トップページ育児
1002コメント462KB

育児にまつわる義父母との確執・愚痴98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 15:41:26.86ID:dXKSt7Xy
1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。1人で抱え込んでないで、ここで愚痴ってみましょう。


※注意
・長文になる時は、先にメモ帳に書くなどして、なるべくまとめて送信しましょう。
・嫁の立場からの発言が多いので、旦那さんの書き込みの場合は、

 最初に「旦那です」と書く事をお薦めします。

前スレ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551350058/

妊娠出産の時期の話はこちら。
妊娠出産にまつわる義父母との確執•愚痴105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1542798712/

岐阜 孫育てガイドブック(PDF)
http://www3.pref.gifu.lg.jp/pref/kosodateoen/wp-content/uploads/2016/04/magoikkatsudl.pdf
さいたま市 祖父母手帳(PDF)
http://www.city.saitama.jp/007/002/012/p044368_d/fil/sofubotechou.pdf

次スレは>>980さんよろしく。
次が立つまでしばらく書き込みはお控えくだされ。
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 07:53:26.84ID:5XcPSPMC
>>572
>自己中だから孫と動物園に行きたいとかはなく、2歳児が絶対興味ない無料の祭りに連れて行こうとする

うちも義実家が関西だからGWに帰省した時に「いつかユニバいきたいねー」って子に話しかけてたら「温泉いこー」って言われたわ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 08:39:59.59ID:5/txTej/
>>572
子供の行きたい所じゃなくてジジババ達が行きたい所に行くの全く同じだわ
それで子供の面倒見てやったって思ってるんだよね
うちは赤ん坊の頃からずっと外食だけだったしだからといって子供と遊んだり話したりするわけでもないから誘われても断るし会ってない
孫<<<<自分達なのにそれで子供に好かれたいとか都合良すぎ
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 08:54:25.61ID:UVM0KbhO
たまには服でも買いに出かけなさい、赤ちゃん見ていてあげるから
としつこく言うからじゃあお願いします、となったら、うちに友達連れてやってきた
気持ち悪くて1時間も外にいられなかったわ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:03:58.00ID:iGiFZjra
娘の初節句は、嫁実家が用意するものと旦那に言われ、実家でお雛様を買ってくれたんだけど、息子の初節句は義父母が2万円くれて兜はなし。兜は邪魔だろうからと、実父は現金をくれたんだけど、うちの実家ばかり出費が多くてイライラする。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:20:02.52ID:d78hEsKl
>>577
え、キモい
友達もなんで全く知らない他人の家に家主不在時に上がりこめるのか謎
義母頭オカシイよ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:26:07.35ID:HHjCWhfZ
自分達の行きたいところに行こうとするのあるあるだねw
実母とちょっと出かけるだけでも公園や10分200円みたいなプレイスペースを見つけると遊ぶ?と聞いてくれ子がやりたいと言えばサッとお金払ってくれてる
義母だったら「お金かかるよ?本当にやりたいの?」と言いそうなものだ
数百円で孫が喜ぶなら自分のオヤツなりジュースなり我慢するのがババ心だと思うんだけど
子ども「おばあちゃんとパフェ食べるんだ!」とか言ってるし義母と会う時とは全然違う楽しそうな顔してる
>>578
うちもだよ
お金の事書くと荒れるけど結婚してからのあれこれを総額すると5倍以上差がある
うちが特別金持ちなわけではないし友人の話聞いてても相場って感じてる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:40:20.17ID:f6daw8XZ
>>581
滅多に会わない他人の義母と実母を比べても仕方ないよ
それやり出したら全部スレタイに繋がる
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:34:48.92ID:TUYpa/0O
このスレで同居以外に頻繁に会う人いる?
私なら地獄だわ…
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:26:58.06ID:mMr8zoUh
>>584
まさか
車で10分の距離だけど数カ月に一回くらいだよ
遊びにおいで言われてもストレスだからなるべく最低限しか行かない
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:31:06.35ID:qAO7yjWC
地方から日帰りでディズニー行きたいのに、毎回旦那が都心に住む義母宅に前泊後泊したがる
せっまーいマンションで気を使いながら息を潜めていなきゃいけないから疲れる
もちろんお茶もなし、挨拶もなし、孫と息子だけでいいからと和室の襖を閉められて隔離

子どもの名前だけでなく、義父からは結婚式当日から嫁の私の名前を呼び捨てにしてくるからムカつく!
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:50:29.94ID:muplRYTY
>>586
それ旦那が癌じゃん
まともな男は妻をないがしろにする行為にはちゃんと言うよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 12:51:03.61ID:mtu/PYgI
義母に保育園落ちた話をしたら「私がみてるのにー」といいだした。椅子に座ろうとして転んで骨折るような人が一歳と二歳の男児をみれるわけないだろ。
長男を妊娠中に犬を飼い始めて「いま犬の餌作ってるから赤ちゃんの離乳食も作れるよ」とか言い出すし。
やることなすこと全てがムカつく。お前のお世話になんか死んでもならねーよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:33:27.39ID:DPlZM32l
>>584
高速で1時間の距離だけどヘタすると週一で会うわ…
旦那も私も行きたくないけど諸事情で行かざるを得ない
しばらく行かないと溜まって爆発する義母だから小出しにする意味で通ってる
行かない週は家族で羽伸ばしてる
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:47:10.16ID:Dg0dCpmq
>>586
どうしても泊まりになったら、子の世話を理由に一緒にリビングにどーんと居座ってやったら?
家事手伝いを要求されても旦那に丸投げで
うまくいけば次から来るなと言われるよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 14:04:40.78ID:ckCISHS4
>>566
完全同意
叱らない子育てが信念の義母
子ども4人全員時と場合をわきまえず不機嫌当たり散らすタイプだよ
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 14:08:14.72ID:/mHUKvW9
>>584
超近距離だと外に出ただけで会うよ!ストレスだよ!公園でお友達と遊んでてもやってくるよ…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 15:54:32.78ID:CPn0dSCd
5時間かけて車で義実家まで行って腰おろした瞬間
「今日は泊まるよね?ウチでお風呂入るよね?見たい見たい見たーい!早くお風呂の準備してくれる?」
って言われてイライラ
嫁や子供が疲れてるとかお構い無し
風呂は当たり前に覗きに来て「うんうん立派だね」とか言いながら最初から最後まで監視された
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 16:18:38.64ID:DPlZM32l
>>593
え、お風呂覗きに来るとか嫌すぎる
他人に裸見られるのって普通嫌だって気付かないんだね
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 16:31:20.12ID:2la+lEJj
>>593を読んで気がついた
産後1ヶ月で義家族が旦那を欺いてうちに押しかけた際、もうすぐお風呂の時間だと伝えても帰らないから仕方ないからお風呂の準備してたらお風呂入れるの手伝うよとか言われた
手伝ってもらえることはないですよーって旦那の帰りを待ってご帰宅いただいたのだが、もしかしてお風呂が見たかったのかな
だったら素直に旦那がいる時に赤ちゃんのお風呂が見たいから見させてってきてくれたら旦那入浴で見せてあげるのに
なんで手伝うって程でいつもいろいろ言ってくるのか意味がわかない
私も空気読めないから手伝うって言われると1人でできますよーとか言っちゃうから可愛げのない嫁だろうなぁ
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 16:47:29.18ID:dnLozPeC
>>595
生後1ヶ月ならまだ沐浴で1人では大変だと思っただけじゃない?まあ沐浴で1人で大変なことなんてないし
旦那欺いて来る人たちなら違うのかもしれないけど
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:26:12.36ID:GNmCGfjn
出産の時にいろいろあって、今はだいたい3ヶ月に一回くらい義実家行ってるんだけど、まだ未就園児だし3ヶ月も経ってると、前回よりもすごい成長してる。

その度に「わー!○○できるようになったのねー。私はなかなか会えないら」とか、抱っこしようとして拒否られると「こっちのばあばとはなかなか会えないから嫌よねー」とか言われるのが地味にストレス。

小さい嫌味みたいのは昔からだけど、子供関係で言われると産後のこと思い出してすごいイライラするわ。

当たり障りなく接してるけど、将来的には旦那と子供で行ってもらって、私はお盆と年末年始だけとかにしたいなぁ・・・。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:32:12.75ID:muplRYTY
>>597
何食べらされるかわからんよ
会いたくなったら会いに来ますよーとだけ言えばいい。会いに来ない=会いたくないだから
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:40:12.91ID:GNmCGfjn
>>598
義母は食事に関しては一応信用はしてるんだ
義父がいたら絶対しないけど、もう鬼籍なんだよね
さすがに、私抜きで行かせるのはもっと大きくなって自分の意思で食べ物を選択できるようになったらのつもりなんだけど、とにかく私と義母の性格が壊滅的に合わないから、私が付いて行く限りは今の頻度よりは絶対増やさない
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:29:52.64ID:UVM0KbhO
0歳児にインスタントの蕎麦食べさせてたうちの義母みたいなのもいるから気をつけて
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:05.70ID:tUTB4pRv
>>600
友人の母親がそれやって絶縁したのあったわ
そばとか蜂蜜とか常識なのにわざとなのか知らないのかどっちにしても怖すぎ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:39:02.80ID:m2aEBHho
>>595
手伝うっていう建前、ほんと使ってくるよねー。義母の場合、物理的ににも精神的にも邪魔にだけで本当に役立たないのよ。
素直に赤ちゃんのお世話させて下さい、あなたの家でのやり方教えてくださいって言えばまだ良いのにね。
うちは産後退院した当日に家までおしかけて沐浴させるつもりだったみたい。産前から沐浴指導してあげると言われて話半分で聞いてたけど、うちに来るたびに
このシンクにベビーバス入れられるかな?嫁ちゃんの両親もみたいでしょうからリビングのテーブルで沐浴させる?沐浴布は?ちゃんと泡のタイプじゃなく
石鹸用意してね等言われゲンナリ。
産後入院中にほぼ毎日きめ色々やらかしたおかげでマタニティブルーが酷くなり、みんなの前で沐浴は無理!と旦那に泣きつき、公開沐浴はやらない上に退院当日里帰りした。
赤ちゃんのこと何だと思ってるの、さらし者にしないでって感覚だった。
ほんとは、旦那と赤ちゃんと初めての自宅での一晩すごしてから里帰りする予定だったのに。
当日泊まろうか?晩御飯つくろうか?としつこく食い下がってきて、過干渉と口 クソバイス大好きな義母が産後すぐおまけで部屋にいると なんて精神崩壊しそうだったので里帰りするしかなかった。
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:46:54.98ID:GNmCGfjn
蕎麦と蜂蜜はないな・・・
もう2歳過ぎてるし、今のところアレルギーとかもないけど、蕎麦と甲殻類、ナッツ類はまだだし、義母70歳だから、私がいなかったら昔の感覚でなんかやってしまうかも・・・と思ってしまった
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:49:37.55ID:2la+lEJj
>>596
後出しだけど、1ヶ月検診が済んで早々に一緒の入浴に切り替えたばかりだったんだ
それも伝えたんだけど、頑なに何度も手伝うって言うから意味がわからなかった
嫁の裸なんてどうでもいいから赤ちゃんのお風呂見たかっただけなら納得
本気で手伝いたいと思うなら、嘘ついて旦那をわざわざ家から遠ざけないで育児参加させて欲しかったな
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 19:51:59.92ID:BmxKpFKq
だいたいこのスレに出てくる義母って手伝うとか、預かってあげるとか押し付けがましく言うよね
顔が見たい、抱っこしたいって言えばいいのに
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:05:45.08ID:HHjCWhfZ
少し前に私と娘が体調崩してることを馬鹿旦那が言ったみたいで行こうか?と言われた
想像しただけで疲れた
きっと自分の弁当なども持たず手ぶらで来る、可哀想連呼、お昼どうしましょうか?→簡単なもので良いわよ、が安易に想像できた
一目見たいとか本当に心配してくれているのなら、ポカリと冷えピタとうどんでも持って行こうか?もちろんすぐ帰りますとでも言えば良いのに
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 20:50:45.20ID:W6s3wSuo
義母世代って沐浴が神聖なものか何かなの?
里帰りで2ヶ月帰ってて当たり前のように私が毎回沐浴させてたんだけど
「嫁の母親は1回も沐浴させたことがない!」って娘が小学校にあがった今も親戚や知り合いに言い回ってる
私の身の回りの世話は母にしてもらったけど赤ちゃんの世話するのは母親でしょうに
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:15:29.70ID:B5eA4b+d
トイレ貸すのはいいんだけど、なんで許可もなくリビングのベビーベッドにいる下の子を見に行くの?
家に入るなんて一言も言ってなかったし片付けてなかったからすごく嫌だった
下の子は人見知りだから大泣きだし
しかも可燃ゴミの袋をまじまじと見て捨ててこようか?って…ありがた迷惑にも程がある
片付いてないんで…って私の声かけにいいのいいの!とか言ってるけど、私がよくないんだよ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:18:35.95ID:13BZEpzp
トイレ貸すけど孫見せないってどんな確執があったんだろ…
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:20:15.73ID:Ttz3mF9d
アポなし訪問を頻繁にされて昼寝中でもごめんねーとか言いながら遠慮なく家に上がるから勇気を出して不在の時もあるから連絡してから来て欲しいと伝えたら「もうすぐ着きます」って連絡くれるようになっただけだし無視しても結局何分もしないうちに来る
アポとは…
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:26:31.69ID:ggGQ9md+
>>611
アポ取られても断られるの分かってるからだろうねw
もう世の中のクソトメには息子の子は諦めろって理解して欲しい
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:29:16.11ID:5sOgdKAo
「遠慮しないで」「気を遣わなくていいのよ」を魔法の言葉だと思ってる義母

遠慮してほしいし、気を遣って欲しいです
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:34:57.71ID:Pi3NE+q7
>>612
息子の子は諦めろ本当それ
我が家も息子だが、息子の子にはなるべく干渉しないつもりでいるわ
昔の人と違って孫以外に楽しい趣味もあるし

それでも関わりたいのなら>>613の言うように遠慮と気遣いの心を持って欲しい、うちの場合は金銭や物も
孫に何もくれないし遊んでくれるわけでもはいのひ好かれようって無理があるよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:54:57.02ID:KL2T7q33
>>606
そうそう!
子供が大きくなってきたら今度は子供に対してだけ「遊びに来てね」って言うようになったけど
私達には、「〇〇があるから取りに来て!」「パソコンが調子悪い!(何も大したことない)」
野暮用だし、夫だけで行く時もあるw
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 21:59:14.30ID:HEtPHsmr
夏休みは1人でおばあちゃん家に遊びにおいでと5歳の子供に言う義母
義実家には高速バス乗らないといけないのに何言ってんだ
今度来た時は私たち夫婦は先に帰っていいよ、とも言われたけど実の息子ですらお呼びでないのが笑える
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:21:26.84ID:5/txTej/
手伝う、預かってあげると言ってうちに来るけど見てるだけでな〜んにもしないよ
頼んでもな〜んにもしない
それで預かるとかバカじゃないの?
見たいだけなら写真送ってやるからそれ見て満足しとけや
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 23:36:53.75ID:fBjSKglh
2歳の子に「大きくなったら1人でおいで〜」という義母
子がある程度しっかりしてきて1人でも行きたいと言えば行くのは構わない
行きたいと言えばな
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 23:46:23.87ID:eXkn0cJD
パソコンの調子悪いあるあるだわ
パソコンとかプリンターとかスマホのアプリ云々がわからないを各々順番に使ってくる
ググれよ検索くらい出来るだろ
なんならヘイシリって声かけたら調べられるわ
そのおしゃべりな口有効活用しろ
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 23:56:23.34ID:h0bS1lya
遠慮しないで〜ってほんとよく言うよね

子どもできるまで良い距離感で良好な関係を保っていた義母が、出産した途端何か困ってることない〜?遠慮しなくていいから頼ってね〜と3日おきにアポ無しでくるようになった
いい加減うんざりだったので「おかあさんが遠慮して下さい、頻繁に来られて迷惑です」って目を見て言ったら来なくなったよ。すっきりした
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 02:01:58.69ID:X2uAZLWu
>>622
うちと全く一緒…本当に良義母だったのに
遠慮なんて1回もした事ない頼りたくないし必要ないし関わりたくないだけ
でもそこまで言える勇気がないから羨ましいよ
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 08:09:41.30ID:mJ0OMHCI
>>620
うちもだよ。義父なんて2歳に、もう一人で泊まれるか?とか聞いてる。うちは義父母が典型的にお菓子とおもちゃで釣るタイプだからそれを目当てに子は行きたいって言いそう。
すでに、○○おばあちゃんちいったら、おかしたべて、アレちょうだいっていおうねーって自分で言ってるくらいだし。
私1人で泊まりにいくのを許せる年齢に子供がなるころには二人とも年齢的にほんとの老人だし、義父なんて下手したら介護始まってるくらいの年齢だし諦めてほしい。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 08:42:15.18ID:fNo1Is+p
一番上の甥が小3で、3歳のうちの子まで6人孫がいる
親が誘導しているわけでもなく順調に嫌われてて笑えるわ
泊まってく?って言うと皆イヤッ!と全力で拒否してるw
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 10:47:59.22ID:fNo1Is+p
>>628
ジュースもお菓子も出てこない
昨日幼稚園で何したの?とか今アニメは何が好きなの?とか孫目線の会話もない
そういう会話がないので褒めることもない
これといったおもちゃがないのは良いとしてもお絵描きする?ボールで遊ぶ?とかの誘いもない
私は姪に幼稚園でどんな遊びが流行ってるの?とか聞くので「あれしてね!これしてね!」とか話してくれたり遊ぼうと誘われるけど、義母に対してそういう姿はあまり見たことがない

賞味期限切れのものばかりだから手作り品は大人も子どももあまり手を出さない(そもそも料理下手で料理と呼べるものが少ない)
買ってくると言っても寿司やオードブルの量が少なかったり子どもが好むものがなく手を出しにくい(たくさん食べてねと言われても沢山食べるほどの量がない)
上記の何もしてくれないことに+してお年玉の額が配偶者実家より少ないこともあり、お金がわかるようになるとこっちのおばあちゃんってケチなの?みたいなことを子どもも感じている
きょうだい家族が集まる分には良いけど、義父母宅自体は何もないしつまらないって感じ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 11:21:46.58ID:UdOYXrNJ
呼んでないのに近所の婆から聞きつけて毎回子どもの運動会に来る
孫ちゃぁーんこっちよぉぉっおばあちゃんよぉって大声で叫ぶし、シート占領して運動会そっちのけで婆同士しゃべってるしでうぜーのなんのって
去年は前日にトメの体調悪いから行かないって言ってたのに、病院行ってから来たのってシートに横になってるし孫もそこまでして婆の応援いらねーから来んなよ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 12:21:47.76ID:8g2VJbx9
出産前、もう遠距離義母の頭の中では産後の手伝いに1ヶ月滞在することが決まってたと知ったときは驚いた
手伝ってなんて一言も言ってないので、旦那から全力で断ってもらったけど
義両親はこちらの希望を尊重したいのではなく、何事も自分たちがやりたいこと第一の人たちだから嫌だ
1ヶ月も滞在されてたら絶対ストレスで体調悪化してた
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 14:05:45.31ID:WP8WnuiI
義父、家族にも周りにも腫れものを触るような感じにされてる。
何かでカッとなる性格で、何かは本人にしか分からない事。
そうなると、収めようとした周りの無関係な人にも被害が及ぶ。
本当に面倒。
吹けば飛ぶような会社の経営者。
同居で事務所も同じ建物。
こちらの経済力あればすぐにでも同居解消したいわ。
あんなに怒り狂って怒鳴る姿を子どもたちが見たら、今後の成長に良くないのよね。
今朝もそんな感じで避難中。
そのくせ勘がいいので、後からネチネチ言われるんだろうな。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 14:11:02.86ID:2mfFotbX
なんども塗り重ねたマニュキュアが汚い
ささくれを剥きすぎてボロボロになった指先が汚い
指10本中6本に絆創膏っておかしい
かさぶたをカリカリ引っ掻いているのが不愉快
首やら膝やらにいつまでも治らないかさぶたが汚い
ロングヘアはきっちりと結べ
かび、香水、柔軟剤、タバコ、ガムが混ざった匂いが嫌
トイレットペーパーを三角に折るのやめて欲しい
コート着たままリビングに入るのが嫌

まずは手を洗え!!!
絆創膏濡れちゃうからって張り替えろよ

赤ちゃんの世話なんて絶対して欲しくない
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 00:05:07.65ID:xXRurcLl
たまにここ見てると子供と旦那だけで義実家行ってほしいって意見見るけどそうは思えない自分
数々の義母の悪行もあり人に悪口を吹き込むのも見てるのでまったくもって無理だわ

義実家に子どもをお供えしたい旦那からは「お前抜きで子供を親に会わせて過ごしたい」と言われたけど
父親であるてめーも刃物目の前に置いてたりゲート締め忘れは多々あり
しまいに機嫌の悪いときに自分の子を突き飛ばしてギャン泣きさせてるくせに
いーよいーよ私抜きで好きに連れてってー♪と言うと思ってるのが頭悪すぎる
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 01:56:11.31ID:hrbKpIAm
>>639
お前抜きでとか平気で言う旦那信じられない。
しかも自分の機嫌で子供突き飛ばして泣かすとかイカれてるぜ!許せない。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 10:25:52.67ID:Jv8qNB00
>>639
私も無理
大事な子供を義母に触られたくない
行くなら夫だけでよい
まぁ夫も義実家嫌いだからもう何年も会ってないし2人目生まれたことも伝えてないけど
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 10:50:33.57ID:JBN8SE4N
>>639
うちも無理
「孫ちゃんをかわいがる理解あるおばあちゃん☆」をやりたいだけで結局子供は小道具扱い
近づくのも嫌なくらいものが散乱して足の踏み場ないし、テレビ台には刃物薬出しっぱなしだし、しつけされてない飼い猫がうろうろしてるし…
そのうち子供のほうから嫌がりそう
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 11:33:41.56ID:Mcp6+2si
義両親が来たんだけど、今朝庭先で見つけたというカエルを娘にと持ってきた。
そこまではまだいいが、次の瞬間義父がカエルを
カゴから出してリビングをぴょんぴょんさせてて言葉を失った…。
娘は大喜び、義母も止めず。
シャワー中の旦那に速攻でチクって言ってもらったら、
もうその時はカゴに戻してたため「そんな事はやってない」と二人して即否定。
娘がマネして部屋に放ったらどうするんだよ。
0歳の下の子もいるのに本当常識なさすぎてありえない。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 13:48:50.46ID:RHbeIWom
>>639
この親にしてこの子あり
蛙の子は蛙
クソ姑の息子もクソなんだわ
離婚推奨
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 16:11:48.99ID:LfDEgmD0
私の嫌いだって言ったキャラクターのミルクケースを2日も経たず買ってきて嫌味かって思った
後々子供が好きになるかもしれないじゃないとか言ってたけど、2ヶ月の子供が好きな訳じゃないんだし今は親の趣味で着せたいものや使いたいものを使ってもいいでしょ
おしゃぶりを実母が買ってきた事にも文句言ってたし
ろくにお金も出さないのに余計なお世話だわ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 17:13:32.85ID:G4dBJckJ
あなたの場合義母が嫌いなだけでしょ何買ってきても文句言うと思う
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:14.73ID:HeQ2Ymcu
うちは育児の方針で対立することもあるけど基本的に嫌いな人ではないな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:06.18ID:5fPXWgdy
嫌いじゃないけど育児にまつわる確執があればスレ違いじゃないんだね。
「大嫌いな義父母が子供がらみでやらかしたこと」は家庭板の方が盛り上がる場合もある
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 19:38:37.15ID:psWGVAei
私も嫌いでない
ただ距離感が違う、私が遠慮して言えない部分で確執が起こる
夫の親には強く言えないって姑が理解してくれたら良いのになって思う
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 20:40:15.75ID:SvTSd9u7
嫌いじゃなくても価値観が合わないから極力接触したくないよ
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:08.02ID:ldoDPFI0
旦那と結婚してなければ絶対知り合うこともなかった赤の他人だもの
価値観合う方が稀でしょ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 22:14:29.25ID:1y7b1qHf
うちも似たようなことあった
義父が外からセミ捕まえてきて室内でセミ離してゲラゲラ笑ってたよ
基本的に昭和前半産まれの人っておかしなこと平気でするよね
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 04:57:28.95ID:rRPBS0RI
歩きタバコする人種なんて昭和で絶滅したものと思ってたのに、義父がそれで最初は目を疑った
周りからいくら注意されても聞き入れない
子に副流煙吸わせるのが怖いから離れて歩くけど、あれと親族だと思われるだけで生き恥晒してる気分になる
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 07:55:02.75ID:hD5AKjNU
皆さんはご主人に相談していますか
私は一度言ったのですが俺は気にならないし
親の悪口は聞きたくないと言われ
それから言ってません
昨夜話の中で これはあなたから伝えて
私が言うと反対されるからという内容を
夫に伝えた所露骨に鼻で笑われました
ふざけた感じですが
日頃の鬱憤もあり こっちは嫌なこと沢山言われてるんだ!
と言ってしまいましたが
またふざけてバカにした感じで鼻で笑い
寝てしまいました
昨夜のことなのに今でもイライラがおさまりません
実親が二人共鬼籍の為義にお世話になっていることもあり
あまり言える立場でもなく
鬱憤はたまる一方です…
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 08:59:51.64ID:MP9lMigD
>>660
旦那さんモラハラぽくない?大丈夫?

私は普通に旦那に義両親の文句言ってる
両親の文句言われて気分よくはなさそうだけど、旦那自身も不満はあるみたいなので怒りはしない
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 09:00:30.92ID:TIGDTpMr
>>659
わーわかる
自分の親族にもそんな非常識な人いないから
義父と食事行ったり買い物行ったりするのがほんとに苦痛
一緒にいると生き恥晒す…まさにその通り!!!
一緒だと思われたくない
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 09:15:33.23ID:TIGDTpMr
>>660
例えばどんな嫌なことがある?
私の場合になっちゃうけど最初のうちはいい嫁キャンペーンでどんな事があっても義父の前でニコニコ嫌な顔しないでいたから義も旦那も何やっても大丈夫と思ってたんだろうって言うのと
夫婦関係的に下に見られてたのと旦那を立てて居たのとで義の不満も受け入れられず文句すら言えない感じだったけど
他の件で旦那の嘘を攻めて形勢逆転してからは義の非常識なとこも言うと認めるようになったよ
後は義の前でニコニコいい顔しない様にし始めたら焦って旦那が取り繕う様になったw
そう言う人って結局旦那自体も親に何も言えないのかもね?
自分だったら親が非常識な事してたらサラッと注意してあげれるもん
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 09:31:57.08ID:aqUjDAJW
>>660
上でも言われてるように、義両親より旦那に問題があると思う
義両親からの援助の程度と、受けた嫌がらせの内容によるけど
660が専業なら、経済力も頼る実家もないから逃げられないと思ってるかも
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 13:34:40.38ID:AlEa25yN
>>660
実親遠方だからって義実家に世話になってるとは思わないけど
なんで世話になってるの?言える立場じゃないって思ってるのが問題だよね
自活できるように頑張れ
鬱憤は貯金しといて、いつかのために考えないようにこちらに非がないようにだけすればいいんだよ
会社勤めしてると思って、子供が大きくなってからトンズラしな
相手を変えられるとは思えないし、戦うだけ精神力削られるだけだよ。嫁いだ先はまともな環境てはないから戦わず逃げなさい
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 15:48:57.49ID:HZhNjEGi
>>659
生き恥晒すのわかる
うちは外食がひどい
どこに行っても酔っ払いみたいな大声で怒鳴りあいみたいに喋るのがほんと苦痛
マナーもなにもないし、犬にあげるとか言って食べ残しを持参したレジ袋に入れたりするし
でも義実家で食べるってなると直箸でつつき回した期限切れ食材で作った塩のかたまりみたいな味付けの食事出されるのも苦痛
他の孫には自分の箸で食べかけのものやってるし
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 20:24:08.53ID:MIirmVtv
>>668
うちの義父がそのパターンで本当に嫌。法事で斎場で食事したときに各テーブル回って余った食べ残し集めだして本当に恥ずかしかった。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 00:35:20.57ID:quT3buV2
義母の家きたけど、私に挨拶もなしってどんなんだよ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 05:22:38.24ID:jy4MoNMR
義父が帯状疱疹らしい
でも子の運動会に来ようとしてるようだ
昨日の深夜に夫から聞かされたのでまだ連絡は取ってないんだけど…
んなもん、来ないの一択だろが!
全国的に熱中症の危険性も叫ばれているのに!
どんな言い方したらたら角が立たないんだろう
夫はこういうのをちゃんと言えない人間なのであてにならない
私が言わないと…
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 08:03:58.13ID:jYk17u+3
帯状疱疹ってうつるよ?
水ぼうそうの一種だから、水ぼうそうやってない子はなっちゃうからそう説明すれば?
しかも水ぼうそうって予防接種打っててもなる子はなる
うちは接種しててもかかったよ
来てしまっても接触させちゃダメだよ
バイオテロリスト義父
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 11:12:47.66ID:jy4MoNMR
>>672
671だけど、さっき義父から電話来て「服を着たら見えない場所だから大丈夫って医者が言ったから行く」と言われたので、すごく丁重にお断りしたよ…
医者もおかしくない?腹立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況