X



トップページ育児
1002コメント349KB

★☆高学年の中学受験 Part84☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:22.74ID:WC9eEwqf
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ

★☆高学年の中学受★☆高学年の中学受験 Part83☆★
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552782912/l50

験 Part82☆★[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1550509831/
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:19.23ID:92IOGJRW
高学歴高収入共働きパワーカップルってあんまり憧れないわ…
父親が2人いるみたいで
女子大卒で主婦や音大卒で教室やってるお母さんが子どもにとっても幸せ
女性らしさを失ってはいけないと思う
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 18:13:54.90ID:WkqtrHiR
色々変な人湧いてるね
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 19:08:56.57ID:8zGbt98G
山本里菜 チョンBSのアナウンサー
山脇学園中高→青学大
実家が焼肉屋と芸能事務所経営
あっ…
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 21:05:24.55ID:Gn3RTzwh
>>554
>親二人がかりで子供の髪の毛引っ張って机に押しつけて泣き叫ぶ子に朝まで
滑車とてんびんを教えたのに組分けの理科がズタボロで返ってきたので心が折れたらしい

こんなのが、あるあるなの?
ただの虐待じゃん
虐待して勉強が出来るようになる訳がない
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 21:15:37.98ID:CyoI+q7w
>>567
神道やってる人でしょ
男は外女は家を守るっていう封建的な家族観、天皇バンザイ、男尊女卑でネトウヨw
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 22:06:01.40ID:qygETuGj
東大生の母親云々だって、今の大学生の親なら寿退社当たり前の世代でしょ
それこそフルで働いてる母親なんて看護師か教師しかいないような世代
今ここにいる年代はまた違うと思うんだけど
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:55.51ID:mdcD1/Fv
>>567
でもうちの周りでは娘を低学年から必死に塾通いさせてるのは専業ママなんだよね
自分のような人生は歩んで欲しくないとか、しっかりした職業について自立して欲しいとか思ってるのかもしれないなと思って見てる
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 22:16:22.61ID:kwBu1s9a
専業だろうが兼業だろうが人によるわ
思考が2パターンしかないわけないんだから
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:30.87ID:BPfOLQCP
外資にいるけど主婦業も仕事も完璧な人がたまにいる
短時間勤務でも出来る人材だから高給取りで
綺麗な家でホームパーティする余裕もあるし、
家族で楽器やスポーツを嗜んで、お子さんは御三家や東大在籍
書いてる自分も嘘かと思うような家庭環境で羨ましいわ
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:12.65ID:lrs1gKaV
>>548
話題ぶった切りだけど、
Z会と予習シリーズはカリキュラムが違うけど、
Z会やりながら公開組み分けって範囲とか大丈夫なの?
YTほどカリキュラムに縛られないから大丈夫ってこと?
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:32.78ID:5U9h+llT
国語は範囲無しに等しい
うちは算数得意男子なので、算数は範囲無視のアドリブでクリア

理社だけはカリキュラムとにらめっこ
5年生以降の社会(歴史)はなぜかZ会のほうがだいたい微妙に早い進行だったような?(記憶あいまい)

理科は四谷で電気が出てくるあたりからZ会置き去りですっ飛んでいくので、5年秋は算国しか受けなかった記憶(たぶん)
算数得意な子なら、年明け以降は力学をアドリブでこなせるので、5年の1月から6年9月まで全部参加でいける
合不合1回目だけは電気が出ないことを祈ってバクチw
合不合2回目にはZ会も追いついてる

これまとめたら需要あるかな?
Z会員のための組分け参加マニュアルw
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 23:57:54.68ID:5U9h+llT
Z会ちゃんとやってたら合不合で笑えるくらい高偏差値出るよ
理由は>>561を読んで何となく理解できた
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 01:50:41.93ID:Hc0X2FMZ
>>576
良い釣り堀で釣りをさせたいから、学歴大事って人が多いんじゃないかなー。
正直パワーカップルは娘には目指してほしくない。

芸術系か不動産持ちの高所得妻と物言わぬ公務員夫が周りに多い。うちも男側に威張られたくないから格下と結婚してほしい。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 07:08:53.60ID:D5SwaHgv
ママ塾って嫌われてるの?
知らなかったわ
ところで、食塩水
ようやく理解してくれたよ
イライラしないように教えるのも一苦労
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 07:18:48.24ID:uiBN2Oq1
>>572
髪の毛引っ張って、というのは比喩的表現だと思うけど
怒鳴り散らしながら勉強させてる親はけっこういると思う
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 07:32:48.52ID:D5SwaHgv
仕事と家庭の両立が無理なく出来るなら兼業いいと思うけどね
私はそこまで気力ないからパート
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:00:53.47ID:xWb4XWV/
>>577
ツーパターンにくっきり分けて、神道の人たちは兼業を集団でディスってるんだよ
その人たちが自民党に働きかけて、保育園を増やすな、夫婦別姓は個人の選択でも認めるな、
憲法を変えて男女平等規定を廃止しろなんて本気で言ってる

女性天皇、女系天皇とかにも必死で反対してる
女には天皇は務まらないんだってさw
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:09:08.39ID:xWb4XWV/
>>582
“ちゃんとやってたら”Z会じゃなくてもいい成績になるよ
Z会と、大手集団塾と掛け持ちにするのは非効率なだけ
それぞれのカリキュラムは考えて組まれてるのに塾の先取りなんて意味がない
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:15:11.70ID:KeCSXYLS
ママ塾なんて蔑称、ここで初めて知ったけど
塾に丸投げ派の人って純粋に子供の勉強の内容って気にならないんだろうか?
今は石綿付き金網なんて習わないんだそりゃそうかーと思う一方、
乾湿球湿度計の使い方が出ていて今どきどこで買えるねん!とツッコミ入れたり
仁徳天皇稜の名前が変わったことにビビったり
効率云々の話じゃなく、色々と興味深くて口を出さずにはいられない
読解でこんな心情読み取れるか!とか、天秤図なんてかえって分かりにくいだろ!とか言って
子供と一緒に盛り上がるのも楽しいけどね
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 08:22:54.78ID:/0P454YX
夫婦別姓と女系天皇には反対だけど、共働きはむしろ賛成だわ
娘にも公務員になって欲しいから
資産家ならともかく、高収入のサラリーマン程度で専業になるのはどうかな
そういう人沢山いるけどねw
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 09:19:18.39ID:K7rgZj9n
ママ塾自分も尊敬いざ教えると計算式が塾と違ってるから面倒くさいこと多し

公務員は国家公務員じゃなきゃ楽でいいんじゃない?キャリアになったらブラック企業よ
兼業するならどちらかが会社員じゃない方がいい、そして海外旅行も申請が面倒だから行かなくなる
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 09:24:20.08ID:X8L5Zw7P
公務員談義とか天皇談義してる連中はスレタイすら読めない読解力だから子もお察し
中受なんてやめたほうがいいよ
長崎日大くらいなら行けるかもしれないけどさ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 09:38:31.70ID:F23SrcLq
>>592
夫婦別姓は個人の自由で他人が口出しすることじゃない
女系天皇とかも、天皇が国民の象徴だっていうなら、国民のあり方を反映してなかったらおかしい
戦前では男尊女卑だったし、家では父親と長男が絶対だった
今とは全然、違う

男女平等なのは当たり前だし、いまの日本じゃこどもが娘だけ(当然、跡継ぎだけど名字が消えることが多い)なんて珍しくもないし、家業の代表が女だってのも普通のこと
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 11:04:03.16ID:A2dvr/il
ママ塾できる人尊敬する
うちはちょっと反抗期はいってきたせいで気分にムラがありすぎて
ちゃんと聞いてくれる時とふてくされる時の差が激しくてイライラしちゃうんだよねー
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:31.21ID:OVCNmcr1
>>561
どんな家庭学習をされたのか教えてほしいです
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 12:27:40.71ID:OVCNmcr1
>>567
旦那に家事させて嫁が遣り甲斐ある仕事をバリバリやるのはどう?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 15:48:35.66ID:L6QFu7HC
うちには四谷の先取りカリキュラムありがたかったな。1回では理解できないけど繰り返すとできる子(つまり標準的小学生)だったので、5年後半は半泣きだったけど6年になったら急に楽になった。

ずっと週テスト範囲、組み分け範囲とカリキュラムに乗っかって勉強しててなんの問題もなかったよ。
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:24:23.19ID:lKfg3bZr
>>561の言うような「組分け番長」「マンスリー番長」にならないための勉強法を聞きたい。
各回+総合回+季節講習で復習だと足りないということなのだろうか
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:32:52.13ID:BEJY2wC9
>>603
いや、それで充分でしょう。
561が口だけ番長なんだと思うよ。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 16:51:31.45ID:1vUWC2FR
いやいや、目先の組み分けとかytとかの学習『だけ』していても良くないよ、って話では。
一回一回をブツ切りにせず、前回や前々回との繋がりとか類似単元とを関連づけたり、大局的で体系的な学習をした方がいいんじゃない?って捉えたが。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 17:30:35.84ID:L6QFu7HC
>>605
ブツ切りっていうか、週テスト→組み分けで、復習になってるし、
組み分けは前回までの範囲も出るから忘れて間違ったら復習したらいいし、
それで忘れても長期講習や6年からの演習でまたでてくるから、あえてカリキュラムに逆らって復習しなくても大丈夫だと思うんだよね。
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 18:11:40.73ID:bOWe++PC
>>561はよくわからないが、組み分け番長ってのは、
何が理解していて何を理解してないかとか関係なく、とにかく組み分け、週テストで点を取ることを目標にしてるってことじゃないの?
よく言われることだけど、特に小4,5は算数が重要で(一部のやらなくてもできる特殊能力持ちは別として)
とにかく算数にどれだけの時間を投入できるかが勝負という話があるけど、週テストで点とるなら
理・社の記憶系を高回転で回した方が効率はいいってのがある。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:22:20.55ID:XH+ae9YB
>>607
でも組み分け算数の配点高いし、理社だけじゃいい成績取れないから、算数頑張らざるをえない。
理科も5年後半からはあんまり記憶力関係ない分野が続くし、歴史も記憶力より理解力勝負になっていく気がする。
どっちにしても組み分けでいい点数取れてて受験本番で全然ダメってことはないんじゃないかな。
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:14.46ID:OVCNmcr1
週テスト 組み分けをコツコツ大事にしていってこそだと思っていた
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:44.66ID:OVCNmcr1
>>586
天秤図使いました?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 21:29:07.75ID:ioJh7tG/
天秤図よりまずは面積図。

分数、割合がしっかりわかってれば食塩水は簡単。つまずくなら戻ってやり直し。
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:06:41.60ID:hMTqFgPa
組分けも週テストも、自分の弱いところを発見して
復習の手がかりにするための道具では?
なのに、「今回のテストは◯◯点だった!ウェーイ!」で終わり。だと、
弱点自体は補強できないまま放置してるでしょ
そういうのを組分け番長っていうのよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/15(水) 23:25:39.17ID:WB0tJ+O/
えづ厨みたいな頭の悪い煽りばかりくれてるのは何が目的なんだろ?
組分けさえ受ければ絶対に成績が上がる!と言いたいのかな
Yの宣伝工作員?
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 02:16:53.91ID:wmUdw9Co
>>584
勉強しろ、出世はするな、よい結婚はしろって、娘が病む典型的パターンだよね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 06:01:49.20ID:vI8bH42y
>>617
>>584自身は娘には高所得を目指してなってもらって、娘自身ほどには稼がない男性的と結婚してほしいってことよね
男親ではそう考えている人は多そう
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 06:26:48.62ID:VRH48Nnx
そう?
娘より稼がない男に嫁にはやらん!って考える父親は多いんじゃないの?いつの時代でも。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 06:59:39.94ID:mVxjhYJL
ないわー
格下の男を養うために勉強させてるんじゃないなー
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:10:30.03ID:5ljTgjR0
結婚なんて同じくらいの人としか上手くいかないものなんじゃないのかな?
収入や学歴が多少低くても、すごく性格が良かったり健康だったり美形だったりして、総合すると同じくらいになる者同士が結婚するイメージ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:25:48.14ID:qjDKi1+1
研究者とかで志はあっても収入低い男なら許せる。
偏差値低い男はいや。孫に遺伝しそう。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:27:59.43ID:VRH48Nnx
>>622
わかる。そういう意味での低収入(まあ、研究者くらいになったら平均くらいはありそうだけれども)は許せる。
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:31:40.40ID:P2uIP/5s
研究者といってもメーカーいけば、基本はただのリーマンだし(ま、給与もそれなりだけど)
アカデミックは、ポストを取れるかどうかでほんとに生涯賃金とか全然違ってくるからなあ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:37:40.40ID:NKsfSsVo
男性を上から目線でこう明確に査定しちゃうのって……ちょっと怖いよ。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:39:57.62ID:mVxjhYJL
研究といっても文系で研究している人はニートだかんね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:41:26.38ID:P2uIP/5s
>>626
そんなことはない。
経済学なんてほんとは非常に重要な学問だよ。
日本がただ軽視してるだけで。
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:44:55.89ID:mVxjhYJL
>>584がいってることはわからんわー

いい男をつかまえるために学歴大事
娘にバリバリ働いてほしくない
娘が高所得で格下の男がいい

どうせいちゅんじゃ

584自身が資産家でダメ婿共々衣食住用意してやるぜってことか?
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:47:48.17ID:MZoeDmSa
学歴は男の方がちょっと上
収入は男の方がうんと上
が上手くいくと思う
でも所謂格差婚も総合的に見たら釣り合ってるよ
本人達は否定するだろうけど、似た者同士
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:49:42.99ID:MgSPdvTz
結婚相手のことまで今から考えてる親うざ。

まあ確かにどこかのお姫様みたいな相手じゃ困るけど、普通の人なら子供の連れてきた人でいいや。稼げれば、低所得の相手でも結婚できるし、離婚のハードルも低いから、頑張って稼げと思う。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:55:35.28ID:Dih8tFkn
女児の親は大変だね
っていうか、出産があるかぎり女の人生が大変なのよね
男児はただ上を目指せば良いからその点はあれこれ考えなくて良くて楽
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:57:17.64ID:qjDKi1+1
>>630
まああくまで希望だから。
40まで売れ残ったら本当に誰でもいいから子供産めってなるよ。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 07:57:22.09ID:5Izzrv6b
グレたり引きこもりニートになったりするのは圧倒的に男児が多いけどね
障害も男児に多い
犯罪者の8割は男だし心配だね
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:01:29.28ID:1Tg+HQgi
>>632
うん。そうなる前に若いうちに誰の子でもいいから子供産むのがいいと思ってる。
女は選びすぎなきゃ相手は見つかるんじゃないかな。
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:10.71ID:5Izzrv6b
よほど容姿が悪い、性格が悪い、重い病気や障害がある…だと厳しいだろうね
でもめちゃくちゃ性格悪い同級生もみんな結婚して離婚してるしなぁ
結婚だけなら誰でも出来るけど夫婦生活続けるのは難しい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:18.26ID:08rFj9GP
>>631
女は見た目が良ければ楽だけどね。
うちは女の子3人で、今のところ顔は並だから高所得目指すよ。
東大出ても数年主婦やったら就職は厳しいから、医学科人気なのはよくわかる。もしくは起業か。
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:10:21.70ID:1Tg+HQgi
性格の良し悪しは結婚の問題にはならないと思う。コミュ力がないといくら可愛くても厳しいかも。

容姿もよほどてなければ問題なし。

うちは見た目はまあまあ、コミュ力もあるけど、頭は今ひとつ。
頑張って勉強して稼げと思ってる。
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:11:24.08ID:/CZv0SHQ
婆さん達の妄想選手権おもしろい

あんたらの子供は一生独身だよ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:30:38.99ID:mKQNlUhA
将来の結婚相手がどうとか収入がどうとか
受験にいっさい関係ない話を続けてる連中は親子揃って発達障害でしょ
子を受験させる前に通級に行かせるべきだと思うわ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 08:32:31.33ID:MgSPdvTz
>>640
別にいいんじゃない?
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:11:39.82ID:RAStWYGB
大妻からフジのアナウンサーもいるよね
何だかんだコネが1番大事
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 10:53:02.55ID:v8AbdMkG
>>636
>でもめちゃくちゃ性格悪い同級生もみんな結婚して離婚してるしなぁ

結婚してるしなぁ、じゃなくてちゃんとオチが付いていてわろた

文系の研究者で所得ゼロ、妻子がいるけどポストが得られずODを続けて
奥さんに食わせてもらってる男性を知ってる
子の人生は親の希望通り行く訳がない
親に出来る事は、子が男女問わず、よりレベルの高い異性と釣り合うように
学歴と対人スキルを上げる手伝いをする事だけ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:51.69ID:WPe8XLKe
>>618
それは難しいね
多くの男は自分より低学歴で稼ぎの少ない女が好き(下方婚)
多くの女はその真逆(上方婚)
女側の親は、上から婿が来ると自分の価値が相対的に下がるから、特に娘しかいないと難しいことになる
松田聖子の親じゃないけど、娘に高収入の職に就かせて、優秀な男の子種だけ貰って離婚して出戻って自分の近くにいて欲しいって親が増えてるそうだ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:16.09ID:C4snBJY2
>>645
自分が関わりたいから離婚を望むなんて、
子どもの幸せ考えたら本末転倒

受験が終わったら、ここのみんなも子離れしよーぜ

私もな!w
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:23:17.54ID:v8AbdMkG
>>645
>松田聖子の親じゃないけど、娘に高収入の職に就かせて、優秀な男の子種だけ貰って離婚して出戻って自分の近くにいて欲しいって親が増えてるそうだ

離婚を望みはしないけど、それもいいかと思ってしまう
いま娘と仲良しなのは
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:27:10.68ID:v8AbdMkG
646続き
やっぱり難関を目指してる子
委員会で一緒、クラブも一緒
気が合うらしい
喧嘩しないのかと聞いたらしないそうだ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 12:59:53.83ID:MgSPdvTz
離婚したら不幸って時代でもないしね。
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 13:19:18.60ID:ZHXU1VJu
子供の前で夫婦ゲンカばかりしているより、離婚した方がマシ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 14:34:08.73ID:+al7j9j2
>>628
そんな感じ。
うちは不労所得があるから。
よそさまのお宅の男子を種馬扱いはしたくないけど、口出しされたくないから格下が良いなって思う。
非情なとこは、さくっと離婚して嫁実家にとりこんじゃっているのを見るけど。

男子持ちの皆さんもせっかく学歴をつけた息子の嫁には働かずにお金があるっていうのを望むんじゃないかしら。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 18:12:32.65ID:Qk2ESO08
>>652
格下の家は口出ししてこない、という前提自体が間違えていると思う
義実家との確執スレを見てると、格下義実家の非常識な図々しさに悩まされている女性が多い
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 18:15:59.91ID:hsMQmJYk
>>654
ポン女が多そうなイメージ。
後はとりあえず外部受験して落ちたら内部進学じゃない?
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:05:05.75ID:uyxzNWkD
小5息子の誕生日プレゼントに悩み中
ブロックやペーパークラフト等、何か作るものが良いらしいけど、あまり大作だと時間がかかりすぎるし、飾る場所も困る
程よく遊べて、できれば学習に役立つものがいいな
折り紙・パズル・あやとりが好きな算数男子にオススメのものってありますか?
折り図を見ながら自力で悪魔を折り上げる位には器用です
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:11:33.69ID:6/vMzG7x
水稲田
って読み方わかりますか?
息子に聞かれて分からなかった…
すいとうでん?
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:24.80ID:KjzMy8u1
>>659
北の丸公園の科学技術館や、上野の国立科学博物館の売店に行くと面白いものがたくさん売ってるよ
ネットでも買えるみたいだから見てみたら?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:40:03.22ID:mVxjhYJL
>>640
ちょっとさみしいけど
お嬢様であることはわかった
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:42:29.90ID:stiFkj+9
>>655
口に札束突っ込んで黙らせるか、ドラム缶に突っ込んで黙らせるかが出来る家なのかも

女子大ではないのね 立教かね
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 20:50:00.53ID:mVxjhYJL
>>652
理解した
二億のタワマンに親夫婦と妹夫婦と住んで大家族で赤ちゃん面倒みてもらってるシングル女医TVでみた
実娘と孫とすみたいけれど婿はいらんって
実家に財力と権力があれば可能だね(TVのは娘本人がすごいんだけれど)
不労所得の場合離婚しても相手にとられることないから実はおいしいんだ

マスオさんはプライド無い男なら上手く行くけど
そこそこ有能でプライド高いと面倒だと思うな
さらに賢いと逆に財産狙われるかも

ウダツのあがらないけどあきらめられない元戦闘俳優なんていいんじゃないでしょうか
子供は間違いなくグッドルッキング笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況