周りの大人がそういう方向に持っていく場合もあるよね

うちは成績だけで地元旧帝を強硬に勧めてくる教師がいて困ってた
成績、とは言っても地元旧帝行くにはかなり厳しいし、何より行きたい大学が
明確に決まってるのに「君の成績ならもう少し頑張ればいいじゃないか」と
地元旧帝にも志望する同じ学部あるけど、そんなに魅力を感じないのと、
志望大学の学ぶ環境や方向性が気に入って絶対そこがいい、と決めてるのに

うちはとにかく学びたいのは何なのか、それを仕事に結び付けられるなら尚良し、
そういう基準で大学選べ、見栄で選んで興味もないこと4-6年間も学ぶのはやめれ、
という方針だからさ

周りがステータスで判断する大人ばかりだと、知らず知らず本人もそういう考えになるのかね