まれてていつ窓から人に見られるかと思うと簡単に授乳できなくなっちゃった
スケジュール管理なんてしてなかったのに塗装の匂いもするから8時にはカーテン開けて換気しないとで、子が目覚めてしまって悲しい
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 10:33:40.33ID:gbB12hAF
明日初めての予防接種を受けるんだけど打った後ってやっぱ機嫌が悪くなりやすいんでしょうか?
ここ数日とても機嫌が良くてよく寝てくれていたのでそれが変わってしまうのかと思うと怖い
副作用とかないといいなあ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 10:40:53.46ID:uhAoE++o
>>522
ゲップはちゃんと出てるかな?
うちも3週目に吐き戻しするまで気持ち悪いのか泣き叫んで全然寝てくれなかったんだけど、今考えるとちゃんとゲップが出てなかったんだと思う
前にここのスレで出てた助産師のサイトに出てくるゲップの出し方をやるようにしたらゲップ出るようになって落ち着いたよ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 11:17:35.03ID:99o12Kct
>>527
子によると思うから何とも言えないけどうちの子はぐったりまでいかないけどちょっと疲れ気味で寝てばっかりだったな
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 11:28:49.06ID:rFqeGTwz
昨日の夜、どうしても寝たくて久々にミルクにした
朝から右π全体と全身の関節が痛い
熱は37度台前半だけど、乳腺炎だよね…
GW前に病院行っておくべきかな

>>527
うちの子は注射後ギャン泣き中にロタ飲ませてもらったら甘くて美味しかったみたいで、超ご機嫌だった
夜は3時間おきに起きたけど、それも普段通り
多分ロタのことしか記憶にないと思うw
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 11:45:13.38ID:nEBoTltM
もうすぐ2ヶ月
今日初めて夜6時間近く寝てくれたし授乳が7時間空いた
目があったら笑ったり声上げて笑ったりしてくれた
成長してるんだなー
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 11:46:13.28ID:L1Azyhrf
うちは下の子はロタ号泣だったなぁ
上の子はごくごく飲んでて個人差あるなってびっくりした
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 12:11:14.48ID:4HX2vhQw
木曜に燃えるゴミの日
金曜の夜に出発してGWまるまる帰省するんだけど、オムツ発酵しないかな?
オムツ持って行って向こうで捨ててもらった方がいいかな

長期 家あける方どうしますか?
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:03:52.42ID:zcFqUNF9
>>531
うちも27日で2ヶ月ですが今日6時間くらい寝てくれた
昨日写真館でお宮参りの撮影したから疲れたのかなーとか思った
たまに添い乳しながらだけど
こんなに授乳時間空いてもいいのか心配になったけどそろそろ夜中無理矢理起こさなくてもいいのかな
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 13:56:35.06ID:KXrvd43v
年末に出産したのだけど、
最近抜け毛が凄い〜。
髪の毛無くなっちゃうょ泣
いつまで続くのかしら…
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 14:01:29.32ID:6MLobQZy
>>536
首がすわる頃に始まって腰がすわる頃に落ち着くって言われてるよ
1月中旬に出産した私もシャンプーしたら手ぐしする度に抜ける…
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:01:39.47ID:L5JMd3C+
抱っこ抱っこな赤ちゃんってよく聞くけど、みんなのとこは座って横抱きで満足してくれるの?
うちは上の子は立って歩き続ける以外NG(ゆらゆらとかも駄目、座るのは論外)だったからソファでテレビなんて不可能だったわ
下の子も座って抱っこはミルク以外認めず立って揺れるか歩かないと駄目らしい
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:22:01.84ID:QZXlpLw5
なんとなく寝顔見てたら音もなく大量に吐いた…
口の中身出し切ってむせもせずまた寝始めた
髪の毛まで濡れたからお風呂入れたけどそれでもウトウトしてるし服着せたらまた寝始めた
体調悪いのかな…
こんなに大量の吐き戻し初めてだから心配だし、音もなくされたら深夜に寝てたら気づきようないんだけど
今夜寝れそうにないわこんなん
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:36:19.09ID:gpDKrovZ
ギャン泣きからの「あー、やっぱりママの抱っこで泣き止んじゃったねー」がムカつく。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:35.38ID:16QWX4Bs
>>539
うちの3ヶ月の子も同じ
歩くか立ってゆらゆらはいいけど座ると怒る
機嫌が良いときはバランスボールに座ることは許してくれる
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 16:31:51.85ID:sPb4zsKK
今2か月半だけど、一人でねない(昼も夜も
離れてしばらくしたら火がついたように泣く
寝かしつけた後のひとりの時間なんか今まで無い
おひな巻きも勿論駄目。月齢たてば一人で寝てくれるかな?可愛いけど、まとまった家事ができないんだよね
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 16:39:33.42ID:R9bCQHMC
>>539
うちはバランスボールでぽんぽん跳ねてるのが1番おとなしい
せっかくある電動スイングは完全に置物で悲しい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:07:46.03ID:n+T+31iH
クソバイスかもしれないけど、1ヶ月半のうちの子が泣き出して、立ったままあやして泣き止まない時、
縦抱っこ→ぐずぐず泣きの時はスヤーと寝る
おしゃぶり→口さみしい時はしゃぶしゃぶ咥えて泣き止みそのまま寝る
オートスイングのハイローチェア→寝付いても下に置いたら絶対泣くってときに、しばらく時間稼げる
ビョルン→抱っこしたまま家事してるといつのまにか寝てる
って感じ
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:11:56.78ID:76SYzdDL
6時間ぶっ通しで起きてるんだけど大丈夫かな?
心配だ・・・全然ねないよ・・・
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:21:10.12ID:e3j4E6RE
>>546
うちの子、もうすぐ3ヶ月頃に、朝8時から夕方5時ぐらいまで、ほとんど寝なかった日があった
まじで大丈夫か心配したら、次の日一日中ねてた
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:29:58.55ID:7DsNSHBa
もうすぐ3ヶ月だけど体重はずっと成長曲線の下の方
母乳も出てると言われるけどあまり増えない
授乳時間は10分くらいだけど増やした方がいいのかな
久しぶりに授乳量はかったら90くらいだった少ないな…
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:31:26.69ID:Qzb6nsiM
寝返りマスターした
のはいいんだけどまだ首すわってない…
うつ伏せ嫌いなくせになぜ寝返りしたがるんだ…
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:44:14.46ID:KZ3Prtk9
>>536
>>537
上の子たちの時、それくらいでおさまると思ってたのに、一歳くらいまで抜け続けたよー
元が多毛だから助かったけど、普通の毛量だったらハゲてたかも
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 17:57:06.97ID:hsViOD/2
明日は3回目のロタ接種
心なしかロタ接種したあとの●のにおいが普段より臭い気がする
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:06:18.37ID:e3j4E6RE
まだ3ヶ月なのに、ウィルス性の風邪を引かせてしまった
お腹下してるから、πにくっついたまま寝て
起きたら飲んでを繰り返してる
脱水させないようにしないと
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:39.92ID:+8Ys0cHd
>>548
羨ましい‥
うちももうすぐ3ヶ月だけど既に成長曲線下回ってるわ‥
混合だけど少しでも体重増やしたくてほぼミルクなのに一日500ml前後しか飲まないし
母乳90も出るのも羨ましい!先日測ったら10分で5だったよ‥泣
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:48:55.91ID:yRSCCJ1I
扇風機回してるけどそれでも暑かったらしく汗疹ができてしまった
あの体のサイズでも汗腺は大人と一緒だから汗かきやすいらしい
もうすぐ4ヶ月だけど、最近また育児難しいって感じるようになってきた
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 18:59:10.55ID:HXC/naAM
>>554
うちの子も昨日今日で汗疹ができちゃった…
乳児湿疹ができて以来ずっと皮膚トラブルで悩んでるよ
おなかの汗疹は乾燥させた方がいいのか、保湿した方がいいのかどっちだろう…
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 19:27:53.68ID:J5ya3x16
乳児湿疹、落ち着いたと思ったら2ヶ月過ぎてまた出てきた。しかも前回よりパワーアップしてる
乾燥がひどくて病院の保湿剤を塗りたくってるけど、抱っこのたびにベトベトするから脚にはレッグウォーマー付けた
100日目には写真も撮りたいし早く良くなってくれー
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 19:32:45.31ID:DQtAx/jz
ほんと暑いよね
授乳してると二人で汗かく
でも散歩に出かけると帽子被ってる赤ちゃんたくさん見られて可愛いな
裸足の子もいたりしてニヤニヤしたわ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 19:34:17.49ID:I8KuosgD
>>543
指や拳はしゃぶる?
うちは3ヶ月になる頃には指しゃぶりながら寝るようになったよ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 19:47:52.58ID:I8KuosgD
>>548
2ヶ月なら160は飲まないと駄目じゃなかった?
ちなみに3ヶ月は200ね

20分にするか、ミルク足したら?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 19:52:02.98ID:L5JMd3C+
>>560
それは回数によるのでは?
一気に飲めない子もいるしね
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:36.10ID:6RcUPbcz
もうすぐ2ヶ月なんだけど指しゃぶりが激しい ハァハァハァハァンァー!アハァ!ワレワレ…アハァ!ハァハァハァハァンエッ!って言ってる 激しく吸ってる 目も瞑って悦
足としゃぶってない手はバタバタ 大興奮の極み
どうしたん?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:13:42.34ID:GYosZSSn
>>540
そういうの心配だねえ
サイレント吐き戻しって怖いよね。
うちもたまにあったけど特に体調が悪い訳ではなかった
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:16:59.47ID:z4zqdtIj
>>558
うちは逆に添い乳寝が習慣になったせいか、
寝てるとき無意識に指しゃぶり始めると途中でブチギレだすw
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 20:57:12.77ID:rqBSDJPC
要らないと思うけど、報告
くる病疑いだったけど、確定になりました。
でも、数値も良くなりそうだったし、あとはビタミンDがどれだけ作れるかどうか。
思っていたよりは希望が持てて、泣いてしまった。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。
明日から朝散歩するぞ!
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 21:27:50.13ID:NM1j4AiO
生後12日だけど、くしゃみと咳が断続的に出る
実家にいるけど家は清潔にしてもらってるし空気も通って埃っぽいこともないはず
授乳中に咳が出て、一瞬息が止まったようになって本当に肝が冷えた…
なんでもないかもしれないけど心配すぎるから明日小児科探して行ってこようと思うけど、1ヶ月検診前の新生児でも診てもらえるよね…?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 21:38:46.30ID:XMTaoNLl
>>567
1ヶ月健診前でも見てもらえるだろうけどまず産んだ病院に電話で聞いてみるのも有りだと思う
他の病気貰うのも怖いし
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 21:51:13.80ID:NM1j4AiO
>>568
ありがとう

産んだ病院では、今落ち着いているなら様子見でって言われたよ
症状が出たら授乳をやめて背中を軽く叩きながら縦抱っこして呼吸を落ち着かせてください、と
次症状が出た時それで呼吸が戻らなかったらって心配なんですと言ったら、そしたら救急車呼んでくださいって
ごもっともなお話なんだけど、断続的なくしゃみと咳が気になる
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 22:04:56.65ID:9qScFyKm
今日退院したんだけどミルクだと飲むけど寝てくれなくて母乳だと飲んでる途中に寝てしまってあまり飲めてない…
飲めてないからお腹空いてすぐに起きてしまうし病院ではこんな感じじゃなかったのにな…
どうしたらいいんだよー
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 22:58:23.70ID:Fsu96719
>>569
うちもくしゃみも咳も母乳飲んでるときに咳でて呼吸止まるのも全く一緒
くしゃみは入院中から多くて敏感な体質って事で片付けられたし呼吸止まるのは同じように縦だきで背中とんとんしてって言われた
大泣きしても顔色が悪くなければ大丈夫みたい
まだ生まれて22日目だからこうしたらいいよってアドバイスはできないけど同じような子もいるからねって言いたくなりました
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 23:04:51.80ID:l2z2W9kJ
あと1時間弱でこのスレ卒業だということに気づいた!このスレでみんな同じような悩みや不安を抱えて頑張っててるから安心というか心強かった
ありがとうお世話になりました
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 23:09:22.44ID:68lkUtdj
>>566
以前返信した者です
希望が持てて、とあって良かったです
朝散歩気持ちいいよ
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 00:26:35.71ID:sfF850eu
>>562
目瞑ってるの可愛い
うちのは常に私を凝視しながらしゃぶるから、ちょっとホラーw
自分の手をしゃぶるほど興奮して寝つけないから、おしゃぶりにすり替えてたら今度はおしゃぶりなしで寝られなくなっちゃった…
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 01:42:28.59ID:1vMO0ceo
月齢別のスレって週数で数えたら良いの?
それとも×月〇日生まれだから〇と同じ数字の日に卒業?
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 02:15:40.92ID:Iha4hJwh
生後1ヶ月の子があんまり寝てくれない…
授乳後はグズルか遊んで長くて1時間寝るけどすぐ次の授乳時間になってしまう。
いまは授乳後ギャンギャン泣いてソファに深く座った私の胸の上でコアラ抱っこでやっと寝たけどまたすぐ授乳だよ…
2時間でいいから布団で眠りたい
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 02:24:45.79ID:XdV3ijkP
肖像画みたいな顔が撮れたわ
顔の向きも目線も表情も完璧
しかも帽子がずれてるせいでポンパドゥールに見える
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 03:50:53.14ID:MYJz8K8F
もぞもぞする気配で起きたら●をしたのでおむつ変えて授乳して寝かしつけ…と思ったところに2回目の●
なかなか寝付かなくて困ったー
まだもぞもぞしてるけど寝てると思って寝よう
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 05:47:02.52ID:lCI4XsW8
寝てほしい新生児は全然寝ないし上の子起きたし一番起きてほしい旦那は寝てるし私一度も布団で寝れてないしなんかもう疲れたな…
ミルク代わってくれたら私も少し寝れるのになあ
明日休みだし息子の夜泣きの対応がミルク代わってくれたらいいのに
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 06:10:29.56ID:KcHtfU+F
>>567
失礼だけど実家古い?
築年数30年、40年以上の家はあまりよくないらしい
あとペットは飼ってませんか?
あとはエアコンつけてるならきちんと掃除してるかどうか、もしくは畳の部屋で生活してる?
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 06:21:11.04ID:T/4K+2Sk
朝の5時からもぞもぞしてるからオムツ変えてあげようと近づいたら目が合ってニコっとしてくれた
首も座ったし夜間まとめて眠れるようになったし人間らしくなってきた
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 06:31:50.89ID:2tJq63EE
>>569
心配で仕方ないんだろうけど、産んだ病院の指示に従った方がいいんじゃないかな
小児科には電話した?新生児なら産んだ病院にって言われる可能性もあるよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 07:03:20.06ID:T/4K+2Sk
くる病って何か調べたらビタミンD欠損?
ベビーカーで散歩する時、昨日とか日差し強すぎてガード下までおろしちゃってたけど紫外線浴びなさすぎも駄目なんだね
肌弱いから紫外線心配だけど、暑い日でも17時以降に散歩して日光当たらせなきゃな
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 10:30:13.03ID:WuxEfr2N
最近、眠い時とか眠りが浅い時に唇をちゅっちゅするようになったのだけど
夜中、暗闇の部屋の中でチュッチュ音が響いてシュール‥。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 10:45:43.07ID:tn1kfX1r
深夜2時に急にギャン泣きしだして暗闇で抱っこユラユラしてたら別室で寝てる夫が心配して見にきてくれたんだけど暗闇から静かにヌ…っと現れて私がびっくりして叫ぶ→私の声に子がびっくりして泣く→夫罪悪感で泣くと言う地獄絵図になった
頼むからちゃんと存在をアピールしながら近寄ってきてくれ…
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 11:05:31.18ID:7Qc8puD2
2ヶ月半の子と布団を並べて寝てるんだけど
昨夜気づいたら私のマクラの横に子の顔があってびっくりした
足の力でここまで寄ってきたんだろうけど
うっかり寝返りして潰しそうで怖かった
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 11:40:46.77ID:X+wbx+Hu
今月産まれたばっかり男児
表情がころころ変わってガッツ石松になったり小峠だったり月亭方正だったり…
でもめちゃくちゃかわいいのよね。将来イケメン間違いないわ
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 11:51:46.78ID:dHktavJB
>>593
わかるわ うちの子は和牛の水田に似てるんだけどイケメンで間違い無いのよ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:49.21ID:CaifzQlH
同じ日に生まれ新生児室でも隣だった女の子が生まれながらのパッチリ二重で鼻も高くて可愛かった
今日1ヶ月検診で久しぶりに見たけど相変わらず可愛かったなあ
我が子の成長も楽しみだけどその子の成長もひっそりと楽しみにしてよう
お母さんも超美人だもんな
うちの子はザコシショウに似てるけど将来はきっとイケメンだわ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:36.65ID:rkFgxOat
昼寝はバスタオル
夜はガーゼケットかフリースの膝掛けを気温によって使い分けてる
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 12:33:23.29ID:ZexKGJBC
>>593
ウチは女児だけど貴景勝に似てる
一カ月たった今も似てる
でも可愛く感じるんだから不思議だよな〜
最近興味なかった貴景勝まで可愛く見えてきたわ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 12:33:24.99ID:FeKe20ph
うちはエイデンアンドアネイのおくるみを布団がわりにして折りたたむ回数で調整してるよ
窓開けて室温22〜24くらいの都下マンション住み

児童館デビューしたんけど、1.2歳のお母さんが多くてまだ小さい娘をすごく可愛がってもらってうれしかった
ハイローチェアをすごくオススメされたから、思い切って電動(中古だけど)買ってみたら…1人で昼寝してくれるようになって感動!!!!
抱っこじゃなきゃ寝てくれなかったのに、本当にありがたい〜
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 12:52:58.76ID:KcHtfU+F
>>595
可愛い、イケメンの子って両親ともに美形なんだよね
お母さんは美人だけど、旦那さんは…ってとこは子供はイマイチなんだよね〜(鼻の下の溝が深かったり)

アレクと元AKBのとこの息子は超美形
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 12:58:32.79ID:nSjqpsMg
>>567 です
小児科に電話→産院に行くように
産院に電話、再度症状が続くことを説明→新生児がOKな小児科を紹介される

結果RSウィルス陽性で、まだ症状が軽い時期でこれから重症化する可能性もあるから入院で様子見と言われました
原因わかって良かった…
気をつけてたつもりだったけど大人の誰かが感染源だと思う
本当に子に申し訳ない
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 13:10:07.03ID:rkFgxOat
>>601
入院で様子見てくれるなら少しは安心だね
早く良くなりますように

実家って人の出入りが多いから結構病気もらうよね
うちはまだ兄弟が実家住みで両親も現役だから外からちょいちょい病気もらってくる
自分の家ならもっと気をつけてよ!って強く言えるけど実家だと言えないしね
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 13:48:55.59ID:dPJzme//
>>554です。レスくれた方ありがとう
今日小児科で診てもらったら汗疹じゃなくて汗かぶれだった…
汗が原因の肌荒れのことを汗疹っていうんだと思ってたわ
汗かいたら石鹸使わずにシャワーで流して水滴をタオルでしっかりおさえて、そこに保湿剤塗ってとのこと
暑い日増えてきたからみなさんもお気をつけて
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 14:39:37.08ID:v95jOEFw
>>537
そうなんですね!
分かって良かったです。
ありがとうございます!

掃除機かけても私から髪の毛ポロポロ落ちて、
リビング汚れる…
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 14:58:42.34ID:CTQijPg4
>>601
最初は書き込みみて様子見でいいのでは?と思っていたけど、RSだったんだね
この月齢でおおごとになったら大変だし病院行ってよかった…
母の勘はすごいね
神経質だろうときけんを回避するのが1番だ
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 15:53:43.62ID:6zs0PuX6
二ヶ月なんだけど散髪って無理だよね?
毛量が多くはないけど長くて耳がすべて隠れてる 目は全然平気 耳周辺だけ自分で切るべき?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 16:10:02.54ID:QHEBLmRQ
>>591
めちゃくちゃワロタ
私も子が寝てる間に家の中で旦那と接触事故起こして叫んで起こしたこと何度もあるw
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/23(火) 16:20:32.56ID:NSlyeSze
>>601
わーお..お母さんの細かな観察眼は正しかったんだね、
早く治るといいな
私はなんでも大丈夫っしょ!とかいい加減に捉えちゃうタチ直さなきゃ..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況