X



トップページ育児
1002コメント387KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/30(火) 17:14:11.95ID:ejEoxOgj
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1555381492/
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 09:34:57.81ID:rSv9EJ2B
>>927
公共の場でわざわざトラブルを起こすあなたにモヤモヤ
熱くて子供がびっくりって、親のあなたが確認を怠っただけだし
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 09:35:23.86ID:wdNnjM6L
別に良いと思わなかったから反論したのに
最後にモヤるわ〜って付ければスレチじゃないと思ってる?
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 09:41:37.22ID:hJGxNJgQ
>>927
そんな皮肉も言えるほどしっかりしたお子さんなのに、老人に気がつかれて嫌みを言われるくらいラーメン熱かったと愚図るのねー
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 09:43:49.31ID:uIEpINqc
フードコートはこれだからなぁ…
変な奴が混じり込んでるよね
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:16:25.23ID:NjyV5KSD
いやいや言いたい事は伝えたし相手の誤解は解けただろうからカチムカは消化してるんだけどね
ただフードコートに持ち寄り食材で宴会してるのにラーメンかわいそうはないなwと思ったんでモヤ
隣接してるスーパーで買った物じゃなかったようだからね
それに子供も聞かせるようにわざわざ親の悪口吹き込んでくる奴らに遠慮必要?
そこで逃げ出すか萎縮させたいと思ってただろうけどそんなのばかりしてたら子供にも良くないわ
もちろん当たり前だけど子供に手出しできないように守ってたよ
取り分けて冷ましてはいたけど猫舌な子供は思ったより熱くてビックリして愚図っただけ
「もー熱かった、ヒリヒリするよー」みたいな
子供はまだ5歳前で嫌味とか考えてなくて純粋に美味しいのにと教えてあげたかったみたいだよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:21:32.10ID:73dDFz9E
ID:NjyV5KSDにモヤモヤしっぱなしで何書きに来たのか忘れてしまったわ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:23:22.77ID:+5jezxL3
ツイッターでありそうな創作いい話に雰囲気似てるとおもってしまった…
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:20.61ID:tK/9nxuO
ラーメン出来立てが熱いなんて当たり前じゃないの?
普通温度確認して少し冷ましてあげると思うんだけど…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:35:15.03ID:3rzISF6I
>>936
頭の悪いあなたと同じレベルで頭の悪いお年寄りによるくっだらない言い合いを読まされる身にもなれ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:39:04.78ID:clE4Fs4D
スカッとジャパンとか好んで見てるのってID:NjyV5KSDみたいな人達なんだろうね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:43:55.89ID:VsktPmvq
>>935
向こうで構ってもらえているのだから帰ってくるな
126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-YLeG) 2019/05/13(月) 19:10:28.57 ID:JHb+R4nS0
渚吾君、お友達いないんだね
友達との遊び方を知らないって、かわいそう
146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f3d-enhQ) 2019/05/14(火) 08:48:27.31 ID:kaF/4VbU0
>>126
(テンプレに沿ってぼかします)「〜一緒あ!」というタイトルも痛いね
でも学業は放っていても将来、オリンピック選手になったらチヤホヤされそう
149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 97f0-YLeG) 2019/05/14(火) 09:45:25.86 ID:aZIzI9Pl0
>>146
イタイ父親は「ま、アスリートにするつもりはないけどね」とか言いながら、めっちゃアスリートにする気まんまん!
コロコロ変わる
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 10:45:17.24ID:sL2zrTdZ
実父がうちによく遊びに来るのだけど、しまじろうをいつも「とらじろう」と呼ぶのにモヤ
子供が何度訂正しても「だって虎なんだからトラジロウだろう」と譲らない
花ちゃんが出てきたら「あ、こいつがトラジロウか」と勝手に納得して帰っていった
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 11:00:33.38ID:9otG+y0L
うちの子が一歳くらいのころしまじろうがうまく言えなくて、しまの!しまの!って言ってたんだけど、最近しまじろうの名字が「しまの」って知って、なんか面白かったわ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 11:19:36.63ID:rJ3FD59w
>>943
意気揚々と出てきたところ悪いけどこのキチ自分でブログ晒してるから意味ないと思うけど>>564
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 11:46:18.58ID:2a+YisPJ
保育園にいる、年長くらいのかまってほしがる子
迎えに行く時クラスの前を通るから、そこに子どもたちが居ればこんにちはー!とかばいばーい!くらいは言う
けど「どこから来たの?何するの?ねえこっち見て!○○はねー△△先生とねー!その子赤ちゃん!?」ってまとわりつかれてちょっと引く
ハイハイハーイさよならーってスルーするけど、迎えの時間と子どもたちの午後の活動時間がかぶってるから遭遇率が高くてウーンって感じ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 12:29:27.27ID:HXujY+O8
1歳半の子持ちの友達がうちの赤ちゃんに会いたいってことで、外でご飯食べようと誘われた。
産後4ヶ月、散歩や病院くらいしか出かけておらず久々のまともな外出で、私は何日も前からわくわく楽しみにしていた。
友達にお昼何食べたい?って聞かれたから、サンドイッチとか洋食系かな〜と答えたんだけど、間髪入れずに「うどんでいい?うちの子うどんしか食べれないから」と言われた。
テンション上がりすぎて正直自分の食べたい物のことしか頭になかった私は、1歳半の友達子のご飯のことすっかり忘れてた。
あー悪かったなぁ、こういう場合は当然子供に合わせるよね!と思って「いいよいいよ!ごめんね」って返したけど、うどんしか食べられないのなら最初からそう言ってくれたらよかったのに…なんであんな聞き方してきたんだろ…とモヤ。
いや私が配慮なかったんだけどさ…
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:06.47ID:heNDQrPt
>>954
いや、それは盛大にモヤる
ご飯食べようって誘われたんでしょ?1才半でうどんしか食べないなら自分なら申し訳無くてご飯食べようなんて誘わないわ
もし誘うならうどんもあるお座敷がある料理屋とか探してから誘うかカートに寝かせても大丈夫そうならイオンとかのフードコートとかに誘う
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 12:57:12.84ID:4qa7CE0e
出産祝いでかわいい木のお皿とカトラリーもらったけど、食洗機も電子レンジも使えないから使わなくなりそうだ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 12:59:41.87ID:dc/hu3aQ
ファミレスとか和食系を答えてくれたらうどんある…いける…とおもってとりあえず聞いてみたら
洋食、サンドイッチ、と絶対うどんなさげな答えがきて焦ったんだろうね
とはいえ一歳半ならうどん持参でも店側も許してくれること多いだろうに
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:01:43.72ID:zhePQPCf
>>954
それしかダメな物があるくせに相手の出方を見てから言いだすのはモヤるわ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:03:47.00ID:lB8xsvMM
>>958
と思うよ。横だけど。
保護者会終われば憑き物が落ちたように元に戻ると思う。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:16:01.10ID:QgI9J75o
>>959
誕生日やお祝いの日のみ大活躍

>>962
私も思ったけど卵アレルギーの子だと外食は基本うどんになるみたいだね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:30.37ID:vRUcoprE
オシャレ外食うどんならつるとんたんいきなさ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:30:53.20ID:HXujY+O8
>>954だけど、当初は私の家に来たいって言われたんだけど、掃除やもてなす余裕がなく断ったところじゃあ外でとなりました。
集合したとこがフードコートとご飯屋さんやカフェがあるショッピングモールだったんで、私としてはベビーカーでも行けるカフェを想定してた。
なので私完全に舞い上がってました。
確かにアレルギーの可能性もあるから先に子供が何がいいか聞かなきゃなのにね…
でもみんなが結構モヤってくれてスッキリしてきた!

ちなみにお互いベビーカーで来ることは確認済みでした。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:42:18.23ID:69A4QFu9
育児を過剰に大変なこととアピールする人にモヤる
いや、たしかに私も育児は大変だとは思ってるけどそこまでではないよ…って感じ

ネットでもよくみかけるけど、リアルにも一人いる
その人の子供、家では知らんけど少なくとも支援センターや公園で見る限りは大人しくて育てやすそうなタイプの子

なんか外科医が24時間365日オペしてるようなもんなのよ!って感じで
旦那さんが外で働くこととかを「でも泣きわめいたり日本語通じないトイレも自由に行かせてくれない上司なんていないでしょ?昼ごはん一人でゆっくり食べられるんでしょ?」とかガチで言ってて引く
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:43:24.51ID:MIyvribX
>>967
その時期のお出かけってワクワクするよね
気持ちすごくわかる
後日ベビーカーでお昼寝のタイミングに合わせてカフェやフードコートで一人ランチしたらいいよ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:55:17.20ID:P1ddmr7+
>>969
わかる

インスタとかでそういう過剰な大変アピール漫画に遭遇するとゲンナリする
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:01:31.86ID:eGVgjNFz
>>969
子供は1人だけかな?
それにもよりそう
私も1人だけの時は育児なんて楽勝!幸せ〜☆
…なんて思ってたけど(かなり手がかかる子だったのに)、今2人になって育児が大変過ぎて毎日戦争です
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:04:50.03ID:d+phWGA7
育児なんて生き物みーんな地球の歴史と共に当たり前の事なのにね
大変なのは皆同じなんだけど、大変大変!と大きな声で言ってる人みると今までどんな風に生きてきたんだろうって思うわ
自分のキャパの小ささをそんなにアピールしなくても…って感じ
もちろん子供の人数関係無く
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:07:59.40ID:KbgDU/Id
過剰な大変アピール自体は引くけど、内弁慶酷い子なんていくらでもいるんだから育てやすそうな子なのにってのは違うと思う
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:29:43.93ID:bnD/yNe1
内弁慶酷いとしても外で大人しければ外食や買い物も楽そう
ていうかどんな育てにくい子だとしても育児を外科手術と同列に語るのは母親としてこっちが恥ずかしくなるわ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:30:27.77ID:bnD/yNe1
まあ内弁慶酷いかもっていうのも分からんから自宅でも同様に大人しいかもしれないけどね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:38:29.22ID:bnD/yNe1

974は育てやすい子だと決めつけるのはおかしいって言ってるんじゃないの?
だから外でおとなしくしてるだけでも助かる場面たくさんあるし仮に育てにくい子だとしても過剰アピールしてるほど大変では無いでしょって書き込んだけど
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 14:50:08.15ID:lB8xsvMM
大変なんだな、としか思わない。
うちは姉が先に生んでいて育児するのを見てきたから
自分が育児する時はこういうもんかと思えたけど
そうじゃない人の大半は何もかもが新鮮で大変なことじゃないかなぁ。
大変大変って言いながら学校や地域の面倒事を免除してもらってる人がモヤ。
上の子が5年生になってやっと交通当番とかさ
ゴミステーションの掃除も出来ませんとか
いろんな場面で免除されまくりだから内心何だこいつって思ってるわ。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:23:55.04ID:vqaalds5
>>969
わかるわ、そりゃ大変なこともあるけど外科医の方が明らかに大変だろうよwと思うw
あと24時間365日の人とか寝てないの?と聞きたくなるわw
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:19.69ID:wJSauhOM
でも睡眠に関してだけは育児の難易度人によって全然違うと思う
6ヶ月くらいから夜通し寝る子が7割くらいを占めるらしいけど半年過ぎても三回食になっても断乳しても寝てくれない子はいて、
そういう子供と沢山寝ないとダメな体質の母親の組み合わせになってしまうと辛そうだなとは思う
夜ある程度眠れれば人間大抵のことは頑張れるなって思うし
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:35.85ID:4ZUFYX2d
>>967
家に来るつもりだったのね。うどん持参でくるつもりだったのかな?まさかうどん位言えばでてくるよね?って思ってたのかな?
変な人だねw
ベビーカー押しながらうどんセルフって難易度高くない?フードコートで別のものにしたら?私ならハンバーガーにする。泣いてても食べれるし
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:48.50ID:kjQ92WNt
>>984
男友達がお祝いといえど家に一人で来るシチュエーションにモヤモヤだわ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:09:52.05ID:WEE/QJuM
猫レベルは相当手のかからない方じゃなかろうかw
やっぱり楽な人ってずっと育児はこんなものって思い続けるのかな?
あなたのキャパが低いんですぅーって言うのたまにいるけど
実母含めた周りのマダムはハードモード経験者ばかりだったから、ノイローゼや共倒れを最も心配されたけどなー
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:15:25.41ID:vqaalds5
めちゃめちゃ育てやすい子でも実家のヘルプがあっても産後ノイローゼになる人はなるからなぁ
育児が楽って人が必ずしも育てやすい子を育ててるわけじゃない
向き不向きがあるからさ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:28:46.45ID:jN7E1At/
スレたて乙乙
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:36:52.77ID:uITkAM9i
実母は発達早めで対外的には育てやすそうな私をワンオペで育ててて今で言う産後鬱になってたけど
当時そんな概念ないから1人で悩んで何度も私のことベランダから投げ捨てようと思ったって言ってたわ
対する私は言葉遅くて多動気味で一歳半検診引っかかった息子連れて親子教室行ったら
「お母さん…この子本当に今まで大変だったでしょ、よく頑張ったね」って言われて初めて息子が育てにくい子だったんだと気づいたくらい
吐き出して少しでも楽になるならいくらでも吐き出せばいいし、キャパ狭いとしてもキャパ広い人ばっかりじゃないって周りが理解するためには発信することも必要だと思うけどね
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:37:58.30ID:69A4QFu9
>>994
スレ立て乙ですありがとう

>>972
リアルで大変アピールしてる人のお子さんはおっとり系で発達も問題ない程度にゆっくり目な2歳男児一人
お母さんは専業主婦
高齢出産みたいで親御さんも近くにいるけど結構高齢で頼りにくいみたいだから
それなりに大変だろうけどそこまでではないでしょうって感じ

私の子供は二人、共働き、二人目の育休中に支援センターで知り合った
子供預けて外で働く方が精神的には楽だけど、体力的には子育てより通勤含む仕事(非肉体労働)の方が大変だし、精神的に楽なのはあくまで共働きだからであって
夫が専業主夫だったら私のプレッシャーとか含めて精神的にもそれなりに大変だろうと思うからそのお母さんの旦那さんの仕事軽視するのが割と不快
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 17:40:49.32ID:69A4QFu9
>>997
育児しんどいって言うだけなら愚痴って発散するのも分かるけど
「外科医でもオペ以外では寝る時間あるでしょ?当直じゃない日は一人でぐっすり寝られるでしょ?育児はそれができない!外科医より大変!」って他の仕事より大変とか難しいってアピールされるのが苦手
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 0時間 26分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況