X



トップページ育児
1002コメント374KB

◇◇チラシの裏 437枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:33.91ID:AwbrvAlX
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【224面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552628803/

※前スレ

◇◇チラシの裏 436枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554430313/
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 18:44:42.43ID:kc4P4Msw
建売の戸建は防音も微妙だし
最近は隣との距離が近すぎるから
マンションより騒音問題は多いみたいね
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 18:47:47.68ID:icbMenph
>>489
わかる
うるさい、って感覚がわからないんだよね
言っても理解できないし
神経質すぎとか逆ギレする人もいるわ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 19:24:01.05ID:k1seFvPr
こんなつまらないポイントでしか優越感持つ機会が無いなんて可哀想w
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:00.97ID:Goj2y4OU
>>464
やんちゃな2歳男児で騒音を気にしたくなくて戸建てにしたくらいなのに静かな方っていうのは無理があるだろ
お隣ご夫婦だって騒音被害を避けるために戸建てにしたかもしれないのに可哀想だわ
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:14.38ID:TB3bkzcj
二重ガラスだと外の音も中の音もほとんど聞こえないけどね
お互いの家が二重ガラスだとギャン泣きしてても全然分からないよ(他にも条件があるんだろうけど少なくともうちとお隣さんはそう)
マンションの窓部分は共用部扱いだからいじれないけど
戸建ては好きにできるから、気になるならリフォームすると良いと思う
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:44:51.04ID:LTWvlQHw
起きてるときは多少うるさくても気にならないけど
寝てる時間帯にバンッ!!ていうのは嫌なんじゃない?
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:53:34.14ID:/OBQqm/u
祖母が同じ年齢の頃に物音に異様に敏感になって、私たち家族が多少気にはなるけど迷惑だとは思わない音(車のトランク閉める音や道路で話す声とか扉閉める音)にうるさいうるさい言うようになったの思い出した
60に差し掛かる頃って理性が押さえきれなくなる年齢なのかも
夫婦二人だとそんなことで苦情言うなって止める家族がいないから困るね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 21:55:32.91ID:rFUObcLT
>>512
ワロタ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:04:18.77ID:OJ1tPOtW
>>518
うちの近所の一人暮らしのおばさんもそうだわ
物音だけでなくちょっとしたことに敏感になって隣近所に怒鳴り込んだり喧嘩したりしてる
数年前までは自宅で子ども向けのピアノ教室を開いたりするとても聡明で穏やかな人だったのに

子どもの歩調やあれこれ注意を引かれて立ち止まるのに合わせて散歩をしていると、自分だけじゃ気づきにくい季節の移ろいや生き物に気づけて楽しい
てんとう虫なんて何年ぶりに触ったかな
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:12:44.44ID:qb1RPwwI
最近保育園で「とーくん」っていう友達ができたらしい3歳児
あだ名がとーくんになりそうな子は同じクラスに居ないし、きょうくんやそうくん等も居ないし気になる
1週間くらい慣らしで毎日泣いてたのが初めてお友達の名前聞いたし明日保育園の先生に聞いてみようかな
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:39.46ID:rFUObcLT
>>521
ほんとに「とーくん」なのかな
幼児はsやkも、tになりがち
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:21:08.58ID:KQZOXDrB
>>513
素敵な言葉をいつもありがとう
これからも歪んだチラシ住人どもを正しい方向へ導いて下さいね
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:21:19.65ID:xA2PNrpY
うちの子もお友達のKちゃんのことを「あーちゃん」と呼んでる
一文字も掠ってないw
私も目の前で呼んでなかったら気づかなかったと思う
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:25:11.29ID:l28jTk/f
うちもあったなー
2歳くらいの時に一時保育で「きょうもしげちゃんいたよ」ってよく教えてくれたんだけど渋めの名前だし、うちは女児で男の子とすごく仲良くするタイプじゃなかったからシゲちゃんって女の子いるのかな…と謎のまま
気になったままそこは利用しなくなって今でもたまに聞けばよかったなーと思い出す
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:26:02.15ID:/OBQqm/u
>>520
うちの祖母も年取るごとに横柄になっていって、道で追い抜かれる程度の些細なことで火がついた様に怒るし被害妄想も凄かったから大変だったよ
穏やかだった人が加齢で変貌しちゃうのって見てて辛いよね
>>521
うちの子「いぃ〜ちゃん」て言うけどそんな名前の子いないし誰だろうと思ってたら、えみちゃんだったことがある
声に出してみたら分かるかもね
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:29:33.65ID:1P/l3MEb
>>518
義両親が60代半ばなんだけどまさにそんな感じ
今まで節約節約で来た人生だった反動でか車を何度も買い換えたり、怪しい店にハマって怪しい物買ったりで困る
子ども達にお金をかけずに育ててきたからか孫にも同じようにという感じで滅多に買ってくれないから孫から好かれてないし
趣味もないし何が楽しくて生きているんだろう
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:32:49.37ID:nXnKP6tj
何言ってるかわからないの懐かしいな
一歳の時よく
ぬーのぬーのしたの
って言ってていまだにそれが何かわからない
5歳だけどもう覚えてないらしい
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 22:46:10.50ID:osPuLtC1
等と書いてあったら全てを網羅してあるような気になる、あなたのいい加減さが素敵ですw
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:00:15.90ID:LjcK3j5b
典子(のりこ)ちゃんを「てんちゃん」
音樹(おとき)くんを「おんちゃん」と呼んでるパターンが身近にあるんだけどそれかも?
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:10:42.35ID:FSBkTtBD
SNSに3ヶ月のエコーとかやめてくれぇモヤる
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:19:31.59ID:JpdBmREz
転職して一年しか経ってないのに旦那がもう会社辞めたいって言い出した
小梨の頃は自分も働いてたしまあ仕方ないなって思えてたけど出産を機に色々あって今は専業主婦だし
なんだろう不安がずっしりくる
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:20:07.82ID:KcVd0LfZ
そもそも子供の声や生活音は言われてないんだったら
車のトランク静かに閉めればいいだけじゃないの?
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:20:54.70ID:osPuLtC1
>>538
別れな
その旦那ダメだから
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:27:57.56ID:ao+3K/l4
義理弟のところがうちの子と同じ難病っぽいよ…でも確信がないから話せない。身体のあちこち見たらわかるんだけど、見せてなんて言えないし…
はぁ!!もどかしい。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:43:17.07ID:IarsZR9L
参観日に子供に話しかけて授業妨害する母親!
掲示板に書かれてたとかでクラスの奴にはかわいそうな私アピール根回ししまくってるらしいけど、
お前がやった恥を周りに広めてるだけなの分かってる?
どんな事情であれ授業妨害なんかしていいわけねーだろ!迷惑なんだよ来んな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:52:54.34ID:HfjfDUft
こないだ爺が北海道に出張したときに
オンちゃんのソフビ人形と小さいぬいぐるみを買ってきたのよ
そしてそれを婆や子供たちへのお土産と一緒においてあったの
だからてっきり婆子たちへのお土産の一部だと思ったのよ
そしたら上の子が「下の子はまだ赤ちゃんで使えないから自分が2つ欲しい」というのを叱ったり諫めたりして
上の子も泣きながらもなんとか納得してあー疲れた…と思ったら
帰宅した爺が「えっ?どっちもパパのだよ?」ってさあ!!
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:54:22.50ID:vxJ45JzB
>>546
それ私が妊娠中に夫が延々と観ていてつわりで
毎回あの画面で酔ってて、もう本当にやめてっていって喧嘩になったの思い出した。
あの顔とおんちゃんみるとズーンとなる。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:15:55.36ID:c+0C9kQx
>>535
典子をてんこと呼ぶのを聞いて高校聖夫婦という大昔のドラマを思い出した
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:28:56.71ID:QeUmiWZj
うちの子が幼稚園で最初にできた「お友達」、イマジナリーフレンドだったわ。
懐かしい・・・ずっと壁とお話してたわ。
1ヶ月ぐらいしたら現実のお友達ができてた。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:39:27.52ID:mmsCkizY
>>546
その顔文字そのままでワロタw
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 03:49:58.70ID:P2VhyrX8
目はしょぼしょぼだし鼻水だらだらだしアレルギー酷いなぁと思っていたら風邪引いていたみたいだ
一睡も出来ないし熱が一時間くらい置きに36度台〜38度台いったりきたりしてて自分の体ながら気持ち悪い
明日は子の初めてのPTAだからなにがなんでも行きたいし朝イチで病院行こう
早く朝が来い
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:30:10.37ID:4t63Jwoh
1を10にも20にもする理屈にも付き合う必要はない。1は1。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:30:20.43ID:cjdRE0LH
>>554
発熱の高低は水疱瘡の特徴だけど違うといいね
お大事に


校区内で水疱瘡が謎に流行ってて、
ここ半年程、予防接種した子も罹患しまくってる
果てには親も発症したりでウイルス強力すぎる
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:48:48.09ID:bEAY71aT
うちも先日水疱瘡出たわ
定期接種になる直前の世代だから予防接種してない子も多いと思うんだよね
広まらないといいけど
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:13:08.20ID:M3mzB7Db
>>141
チープカシオおすすめ。1000円
多分奇跡だと思うけど、1回洗濯機にいれちゃったけど無事だった。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:16:16.45ID:yXNWCMIL
いとこの赤ちゃん産まれた!
でも一人でもたまに辛くて泣けてくるのに、双子って大変だろうな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:22:31.54ID:Kf2yaJYC
子供産まれるまでよそのお宅で聞く「テレビのリモコン無くした」が理解できなかったけど
子が自分でリモコン操作できるようになってからなくなるなくなる
特にAmazonのリモコン
なんで黒くてツルツルで小さいんだよ、おもちゃ箱の中に入ってても見つけにくいわ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:42:22.27ID:iJXV9fFr
幼稚園の娘のためにゆで卵を星型にするやつを100均で買って来たけど、弁当箱小さすぎてそんなでかいゆで卵入れてる場合じゃないわ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:47:57.92ID:4yFBoBP6
来月三歳の姪っ子に会いたくない
気が強くて娘は赤ちゃんの頃から泣かされてる
娘は3歳半
おもちゃを取られまくるのは子供同士のやりとりだし仕方ないと思ってたけど、姪っ子はなぜかいつも怒ってて(娘に対してだけではなくみんなに怒っている)
娘が姪っ子のおもちゃの近くにたまたま座っただけで触れてもいないのに「これ私のだから!!」って娘にキレてめっちゃ睨みつけてくる
遊んでいて2人が軽くぶつかっただけで娘を叩いてくる
もう遊んであげないから!もう◯◯ちゃんなんか知らないから!と捨てゼリフ吐いて帰っていくのに、また◯◯ちゃーんと来る
親戚同士だからどうしても避けられないし、フォローしてるけど何もしてないのにいつも怒られて泣かされてる娘が不憫で仕方ない
約三歳の子供相手にこんな感情になる自分も嫌だ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:01:41.16ID:VyaWoC0x
>>565
わかりすぎる
小さいお弁当難しい
うちの年少娘はミートボールが好きなんだけど1袋開けても空間的に2個ぐらいしか入れられなくて残りが微妙なのよね
朝はそんなに食べないし
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:11:00.47ID:C77nKzhh
小児科の待合室でギャン泣き中の赤ちゃんがいた
まだ一人で立てないくらいで、椅子に手をかければ立てるくらいの赤ちゃん
お母さんがどんなに抱っこであやしても、椅子においても、立たせても泣く
お母さんはだんだんうんざりって顔になって、最後は椅子において泣かせたままにしてた
多分周りの目も気になっただろうし、いつまでも泣かれるのにも単純に疲れたのもあるだろうし
予防接種の待合ブースに並んでたから、具合が悪いわけじゃなくて眠くてぐずってるっぽかった

お母さんかわいそうだなと思いつつ
世界のなにもかもが気に入らない!っていう勢いで泣き続ける赤ちゃんがかわいくて
我が子もあんなふうに全力で泣いてたなぁ、かわいいなぁと懐かしくて微笑ましかった
近くに寄ってあやしたりしてあげたかったけど、うちは病気の小学生を連れてたから移したら悪いし
単純にあやしい人になっちゃうからなにもしなかった
自分があれくらいの赤ちゃんを世話してたときは、ギャン泣きされるのうんざりしたけど
今になるとそれすらかわいい
よくスーパーとかで泣いてると、おばあさんが寄ってきて「元気でいいね!」とニコニコしてた気持ちが今はよくわかる
あのお母さんも多分今は大変だけど、いつか懐かしくなるよー、がんばれーと思った
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:21:18.01ID:emdkqK34
>>565
わかる
うちもそれのうさぎ型のを買ったけど、それだけでおかずスペースがいっぱいいっぱいになるw
小さい子のお弁当箱小さいよね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:27:35.97ID:eP74/vLx
5月病かな〜
主婦がなるの?って実母に言われたけど、
子供のクラス替え、新しいクラスメイト担任保護者
習い事もそうだし、何もかもどうでも良いというか興味がない
やる気でないなぁ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:56:07.34ID:1Ogm4iRm
子ども学校に送り出した後のオヤツタイムがやめられない
お腹いっぱいになるまで食べて、その後は眠気との戦い
毎日予定詰めて人と会えばいいのかな
世の中のきれいなママさんたちは家でダラダラおやつとか食べなさそう
我こそはきれいなママって方は家での過ごし方教えてほしい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:12.44ID:2P8LLvMy
>>569
そういう場面よくあるよね
うちもまだ下の子は小さいから、外で何しても泣きやまないと周りに申し訳なくなってしまう

いつもカバンに折り紙で作った指人形入れてて、病院とかで泣き止まない子が近くにいる時にコソッとその子にしか見えないように見せてる
指にペンでアンパンマン描いて見せたりもする
チラッと出したり隠したりしてるとほとんどの子が泣き止む
親が急に泣き止んだの見て?ってなってるのも面白い
そのうち不審者って言われても仕方ない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:30.44ID:qlzAzDOa
やってしまったかも 子どもが最高に機嫌悪くてバタバタしてるのに、コンビニにLINEpayのチャージしにいっちゃって、財布の千円札数えず全部渡してチャージお願いしたら、
いくらチャージですかって聞かれて、9000円って言っちゃって承認ボタン押してチャージしたんだけど、昨日数えた時10枚あったかもしれない…
いや9枚かもしれないんだけど
店員私が9000円って自己申告したからちゃんと数えてなかった気がする とにかく子どもが暴れて何も確認できなかった
こういうことは余裕があるときにしなきゃダメだ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:34.72ID:qlzAzDOa
承認ボタン押したから、やっぱり間違ってるかもしれないとかいえないし ばかすぎる 店員がすごい態度悪くて余計にパニックになってしまった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:44:56.27ID:KavC2BI9
>>564
ナカーマ
もう三回買い直した
穴開けてでっかいストラップ付けておいたのになくなった
リモコン関係本当に良くなくなって毎回腹立つから全部スマホで操作できるようにした
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:14.12ID:4WPEoaKZ
>>575
もしかしてうちの子に出会ってない?w
予防接種待ちでずっとギャン泣きだったのに一瞬泣き止んで声上げて笑った時があった
何がツボだったのかわからなかったんだよね。打った後はまたギャン泣きに戻ったけど
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:52:42.38ID:phDbb+nU
>>573
きれいなママさんは何してるんだろうね

私も朝ごはんのあとおやつつまんでダラダラ家事してるわ
でも2歳児から目が離せないから気持ち的にはのんびりできない
とりあえず甘いものが食べたくるのもだるいのも、全て妊娠中のせいということにしておく
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:57:11.27ID:fLMcE/bd
うちも昨日失くしたリモコン出てこない
壁にリモコンホルダーをネジで固定しようと思いつつずるずる来てたのが良くなかったわ

どこかにやった張本人と思われる2歳児に聞いても、本人も覚えてないみたいで「?」だし
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:17.51ID:qBt9D5y3
>>567
私はそれをあー余ったわて全部食べちゃうから太ってる
>>575
素敵!いいねー!Twitterかなんかでシールあげると喜ぶみたいの見かけて良いけどやっぱ知らない人の物は気持ち悪いかなと思って実行出来ないでいた
それならお母さんに気も使わせないし素晴らしいわ真似したいな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:32.67ID:CHDswLyt
Eテレつけっぱなしにしてたらちょうど小腹すく時間に美尻フィットネスと、美尻トレーナーの意識高い生活紹介してたよ
あれみたら気が引き締まるかも
私はおやつ食べながらみたけど
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:48.79ID:UwlQn3D6
>>578
次からは気をつけようねの1000円だね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:44.46ID:2+cXNqIR
会社の人の姪っ子甥っ子話がめちゃくちゃつまらん
育児について語るけど、育児してないし、その人の子供ならともかくその人の兄弟の子供とかまじどうでもいい
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:59.42ID:Gwegczbf
子供が入学したから仕事しようか悩んでたら長期休暇休めて子供優先で良いっていう仕事を知り合いから紹介されて受かった
でも仕事久しぶりすぎてすでに不安しかない
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:16.63ID:KgNFJ3oa
>>575
私も、子がアンパンマン狂いだったときに買い貯めたシールを持ち歩いてる
電車内や幼稚園の行事に付いてきてぐずってる下の子とか、泣いてる子供にシール配るおばさんと化してるわ
一応親御さんに「良かったら…」と声掛けてからにしてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況