X



トップページ育児
1002コメント349KB

★☆高学年の中学受験 Part84☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/15(月) 18:38:22.74ID:WC9eEwqf
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ

★☆高学年の中学受★☆高学年の中学受験 Part83☆★
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552782912/l50

験 Part82☆★[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1550509831/
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 00:49:10.10ID:fbimL+BF
>>747
あんたが一番頭悪いよ
何も言わなくても周りから認められている人は
自分から「プライドを持っている」なんて言い訳しないよ
はい図星w
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 05:30:00.07ID:zGR996JW
>>748
川崎在住の知り合いの男の子が都会の準御三家レベルの中学に受かって進学したけど、東海道線上りのラッシュに耐えきれず中二になる前に転校したよ
実際に通学できるかは大事じゃない?
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:17:14.74ID:/IcT7IQC
小受なら電車の混み具合をかなり考慮すると思うけどね
ここで痴漢どうこうって大袈裟に書いてる人は、少しでも競争率下げて合格の確率を上げようっていう、
浅ましい根性でやってるんでしょ
親の努力の方向性が違う気がするw
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:18:18.10ID:jWsMjd3y
>>748
桜蔭なら子供のために引っ越しするでしょ
6年通うんだから通学時間と電車の混雑考えて受験するよ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:27:34.98ID:jWsMjd3y
>>745
女子高生が押されて座ってるオジサンの膝に座ったのを目撃したよ
沿線在住ママは田園都市線のラッシュは一度体験した方がいい
それで受験後に引っ越した人かなりいるよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 06:54:10.12ID:yWq3fZTo
>>752
むしろ何で引っ越さないの?と思う
6年間で無駄遣いする時間を考えたら、過酷な路線や長時間の通学は考えられない
ラッシュだけじゃなくて通学経路は本当に大事
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:21:45.50ID:dtOzMt0y
田園都市線なんて乗車率185%じゃん
朝の軽めのストレッチ程度

東西線なめんな
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:27:34.14ID:8pCDN6rP
>>745
自分は三軒茶屋→渋谷間だったけど、電車中で宙に浮くのはデフォルト(慣れないと駅について扉が開いた瞬間転けそうになる)、どころか電車が来ても満員で乗れず見送ることもよくあったよ

最終的に自転車通学にした
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:44.49ID:EqeI9cX/
本が読めるレベルの混雑具合なら、電車乗ってる間に単語覚えてーとかしてる高校生よくいるじゃない
ギュウギュウ満員電車は可哀相だけど、その価値があるならまあ通わせる
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:03:09.02ID:Hzob/uKu
志望校から遠いんだけど、うちの路線はすいてる。
もし受かったら引っ越そうと思ってたけど、そうすると自分と旦那の通勤がかなりキツイ。

この通学に1時間ちょっとかけるのはかわいそうだけど、多分ほとんど座れるし、本読めればいいかなあと考え変わってきた。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:14:52.12ID:bm5wFOTX
1時間ちょっとなら圏内かな
1時間半超えたら諦める
仕事の都合もあるし持ち家だし引っ越しは考えてないわ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:19:56.83ID:tjOUrJar
うちも都心部持ち家だけど、渋幕に決まったら引っ越す予定
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:12.73ID:jWsMjd3y
>>756
三茶は乗れないよね、三茶の友達はバスだった、本読めるなら楽、息するのがやっとだよ
>>758
乗らないのが幸せだよ乗車率は時間帯平均だし体感は酷い
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:42:15.19ID:VYTB/oPW
引っ越し視野に入れてる人は一人っ子なのかな?

自分の周りの小受した人たちがみんな、通学1時間オーバーとか、バス乗り換え2回とかの学校に進学させてるから感覚がマヒしてる。
上りでも1時間半を超えなければ良いかと思ってたわ。あまり選択肢がない地域なので仕方ない。
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:46:31.15ID:ItQjoPXK
うちもバス20分のとこかバス電車スクールバスで1時間ちょっとのとこかで悩ましい。遠い方が偏差値が高くて適正だ。学校も広い。
片道1時間で毎日3時間を通学に取られるのは考えるわ。本読めばとか言われるけど早く帰って部屋でリラックスできるのとは違うからねぇ。
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:54:55.50ID:pJpBygNh
夫が片道通勤2時間かけてるわ。
電車はもちろん指定席で座っていけるんだけど、それでも毎日4時間は辛いみたい。本読めばいいっていってもね。
子供の通学のためとはいえ、可愛そう。単身赴任もね。

ましてや中学生の子供だと通学時間長いと大変では。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:57:45.00ID:d0f/bsRs
通学時間や環境の許容範囲は本当に人それぞれだよね。
地方在住だけど、身近に灘や洛南に新幹線通学してる子もいれば電車通学が嫌だからと持ち偏差値より20下の徒歩圏の学校に行ってる子もいる。
自分は中学から都内の混雑路線で長時間の通学をしてたけど、辛いこともあったから我が子にはあまり無理させたくないと思ってる。
灘に入れるなら話は別だけどその心配をする必要はなさそうw
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:34:13.34ID:SfLlDK1C
偏差値20下の学校なんてさすがに行かないほうがましでは?
もはや話が通じないレベルで頭の悪い子「しか」いないことが保証されてる環境でしょ
公立なら数人は賢い子がいるだろうけどさ
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:43:32.15ID:fbimL+BF
>>750
転向するってことは編入枠がある学校を探して試験を受けるってことだよね
偏差値ぐっと落とすのかな
近所の下衆ババア共に好き放題言われそう
新しい場所でも頑張って欲しい・・・
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:47:08.62ID:fbimL+BF
>>763
大きなお世話だけど
どうして子供の学校がどこかも決まってもないのに30年ローンに踏み切れるのかな

自分の親がそうだったから子供の進学をどう考えていたのか不思議でならないのだ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:54:55.04ID:RhN3RJkv
さすがに視野せますぎワロタ

親と同居かもしれないし自営かもしれないのになぜ30年ローンと決めつけるのだろう
逆に、生まれてくる子がどのくらいできるかもわからないのに
開成前提でいきなり荒川区に家買う人とかいるのかねえ?
不妊の可能性もあればダウンが生まれる可能性もあるのに
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:07:50.06ID:7wuV97WU
公立で充分と考えてたら子が受験したいと言い出したとか、同学年が妙に荒れててやっぱり中学だけでも避けたいとか、事情はいろいろあるだろうしね

うちも先祖代々の土地の持ち家だから引っ越しは無理だなー
それなりのレベルで校風も子にあってて、というなら通学1時間は普通だわ
ギュウギュウの電車でないだけまだマシ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:21:38.23ID:HrwRHACL
上の子は慶應普通部に電車で片道一時間半、でも満員電車で何にもできないからと高校は片道電車で20分くの志木にしたら
かなり楽になったようで、成績も上がってうちには短い通学時間の方が良かったみたい。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:35:57.04ID:eOLE/2Iv
外国の考え方が必ず正しいと言いたい訳じゃないけど、上のやり取りを外人に見せたらクレージーだと驚くと思う
通勤電車は日本の恥部
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 11:38:37.10ID:Hzob/uKu
>>773
開成前提で荒川に家買って、入れなかったら笑う。

うちは一人っ子賃貸だから、引っ越し前提だったけど、いざとなると子の志望校と引っ越してもいいと思う地域がずれてたりして、簡単にはいかない。

混み具合とか体力もあるけど、時間だけ考えても毎日2時間移動に取られるのは勿体無いと思うんだけど、なかなか。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 11:42:40.13ID:2CaBQWzo
痴漢もただ触られるだけじゃないからね
スカートの中の中まで手をいれられたり、スカート切られたり髪の毛切られたり

小受の人こそ学校の近くに引っ越したわ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 12:32:49.82ID:NwRgAg2a
娘の志望校と旦那の勤務先が近いから痴漢対策に
電車だけでも一緒に乗ってもらいたいんだけど
年頃になると嫌がるのかな
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 12:46:29.80ID:zRzHSUbS
某名門一貫校の近所に住んでるけど、この辺りの賃貸は母子で下宿してる世帯が結構あるよ
通えない距離だからだろうけど
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:32.98ID:LzdwLtOe
慣れておいたら大抵の通勤を我慢できるようになるよ
若いときの苦労は買ってでも、って言うよ
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 13:49:23.98ID:N/QQVANF
>>780
佐藤ママの講演会(浜学園の)で本人がおっしゃっているのを聞いたけど、
1時間40分ぐらい通学にかかったらしい。

奈良出身の私は佐藤ママのご自宅は生駒か奈良と勝手に解釈したわ。

あと、佐藤ママは、土日は学校に行く必要ないし、
子供達に負担がかかっているように見えなかったし、
それぐらい遠距離でも灘はやらせる価値がありましたとおっしゃってたわ。
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:31.90ID:yWq3fZTo
ググったら奈良市在住と出てきた
関東住みなのでわからないけど、洛南まではどのくらいかかるの?
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 14:59:11.69ID:zRzHSUbS
近鉄奈良駅から洛南高校まで1時間4分って出たよ
ドアドアでも1時間半はかからないくらいじゃない?
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 15:46:16.91ID:Cex7Scr7
洛南は隔週土曜日あるんだっけ
佐藤ママは2時間までだったら通学圏内って話されていた
とはいえ座れる路線じゃないと厳しそう
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 16:32:36.99ID:j7idEmXL
奈良から灘なら、もし、学園前なら乗り換えないよ。近鉄と阪神が同じ車両で奈良と兵庫繋いでるから。
難波からは座れるだろうし。
佐藤ママのとこは国立小と聞いてるから、学園前に住んで、奈良女の附属なのでは?
学園前から2駅の西大寺に浜の重点校舎あるし。

ちなみに、京都にある洛南も西大寺で一回乗り換えするだけで、一時間ぐらいじゃないかな。
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:05:38.45ID:9DDq5I7F
>>751
男の子の親御さんかしら
あるいはラッシュ時の電車通学経験無いとか
中高一貫でも徒歩通学の人もいたからそうだったら羨ましい限りです
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:16.28ID:gLozjgrp
>>773
どう思おうが勝手だけどそういう人はほんとうにいる
あなたの知らないことは世の中にいっぱいあるって事
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:46.85ID:gLozjgrp
>>776
NYとかエリート層が郊外に固まって住んでて満員電車で通勤してるんだが
無知って無敵だな
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:15.19ID:JirGT2Md
>>778
それを言うならここにシコシコ書き込んでるあなたも十分笑いものだよ
あなたみたいな輩は、努力してうまく行かなかった人を笑うって無神経に書くんだよね
明日の自分かもしれない、って想像力もない
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:50.43ID:T1m6/CvB
自分が学生時代に郊外からの通学片道2時間に苦労したから山手線内に家を買った
膨大な時間と労力を通学にかけるなんて人生の無駄使い
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 23:00:11.77ID:t4DGCo42
>>790
にそういう人はひとりもいない」なんて一言も書いていないんですが、
空気に向かって反論かな?

親がそんな読解力だとお子さんの受験も大変でしょうね
ご健闘をお祈りします
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 07:57:36.79ID:281jhFNE
文章力もないというお話
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 08:58:37.82ID:mDXJ2ZIg
>>794
すぐ真っ赤になって噛み付くとか
すこし大人になりなよ
どうでもいいけどw
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:31:25.00ID:f6bga1qO
子供が一人だったら、あまり躊躇せず引っ越しできていいよな
うちはもう一人の子供が絶対転校したくないというので遠くても引っ越せない
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:35:37.73ID:O0R1uEKP
住居が選べるのは本当に羨ましい

すごく好きな憧れ校はあるけど、遠い上に子の希望する部活は朝練があるので本気で志望するのは躊躇してしまう
車で行ったら半分の時間で済むのに…
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:48:31.38ID:JLvuCOtC
下の子いるけど場所によっては引っ越し視野
絶対嫌だとは言ってるけど、転勤部署だったときはそれでも引っ越ししてたしね
その辺は家庭事情でしょう
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:59:55.41ID:l4Zii+xv
いろんな意見を聞くと>>772の偏狭さがますます強調されるね
見たところ、30年フルローンでないと家を買えない人種だから「他人もそうに違いない」と思い込んでたみたいだけど、
そんな家が私立中学に入って上手くやっていけるんだろうか?
周りと経済状況にギャップありすぎて子供が辛い思いをするだけでしょうに
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:33:17.00ID:Z1SoYGPl
>>794
>開成前提でいきなり荒川区に家買う人とかいるのかねえ?(>>773
これは「そのような人が居るわけが無い」という全否定の意味になります
だからあなたの「そういう人は一人もいない、とは書いていない」という言い訳は0点です

>>802
釣れるとイイね
釣りエサが陳腐過ぎ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 18:58:45.49ID:03VDKs+J
日暮里に家買えば〜?繊維街近いし焼肉屋とかアカすりエステ多いしいいよ?開成徒歩で通えちゃうよ?
となりキムチ屋かも知れんけど。大地震来たら火災旋風で焼死するかもだけど。
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:20:43.51ID:1C+7DL3Q
>>804
考えてみれば、不思議な立地だよね
千葉寄りの方、意外にバレエスタジオなんかも多い
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:54:08.92ID:7O9quAty
>>804
開成狙いなら千駄木の台地の方に家買えばいいじゃん
品の良い高級住宅街だよ
なぜ西日暮里でもなく日暮里
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:09:48.90ID:toU8VipZ
開成は荒川区っていっても荒川区の端っこで文京区よりだもんね
山手線の内側だし
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 06:45:36.35ID:aqMvGoC2
>>809
渋谷までの二駅、頑張って凌げば通学もなんとかなる。渋谷まではバスもある

お店多いし、世田谷公園も近くにあるし、人気エリアだよね、家賃高いけど
めちゃ安い八百屋がある、どうでもよいかもだけど
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 07:34:44.84ID:eeUSOi61
うちも三茶に引っ越そうか検討中だけど、混むと聞いて躊躇してる。

空いてる路線で1時間と混んでるけど30分だとどっちがマシかな?
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 08:11:27.80ID:XEhZZEAD
20代の頃に三茶に住んでて通勤に使ってたけど、混むのは二駅なのでわりと平気。事故とかあったときは駅に人が溢れるけど。
若い頃だったけど痴漢に遭うこともなかったな。

三茶駅から距離歩くよりは、世田谷線上町、松原とかの駅近くの方が便利かも。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 09:01:55.94ID:M9dOUDOF
開成って西日暮里駅の千駄木側だから>>804の言うようなエリアからは地理的にも文化的にも遠いよね
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 09:37:16.33ID:0cYgiZ9H
>>809
実家が三茶だよー
朝はラッシュ酷いけど大抵渋谷で降りる
また筑駒・学大附属・鴎友・農大etc自転車圏内にも学校たくさんあるし、坂道頑張れば渋渋も自転車で通えるよw

治安的には駅から5分も離れると住宅街で痴漢がよく出るから女の子なら夜は注意した方がいいかも
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 10:25:26.35ID:X7cCqSlT
>>804
白金に家買えば〜?町工場街近いし焼肉屋とかアカすりエステ多いしいいよ?麻布徒歩で通えちゃうよ?
となりキムチ屋かも知れんけど。大地震来たら火災旋風で焼死するかもだけど。


…と、アホな文の804をマネてみたw
ケチをつけようと思えばどんなケチでも付けられるってこと
804はよそ者で土地勘ないから上の文章は理解できんだろうけど
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 11:56:25.89ID:8tcsKzd3
アレ持ちはそもそも世田谷は候補にいれないよ
優秀女児で豊避けてる人はだいたいアレ持ちだよね
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:40.68ID:X7cCqSlT
23区で環七、環八が通ってる区は空気は悪いよ
それに首都高の高架が重なったら最悪
区部で空気を気にするなら湾岸沿いしかないが…
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 16:33:54.15ID:pe7A8gtD
>>709
日本のほとんどの子は公立育ちです
自分がメデイアから得る情報によると ずっと女子高の子は不倫しやすく詐欺にあいやすいそうですが
トラブル起こすのは公立育ちということですか?
家柄って旧華族とかですか?豪商の子孫 歌舞伎の子孫は家柄よくないですか?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 00:36:36.14ID:Rv6PsC08
>>821
よく言う家柄って父親が金持ちかどうかってくらいの意味
先祖が旧宮家、旧華族とかでもすっかり庶民になってる人のほうが多いんだから

歌舞伎で家柄とか言ってるのは歌舞伎役者は元々河原乞食と言われていたし、現代ですら父親がどれくらいの格の役者なのかですべてきまるような封建的な世界
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 13:24:49.02ID:WUixakDX
良いお家柄の家はその辺には住んでないから庶民とは接点ないよ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:45.16ID:5q+gD9r0
必死に努力しても志望も学力も事足りなく無駄に私立に進学させた親の見栄くらい聞き流してやれよ
中堅以下の私立校にお金を流してくれる御布施なんだから
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:47.20ID:dt4awDyJ
そもそも中学から私立だの就活だの言っている底辺庶民がよく他人の家柄云々言えたもんだなと
目糞鼻糞とはこのことだ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 14:51:50.78ID:s/RfT3jU
>>827
自分庶民の自覚ありますから他人の家柄云々のために子供に教育を受けさせているわけではありません
よく人に「お前」とか言えますね
家柄云々以前に人としてどうかと思いますね
であなたはなんのために子供に受験させるわけ?あなたは貴族様なのかしら?
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:54.67ID:Lxf2iK8L
>>829
他人を底辺庶民とか抜かしておきながら何を今更
それこそお前の言う目糞鼻糞
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 00:05:11.25ID:HT04C4uJ
受験が親の見栄のための訳がないことは、通わせてる親御さんの話を聞いたらわかるはず
良い教育を受けさせたいとか
校風や教育方針が我が子に向いているからとか
共通項は、子供を良い意味で大事にしてる家庭が多い
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 00:11:52.80ID:HT04C4uJ
私立旧帝大は、人脈というか色んな良い繋がりがあるから、就職を見据えて受験するのも普通のことでは
子供はいつか大人になるし、社会人としてお役に立てるように教育するのも親の役目
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 17:04:59.01ID:gyBCIwu9
>>830
つくづく読解力のないヤツだなお前は
ここにいるヤツはみんな底辺庶民だろよ
ばーかw
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:08.15ID:bBJvTvw+
適度な見栄は努力の原動力だし、生き物としての生存競争での武器
見栄ってのが実物よりも良く見せかけようとする努力だとすれば、人間も高等動物も見栄の塊
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:15:02.91ID:DbTin1ws
カリタスの事件、胸が痛むね

私立なら校内の警備は万全だろうと信頼してたけど、スクールバスのバス停まではなぁ〜...
周りから過保護とpgrされても行き帰り完全送迎したくなるわ
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 21:29:33.73ID:hQU9Ftaa
スクールバスまで送って行ったお父さんが亡くなった方なんだね
子供は無事だったのか怪我したのかわからないけどどちらにしても言葉がないわ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 22:17:28.66ID:rS6FzvWF
>>839
お子さんを庇って4箇所も刺されて、お子さんは怪我なく無事だよ
お子さんもショックだろう…言葉がないです
無用の悪意から守って育むために通わせている小学校でしょうに、
まさかスクールバスのバス停が標的になるなんてね
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 22:28:28.71ID:uSQMjJrX
>>836
目糞鼻糞ババア刺されろ
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 10:43:36.51ID:iGN3VJIj
6年生のこの時期、睡眠時間どのくらいとればいいんだろう
運動会の練習もあるし最低8時間は眠らせたいけど、そうすると自宅学習の時間がなかなか満足にとれない
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 10:58:38.85ID:55rPE9YL
うちは23〜7時過ぎかなあ。
止めたけど運動会の応援団に入っちゃって朝練あってヘロヘロだけど。
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/29(水) 11:01:34.15ID:Myqr3naI
うちはたっぷり9時間寝てる。勉強してる暇ない。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/01(土) 17:02:36.80ID:VKiGxqCY
関西だけど電車で浜の土曜コースに通うような女子ってどの辺目指してんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況