X



トップページ育児
1002コメント374KB

◇◇チラシの裏 437枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:33.91ID:AwbrvAlX
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※
※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 13●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541054255/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【224面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552628803/

※前スレ

◇◇チラシの裏 436枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554430313/
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:43:17.07ID:IarsZR9L
参観日に子供に話しかけて授業妨害する母親!
掲示板に書かれてたとかでクラスの奴にはかわいそうな私アピール根回ししまくってるらしいけど、
お前がやった恥を周りに広めてるだけなの分かってる?
どんな事情であれ授業妨害なんかしていいわけねーだろ!迷惑なんだよ来んな
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:52:54.34ID:HfjfDUft
こないだ爺が北海道に出張したときに
オンちゃんのソフビ人形と小さいぬいぐるみを買ってきたのよ
そしてそれを婆や子供たちへのお土産と一緒においてあったの
だからてっきり婆子たちへのお土産の一部だと思ったのよ
そしたら上の子が「下の子はまだ赤ちゃんで使えないから自分が2つ欲しい」というのを叱ったり諫めたりして
上の子も泣きながらもなんとか納得してあー疲れた…と思ったら
帰宅した爺が「えっ?どっちもパパのだよ?」ってさあ!!
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/17(水) 23:54:22.50ID:vxJ45JzB
>>546
それ私が妊娠中に夫が延々と観ていてつわりで
毎回あの画面で酔ってて、もう本当にやめてっていって喧嘩になったの思い出した。
あの顔とおんちゃんみるとズーンとなる。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:15:55.36ID:c+0C9kQx
>>535
典子をてんこと呼ぶのを聞いて高校聖夫婦という大昔のドラマを思い出した
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:28:56.71ID:QeUmiWZj
うちの子が幼稚園で最初にできた「お友達」、イマジナリーフレンドだったわ。
懐かしい・・・ずっと壁とお話してたわ。
1ヶ月ぐらいしたら現実のお友達ができてた。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 00:39:27.52ID:mmsCkizY
>>546
その顔文字そのままでワロタw
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 03:49:58.70ID:P2VhyrX8
目はしょぼしょぼだし鼻水だらだらだしアレルギー酷いなぁと思っていたら風邪引いていたみたいだ
一睡も出来ないし熱が一時間くらい置きに36度台〜38度台いったりきたりしてて自分の体ながら気持ち悪い
明日は子の初めてのPTAだからなにがなんでも行きたいし朝イチで病院行こう
早く朝が来い
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:30:10.37ID:4t63Jwoh
1を10にも20にもする理屈にも付き合う必要はない。1は1。
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:30:20.43ID:cjdRE0LH
>>554
発熱の高低は水疱瘡の特徴だけど違うといいね
お大事に


校区内で水疱瘡が謎に流行ってて、
ここ半年程、予防接種した子も罹患しまくってる
果てには親も発症したりでウイルス強力すぎる
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 06:48:48.09ID:bEAY71aT
うちも先日水疱瘡出たわ
定期接種になる直前の世代だから予防接種してない子も多いと思うんだよね
広まらないといいけど
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 07:13:08.20ID:M3mzB7Db
>>141
チープカシオおすすめ。1000円
多分奇跡だと思うけど、1回洗濯機にいれちゃったけど無事だった。
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:16:16.45ID:yXNWCMIL
いとこの赤ちゃん産まれた!
でも一人でもたまに辛くて泣けてくるのに、双子って大変だろうな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:22:31.54ID:Kf2yaJYC
子供産まれるまでよそのお宅で聞く「テレビのリモコン無くした」が理解できなかったけど
子が自分でリモコン操作できるようになってからなくなるなくなる
特にAmazonのリモコン
なんで黒くてツルツルで小さいんだよ、おもちゃ箱の中に入ってても見つけにくいわ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:42:22.27ID:iJXV9fFr
幼稚園の娘のためにゆで卵を星型にするやつを100均で買って来たけど、弁当箱小さすぎてそんなでかいゆで卵入れてる場合じゃないわ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 09:47:57.92ID:4yFBoBP6
来月三歳の姪っ子に会いたくない
気が強くて娘は赤ちゃんの頃から泣かされてる
娘は3歳半
おもちゃを取られまくるのは子供同士のやりとりだし仕方ないと思ってたけど、姪っ子はなぜかいつも怒ってて(娘に対してだけではなくみんなに怒っている)
娘が姪っ子のおもちゃの近くにたまたま座っただけで触れてもいないのに「これ私のだから!!」って娘にキレてめっちゃ睨みつけてくる
遊んでいて2人が軽くぶつかっただけで娘を叩いてくる
もう遊んであげないから!もう◯◯ちゃんなんか知らないから!と捨てゼリフ吐いて帰っていくのに、また◯◯ちゃーんと来る
親戚同士だからどうしても避けられないし、フォローしてるけど何もしてないのにいつも怒られて泣かされてる娘が不憫で仕方ない
約三歳の子供相手にこんな感情になる自分も嫌だ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:01:41.16ID:VyaWoC0x
>>565
わかりすぎる
小さいお弁当難しい
うちの年少娘はミートボールが好きなんだけど1袋開けても空間的に2個ぐらいしか入れられなくて残りが微妙なのよね
朝はそんなに食べないし
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:11:00.47ID:C77nKzhh
小児科の待合室でギャン泣き中の赤ちゃんがいた
まだ一人で立てないくらいで、椅子に手をかければ立てるくらいの赤ちゃん
お母さんがどんなに抱っこであやしても、椅子においても、立たせても泣く
お母さんはだんだんうんざりって顔になって、最後は椅子において泣かせたままにしてた
多分周りの目も気になっただろうし、いつまでも泣かれるのにも単純に疲れたのもあるだろうし
予防接種の待合ブースに並んでたから、具合が悪いわけじゃなくて眠くてぐずってるっぽかった

お母さんかわいそうだなと思いつつ
世界のなにもかもが気に入らない!っていう勢いで泣き続ける赤ちゃんがかわいくて
我が子もあんなふうに全力で泣いてたなぁ、かわいいなぁと懐かしくて微笑ましかった
近くに寄ってあやしたりしてあげたかったけど、うちは病気の小学生を連れてたから移したら悪いし
単純にあやしい人になっちゃうからなにもしなかった
自分があれくらいの赤ちゃんを世話してたときは、ギャン泣きされるのうんざりしたけど
今になるとそれすらかわいい
よくスーパーとかで泣いてると、おばあさんが寄ってきて「元気でいいね!」とニコニコしてた気持ちが今はよくわかる
あのお母さんも多分今は大変だけど、いつか懐かしくなるよー、がんばれーと思った
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:21:18.01ID:emdkqK34
>>565
わかる
うちもそれのうさぎ型のを買ったけど、それだけでおかずスペースがいっぱいいっぱいになるw
小さい子のお弁当箱小さいよね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:27:35.97ID:eP74/vLx
5月病かな〜
主婦がなるの?って実母に言われたけど、
子供のクラス替え、新しいクラスメイト担任保護者
習い事もそうだし、何もかもどうでも良いというか興味がない
やる気でないなぁ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 10:56:07.34ID:1Ogm4iRm
子ども学校に送り出した後のオヤツタイムがやめられない
お腹いっぱいになるまで食べて、その後は眠気との戦い
毎日予定詰めて人と会えばいいのかな
世の中のきれいなママさんたちは家でダラダラおやつとか食べなさそう
我こそはきれいなママって方は家での過ごし方教えてほしい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:12.44ID:2P8LLvMy
>>569
そういう場面よくあるよね
うちもまだ下の子は小さいから、外で何しても泣きやまないと周りに申し訳なくなってしまう

いつもカバンに折り紙で作った指人形入れてて、病院とかで泣き止まない子が近くにいる時にコソッとその子にしか見えないように見せてる
指にペンでアンパンマン描いて見せたりもする
チラッと出したり隠したりしてるとほとんどの子が泣き止む
親が急に泣き止んだの見て?ってなってるのも面白い
そのうち不審者って言われても仕方ない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:30.44ID:qlzAzDOa
やってしまったかも 子どもが最高に機嫌悪くてバタバタしてるのに、コンビニにLINEpayのチャージしにいっちゃって、財布の千円札数えず全部渡してチャージお願いしたら、
いくらチャージですかって聞かれて、9000円って言っちゃって承認ボタン押してチャージしたんだけど、昨日数えた時10枚あったかもしれない…
いや9枚かもしれないんだけど
店員私が9000円って自己申告したからちゃんと数えてなかった気がする とにかく子どもが暴れて何も確認できなかった
こういうことは余裕があるときにしなきゃダメだ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:34.72ID:qlzAzDOa
承認ボタン押したから、やっぱり間違ってるかもしれないとかいえないし ばかすぎる 店員がすごい態度悪くて余計にパニックになってしまった
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:44:56.27ID:KavC2BI9
>>564
ナカーマ
もう三回買い直した
穴開けてでっかいストラップ付けておいたのになくなった
リモコン関係本当に良くなくなって毎回腹立つから全部スマホで操作できるようにした
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:14.12ID:4WPEoaKZ
>>575
もしかしてうちの子に出会ってない?w
予防接種待ちでずっとギャン泣きだったのに一瞬泣き止んで声上げて笑った時があった
何がツボだったのかわからなかったんだよね。打った後はまたギャン泣きに戻ったけど
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:52:42.38ID:phDbb+nU
>>573
きれいなママさんは何してるんだろうね

私も朝ごはんのあとおやつつまんでダラダラ家事してるわ
でも2歳児から目が離せないから気持ち的にはのんびりできない
とりあえず甘いものが食べたくるのもだるいのも、全て妊娠中のせいということにしておく
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 11:57:11.27ID:fLMcE/bd
うちも昨日失くしたリモコン出てこない
壁にリモコンホルダーをネジで固定しようと思いつつずるずる来てたのが良くなかったわ

どこかにやった張本人と思われる2歳児に聞いても、本人も覚えてないみたいで「?」だし
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:17.51ID:qBt9D5y3
>>567
私はそれをあー余ったわて全部食べちゃうから太ってる
>>575
素敵!いいねー!Twitterかなんかでシールあげると喜ぶみたいの見かけて良いけどやっぱ知らない人の物は気持ち悪いかなと思って実行出来ないでいた
それならお母さんに気も使わせないし素晴らしいわ真似したいな
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:32.67ID:CHDswLyt
Eテレつけっぱなしにしてたらちょうど小腹すく時間に美尻フィットネスと、美尻トレーナーの意識高い生活紹介してたよ
あれみたら気が引き締まるかも
私はおやつ食べながらみたけど
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:34:48.79ID:UwlQn3D6
>>578
次からは気をつけようねの1000円だね
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:40:44.46ID:2+cXNqIR
会社の人の姪っ子甥っ子話がめちゃくちゃつまらん
育児について語るけど、育児してないし、その人の子供ならともかくその人の兄弟の子供とかまじどうでもいい
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:59.42ID:Gwegczbf
子供が入学したから仕事しようか悩んでたら長期休暇休めて子供優先で良いっていう仕事を知り合いから紹介されて受かった
でも仕事久しぶりすぎてすでに不安しかない
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:16.63ID:KgNFJ3oa
>>575
私も、子がアンパンマン狂いだったときに買い貯めたシールを持ち歩いてる
電車内や幼稚園の行事に付いてきてぐずってる下の子とか、泣いてる子供にシール配るおばさんと化してるわ
一応親御さんに「良かったら…」と声掛けてからにしてるけど
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:17:30.11ID:KavC2BI9
添い寝抱っこで息子を寝かしつけたあとなんでこんなに眠いんだろう?
なんか息子から眠くなるオーラが出てるのか
頭めっちゃあったかいよー
上の子をもうすぐ迎えにいかなきゃいけないからこの隙にやりたいこといっぱいあるのに微睡んでるのが気持ちいいわ
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:46:27.12ID:KBM4MoAw
さっき駐輪場で、寝ちゃった子供抱っこしながら上の子連れて買い物袋持って鞄から自転車のカギ出そうとまごついてる見るからに大変そうなお母さんがいた
私や周りの人が手伝おうとして近づいたんだけど、その時にそれに一瞥もくれずに真顔でスタスタ歩いて行くオタクっぽい男子高校生とすれ違ってなんかすごい怖かった
手伝えって言ってるわけじゃなくて、余計なお世話だろうけどなんか周囲へ無関心すぎて
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 13:50:17.68ID:vtHq1/7m
高校生くらいなんてそんなもんじゃない?さらっとお手伝いしましょうか〜なんて言葉が出てくる子ばかりじゃないよ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:02:47.06ID:VyaWoC0x
まだ高校生ならオタクとか男女関係なく子連れの大変さは想像つかない子の方が多いんじゃないかな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:07:27.82ID:xvqwKXPJ
>>593みたいに言う人はじっと見てたら見てたで「オタクが幼児見てた、気持ち悪い」って言いそう
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:08:04.81ID:KBM4MoAw
子連れの大変さというか、周りに人がいたり前から人が来たら反射でそちらに目を向けたりする動きがあると思うんだけどそれが全くなくて
一方向だけずーっと見てたからちょっと怖かった
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:08:46.88ID:jobAeovG
スーパーにて、スーパーマリオのお菓子がほしいとだだをこねる三才くらいの男の子VS若いママさんの対決を見た
男の子は5分くらい泣いて叫んでいたけど、最後まで泣きをほぼ無視していたママに連れてかれていた
ママの勝ちでした
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:10:50.10ID:jjMJj5Yv
>>599
うわーめんどくせ
目を向けても手伝わなかったら見てたのに手伝わないとか有り得ないとか騒ぎそうw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:12:44.27ID:vtHq1/7m
>>599
人が近くにいても別に目向かないけど…こちらに向かってきてるとかならわかるけど
いつも他人をジロジロ見てるの?怖いわ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:32.87ID:HqubvKxu
まだまだ高校生なんて、見たいテレビがあるから早く帰らなきゃとか、考え事してて頭がいっぱいとか、自分の世界に入って周りが目に入らなくなる事あると思うわ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:58.72ID:g69o+ovH
子連れの大変さは実際に子育てしてる人じゃないとわからないしね
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:35:31.80ID:q5dk91S5
>>577
それは店員をナメてるからだ
生きるってことを馬鹿にしている
今、自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ
いつ何をやるのもいい加減にして、一生人のせいにして終わるのか?
それでいいのか?
悔しくないのか!
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:36:06.83ID:+P9x/xwW
寝ちゃった子抱っこして鍵出すのがそこまで周りの人を巻き込んで騒ぐ程の事じゃないだろ。くだらんわ
子連れ様脳か
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:39:43.67ID:eFbhzoqq
高校生の時は子連れママや家族なんて視界に入らなかったわ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:44:10.69ID:9AI9SUsX
>>599
顔動かさず目線だけチラッと見るくらいはしてたんじゃないの?
高校生なんてまだまだ視野狭いんだから自分に関係ないものは無関心なものだし
それすらもしてないと言い切れるほどジロジロ見てたのなら怖い
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:46.95ID:fIPE6WB9
高校生で周りに小さい子居なかったら、寝てる子だっこしながら動く大変さなんてわかんないよ
オタクっぽい高校生がシュバってきた所で何をお願いするの?
子供のだっこ代わりましょうか?って言っても鍵カバンからだしましょうか?って言っても案件になっちゃうじゃん
お母さん頑張ってるね!毎日お疲れ様!って声かけてもバカにしてんのかってなりそうだし
つーかID:KBM4MoAwも周りも実際には手伝ってはないんじゃ?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:01:55.79ID:IrA3RCEJ
男子高校生をジロジロ見るババアって事案だよね
通報されないように気をつけなね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:13:45.58ID:K0UU8sAL
ずっとお母さんお母さんと話しかけてくるか、独り言いいながら遊んでる。
よくそんなに喋ることがあるな。疲れないのかな。
けど私自身も子供の頃お母さんお母さん言いすぎて母から「5分でいいから黙ってて」と叱られたことがある。
今はあの時の母の気持ちがよくわかる。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:28:03.86ID:VZdnvPJ6
春から転園してきたんだけど、初めてのぎょう虫検査
2人分地味にめんどくさい
まぁ現物取るよりマシか
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:31:41.51ID:h472lyLR
妊娠中飛行機に乗ってた人いる?
産科の先生は12週〜28週ならいつでもいいよと言ってるんだけど
具体的に何ヶ月くらいがベストだろう?
妊娠してから産まれるまで一度くらいは実家の母にお腹見せておきたくて。産まれたら数年は行けないだろうし。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:37:25.99ID:kyDwzrOl
>>619
この板ってことは他に子供いるんだよね?
心配なら産まれてから実母に来てもらうことは出来ないの?
無理なら先生に言われた週数の早い時期に行けば良いんじゃない
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:36.61ID:VyaWoC0x
>>619
今妊娠中
4ヶ月のときに里帰り先の病院受診のために飛行機乗ったよ
GWにも義実家行くために乗る
最後は8ヶ月のときに里帰りするため飛行機に乗る予定
つわりがないならいつでもいいんじゃない?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:51.71ID:/SfCF1D3
生まれたら数年行けないってのがよく分からん
よっぽど危険な海外にでも暮らしてるのかな
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:44:35.82ID:4mAl1icE
>>619
お母様ご高齢?
産後に手伝いに来てもらった方が子どもも抱かせられていいんじゃない?
ちなみに私は30wで飛行機の距離の実家に里帰りしたよ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:44:47.94ID:B9LlZJ9T
あんまり育児関係ないけど
保育園の送り迎えのために駅前の有料駐輪場に停めているんだけど、
帰りに自転車出そうとしたら、隣の自転車が駐輪場代をケチりたいのか
ロックが掛かる手前で止めてて、不安定だわハンドル邪魔だわでこっちの自転車が出せない状態だった。
思わずその自転車を押したらガチャっとロックがかかったんだけど、なんか凄い気持ちよかったwスッキリ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:17.55ID:h472lyLR
実母(札幌)が私の嫁ぎ先(福岡)まで来る事はこれからもありません。義足で一人暮らしなので
>>625
ありがとう
つわりは全くないです

夫が一緒に行けなくて上の子と赤ちゃん連れて一人で帰省する自信がないので産まれる前に行ってきます
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:24.98ID:SXD+l+ks
>>628
あなたは、その自転車が盗難される恐れを未然に防いだのだから
ほめてさしあげます、GJ!
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:31.13ID:9AI9SUsX
>>619
生まれたら行けないとは?
むしろ生まれてから行けば良いのでは?
海外で10時間とかかかるとか?
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 15:54:51.46ID:4t63Jwoh
安心を追いかけないこと。
それは結果としてたまたま訪れるもの。
それを求めるものに限って、些細なことで揺れ動く。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:09:15.42ID:i9NOenYa
子供の風邪は治ったのに鼻の奥でズゴゴと嫌な音がする
そしていびきがすごくて聞いてると不安で色んな意味で眠れない
耳鼻科でもらった薬飲ませてるんだけどな
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:19:44.41ID:T3P8IZ9R
年中娘がケガに強いのはいいんだけど、肘を打ったあと痛い〜と少し言っただけですぐ遊びに行き、その後ろ姿を見てたら肘から血が垂れてた
慌てて見たら中々の切り傷でこっちが痛くなった
怪我の程度がわからなくてドキドキした
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:22:14.80ID:TIG+LKLx
>>572
5月まだよ
でも分かる今日はお迎えに家の前に出ただけ
4月病があるって
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:34.92ID:RHy8/fd4
>>635
わかるー
ウチの上の子(年長男児)も小さい頃から転んだりぶつけてもあんまり泣かない
痛くないの…?って心配になるけど、うちの子おバカだからかなーと思ってたw
前も保育園の先生の前で、園庭の遊具に「ゴィーン!」と頭ぶつけたけど止まらずそのまま走り出して先生も「え?ちょっ!」てなってたな…
もしかしてチョロQみたいに何かにぶつかって方向転換してんのか?と思って情けなくなった
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 16:37:48.28ID:nj/jBm1p
うちもそうだわ、転んでも泣かない
赤ちゃんの時から泣かない
周りはすごいって言うけど、正直どこかちょっとおかしいのかと思ってた
けど案外いるみたいで安心したw
私の家系が痛みに強く、麻酔に鈍いからこの子もそうなのかな
でも注射では人の三倍泣きじゃくるんだよね
あれは痛いというより、痛いことをされた痛みにぶちギレてる気がする
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:01:03.10ID:zUCE4Nxp
入学早々、学年全体で喧嘩が多発して大混乱
原因はきびしめの幼稚園の子たちが他の子をキツイ口調で注意しまくり、のびのび系園の子がその言い方に驚いて喧嘩になる
きびしめ幼稚園のママたちは毎日のように直接職員室に乗り込んで文句をいってるみたいで先生が大変そう
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:15:51.20ID:c+0C9kQx
>>639
厳しめうざ。そんなに意識高いなら私立小行きゃよかったのにね。そんな実力も財力もないくせに意識だけは高いそういう層がいちばん厄介だわね。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:19:14.91ID:9GYQcedh
ここ数週間娘2歳半が外出先から帰りたがらない
楽しくて帰りたくない気持ちは分かるけど大泣きイヤイヤでとにかく手こずる
予め帰る約束したり泣いたらキツめに説得して泣き止ませるけど怒るのが苦手で大人相手みたいな論理的な説得になってしまい効いてるのか分からない
帰り道になればけろっとしてるけど1度強めに言わないといけないのが苦手すぎる
児童館では帰りたくなくて泣いてる同い年の子なんて他にいないから1人だけ大泣きして皆にフォローされるのも申し訳ない
家でも私と楽しそうに遊んでるのに泣きながら家には帰りたくないここにずっといたいって言われるのはイヤイヤだと分かっていても落ち込むので早く終わって欲しい
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:13.92ID:vtHq1/7m
>>641
同意
園の方針違いで子供同士が戸惑うのはわかるけどいちいち学校に乗り込んでくるのはモンペだよね
ていうか結果的に喧嘩ふっかけてるのは厳しめ園の子だろうになんで文句いいにくるんだろ?謝罪すべきところなんじゃないの?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:25:00.59ID:V0nFu9gG
4月に小学校入った子供の音楽の教科書何気なく見たら最後のページ(裏表紙めくったところ)に載ってる君が代の上から校歌のプリントが貼ってあったんだけど、先生がそっち寄りの人なんだろうか
糊付けしてるのは上の部分だけでめくれば君が代が見えるようにはなってるから
単になくさないように貼りつけるのに適した場所が1番前か1番後ろくらいしかないからそうしてるだけ?
日教組が強い地域なのと自分がネットに毒されてるのとでwついそういう目で見てしまいそうになるわ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:07.90ID:tve/u2S6
>>644
それは気になる
地域的にはそうじゃないところ?
子供に聞いてみたらどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況