X



トップページ育児
1002コメント349KB

★☆高学年の中学受験 Part84☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:22.74ID:WC9eEwqf
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ

★☆高学年の中学受★☆高学年の中学受験 Part83☆★
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552782912/l50

験 Part82☆★[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1550509831/
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:33:28.74ID:lREhhsD3
>>671
コピペにマジレス
足立区ディスりは結構だけど、日本中の多くは足立区よりも下なんだが…
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 15:42:24.21ID:lREhhsD3
>>676
塾も始めたときは理想理念優先だったものが、大きくなってくると広い層に向けて多クラス化しないとならないがそのためには1クラスあたりの人数も必要
さらにテキストの内製や講師の人繰り上、1校舎では非効率で多校舎展開になる…

営業をかけないでも生徒がどんどん来る塾なんて一握りで、それ以外は価格競争がしにくい業界だから
そうは言っても、営業はしないと思われてるらしい人気トップの塾が、前の天皇が自分で読む唯一の新聞と言われてた某クオリティーペーパーや英字紙に広告を出してるのはふむふむって感じ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 16:16:25.83ID:uVehU7Qr
>>680
それとプライドって何か関係あるの?
むしろプライドないから同居で建築費は自分持ちでも高い土地に住めるからオッケーと思えるんじゃない?
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 18:29:34.43ID:FbFmpU20
>>681
日本の多くの地域を知ってるの?
田舎だからって文化や知性がないわけじゃないんだよ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:39.33ID:1DiDWmeY
>>680
マスオのプライドがあるかないか決めるのはきみじゃないと思うよ
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:58.57ID:1DiDWmeY
>>684
20年後には田舎はなくなるんだって
今のうちに手放したほうがいいよ
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:23.70ID:MCcZMcBe
また変なの湧いてる
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 21:53:25.61ID:78/2xWtD
>>679
城のペーパークラフトは、Wのご褒美で欲しがっていましたが、僅かにシールの枚数が足りずに貰えなかったので、絶対喜ぶと思います
ただ、置き場所が…
以前に作った世界遺産のペーパークラフトを捨てさせてくれないので、棚の上が東武ワールドスクエアみたいになってます…
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:34.88ID:Mo4T0fW4
>>683
あなたは独り者?
常識で考えて奥さんのためにひと肌脱いだんでしょ
それをプライドがないから、とかいいだすなんてちょっとあなたは育ちに問題があるんじゃないの
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 09:48:18.34ID:5o1+a+Z9
同居は親が完全に費用負担するならありだけど、建物は子供が建てるとかするとトラブルの元だと思うわ。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 11:17:09.66ID:5o1+a+Z9
>>693
まあね。
でも親負担なら経済的には助かるし、いざとなれば同居解消できるけど、
親の土地に義理の娘息子のローンで家建てるなんて愚の骨頂だと思う。

教育費かけて立派な大人に育てたつもりだったのに、二世帯ローンに縛られて離婚できないなんてことになったら馬鹿馬鹿しいな。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 11:52:04.76ID:A7/pc8JP
同居は(お互い)絶対嫌だったけど、完全二世帯だからなかなか快適
玄関が別方向にあるので、会おうとしなければ何日も会えない
駅近くでばったり会う方が多いくらい
元々旦那の親の土地に、
土台やなんかは折半、自分達の住居部分だけは持った
相続もにも有利になるし
こんな地価の高い所に自分達だけじゃなかなか家建てられない
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 12:45:41.33ID:dvMkYN9M
なんか今年は色々とダメな住民が多いね
結果もぱっとしなさそう
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 17:54:16.70ID:XyXcuJxo
自分に興味がない雑談をスルーできずに、ワザワザ嫌味を書かないとならないほど追い込まれてるんだね
いい結果が得られるとイイね
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 23:59:07.18ID:fA4kuh8c
学校主催の説明会や見学会って、受験年でも今の時期だと参加する人は多いのかな
去年にいったから充分、いまは勉強に当てたいからって子がいうし私も同意だったけれど、周りは第2,3志望も行く人がほとんどで気になった
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 00:11:27.69ID:qI9kOxZE
行って餅上がるなら行ったらいいと思うけど
そうでもないのに無理に行っても時間の無駄
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 01:02:35.55ID:qI9nvWNp
>>691
いや だから プライド捨てられる合理的な方ですね 素晴らしいですね
という褒め言葉じゃないかしら

図星を突かれて悔しがっているように見えるのですが
部外者の方なんですよね?
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 06:52:28.22ID:L69uHF9G
>>701
上の子が今中2だけど1時間強かかって少し遠い、とても手が届かないと思ってた学校を見学に行ったよ
全然考えてなかったけど5年冬から急に成績が上がってきたから考え始めた
結果的にそこに進学することになったから行ってよかったよ

第2第3志望みたいなところは4年生のうちに行ってたからそれっきり行ってない
webで募集要項も見られるし、過去問もダウンロードできるし、特に行く必要なかった
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 07:11:47.65ID:BsQqTj8O
みんな通学時間どれくらいのとこ考えてるのかな?
関西住みで首都圏ほどは混雑酷くないかもしれないけど、考えてる学校が全てラッシュ方面で迷ってる
私が毎日それに乗って通勤してて、混み具合を実感してるだけに
高校生ならまだしも、中学生になったばかりの娘に満員電車に乗って毎日6年間通学させるのはためらってしまう
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 07:28:44.77ID:ElbW7Sxj
第1志望は下り方面で乗車時間が30分、第2志望が上りで15分。
小柄で酔いやすい子なので代休の日に実際通学時間に電車に乗せてみてこのあたりが限界だと本人が決めた。
第3志望はかなり遠くなっちゃうので何が何でも第2志望までに行きたいと頑張ってる。

けれど自分は都内で押し屋がいるほどのギュウギュウ路線で1時間以上の通学を中学生からしてたし、
付属の小学校からの子達の中には小学生から1時間の電車通学をしてた子も。
どの辺りまで平気かはかなり個人差があるからお子さんと相談してみては?
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 07:29:19.92ID:yOISFbyn
うちも通学時間で悩んでる。
もともと家から30分以内で考えてて候補になる学校はほとんど見てたのだけど、
5年後半から偏差値上がってきて、モチベーション上がればと見に行った1時間以上かかる学校に行きたがるように。

1学期中にそこと偏差値帯同じ学校を親が見て、よさそげなところは再度子を連れて行こうと思ってる。

どこも微妙に遠いから、成績上がったのは嬉しいけど、微妙な気持ち。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 08:34:22.06ID:7xpv0pDu
女の子ならやっぱり遅くとも中学から私立ですよね…
就活でも、人事の方からすると、公立育ちの子は人間関係でトラブルを起こしたり、平気で職場不倫をしたり、家柄も良くない子がほとんどなので印象悪いそうです
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:05:19.16ID:A4jqN4vd
うちは上り方向のラッシュ電車に女子を乗せたくないな
6年間で100回は痴漢に遭うでしょ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:41:05.99ID:gJOed9jO
え!6年間だったら200回は被害に遭うだろうと思ったけど、今は痴漢被害って減ってるのかな?
私が女子高生の頃は週に3回は痴漢に遭ってたし、同時に3方向からとかもザラだったわ。ちなみに犯罪多発地域町田。

今は痴漢が減ってるなら良いね。
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:35.79ID:NO1M7XS8
学生の時、埼京線使ってたけど連日痴漢に遭ってました。涙
町田もなんですね
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 10:12:36.60ID:swQmDNk7
うちは乗り換えなし50分電車だけど、女性専用車だからトラブルなし
乗りっぱなしだから、うまくいけば座れるらしく、ストレスもないって
0715701
垢版 |
2019/05/19(日) 10:24:01.56ID:ba5olN/u
>>702>>704
レスありがとう
行かない人が皆無で揺れてたけど落ち着けたわ
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 11:42:55.29ID:qgwWhYgK
対策とらないの?防犯ブザーをこれ見よがしに持つとか
鞄に待ち針を仕込んでおいてこれ見よがしに常時てをそこにかけておくとか
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 12:34:27.97ID:yOISFbyn
今は女性専用車もあるから、遠くても痴漢被害は減らせるね。

でも遠いと、災害時の心配も増えるし、近いに越したことはないよね。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 13:25:29.82ID:qI9nvWNp
>>709
そうかな?
全部公立 大学だけ国立 なんて子が一番評価高いと思う
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 13:27:06.14ID:qI9nvWNp
>>711
田舎住まいですか?単線?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 13:47:46.39ID:z5QdY3x7
>>720
都内で最寄りは山手線駅く東京メトロの駅。
いまは昔より痴漢しにくいと感じます。男性は冤罪から逃れようと両手を上に上げてる人多い。
0722721
垢版 |
2019/05/19(日) 13:50:46.48ID:z5QdY3x7
× 山手線駅く東京メトロの駅。
○ 山手線駅か東京メトロの駅
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 13:57:22.41ID:PHvDOK8i
なるほど
痴漢はそうそうない(ドヤァ
っていうのは、遠回しな山手沿線住みマウントのつもりだったのかw
うちは朝の電車に乗ると
どうしても同じ人と20分間身体を押し付けた状態が続くのがデフォだからね
いやあ庶民なもんで犯罪多発地帯にしか住めなくてすんませんねえw
0724721
垢版 |
2019/05/19(日) 14:56:54.77ID:u5ca59ZR
>>723
聞かれたから答えると、そういう返しがあるのか…。

私も学生のころは痴漢被害は多いと感じましたよ。
毎日通勤してますが、女性専用車両もあり、いまあまり聞かないので。
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 15:11:38.48ID:pj1okc9b
メトロはうちも最寄りだけど各駅での乗降多いから痴漢する時間がないのかと

実家が乗車率200%路線で独立するまで毎日痴漢に遭ってた中高生だったら不登校になってたかも
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 15:34:44.43ID:gJOed9jO
>>724
自分も今は痴漢に全然遭わないけど、年取って被害に遭わなくなっただけかもしれない。
あと山手線近隣ならそもそも長時間満員電車に乗ることもないだろうから、あなたの近くで痴漢の被害をあまり聞かないというのも当然なのでは…?

東海道とか小田急とか埼京線とか、現在はどうなんだろう?本当に痴漢が減っていればいいのだけど。
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 15:39:55.84ID:bqCaXdlx
>どんな犯罪多発地帯よ。
>痴漢はそうそうあるもんではないよ。

こんな煽り丸出しの返ししてるんだから、そりゃ煽り返されるに決まってるじゃん
サイコパスかいな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 16:41:38.88ID:qI9nvWNp
>>724
誰がババアに痴漢すんの?
痴漢されなくてさみしいのか?

でお若い頃は随分治安の悪い安い地域にお住まいだったんですね
今は山手線の高級な治安のいい所にお住まいなんですね よかったですね
御嬢さんは痴漢にあわないんですか? 母親似なら痴漢にあわないですむんですかね?

>>725
あんたもだよ ババア痴漢するわきゃないだろ
老人ホームにでも行けばやってもらえるんじゃないか?
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 17:02:33.24ID:pj1okc9b
>>729
痴漢は30過ぎたらなくなったよ相手も人みるわよ
因みに同僚だった男性も大人になったら痴女に遭わなくなったと言ってた
今は自由業で通勤ないけど周りでは子供の受験決まったら引っ越しする家庭が多いよ
流石に子供に超満員電車を経験させたくないと考えるんじゃないかな
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 17:03:41.26ID:dQK8BSOT
中学入りたてで電車通学初めての子は狙われやすいよ。
中々声出せないし、どうしていいのかわからなくて固まるし。
そこにおっさん達はつけこむ。
特に1人で通ってる子は要注意だよ
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 18:02:11.58ID:qI9kOxZE
>>729
そういうのやめなよ
訴え出づらいこと狙いの中高年専門性犯罪者だっているんだからさ
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 19:23:23.71ID:p7G07Yek
置換よりも、ちゃんと降りられるか心配…
すみませーん!降りますー!って大きな声で言えるかどうかわからない
凄く気が弱くておとなしい子だから
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 19:24:08.10ID:fWoPBgJI
>>733
乗車率200%のトコだよ二度と乗りたいと思わない路線
試しに自分で通学時間に乗ってみれば分かるかと痴漢もだけど混み方が異常
知ってる範囲で骨折してる人3人いる
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 19:51:19.77ID:46QbLDbe
ま、我々は山手線の沿線に住んでない時点で犯罪多発地帯ですから上りは諦めてますよw
なので相模原中等一本勝負で落ちたら公立でいいわ
男子なら鎌倉学園の算数選抜あたりも受けさせたかったけどね
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 20:34:12.30ID:+oh+8Qy5
うちの弟中学2年間ホモに股間触られてたって大人になってからカミングアウトしてた。
男も安心できないよ。
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 21:14:12.40ID:pj1okc9b
>>739
田都は鷺沼から渋谷かな今はあざみ野からかな?
急行もノロノロだし鈍行も混んで更に遅いし
20分以上毎日朝晩はキツい帰りも混むのがね
通学は本当に一度親が体験した方がいいよね

>>740
男子も触られたら怖くて何もできないって
トラウマになるよね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 22:56:58.85ID:GaHhj/2p
昔だけど満員電車常磐線綾瀬付近でチンポだいてオナニーしている兄ちゃんに出くわした
射精しそうに体硬直はじめたから腹にワンパン入れて阻止した
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 23:25:25.06ID:nKIZKT1E
>>742
パンチの弾みで出たりしないの?(冷笑
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 23:26:11.51ID:qgwWhYgK
>>738
軽くて衝撃や圧迫に強いPanasonicのLet'sNoteシリーズが
田園都市線の殺人的ラッシュに耐えられる想定で開発されたという噂が
あったくらいだしね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:24.70ID:3u0BcllS
>>744
乗客に挟まれて足が宙に浮いたままだって
知り合いの女子中学生に聞いた
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:40:54.12ID:IrSe0o7P
>>699
あんたのそれも雑談だよ
それとも自分は正義の自治虫なんで特別です、か
笑うわw
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:47:52.69ID:RhN3RJkv
志望校選びの基準に朝のラッシュを考慮してる人なんて聞いたことないんだけど
ここの話はネタですよね?
いや、痴漢とかは事実かもしれないけど
それくらいで志望校変えます?
桜蔭に受かったら乗車率300パーセントだろうが片道1時間だろうが絶対に入学するでしょw
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:49:10.10ID:fbimL+BF
>>747
あんたが一番頭悪いよ
何も言わなくても周りから認められている人は
自分から「プライドを持っている」なんて言い訳しないよ
はい図星w
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 05:30:00.07ID:zGR996JW
>>748
川崎在住の知り合いの男の子が都会の準御三家レベルの中学に受かって進学したけど、東海道線上りのラッシュに耐えきれず中二になる前に転校したよ
実際に通学できるかは大事じゃない?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:17:14.74ID:/IcT7IQC
小受なら電車の混み具合をかなり考慮すると思うけどね
ここで痴漢どうこうって大袈裟に書いてる人は、少しでも競争率下げて合格の確率を上げようっていう、
浅ましい根性でやってるんでしょ
親の努力の方向性が違う気がするw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:18:18.10ID:jWsMjd3y
>>748
桜蔭なら子供のために引っ越しするでしょ
6年通うんだから通学時間と電車の混雑考えて受験するよ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:27:34.98ID:jWsMjd3y
>>745
女子高生が押されて座ってるオジサンの膝に座ったのを目撃したよ
沿線在住ママは田園都市線のラッシュは一度体験した方がいい
それで受験後に引っ越した人かなりいるよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:54:10.12ID:yWq3fZTo
>>752
むしろ何で引っ越さないの?と思う
6年間で無駄遣いする時間を考えたら、過酷な路線や長時間の通学は考えられない
ラッシュだけじゃなくて通学経路は本当に大事
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:21:45.50ID:dtOzMt0y
田園都市線なんて乗車率185%じゃん
朝の軽めのストレッチ程度

東西線なめんな
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:27:34.14ID:8pCDN6rP
>>745
自分は三軒茶屋→渋谷間だったけど、電車中で宙に浮くのはデフォルト(慣れないと駅について扉が開いた瞬間転けそうになる)、どころか電車が来ても満員で乗れず見送ることもよくあったよ

最終的に自転車通学にした
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:44.49ID:EqeI9cX/
本が読めるレベルの混雑具合なら、電車乗ってる間に単語覚えてーとかしてる高校生よくいるじゃない
ギュウギュウ満員電車は可哀相だけど、その価値があるならまあ通わせる
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:03:09.02ID:Hzob/uKu
志望校から遠いんだけど、うちの路線はすいてる。
もし受かったら引っ越そうと思ってたけど、そうすると自分と旦那の通勤がかなりキツイ。

この通学に1時間ちょっとかけるのはかわいそうだけど、多分ほとんど座れるし、本読めればいいかなあと考え変わってきた。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:14:52.12ID:bm5wFOTX
1時間ちょっとなら圏内かな
1時間半超えたら諦める
仕事の都合もあるし持ち家だし引っ越しは考えてないわ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:19:56.83ID:tjOUrJar
うちも都心部持ち家だけど、渋幕に決まったら引っ越す予定
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:12.73ID:jWsMjd3y
>>756
三茶は乗れないよね、三茶の友達はバスだった、本読めるなら楽、息するのがやっとだよ
>>758
乗らないのが幸せだよ乗車率は時間帯平均だし体感は酷い
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:42:15.19ID:VYTB/oPW
引っ越し視野に入れてる人は一人っ子なのかな?

自分の周りの小受した人たちがみんな、通学1時間オーバーとか、バス乗り換え2回とかの学校に進学させてるから感覚がマヒしてる。
上りでも1時間半を超えなければ良いかと思ってたわ。あまり選択肢がない地域なので仕方ない。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:46:31.15ID:ItQjoPXK
うちもバス20分のとこかバス電車スクールバスで1時間ちょっとのとこかで悩ましい。遠い方が偏差値が高くて適正だ。学校も広い。
片道1時間で毎日3時間を通学に取られるのは考えるわ。本読めばとか言われるけど早く帰って部屋でリラックスできるのとは違うからねぇ。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:54:55.50ID:pJpBygNh
夫が片道通勤2時間かけてるわ。
電車はもちろん指定席で座っていけるんだけど、それでも毎日4時間は辛いみたい。本読めばいいっていってもね。
子供の通学のためとはいえ、可愛そう。単身赴任もね。

ましてや中学生の子供だと通学時間長いと大変では。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:57:45.00ID:d0f/bsRs
通学時間や環境の許容範囲は本当に人それぞれだよね。
地方在住だけど、身近に灘や洛南に新幹線通学してる子もいれば電車通学が嫌だからと持ち偏差値より20下の徒歩圏の学校に行ってる子もいる。
自分は中学から都内の混雑路線で長時間の通学をしてたけど、辛いこともあったから我が子にはあまり無理させたくないと思ってる。
灘に入れるなら話は別だけどその心配をする必要はなさそうw
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:34:13.34ID:SfLlDK1C
偏差値20下の学校なんてさすがに行かないほうがましでは?
もはや話が通じないレベルで頭の悪い子「しか」いないことが保証されてる環境でしょ
公立なら数人は賢い子がいるだろうけどさ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:43:32.15ID:fbimL+BF
>>750
転向するってことは編入枠がある学校を探して試験を受けるってことだよね
偏差値ぐっと落とすのかな
近所の下衆ババア共に好き放題言われそう
新しい場所でも頑張って欲しい・・・
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:47:08.62ID:fbimL+BF
>>763
大きなお世話だけど
どうして子供の学校がどこかも決まってもないのに30年ローンに踏み切れるのかな

自分の親がそうだったから子供の進学をどう考えていたのか不思議でならないのだ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:54:55.04ID:RhN3RJkv
さすがに視野せますぎワロタ

親と同居かもしれないし自営かもしれないのになぜ30年ローンと決めつけるのだろう
逆に、生まれてくる子がどのくらいできるかもわからないのに
開成前提でいきなり荒川区に家買う人とかいるのかねえ?
不妊の可能性もあればダウンが生まれる可能性もあるのに
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:07:50.06ID:7wuV97WU
公立で充分と考えてたら子が受験したいと言い出したとか、同学年が妙に荒れててやっぱり中学だけでも避けたいとか、事情はいろいろあるだろうしね

うちも先祖代々の土地の持ち家だから引っ越しは無理だなー
それなりのレベルで校風も子にあってて、というなら通学1時間は普通だわ
ギュウギュウの電車でないだけまだマシ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:21:38.23ID:HrwRHACL
上の子は慶應普通部に電車で片道一時間半、でも満員電車で何にもできないからと高校は片道電車で20分くの志木にしたら
かなり楽になったようで、成績も上がってうちには短い通学時間の方が良かったみたい。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:35:57.04ID:eOLE/2Iv
外国の考え方が必ず正しいと言いたい訳じゃないけど、上のやり取りを外人に見せたらクレージーだと驚くと思う
通勤電車は日本の恥部
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 11:38:37.10ID:Hzob/uKu
>>773
開成前提で荒川に家買って、入れなかったら笑う。

うちは一人っ子賃貸だから、引っ越し前提だったけど、いざとなると子の志望校と引っ越してもいいと思う地域がずれてたりして、簡単にはいかない。

混み具合とか体力もあるけど、時間だけ考えても毎日2時間移動に取られるのは勿体無いと思うんだけど、なかなか。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 11:42:40.13ID:2CaBQWzo
痴漢もただ触られるだけじゃないからね
スカートの中の中まで手をいれられたり、スカート切られたり髪の毛切られたり

小受の人こそ学校の近くに引っ越したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況