1歳半の子持ちの友達がうちの赤ちゃんに会いたいってことで、外でご飯食べようと誘われた。
産後4ヶ月、散歩や病院くらいしか出かけておらず久々のまともな外出で、私は何日も前からわくわく楽しみにしていた。
友達にお昼何食べたい?って聞かれたから、サンドイッチとか洋食系かな〜と答えたんだけど、間髪入れずに「うどんでいい?うちの子うどんしか食べれないから」と言われた。
テンション上がりすぎて正直自分の食べたい物のことしか頭になかった私は、1歳半の友達子のご飯のことすっかり忘れてた。
あー悪かったなぁ、こういう場合は当然子供に合わせるよね!と思って「いいよいいよ!ごめんね」って返したけど、うどんしか食べられないのなら最初からそう言ってくれたらよかったのに…なんであんな聞き方してきたんだろ…とモヤ。
いや私が配慮なかったんだけどさ…