X



トップページ育児
1002コメント351KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 03:15:18.65ID:on5SWBbR
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553825061/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 06:09:17.07ID:CbfJ0p+o
昨日のイオンエレベーターで又見た
ドア開けててもらっても
お礼言わないベビーカー押しの若い夫婦
なんでお礼言えないの?
社会性ない親みっともない
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 06:20:42.11ID:kIsT65fW
  ○  >>1乙 もうお前に用はない
 く|)へ
 〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 06:35:33.40ID:Qoaph9Hb
>>2
イオンの客層はぶつかろうが足を踏んでも謝らないのが普通だし嫌ならちゃんとしたスーパーに買い物行けばよい
はい次の方!
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 08:44:07.95ID:vbqcXAEy
13号以上のサイズのデブ
不倫する女
結婚できない女
32過ぎて結婚できない女
子供叱れない母
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 10:53:22.67ID:vVl5wXJG
>>1
やたらはりきってるスポ少親父が嫌い
よその子供は呼び捨て当たり前、みんなになつかれてる俺を気取ってるけど大抵しつけがゆるい
道路でサッカーして飛び出しやボールが歩行人にいくのは常習、公園に行ったら行ったでメンバーのわがまま放題
わりとヤンキーっぽいけど若くていかにも運動神経が良さそうなお父さんは言葉が悪くても統制取れてるけど、大人デビューしたみたいなただ子供に甘い人気取り目当てみたいなお父さんが最悪
そのわりに別に人気ないんだけど気づいてない
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 11:46:30.51ID:YSZkgyif
>>2
フジモン+木下優樹菜みたいな雰囲気の若夫婦は100%お礼言わないよね
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 12:14:08.34ID:X6/XmwhJ
>>1
まさに先日イオンに行ったらエスカレーターを子供をベビーカーに乗せたまま降りてる若夫婦いたわ
外見はアジアンテイストなオシャレママと、スポーティーツーブロパパだった
話には聞いたことあったけど初めて遭遇したから二度見したわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 12:25:47.73ID:ETNniF5C
>>2

わかるなー
会釈でいいのにね

エレベーターってやたらか対抗心持ってくるママいる
ギロリと見てきたりちょっと当たった(謝ったのに)だけでムスってしたり
たいてい子供の顔が残念
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 14:20:19.99ID:dwN44ebz
同マンションで子の年がちがって接点のないあるママ
顔は覚えてるみたいで敷地外や駅なんかで会ってふと顔を上げると目があったりよくある
微妙な知り合いすぎて会釈する間もなくお互いに目をそらしたりしてて何となく気まずいのが嫌
子が同年代だったらとりあえず会釈ぐらいはお互いにしてるだろうにw
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 20:56:46.11ID:dujums/C
お隣の双子のママ
3歳児二人相手は毎日大変そうで
もちろん大変で当然だとは思うけどストレス溜まってるのか外で会うとマシンガントークなのが鬱陶しい
近所の噂話や悪口とか旦那と子供の愚痴とかマジ興味無い
いつもさっさと切り上げてるんだけど興味無いのは分からないもんかね
それもストレスのせいなのかな…
子供達に「おねがいだからぁー!!○○してよぉ!!」とか悲鳴みたいに叫んでる声もたまに聞こえるしメンタルやばそう
まあ子供達は元気だし身なりも清潔だし、お母さんがたまに手伝いに来てるみたいだし大丈夫かな
極力関わりたくない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 21:54:38.39ID:6MxgZ521
小1娘の友達が嫌い
三人姉妹+弟の三女で親に構われてないからか他人の親へのアピールがしつこい
授業参観でも休み時間にうちの娘が「今日は給食頑張って時間内に全部食べられたよ!」と私に話していたら
聞いてもいないのに「私は毎日給食全部食べてるもん」と被せてアピールしてきた
そういうのは自分の親に言えよ…と思うのだけど肝心の親は他の子供の教室に行っているのか見当たらない
幼稚園時代も同じクラスだったけど親が来るイベントは殆ど親が来ないせいで
相手にしてくれる友達の親にすり寄って来るんだよね
普通に話し掛けてくる分にはいいのだけど毎回娘に対してマウント取ってくるからウザい
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 07:37:15.95ID:qcqn5Xh2
その年齢の子を育ててるわけでもないのに文句言う人。
例えば自分の子はまだ乳児なのに、イヤイヤ期の子とか、わがまま言って困らせる子とか泣いてる子に対して、あれは親が悪いわー、私ならあんな事絶対させないわー。なんであんな風になっちゃうんだろー?とか言いだす。
その子たちのお母さんだって頑張ってるのにあり得ない有り得ないってうるさい。
そりゃお前の子は泣いても乳あげればまだ簡単に黙るだろうよ!自分の子がその年齢になってから言え!子育てなんて理想通りに行かないんだよ!!
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 09:05:14.15ID:zKxc464m
>>16
まだ子が0歳1歳程度で育児の全てを分かったふうの人っているよね
むしろ大変なのはそれ以降なのに
産んでもないのに育児論語ってた人もいて、産んだら1歳すぎから甘いジュースやらお菓子与えて黙らす育児しかできてなくて内心笑えた
散々語ってた育児論どこいった?
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 09:29:33.63ID:YXwNlBAU
小梨アラフィフの育児論も相当なものだよ
もう小梨アラフィフは完全に子供を産むことはないくせに
何故か上から目線の育児論や子供の進路の話をしてくるし
知人は「私は親に相談できない事を友人の子から相談を多数受けてる」が毎回の決め台詞
各家庭の経済事情やその子の資質や性格を全く理解できてないのに
「親より私の方がアドバイスできて頼られてるから凄いんだ」と言い切れる御花畑脳が羨ましくも哀れでもある
例えアドバイスが子供にとって有り難がられても
先方の親御さんの事情を考慮してない「子供の理想、我が儘」を叶える方法を考えてる机上の空論なのにさ
親と子の意見が合わないことだってあるんだろうけど、子供の将来に責任取れないくせにベラベラ煩い

「スゴイネー、タヨリニナルー」と流しているけど小梨の人って結構アドバイスしたがる人が多いから
ウゼェとうっかり人には言えない
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:20.86ID:1aX6lSKi
うちの会社にもいるわ30代の子なしだけど、たまにくる姪っ子で育児の全てを語る
子どもってこういうものだからさ
あかちゃんったこうするでしょ、それは寂しいサイン
お母さんってのはこうしないと
今のオムツはなんたらかんたら

産んでから言って…
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 12:19:25.95ID:qcqn5Xh2
そもそも産んでからもみんな同じじゃないもんね。
わがまま言う子に、そういうこと言わないのよ〜って優しく言って聞く子も居るし、懇々と説教しなくちゃ聞かない子もいるし。
どんな自信があって育児論語るんだろうなー。
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 16:22:39.64ID:A4FjcKaN
乱暴な子
2歳の息子がおもちゃを口に入れない投げない、本を破かず丁寧に見る、決められた箱に戻せるのでそれが当たり前と思っていた部分がある
やんちゃな子が遊びに来た時に本を折られ、ミニカーを床に叩きつけられ、かなり散らかされて驚いたとともに嫌な気分にもなった
嫌な気持ちになるような触られたくないものは置いておくなと思うだろうけどおもちゃでやられたらどうしようもないよ
我が子はミニカーのコレクションを大事にしていて一緒に遊ぶのを楽しみにしていたのに
前もって言ってくれれば投げられても良いぬいぐるみだけにしておいたのに
でも私が当たり前と思っているように、その家庭ではそれが当たり前だから仕方ないけど
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 18:00:18.47ID:5Ck8r1Ry
>>13
愛情不足で寂しいんだろうね...
きっとあなたが話を聞いてくれそうな優しいママに見えるのかな?
女の子特有のマウンティングは子供でもあるよね...
そういう子は寂しくて構ってちゃんだから余計そういうのが酷くて子供相手でもイラっと来る。
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 18:34:12.64ID:yyhXU8SS
保育園の子ってなんであんなにすぐ手を出して、乱暴で、鼻水垂れまくりなんだろ
保育園の社会性キリリリッって人を引っ掻いたり、噛みついたりすることが自己主張なのかな
そんなことないと思ってたけど、実際、幼稚園の年少組の子達の方がまだ対話と忍耐があるわ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:04.05ID:+X2dIRSW
保育するだけの場所と教育する場の違いだよね
あとは先生の見方が全然違うから、他の子にマウントをとったり、いじめてでも目立たないと相手にしてもらえないから子供がひっしになるんだと思う
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 19:20:03.07ID:JmUGPYxK
はい次は幼稚園vs保育園ですよ〜
連休でゴロゴロ出来ないおばさんがコロコロしながら待ってます
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 22:20:13.46ID:DAiMKQ8f
>>21
もう家に呼ばない方がいいかもね
会うのは児童館くらいにしておいたら?
大事にしている物をそんな乱暴にされたら誰でも嫌な気持ちになるよ
まだ2歳だしその子はもしかしたら変われるかもしれないけど小学生になってもそんな調子で成長過程だからーとか男の子だからで片付ける親がいる
乱暴な子の親でも誠意があればいいけど乱暴しておいてしれっとしてる親は嫌だな
こんなことで何騒いでるの?みたいな感覚が麻痺してる人
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 22:27:06.61ID:ujiSABJZ
>>24
家庭環境のせいだと思う。

母親も働かないとやっていけない世帯や、よほど重要な職業(医者とか)でない限りは子供が小学校に上がるまで働く必要ないと思う。
誰でもできる仕事(事務とか)を続ける為に育休取って保育園入れてって人はちょっと...
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:30:38.62ID:W2wwKXGK
どんくさすぎる子
友達の子供(小学生)を預かって遊びに連れて行ったら食事やチケットやおみやげを買って速攻落とした
うちの幼稚園児はそんなことないのに
ぶっちゃけ全てこちらで支払ってるからごめんなさいくらいは言って欲しかったけど黙ってたし軽く注意しても反応なし
悪い子では無いから突き放したくはないんだけどイライラする
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:31:58.76ID:889r3oCx
絶対コレ!ってこだわりがあるからなんだろうけど、名付けで苗字とのバランスを考えないで付ける親
例えだけど

ただ ただし
あおき なおき

みたいに通して読むと言いづらかったり漫才コンビかよっていう名前
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:35:53.65ID:Z5FmxaRl
>>30
ごめん、ちょっと笑ってしまったw
おだ まり とかもその括りかな

私は絶対読めない名前が嫌
それで読めなかったらキレたら最悪
こっちは素直に読んだだけです
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/03(金) 23:50:19.71ID:suoEWXog
ストレートにデブな子供が嫌い

ぽっちゃりとか成長の波によってふくよかになるとかじゃなくて肥満の子供
子供自体っていうか完全に親の責任だよね
太ってる子供の親は親自体も太っててだらしないor親はやたらキメキメのおしゃれなパターンが多くてどちらにしても子供が気の毒
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 06:57:53.83ID:wdaCg88Y
うちはダンナから生活費として毎月六万円もらってる、という話をすると
「ひどくない?」
「経済的DV」
「それ、どんだけ苦労してるか絶対ダンナは理解してないよ」

等々、勝手に私を「可哀想な人」というポジションに仕立てあげる事。

家賃、水道光熱費、携帯代なんかは全部引き落としだし、
食材は大半生協で頼んで、これも引き落としだから、現金使うのなんて被服費と雑費、交際費くらいで六万円で充分なんだけど
なぜか対応策を述べ始めたり「我慢する事無い」とか同情されたり…

人を下に見る機会を虎視眈々と狙っていたかのような一斉射撃にグッタリ。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 07:04:07.00ID:wiL+RPew
>>34
うちは現在は現金でもらうのは1万円
もし人に言ったら極貧認定されちゃうかな
同じく全部引き落としだし、生協はやめちゃったけどスーパーではクレカ払い
コンビニやフードコートはnanacoやEdy使うし現金使うのは100均と昔ながらの飲食店くらい
カード含め月々の予算に収まれば良しというスタイルだから何の問題もないんだけど
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 07:05:42.36ID:wiL+RPew
西松屋とかでもクレカ使えるしね
うちは被服費や美容費は必要経費で特に予算もないから手頃なものならカードで気にせず買ってるわ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 07:48:41.11ID:94WroFA0
>>34
生活費=食費・光熱費だと思うからそう言われるんじゃない?
普通にお小遣いって言えばいいじゃん。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 07:55:29.12ID:0m1j2SqY
似たような話だけど夜泣きで起きないって話をすると
「父親の自覚ないよ」
「どれだけ苦労してるかダンナは分かってないよ」
等々言う人
旦那が起きてくると子供が興奮して寝ないから寝てろって思うよ
こういう人って家事も折半しなきゃ気が済まなくて細かくリスト化したり(その作業する元気はある)
なんつーかフェミっていうか
「分からせてやる!」「男女平等!」っていつも鼻息荒い 主婦が旦那をギャフンと言わせてドヤァってする漫画やエピソードが大好き
気持ちが悪い
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 08:20:35.11ID:EA78zOe4
>>34
それでもうちなら6万は足りないわ
生協だけじゃたかが知れてるし、買い物もしたいよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 08:27:59.09ID:OjxYU68F
>>29
似たような感じの大人もいるよね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 08:43:41.24ID:4tTihoLh
子供に読めない当て字をつけておいて読み間違えられるとムッとして訂正するママ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 09:12:34.66ID:OjTUijOA
>>38
すごくわかる
うちなんて旦那寝かしつけしたことないしお風呂も入れたことないけど、別にやってほしいとも思わないから我が家はこのスタイルで上手く回ってるのにちゃんと分担すべき!って鼻息荒く言ってくる人いる
あれなんなんだろうね、気持ち悪いよね
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 09:35:10.97ID:umd+pJyP
うちも旦那出張で長期でいない事が多いから帰ってくると子供は喜んで遊んでるけどお風呂や世話系は私じゃないと無理で旦那いても全く助けにはならない
下手にやられると子が泣き出して私に助けを求めて余計ややこしくなったり二度手間になるから何にもしてくれなくていい
って話をしたら旦那を調教しろだの育てるべきだの言ってくるのがウザい
私は旦那の母では無いから自分の子供で手一杯で既に成人した男の世話なんかまっぴらだ
私は旦那に早く帰ってきてもらいたいなぁ、遅く帰ってきてもミルク作らせたり寝かしつけさせたりしてるよ、旦那の子供でもあるからお願いするんじゃなくて当然の事だよとか知らんがな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 10:29:47.04ID:gbSSSylW
逆の人もいるよね
旦那もオムツ変えるし、ミルクもあげるし、帰ってきたらお風呂に入れる
赤ちゃんのお世話楽しいしこの小さい時もあっという間で可愛い姿みられらるしイヤイヤやってるわけじゃない
でも疲れて帰ってきて子供の世話とか旦那さんかわいそう!って人が一定数いるわ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 10:37:32.11ID:l+J2ZMgo
私も新婚の頃、旦那を躾・調教しろ系の上からクソバイスしてくる人ってもれなくブスババアだったわ
こんなブスババアに尻に敷かれてるオジさんってどんな人なんだろうってよく思ったもんだ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 12:35:43.91ID:ZCpz08T/
うちの近所のスーパーと専門店街みたいなまあまあ広い場所でスケボーやってる子達
たぶん中学生から高校生だけどなんで通路でやってるのか謎
何回かは屋外の駐車場でやってるのを見る
親は知らないんだろうか
あそこは広いし近所の人もいないしいいんじゃない?という認識なのか全く知らないのか
あんなのひいても車が悪いことになるのかと思ったら嫌になるわ
ストライダーで通路を走ってる子も見かける
スピード調整してないし危ない
親が一緒にいる時も結構あるけどなんで止めないのか分からない
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 12:57:07.50ID:ZCpz08T/
補足
ちなみにアンケートには書いたことがある
でも別に改善されなかったな
もしかしたら店側も注意したけどやめてくれないのかもしれない
やってる子達も見た目怖い感じだから直接は言いたくない感じ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 20:11:04.85ID:ZCpz08T/
>>48
一応県ではまあまあいいところなんだけどね
その子達の家庭のしつけの問題だと思うよ
地域として悪いということはないと思うんだけど、ショッピングモールなだけにわりと近隣の市からも来るからその人達の可能性もある
どちらにしろ迷惑だな
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/05(日) 23:12:54.39ID:98yTujN3
ディズニーランドでレジャーシート敷いてのパレード待ちでベビーカー持ってくる人
勿論みんな畳んでるけど、それならベビーカー置き場に置いておけばと思う
大体がごく普通の使い古したやつだし
先日3方向からうちのレジャーシートにベビーカーの車輪向けられてムカついた見た目で舐められてるんだろうけど
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 01:18:26.18ID:69WyK93L
魔の3週目とかそういうやつ
低月齢なんだから大変なのは当然なのにわざわざそんな名称つけて大変大変言ってるのがアホらしい
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 12:22:03.75ID:FPYfGINl
>>51
わかるわ 3ヶ月もなかったっけ?あと3の倍数とかでも見たことある
なんかグズってると思ったら○○日だった!納得!って呆れるけど変に悩むよりいいのかなとかも思うわ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 13:36:27.09ID:2OUtLHTa
日数合ってなくても「ちょっと早めの(遅めの)魔の○○か!」とか言うんだよ
何でもいいのかよ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 19:03:23.01ID:ap3MkKBQ
ラベリング効果っていうのは有るからね。
対処法とかが全くわからなくても
「ああ、この現象は○○だね」と名前がわかると安心する。
どうしようどうしようって精神が病んでいくより、ずっと健康的で良いと思うよ。
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 21:12:52.84ID:Nf+SLZEi
何かに並んでる時とか外食で隣り合った時とかに無表情でじーっと見てくる子供
幼児ならまだしも低学年にもなると不躾だなと思う
そっちも両親と来てるのにこちらの会話とかじーっと見てる
両親は他の方向見てたり喋ってたりで気づいてない
何?って言いたくなる
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 22:14:06.36ID:ixWSsNef
デブだな…ジーッ
不細工な親子だな…ジーッ
ハゲてる…ジーッ

子供の無表情・無言のジーッなんて大体こんなもんよ
ろくなこと考えてない
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 22:34:40.09ID:Nf+SLZEi
>>56
数秒とかなら全然いいんだけど何十秒と見てくるとイラッとする
一度目をそらして少しして見るとまだ見てる
こちらは楽しく会話してるんだけど、あっちの両親は子供の様子に気づいてなくて色々な意味で可哀想だとも思う
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 23:45:41.23ID:tFWuUM3e
デブだなとかハゲだなとかよりも、欲しいおもちゃをお宅の子が持ってるとか、同じメニュー頼んでるとか、そんな理由が多い気がする
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:53.95ID:Lp8gt/8Y
子供の凝視なんてそんな深く考えてないよね
高学年ぐらいだと多少あるかもだけど
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/06(月) 23:48:10.25ID:ISH3fdWZ
4人以上産んだ人
肌も髪も艶がなくやつれた感じで子育ても雑
子供も乱暴
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 00:18:50.29ID:TPyAoCHk
>>61
私5人産んだけど年齢より5才以上若く言われる
小柄っていうのもあるかもだけど長女と次女と3人でいると三姉妹みたいって言われる
肌きれいとも言われるよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 01:00:11.08ID:eq5nALp7
>>61
四人産んだらそりゃまあやつれても仕方がないとは思うけど子供が乱暴でも気にする様子もなさそうなしつけもあまりしないような親は私も嫌い
一人っ子で雑なしつけ、乱暴な子だと尚更理解できない
一人っ子なら親も自分にかける時間もあるだろうしなんで乱暴なのに知らん顔してるんだろうって思ってしまう
乱暴でも親がきちんとしようとしてる雰囲気があれば親も大変だよねと思えるけど、最初からしつけを投げてる感じだと迷惑だし嫌だ
疲れてるだの大変だの言い分はあるんだろうけどそんなのみんなそうだしな
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 06:02:57.79ID:pLmGGiLY
自分の子のしたことを実際より軽く考えすぎてる親
子供が友達を叩いたと言われた→そんなペシッと叩いたくらいでねえとせせら笑いながら言ってるけど実際はしつこく何回も頭を叩いている
ランドセルを押した→歩くの遅かったら押すくらいするよねえ?と言ってるけど実際はヘラヘラしながら思い切り体当たりしてる等
なんでいつも軽く見積もってるんだろう
学校からも注意受けてそうな感じだけど
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 06:15:12.36ID:FXqym7Ko
そういう親って自分の子供がやられた時は大騒ぎしたりしない?
自分の子供の言うことを鵜呑みにして些細なことで学校に言っていくくせに、我が子のやったことは他人事みたいにスルー
要は自己中なんだと思う
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 06:39:53.68ID:pLmGGiLY
>>68
客観性がないんだよね
普通は自分が見たか、見てない場合は他の一緒に居合わせた友達や親に聞いて判断するよね
その親はいつも自分は見てない、他の子に確かめもしないで自分の子の言い分を鵜呑みにしたり自分の願望でし物を言わない
実際は大したことのない親に限ってうちの子がごめんねーって言う気がする
実際ひどい子の親は逆に言わないし文句言われたなんて陰口叩いてるよ
恥ずかしくないんだろうか
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 07:10:33.86ID:dOaTakWa
>>55
ちょっとちがうけど、放置子のジーッと見てくる目付きが嫌い
一緒に遊ぼうと言うわけでもなく、ただ獲物を探す目というか…
うちはにらみ返すから被害には合わないけど、よその親子がそれでまとわりつかれて子供のおもちゃ使われてたわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 07:18:15.38ID:B4CGzZbF
>>70
にらみ返すってひどいわ。放置子は悪くないのに
そっと離れるならわかるんだけど
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 08:27:19.46ID:dOaTakWa
逃げてもついてくるんだよね
砂場からブランコに行ったらジーッと黙ってついてくるし
私が自分の子供にはめちゃくちゃ優しくしてるからそのノリで遊んでもらえると思われても困る
にらみ返すくらいしなきゃわからないでしょ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 08:39:14.57ID:OMiT8sbD
私も放置子につきまとわれたことあるから気持ちはわかるけど、悪いのは親であって子供は被害者だから子供に嫌な思いさせるのは大人してないわ
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 08:45:52.79ID:YK8I/+AT
わたしは放置子は基本的に児童相談所か近くの交番に電話してあげることにしている
子供も一人で遊ぶよりも大人に相手にされたほうが嬉しいだろうし
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 10:05:06.50ID:vSj2F2YP
放置子かあ
嫌いだけど私はにらみはしないな
大人で、自分の家ともめた人の子にらんでる人がいてびっくりした
しかも自分の家が悪いのに完全な逆恨み
犬鳴きっぱなしにするわ夜11時頃までピアノするわ子供が勝手にフェンスよじ登って勝手に侵入とかしてたら注意されても当たり前だだよ
どうしたらにらめるのかその考えが分からない
しかもみんなにその家の悪口言ってた
細かいんだよねって普通に誰も嫌だよ
うちも犬も飼ってるしピアノやってるけど非常識だと思ってた
しかも下手くそだし
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 11:33:00.83ID:UwYkAQHs
放置子っておしゃべり糞野郎が多くない?
4歳児のうちの子供が鉄棒をしてたので近くに私がいたら、6歳の放置子が僕凄く鉄棒上手いんだよとグルグル回って私にアピールしてくるのがウザイ
うちの子供がブランコに移動したら付いてきて必死にブランコこいで、砂場に移動したらうちの子供のスコップを取ろうとするのでお断りしたら、ペラペラずっと横で話しかけてくるし
そろそろ帰ろうかと子供と公園を出たらやっぱり付いてきてのでぞっとしたわ
言葉とスピードで撒いたけどさ、将来のストーカー予備軍って感じ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 14:10:29.68ID:xTTZqf0l
全然知らない放置子(4歳くらい?)に砂場で「遊ぼ」って言われて遊んで、公園でバイバイした次の日、
うちの家(公園から大人の足で徒歩5分くらいだけど公園は見えない)の前にいてマジでビビったことあるわ
どうして家がわかったのかと

別に悪い子ではなかったけど何処の誰かわからないし怪我させたらヤバイからしばらくその公園には行かなかった

放置子に懐かれてややこしくなるくらいなら睨むのも自衛策としてアリかもしれないと思ってしまう
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 14:42:55.30ID:F2bULzwH
放置子に優しく対応したらしたで、5ちゃんではあしらい方もしらないのとどやられるからね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 15:26:50.41ID:/bSCrqLK
叩いたり押したりしない子なら、内心はウザーと思っても、その場かぎりだけど一応は笑顔で話を聞いたり遊んであげるぐらいするけどなぁ…
絡まれたかないから牽制して睨むっておとなげないよ
そりゃ子供のいじめもなくならないわ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 15:30:24.40ID:DGz2GadE
放置子の想定が各々違うから睨む人もいれば、子供相手に睨むのかと言う人もいるんだよね
想定を越えてる放置子だと近所にご飯をたかりにくるレベル
家にまでついてくる、名前も知らないのに毎日家までくるとか凄い放置子って実際にいるけど
流石にそんなレベルには会った事がない人が睨むなんて〜って言うのかな

家の近所にも昼御飯やオヤツをもらえないかと家にまで押し掛ける有名な子がいたよ
子供の学年がかなり離れていたから家は関係なかったけど
放置子って相手にしてもらえないと凄いしつこいよね
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 16:34:28.37ID:AX/eawkI
人の家にあがり込みたがる子
うちの子が駄目だと言ってもコソコソあがろうとしていたり、「どうしてもトイレに行きたい」と言ったり
トイレなんて知らんがな。家帰れ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 16:45:30.20ID:ZMHsASX2
>>83
睨む人が遭遇した放置子が家までついてくるなんてどこに書いてあった?
たまたま公園で遭遇して鬱陶しく感じたから睨んだんだよ
だから批判されてる
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 16:49:51.77ID:ZsA5vyai
家に上がりたい子を家にあげたら、次はその子は「二階に上がりたい子」「冷蔵庫、引き出し、リビング以外の部屋のドア開けたい子」になるよ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 16:56:27.88ID:6IcdSkUa
愛着障害ぎみの放置子が大人の話にすらしょっちゅうわりこんでうざがられてるのに愛想がいいと本気で思ってる親はKYすぎる
知り合いの子は嘘もつくよ
明るそうに見えても根が暗そう
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:26:42.61ID:OGZG1hkS
1対1で会うと絡んでくるのに他のママ集団といると会っても喋ってこない近所ママ。この前初めて赤ちゃん連れてばったり会ったけど見て〜赤ちゃん〜って近づいてきた。こんなにどうでもいい赤ちゃん初めてだわ。
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:40:36.64ID:AX/eawkI
>>86
うん
自分が子供のころからそういう子は一度家にあげるとあちこち入るし、触るっていう嫌な印象しかないからこそあげたくない

プラスそういう子は大抵自分の家は絶対駄目ってあたりもセットで嫌い
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/07(火) 17:51:03.01ID:1ZkYLbba
>>89
あるある
家は今少したてこんでるからごめんねー(いつもだろ)or借家だから(借家だといつも寄生なんですか)という変な言い訳よくしてる
◯◯してほしい!でもうちは無理です(エブリデイエブリタイム人任せ)
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/08(水) 21:33:43.03ID:Lz196BTj
妊娠中に周囲のブスをディスってたえげつないママが早産しやがった
馬鹿だな
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 05:15:50.53ID:/ghvKdY8
まあ悪口ばかりの人間は自分に跳ね返るからねぇ
周囲の悪口ママは流産、旦那が癌とか
メシウマ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 05:22:19.52ID:FeM88QHg
>>93
そうなんだ
悪口逆ギレママなんて何もバチあたってなさそうだし被害者ママよりいばってる
親子して根性悪がやりたい放題とか世の中理不尽すぎる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 05:32:51.78ID:cNfz+dHM
私も良い人の方が病気になったり苦労していて「憎まれっ子世にはばかる」気がする
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 07:56:25.15ID:XPvgWvCS
>>95
憎まれっ子世に憚るって本当憎らしい
話ずれるけど、今迷惑かけてるような子供のほうが将来大物になるのかと思うとムカムカする
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 08:52:38.78ID:QivaRwER
憎まれっ子世にはばかるって、嫌われてて孤立してたり、変わってて浮いてるような子に当てはまることが多くない?
調子こいて、仲間とつるんでウエーイ系の迷惑親子は、地元のマイヤンで終わるパターン
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:00:29.43ID:5dIhw4Yz
子供の友達のママが実家でとれた野菜をお裾分けしてくる事
土ついたままだったり虫とかついてたりして好きじゃない
まとめ買いしてるしコープも入ってるからいらないってそれとなく伝えても長持ちする保存の仕方とか言ってきて渡される
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/09(木) 09:25:26.89ID:37eskq2G
あ、わかる
私も実家が米農家(工業地域の田んぼ)のママから大量のお米渡されるわ
食べきれないから食べてーって、毎年持ってくる

「うちはお米は決まった銘柄のしか買わないから」って、かなりはっきり断ったこともあったけど、「そういうのわかるけどー、こっちもいろいろあるんだよねっ!」ってキレ気味に置いていかれたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況