X



トップページ育児
1002コメント351KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 03:15:18.65ID:on5SWBbR
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553825061/
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:33.98ID:6kPxq/Mf
男児女児の話題の時、可愛い女子>イケメン男子>ブサ男子>ブサ女子みたいなランク付けを男児親がすることがあるけど
だったら女子の方が傷つけられたらショックだということも分かりそうなもんなのに

どっちだって我が子が傷つけられたら親としては同じ感情だけど
世間的な目はそうじゃないって事が言いたい
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:30.81ID:dhzu4p7B
>>325
うん、だから
女児の問題児も女児が見れば良いけど、女の子が叩かれたりするとかわいそう
男の子なら平気でしょってことがあるのがいや
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:45:57.63ID:Wm3S1lBO
もし女児の問題児なら女児を周りに配置したりするんじゃないのかな
高学年で抱きついてくる男児なら女児のほうがより心配だと思うよ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:22.97ID:9Q/ACfYf
散々男児叩いて男児は雑に扱ってもいいと勘違いしてる女児親が娘の将来に結婚や出産を願うこと
見下しといて結局男ありきの人生しか思い浮かばない愚かなブスって感じで引く
娘には一生男に近寄るな、子供が欲しいなら精子だけ買えって教えとけよどうせ遺伝でブスなんだからさ
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 20:42:06.94ID:eCLRkkt2
男の子はやんちゃだからこのくらい普通よ〜とかいう乱暴男児の親と
女の子を叩くなんて(殊更に)酷い!と騒ぐ女児親はどっちもどっちということだね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:47:52.15ID:LL4uiuk/
>>329
男児の親ってたまにこういう考え方が極端だったり女憎しの人がいるから苦手というか、ちょっと見下してしまう
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 22:59:53.24ID:Y/mGkuE0
>>333
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。

ずっとアンカーつけて絡んでるだけだよね
>>を100回読んでそのままくたばれ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:03:28.34ID:S1GcuX1w
口を開けばすぐ発達発達言う人
よく知らずに自分の子と違うと発達認定するとこ本当に嫌
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/17(金) 23:44:06.75ID:JdIMYmXH
店で泣いてうるさい子供をあやそうともしない親。
子供が泣くのは仕方ない。
でも騒がせないよう努力しないのか。
2歳くらいの子を引きずるようにして歩いてる親。
歩き疲れて眠たくて抱っこをせがんでる子を大声で怒鳴りつける親。
抱っこしてやればいいしなんでわざわざ昼過ぎの眠い時間に自分の服見るために連れてくるとか意味がわからない。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 00:54:22.98ID:O1Vojo5g
いつまでたってもじいじ、ばあば呼びしてる親子
子がまだ小さくて喋り始めの頃は言いやすいからとか理由があってなんだろうけど、小学生でもじいじ、ばあば呼びしてるのはどうかと思う
とと、かか呼びも気持ち悪くて嫌い
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 01:18:17.69ID:H2TdxNg2
家出じぃじとかは好きにすれば良いけど、外ではやめてほしいよね
他人の前でのパパママ呼びみたいなもんだと思う
今は大きくなっても人前でパパママ呼びするという風潮もあるけどそれも気持ち悪い
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 03:36:57.70ID:a9FOEGrn
似た感じになるけど祖父母のこと大パパ、大ママとか、名前+さんとかで呼ぶのも嫌い
おじいちゃんおばあちゃんに抵抗あるんだろうけど
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:17.56ID:4AZZCuP6
週2〜3で三時間くらいのパートのママ友が「仕事がしんどい」「仕事と家事育児の両立が大変!」っていうこと
ふざけんなよwww
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 00:03:37.78ID:tx+Uowpm
>>345
そういう人に限って仕事してるアピールすごいんだよね
だから私はできません!配慮してください!私疲れてるんですけど!(だから何w)みたいな感じでこっちが疲れる
まあ、思うのは勝手なんだけどいちいち愚痴ってこられるのは嫌だよね
こっちにはどうしようもないし
大変アピールする親ってあまりいい人いない印象がある
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 03:08:19.81ID:kIpsUgJs
>>345>>346
フルタイムママは子供放置するのやめてくださいね
子供が誰の家に遊びに行ってるか毎回把握してますか?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 04:29:39.67ID:CFwSJVkw
ここって隙あらば兼業専業と男児女児の争いに持ち込もうと待ち構えてる人いるよね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 05:14:56.39ID:ozdvjrDI
専業兼業、男児女児、学歴について話したくてウズウズしてるんだろうねぇ
雑な釣りでも過剰に反応して食いついて長々と話し出す人達がいるからね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 07:14:03.75ID:dG9Esfil
>>349
対立厨、煽り屋、モメサ、昔からどの板にもいるけどここは煽り耐性低いから居心地良さそう
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 07:58:24.04ID:q4BliOJm
>>347
あー誰の家に行ってるのは把握してないと思う
フルタイム家庭の子供って毎回手ぶらだし
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:08:01.95ID:AGcHbU+H
誰かの家に親に言わないで行く?うちはマンション敷地内の公園のみにしてるし、きちんといるよ(GPSと電話で毎回確認)
手ぶらで行かせるなんて恥ずかしいことできないし伺うなら相手の親通して約束してから手土産と履き替えの靴下持って行かせるわ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:18:17.77ID:uTYApVfP
>>353
パートや専業を見下してるフルタイムいるけど放置後って時点でみんなに迷惑かけてるのにね
>>345>>346も子供が誰の家に遊びに行ってるか把握できてないみたいだし
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:28:27.72ID:ssN+ksJc
>>355
345も私だけど、私専業なんだよ
そして子はまだ一番上で小一だから子だけでどこかへは行かないわ、だから把握してるよ
見下されてるのはたぶん私「働きながらの子育てってほんとしんどいよ!」「仕事してるから子供とじっくり関われなくて荒れてきた、大変」とかいちいち言ってくるんだもん
働いてないあんたと違って!というニュアンスを端々に感じる
出張や残業もしてるようなママ友はそういうこと言わないんだよね
そういう人は言わないのに週に10時間も働いてないお前が仕事はしんどい!て声高に言うなよと思うんだよ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:44:32.31ID:se8rA0ox
フルタイム家庭はこちらに迷惑がかかるから嫌いだけど、下校までの短時間パート家庭らこちらに害は無いから気にならない
>>345は妬んでるだけじゃん
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 09:47:28.55ID:uTYApVfP
短時間パートでも別にしんどいって言うくらいなら迷惑かけてないじゃん
文句言わず残業してようと子供が迷惑かけてたらそっちのほうが嫌われるよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 10:39:03.98ID:Rhnq4y8G
だからスレタイなんでしょ
迷惑を掛けられてるわけではないけど、くだらない愚痴聞かされるのは嫌だっていうだけじゃない?
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 10:47:44.63ID:6qk7eddv
兼業の中でもさらにパートVSフルタイムも煽りとして使える…っと"φ(・ェ・o)~メモメモ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 12:23:07.90ID:OG0dgjbI
フルタイムの中でもさらに派遣VS正社員も煽りとして使える…っと"φ(・ェ・o)~メモメモ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 12:24:07.58ID:OG0dgjbI
正社員の中でもさらに一般職VS総合職も煽りとして使える…っと"φ(・ェ・o)~メモメモ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 12:24:44.08ID:OG0dgjbI
総合職の中でもさらにヒラVS管理職も煽りとして使える…っと"φ(・ェ・o)~メモメモ
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 15:08:36.67ID:eyN68C5S
>>364
お疲れ…

下の子の幼稚園役員やってる愚痴ママが大変大変ぐちってるとこに仲間内で私含めて数人が小学校役員きまったんだけど、あんなに自分は愚痴るのにこちらには大変だねの一言もなくて笑うわ
私たちも役員やることになったんだ〜って流れに、そうなんだ…の一言だけ
会えば必ず些細なことで愚痴愚痴してる
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 15:13:15.72ID:Hqrrw89V
自分ガーの人って自分の都合を優先したいあまりすごい大変アピールしてくるよね
みんな都合あるし話し合いでどうにかうまくまとまると思うけどとにかく自分が最優先されないとイライラが止まらない感じ
優しい人にその人の都合がいい時間や仕事を譲ってもらってもお礼一つ言わなくて鼻息だけおさまってる風だった
なんか余裕ないし配慮されたいわりにみんなには配慮がなくて引くわ
やたらかみつくように話すし感じが悪いことこの上ない
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 20:39:56.42ID:ZkCOq9P+
もぉー○○ちゃん!
って怒り方する人が嫌い
子がとんでもない事してるんだからもっと厳しく叱ればいいのに
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 20:51:58.15ID:Lhw/upbE
>>370
わかる。自分は一歩も動かず〇〇ちゃんだめだよーだけ言う親も嫌い
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 22:14:44.74ID:kwyoeNHu
娘と仲良しの子が、何故か私をリスペクト?してくれてるらしく褒めてアピールが凄まじい
普通に〇〇できたよとかならそのまま褒められるんだけど、何故か娘にマウントしてくる
どうも私が居ないと普通に遊んでるようなんだけど、私が近場で聞いてるとマウントが酷くなるみたいでモヤモヤ
娘が気にしてないのがせめてもの救い
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 05:52:13.00ID:ujQzpJF7
>>370
自分の家ならまだしも他人の家で子供が迷惑行為をした時にそういう叱り方して相手には謝らない人は輪をかけて嫌い
感覚がズレてるんだろうけど注意された方だって何が悪いのか分かってるのか疑問だよ
あと、店員さんとか近所の人に怒られるよ!って親も嫌い
いなかったら平気でやりそう
悪いと思ってないけどうるさいからやるなって言ってるみたい
もはや子供より親が苦手
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:15:57.42ID:4NvMbyuD
褒められたがる子供が嫌い。幼稚園で自分の子を褒めていると入ってきて私はそれよりすごいことができるよ!って主張する。
面倒だから一回褒めたら毎回寄ってきて辛い。
しかも高確率で自分の名前にちゃん付け。
リアルで愚痴ると心狭い、自分の子だけが可愛いのはよくないって言われちゃう。
他の子も可愛いけど他人を押しのけてまで主張したり媚を売ったりってみっともない、小汚い子に見える。
親は注意どころか自分が相手しなくて済むからか他のママと話しっぱなしでスルーしてる。
この承認欲求放置子が大嫌い
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:24:54.89ID:89GyGzhi
>>375
大丈夫、同じこと思ってる人は結構いるよ

私も子どもが小さいときには我が子が私がいないときによそのお母さんとかに同じことしてないか心配してた、
親がいれば自分の親のところにいくだろうからね
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:02.31ID:4NvMbyuD
>>376
そうそう 親に話を聞いてもらいたいんだよね。でも受け入れてもらえないから他の人に向かってる
承認欲求を満たす、愛情をあげるっていう育児の工程がめんどくさい、だから他者に面倒見させる、って放置子親と変わらないのに。
当事者がネットでもリアルでも心狭ーい、褒めてあげればよくない?って騒ぐから大嫌い
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 07:52:26.47ID:WD8rGr+u
大嫌いという言葉
子供っぽく思えてしまうわ
一緒に役員やった人がいつも使ってたけど
やっぱり子供っぽかったよ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:12:34.78ID:DTnNUpjt
私は絡んでくるお喋りな子嫌いじゃないなぁ
可愛いし面白い
だが我が子に危害を加える子なら言語道断
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 08:52:24.13ID:FhzR8Xaz
私も子供の褒められたがりは許せるわ
スゴイネースゴイネーって言ってあげるぐらいは屁とも思わない
いい歳こいた大人の褒められたがりがめんどくさいw
(あーこいつ今私にこう言って欲しいんだろうなー)ってのがアリアリと分かるママが嫌w
「きのおー、美容院行ったらー、CanCamとかーsweetとか持って来られてー、私って子供っぽいのかな?どお?たまにはカアチャンに見られたいょーフエン」
みたいなママ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:48:10.92ID:ku5JjmKd
子連れには優しくって論調が多くて言えないなと思ったんだけど。
ツイッターで少し前に話題になっていた、子連れで満員電車の話題。生後1カ月の子の通院のため、どうしてもその日その時間ではなくてはだめで仕方なく満員電車に乗った。
冷たい目で見られ、誰も席を譲ってくれず辛かった。こちらだって乗りたくてその時間に乗ってるわけじゃないと主張していた。
どのレベルの満員電車のことを言ってるのか不明だけれど、私が想定する満員電車は身動きできない大人でも怖いレベルのものだから、
その状態で赤ちゃん抱っこでこられたら誰だって目がいくし、
席を譲りたくても誰も身動き取れないだろうにと思った。それで誰も優しくないってどうなのって嫌な気持ちになったわ。
タクシーだとかなりの高額になるとか、同じお金払ってるのに!色んな事情があるからとか主張が展開されてたんだけど、
とれる対策はとるべきでは?と。話題に上ってた人の場合、なにも前夜に突然通院せよとなったわけじゃないんだから、
病院近くのホテルでもとればいいのにと思ったし、なんとか満員電車を避ける方法取ったほうがいいのではと。
同じ立場になったことないから言えるのかもしれないけど、満員電車の恐ろしさがわかる身としてはやっぱり子連れで満員電車は無謀。
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:49:50.64ID:E3yYLcV3
子乗せカートの下の段のかご置くとこに上の子を乗せてるのが嫌い
最近仲良くなった人とショッピングモール行ったらそれやっててモヤ
上の子が足で床蹴って移動して店の棚にぶつかったりしてんの見て、あぁ…って気持ちになるがチキンなので直接言えない
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 09:56:00.50ID:Q11giWOj
>>384
100歩譲って前泊やタクシーが金額的に無理だとしても
始発とかラッシュを避けることは出来たはずだよね

まぁタクシー10万が東京から仙台くらいらしいから
その距離を生後一ヶ月の心臓病の赤ちゃんを通わせたり、手術当日に来いっていう病院はないと思いたい
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:07:08.76ID:0vg1XJBr
どう考えても嘘エピソードだよね、アレ
術前検査とかの存在知らないんだろうな
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 10:21:08.70ID:Ng5Ol0tZ
僕の方がー僕はーって被せてくる子いるわ
適当に返事してたら察したらしく、図鑑二冊もあるんだぞー、一冊しかないだろー!ってキレられた
一冊どころか図鑑持ってねーわ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 16:50:35.71ID:HCZNbU+6
スレの人たちを奥様って呼びかける人
どこのスレにもたまに出現するけどなんか受け付けなくて鳥肌が立つ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:32:55.62ID:p9uDL6+j
復職した理由を「育児しんどくて育休早めて保育園入れた、自分には子育て向いてないわ」と公言する人
特に1人目で1年足らずでフルタイム復帰とかだと余計に嫌
キャリア失いたくないからとか稼がないと本当に生活が厳しいとかの理由の方が納得できる
勿論人には向き不向きがあるし子との相性があるのも否定しないけど生後一年間なんて一番成長目まぐるしい時期なのに
その変化からあえて目を背けるのは親としてどうなのって思ってしまう
ちなみに実は子育て辛くて…みたいに親しい友人にこぼすようなタイプは気にならないからガハハ系統で誰彼構わず報告する雰囲気が嫌なんだと思う
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:06.72ID:J9/kkh9Z
でも自分の子どもも生後2ヶ月くらいで病気が判明して、大きな病院に行くことになった時に最初に紹介された病院は、公共機関だと3回乗り換えで1時間半、タクシーでも片道8000円くらいで、初回手続きなどがあるので9時半までに来て下さい、と言われた
一回行くくらいならタクシーやレンタカーでも良いけど、定期的に通うとなると金銭的に厳しいし、公共機関で行くとなるとがっつりラッシュだしですごく困ったことはあったなぁ
結局は別の通いやすい病院にしたけど、病院の選択肢がなかったら最悪大荷物持ってベビーカーでラッシュの電車に乗らなきゃいけないのかなーって思ったよ
まあそんな状況で席なんか譲ってもらえなくても何とも思わないけども
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:07.20ID:HCZNbU+6
>>390
でも既女以外では育児板でしか出会わないんだよね
育児板を見るのは育児のためだから育児関係なくないと思うんだけど
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:06.21ID:zIeV7Mz4
>>393
育児板でなんか奥様呼びなんて頻繁に見掛けないわよ
奥様の勘違いでは?
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:22.60ID:oE0GBnne
>>389
奥様じゃないから言われたくないのね。旦那がいなくても奥様って言われるご年齢よ奥様
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:50.48ID:U5nurf0Z
井戸端なんかにずっといると普通の口調が分からなくなってLINEとかでも「〜ですわよ奥様」とか打ちそうになるのは気持ち分かる
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/20(月) 23:42:48.55ID:EuLg8bBK
なんにでも配慮しろって言う人
配慮配慮って
離婚したから配慮
上のお子さんと15こ離れてるから配慮
めんどくせええええええ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 00:24:50.64ID:1T4FQoJQ
>>401
年が離れてるのを言いたくないから、きょうだいの話はしないように配慮してほしいそうです
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 07:08:21.33ID:zqPjRfto
言えば自分の子供が思い通りになると思ってる人
アホすぎる
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 08:35:36.77ID:3yX89uTx
ひまり
いろは
っていう名前が嫌い
あと男の子で
○○しん
○○せい
が嫌い
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 09:09:39.73ID:E9ZBm51V
いろはは嫌い
いろはにほへとしか思いつかないし、なぜこれを子供の名前にしようと思ったのか
あいうえおのあいうという名前にするのと同じくらい理解できない
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 09:38:02.12ID:4g+Qur1q
>>406
上3つは、つるの剛士の娘の名前だね
似た話で、ひなた や ひまり みたいなほっこりひらがなネーム苦手
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 09:45:56.30ID:p4Ipu83c
四季(いろは)とか雨音(まおと)いのり(願叶)みたいな凄いでしょ?拘ったでしょ?みたいな名前全部嫌い
だいたいパパがドレッドでママは頭に何かしら巻いて拘った材料でパンとかクッキー作ってイベントでバカ高い値段で売ってる(素朴な味)
ビーガンだ満月だうるせーわ
お前んちの子遠足で他の子の市販のおやつ貪るように食べてたからな
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:07:30.24ID:HHjCWhfZ
嫌いというと微妙だけど
若くしてデキ婚&離婚したシンママの子がだいたい元旦那(ガテン系不細工)に似てること
ママは若さもあって顔が普通でもハツラツと可愛らしく見えることが多いけど子どもが全然可愛くない
だいたいSNSに大好き、宝物、この笑顔のために頑張れる等のワードと共に写真が載ってるんだけど、数回写真で見ただけの元旦那の顔がチラつく
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:29:56.49ID:cXlLJQiI
>>406
いとちゃんママが
うちの子にアンパンマンなどキャラ物は見せないでください!って保育園で言ったらしいよ
1歳児クラスでそんなこと言うなんて頭おかしい
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:31:25.74ID:HDciAe3K
>>406
一昔前に流行った名前って感じ。
周りにはいないけど、犬の名前だったら可愛いなって感じ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:37:37.19ID:HHjCWhfZ
>>411
それぞれの年代でほとんどの子が見るもの、食べるもの、着るものなどを排除されて育つと捻くれるよね
私はファーストフードや市販のお菓子は悪!タイプが嫌い
マックだって毎日は行かないわ、たまにハッピーセットを欲しがった時に行くくらい子どもも満たされてハッピーよ
実際は>>409の>お前んちの子遠足で他の子の市販のおやつ貪るように食べてたからな状態が多いと思うんだけどそれに気づいてない親が多くて滑稽
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:48:44.62ID:Qsd2KiFN
幼稚園児以上でお母さんをかっかお父さんをとっと呼びさせてる人
拘りがこわい
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 10:57:48.32ID:p4Ipu83c
>>415
アンパンマンミュージアムで
子供『ママぁ、これ食べて良い?』
母 『これはかっかが食べるわね』
子供『これパパの?』
母 『これはとっとのね、とっとね』
ってかっかととっとの部分強めに言って矯正っつーか強制してる親が居てドン引きしたの思い出した
見た目は一眼レフ持った意識高い系です!お揃いのニューバランス履いてます!みたいな感じだったから尚更
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:04:33.51ID:r0FIoUVF
>>415
お前も蝋人形にしてやろうかぁ!!!

それは怖いわ
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 11:12:27.74ID:dCLHWC1N
昔の職場の出入り業者さんの子どもが騎士でナイトくんだったけど元気してるのかなぁ…
もうすぐ大学生くらいのはずだ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:26:35.79ID:NSM7yQyz
規格外に太ってるママ
存在が威圧的だし、子育てに限らず全てにおいてだらし無さそう
それをおおらかと勘違いして、所構わずガハハ笑いで菓子とか食べだす
傍から見たら人外なんだけど、家庭とママ友だけの狭いコミュニティの中ではそれに気づく事もなく幸せに生きていくんだろうな
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 13:48:59.06ID:M0Ctsyf+
鼻垂れてるのに「自己治癒させてるんで」とか、おしゃべりに夢中で子供放置して他のお母さんに面倒みさせて「お互い様だからね」とか言う人
なにしに支援センター来てんだよってなるわ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 14:12:48.35ID:ea+DmeBX
名前だったら
りくと、かいととか兄弟で付けてるのが嫌
りくともかいとも多すぎ
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:55.74ID:3kf/Z+rX
余裕ないのか子供にキツイお母さんが嫌だ。
大抵0歳くらいの子を抱っこ紐で2歳くらいの男の子連れの組み合わせが多い。

2歳児がやんちゃざかりでイヤイヤもあるし下の子抱えてるしで余裕なくてイライラするのはわかる。
でもせっかく遊び場きてるのに、滑り台でちょっと滑るの躊躇ったり、ボールプールでちょっとボール投げたら「そういうことするんならもう帰るよ!」って言い方がキツイし常に文句っぽい口調で見ててしんどい。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 15:26:23.93ID:xd+xiGVa
知ってる顔じゃないと挨拶もできない母親
子供が習い事始めたんだけど、顔を知らないからって挨拶しても「誰?」みたいな顔して塩対応する母親が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況