X



トップページ育児
1002コメント306KB

絡みスレ348

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:38.25ID:CrTC6/yp
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止
>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552987929/

※前スレ
絡みスレ347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554600987/
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:16:31.92ID:xoOmai1j
人付き合い苦手のブランコの人
リアルの友達に偽善者とまで言われてるのすごいな
しかもそれでも基本的に自分が正しい相手は正しくないって姿勢を崩さないのが怖い
他罰的な性格なのも自分と違う価値観に批判的なのも自覚してる直したいみたいに書いてるけどあの人たぶん無理だわ
ずっとあのまま自分定義の悪と心の中で無駄に戦い続けて周りに余計なお節介焼いて疎ましがられると思う
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:29:10.28ID:sWkaHa8r
ブランコの人毒親持ちみたいだけどすごい納得できる感じの頑なさ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:31:14.32ID:mwAm9gni
チラシ
幼稚園までカップラーメン食べられないだろうってどんな生活でどんな子なんだろうか
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:49:56.15ID:zaV8c+od
>>748
生まれたてなんじゃない?
しばらくしてるかワンオペなら、倒れない皿にうつして、抱っこして首だけ別の方向いて食べるとかっていう荒業習得するし
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 14:57:35.85ID:4iQoFb9f
>>750
水着を着れるレベルサイズの保育園児はいるようだから
πを飲む赤ん坊は二人目、あるいは一人目でもそこそこ大きい月齢だと思うのだが…
チラシにも書かれていたが片πで抱えたり、適当に器用にご飯を食べられるようにはなるね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:04:59.08ID:ppZiDDHP
ブランコの件は、最初の書き込みで言ってる不満は私は共感できたんだけど
流れ見てても何であんなに叩かれたのか分からなかったのは、自分の子がまだ1歳で発想が過保護だからなのか
幼稚園くらいの子が社会性を学んでいく過程はそんな感じに理不尽ありきなのが普通で、それを許容できないと親が浮くんだろうか
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:26:35.62ID:kNA6ghra
>>748
授乳してから食べればよかったような気がするけど、カップラーメン食べられないくらいなら
他のものも難しそうな気もするけどね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:29:01.39ID:Kvvj/2oh
私も10数えたら一回もこいでなくても交代ってルールにモヤモヤするのは分かるよ
あんなに叩かれたのは「従うしかないのかなぁ」「出しゃばりすぎかな」「大袈裟かな」と意見を求めてるような書き方なのに
自分の意に沿わない意見には納得してないのが見え見えだからだと思う
「そうかーつまり子供の気持ち無視してどうぞって言わなきゃいけないわけね。それっておかしくないかな?普通こうするよね?」
フードコートの的外れな例まで出してこんな書き方じゃそりゃ反感買うよ
最初から「こういうルールにモヤモヤする!」とだけ書くか、モヤスレにでも書いてればあんな絡まれなかったでしょ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:34:53.32ID:kAG+qT0C
>>752
ブランコルールの件は確かに変だなと思ってもあの人の独善的なレスが鼻について同意できない人も結構いそう
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:41:22.99ID:9XgFgTM2
ブランコの歌一曲歌ったら交代、10数えたら交代ってルール自体はそんなに特殊なものではなくて割とどこにでもあるものかと
ブランコの前で数えて正当な手段で順番が回ってきたのに相手の子に泣かれるのも理不尽
ブランコの前で数えたのにもしも相手の親にケチつけられて譲ってもらえなかったとしたら、それも理不尽じゃない?
それをうちの子だけが理不尽な目にあっていると被害者意識しかなくていちいち園に相談だの掲示板で延々レスバトルしてるような親は浮くと思う
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 15:51:55.23ID:kAG+qT0C
>>757
あー確かに
相手の子もルール守ったわけで、それに対して大人が出てくる事の方が理不尽だわ
言ってはいません思っただけと書いてるけど大人が言葉の出ない子供の代わりに意見言うのは普通では?とも書いてるしね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:04:58.07ID:Ncyh1odM
>>748
旦那いるなら別々にごはんたべればいいのにね
子供起きてても転がしておいて食べればいいし大人なんだからお昼御飯がおそかろうが早かろうがいいのにね
融通きかなそうで生き辛そうね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:05:23.42ID:qdgU0fme
相手の同意も無く勝手に10数えて交代なんて理不尽って主張だったけど
代わって! やーだーよ! 10数えたら代わって! やーだーよ! の繰り返しの方がマシなんだろうか
ルール決まってなかったら強い子だけで埋まって開かなくなるのなんて容易に想像つくんだけど
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:08:55.36ID:mfGhodKm
>>759
時間ずらしてって書いてあったような
旦那が食べてるときには寝てたけどいざ自分のときに泣かれたって
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:11:19.63ID:DPwsRAbq
カップ麺食べる10分そこらパイ我慢させて旦那に任せさっさと食べちゃえばいいのにとは思った
すごい食べるの遅いとかなら無理だろうけど
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:23:19.89ID:omsyhksi
まあ、一人目低月齢とかだと自分が食べるために泣かせておくなんて・・・って感じなんじゃない
きっと数ヶ月もしたら「はいはいちょっと待ってねー」とか言いつつラーメン啜ってるって
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:25:47.05ID:OIzZ6Czs
>>763
数か月したら泣き声じゃなくて物理的に邪魔するようになって熱いものなんか益々食べられなくなる気が
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:34:08.62ID:hORxjWhY
首据わってたらおんぶで食べればいいのよ
おんぶしてたら焼き肉だってできるし
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:38:00.20ID:Y/gqe1nP
そこまでしてカップラーメン食べたいわけじゃないって話じゃないの?
カップラーメンに限らずおんぶしてれば立ち食いそばでもなんでも食べられるけど、
子どものこと考えずにゆっくり好きなように食べられるのはって意味だと思ったけど
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:39:43.51ID:Z28k5Tj4
おんぶしたらすべて解決みたいな人ってどんだけ身体丈夫なんだろうと思う
羨ましい
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:43:34.86ID:3CSbRVn6
まだ授乳期なのに幼稚園まで無理なのかな、って考えになるのがすごいな
半年くらいは難しいとかならまだ分かるんだけど
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:54:51.73ID:EVxNw0ns
>>769
どんな抱っこ紐使ってんの?それ紐の調節合ってないよ
抱っこよりおんぶの方が重くなっても背負えるようになってるもんだけどね普通は
まあおんぶして座ると脱走しようと暴れまくる子もいるけど
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:57:49.43ID:5ala2xk1
>>770
ビョルンとエルゴと昔ながらのおんぶ紐で色々調節はしてみたけどどれもダメだったよ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 16:59:52.54ID:JYl/Dl1C
おんぶも抱っこもしていない単独の状態でも肩こり酷くて腰悪い人だっているしな
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:23:05.65ID:HZKa41f8
背もたれがある椅子しかないからおんぶで食べるの難しい
5分くらいなら泣かせて食べるわ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:29:59.16ID:sUxH7Oxb
>>763
そうか低月齢の時ってそうだったかもしれない
過ぎたことは忘れて神経質すぎよーBBAになってた気を付けよう
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:21.55ID:KoXBFfbT
子供が大きくなったり2人目産むと急に上からBBAになる人いるよね
まぁ歳とると自分に都合の悪い事は忘れるようになるからね
上からBBA見て自分も気を付けよう
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 18:35:45.24ID:XNSV0pKS
>>761
お昼ご飯の時間をずらした、ってあるから本当なら12時に食べるところを子供の昼寝の13時にお昼にした、って意味かと思った
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:04:46.75ID:ArhCTXSo
チラシのラーメンです
チラシでは流れてしまってたのでこちらに

子供は生後4ヶ月で最近、親から離れてお昼寝しても置きにくくなってきたので夫も同じ時間(書き込んだ頃)にカップ麺を作りました

夫の分も伸びちゃうし、πをしきりに求めていたので授乳だろうと思って私が授乳しましたが
多少は泣かせたままで食べる方や、授乳しながら食べさせる方も結構居るのが分かったので
あまり気を張り過ぎずに臨機応変に育児できるように頑張ってみます
自分の子が泣きっぱなしになっているのが怖くてつい子供優先になっていましたが
多少気を大きく持った方が自分も楽になれますね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:24:29.01ID:qKX83aUR
>>784
二人でやりあってるの?53も荒らしなのに構わない方がいいのにね
それじゃあないといつまでも調子にのって荒らしを止めない
又200レス埋められてスレが使えなくなる
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 19:54:46.20ID:waj053s/
保育園入園390
子供の機嫌が良いとか、親から見て大丈夫な雰囲気なのかも知れないけど怖い
今日は病院行っているといいな
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 20:03:39.12ID:sUxH7Oxb
>>781
お疲れさま
絡んでしまってごめんね
そうだよね泣いてて食べるの落ち着かないよね
思い出してみると私も熱いものを熱いうちに食べるのなんて子が4歳2歳になった頃にやっとだったよ(一緒に食べるではなく別々に台所で立って食べる)
何に違和感を覚えたのかなって考えたら夫がいるのに食べられないってことだよ
一緒に食べなくてもいいしもっと頼ってもいいと思うよ
しかし生後四ヶ月でカップラーメン久々ってことはご飯きちんとがんばってると見え尊敬だわ
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 20:04:26.54ID:Lvg8HpVI
>>781
子供がそれくらいの時期は同じような書き込みよく見るからみんな一緒だよ
子供の成長と共に余裕もできてくるから大丈夫
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 20:11:36.97ID:KMUOYHth
>>781
抱っこ紐で抱っこしながら子供の頭にハンドタオル乗せて食べると良いよ
両手空くし食べ物がこぼれても大丈夫だし
お疲れ様
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 20:15:47.46ID:dQ/RTX2h
>>781
めっちゃわかるよー
3〜4ヶ月の頃ってなかなかゆっくりごはんが食べられないんだよね
それでどうしたものかググると「いい思い出になりますよ☆ミ」とか書かれててカチムカするっていうw
そのうち一人遊びしたり少しなら一人でテレビ見たりするようになるからそうしたらまた食べられるよ
それで食べられるのが嬉しくて太っちゃうんだけど…
旦那さんともうまく交代で食べられるといいね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 21:06:19.11ID:hzMbNlDL
>>787
夫が救急連れてけうるさいってね…41度あったらそりゃ騒ぐわ
なんであんなにのんびりしてるんだろ
解熱剤使って39度って異常だよね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 21:10:12.49ID:Y/gqe1nP
解熱剤使ってなくて39度でもびっくりするのに、解熱剤つかってそれってやばいよね
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 21:28:32.95ID:DPwsRAbq
しかもたしか上の子が熱性痙攣なったことあるって言ってたよね
解熱剤使っても一時的にしか下がらないなら真っ先に病院だと思うんだけど…過去に病院で何か言われたとかなのかな
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:08:40.99ID:5ANoif6t
解熱剤入れて下がらんかったら、髄膜炎とかヤバい場合が多い
かかりつけの先生も救急駆け込む判断すると思うが
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:08:52.23ID:t30k4hSZ
39度もキツイけど、39と40 、40と41の壁はあるよね
42で体内のタンパクが凝固してしに至るって言うし
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:18:45.32ID:FGs+qoK8
年少264
そういう園に通ってる人もいるだろうに嫌だなとか平気で書けるのに引く
思うなとは言わないけどさ
思ったこと考えずそのまま書いちゃうタイプなんだろうな
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 22:40:02.62ID:xcnfbGwt
愚痴るのも自由だし>>799みたいな書き込みも自由じゃないの
自分は愚痴るけどそれの批判は許しませんってのは都合良すぎでは
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 23:13:16.70ID:tB5kLCKK
もしかして高学年スレっていい歳して瞬足履いちゃう女の子ってシチュに拘る変態も住み着いてる?
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 23:23:55.74ID:KMUOYHth
>>798
それなら私もうとっくに死んでるわ
42度の水銀計振り切ってから30年くらい経つなあ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 23:41:32.92ID:pUJ4B1bt
薬剤師に解熱剤は1℃下がったら効果出てるって言われたことあるけどなあ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 23:54:21.51ID:+5n2nNyG
>>805
たしかに
42度が41度になっても効いてない気がするけど、37度8分が36度8分に下がったら劇的に効いた感じする
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 01:00:40.97ID:3PjntJ2p
ニュー速の具体的な描写と涙が止まらないのコンボにちょっと吐気を催す
別に何書いてもいいんだけどね
予測してなかったから、言い方がすごく失礼なのは承知だけど精神ブラクラ踏んだ時の気分を思い出した
ここまで詳細知らなくても凄惨なのは分かるし、野次馬っぽく話してる人達は現場に居たら写真とったりするのかな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 02:36:43.11ID:QEq8MDwx
>>808
主婦層はとらんと思うよ
写真動画とるのは馬鹿な若い男女と男性が多い印象
野次馬とか言ってるけどそんなスレ覗いてる時点であんたも目糞鼻糞
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 08:09:18.27ID:Akx7FskC
じっくりの幼稚園
あんな幼稚園嫌だわ、ひどい
そりゃ状況が変わることはあるだろうけど、誠意を感じない対応で信用できない
あっちに書いても良いけど有益な事書けそうにもないので、ここに来た
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 09:00:17.99ID:BkVGJ4Il
低月齢質問
最初ウケたからってあの口調続けるのやめてほしい正直うざい
ああいうのは単発ネタだから面白いだけ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:06.56ID:Vpd9e9IZ
>>810
酷すぎるよね、ゾッとする
こういうケースって泣き寝入りするしかないのかしら
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:57.38ID:Akx7FskC
>>812
あそこまでくると、付き添い拒否も何か見られたくない事でもあるのかと思ってしまう
子供は今までの園に通いたいだろうけど、そういう子供の気持ちも利用してる感じがして本当に酷い
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:34.16ID:IK1N4CWO
>>814
お子さんの気持ちや、それを間近で見てるお母さんの心中を考えるとやるせないね
手術だけでも心身ともに大変だろうに大好きな園からあの仕打ちはほんと胸糞だわ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:58.65ID:/svTROi0
>>809
いやいやw女性も主婦も撮る人は撮るわw
自分が女性で主婦なのかも知らんけど、自分の属する層がいちばんマトモみたいな先入観恥ずかしいよ
私もちょっと楽しんる印象受けたし、涙止まらん系はウザイのわかる
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 13:10:16.23ID:8uF47wD+
>>808
しかも具体的な描写ってあれソースもないし嘘じゃない?報道なかったと思うんだけどな
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:13:09.61ID:ZT33Oy1j
>>818
さすがにあんな内容報道はしないでしょ
個人が写真撮ってツイッターだのに上げてた話を伝聞伝聞でまとめた結果じゃないの?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 15:20:28.66ID:kZf1VAtd
年少
そりゃ幼稚園にもよるけど、なんで保育園にしなかったんだろう?
幼稚園なんて園の都合で午前保育になったりするし
なにより容赦なく学級閉鎖するよ
認可外から三歳で追い出されたからってならまだわかるが
わざわざ幼稚園選んで文句タラタラだったり、役員選挙で発狂してるのはなんだかなと思う
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 17:23:28.52ID:bq1tktXN
モヤモヤ早期教育のながれ
ダラ親がしない言い訳してるようにも聞こえる
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 17:48:28.72ID:SluIeL74
チラシに変な説教爺みたいのが居てうざい
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 17:58:48.02ID:p1zbu8qw
>>823
自分が最初にその話題書いたんだけど、教育っていうか自転車とか別にそこまで特訓しなくてもほとんどの人間が普通に出来ることに対してモヤってました
お勉強や芸術や礼儀なんかは人によっては早く教えて伸ばしてもいいのかもしれない
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:16:51.63ID:CQtPdjV9
モヤ292はなんか痛々しいなと思った
追い越したらイラっとされるとか、ただの自意識過剰くさい
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:24:28.54ID:wRA6GgkT
ここによく格言ジジイうざいって書かれるたびに「あれちょっと好きw」って必ずレス付くの謎
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:33:19.97ID:QswBbszM
見た瞬間NGぶち込むけどちょこまかID変わるからウザくて仕方ない
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:37:10.03ID:Akx7FskC
あの格言って板違いじゃないの?すぐNG入れるしちゃんと読んでないけど
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 18:46:10.21ID:GbWW9JhX
あれ他板にも書いてるんでしょ?
そういう病気の方だと思うわ…一日中やってるんだもん、異常だよ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 19:15:54.33ID:7jp1rObB
モヤ294
2歳過ぎてやっと言葉出てくるのは実際遅いし、1歳半で言葉出てるのも普通だと思う
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/21(日) 20:50:58.26ID:jYYoBLYu
マザバ
リュック背負えない、抱っこ紐も使えない障害って何か知らないけど
トートバッグ持ちつつ2歳抱っこはできるってなんじゃそりゃ
しかも4.2歳いてもう一人妊娠中ってめっちゃ元気やないかーい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況