X



トップページ育児
1002コメント351KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 117

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/02(木) 03:15:18.65ID:on5SWBbR
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553825061/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 08:56:05.54ID:WoQTXYWa
うち両方いるけど女子の方が複雑で難しいと思う
男子は扱いが楽に感じる
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:08:33.13ID:vnxnOzBi
>>850
ほんとこれ
出産して、自分の子は優しい子な気がするよ、と行ったら実母に私は生まれた頃からダラダラした赤ちゃんだったって言われたよw
それから友達の子とか親戚を見ていても、赤ちゃんの時からの性格って中々変わらないから
産まれ持った性格ってあると思うよと話してくれた
最近産まれた下の子はどうにも、やんちゃな気がするので今からドキドキしてるわ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:31:52.02ID:B50thnlK
うちの子今でこそダラダラしてるけど、赤ちゃんの時は気付かなかったw
赤ちゃんがキビキビしてたら怖いw
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:35:44.23ID:vnxnOzBi
母いわく、甥姪よりも明らかにダラダラしていたそうです
外遊びよりも家でゴロゴロしながらおもちゃ転がすだけ、みたいな子で心配していたらしい
小学校入る頃になってからやっとこれダラダラするの子だ、と気づいたそうで
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:43:56.61ID:0iEWyAQ3
いや、なんかキビキビした赤ちゃんいるよ
ハフハフ息も荒く手足動かすの大好きで首も据わらないうちから足の力で移動するような子
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 10:48:21.37ID:MFKka9cL
上の子は3ヶ月ですぐ寝返りしてひたすら動き回ってたけど
下の子は5ヶ月で仕方なく寝返りして基本的に天井見てボーッと寝て後頭部禿げた子
うちの場合は上キビキビと下ダラダラか
小学校高学年の今、二人の性格は逆転してる
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 11:38:01.97ID:3IoaCJzj
上の子は大人しくて寝返りもハイハイも嫌い、のんびりしててイタズラも昔からやって良い事と悪い事がなんとなく分かる子だけど(今2歳だけどいつもソファでダラダラしてる)、下の子1ヶ月は激しくバタバタしてベビーベッドを縦横無尽に移動している…!
しかも常にヒステリックに泣くので、性格が激しそうで怖いw
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:04:55.61ID:XlqxLkz2
自分の子の悪口に甘い親
他人様の子に◯ねと言っても涼しい顔してる
お互い冗談だと分かり切ってるならまだ分かるけど、大して仲良いわけでもない低学年や障害持ってる子に言ったり、複数でしつこく言ってたらもはやいじめの域だろ
今の子はそれくらい言うとか開き直ってる親がスレタイ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:16:31.22ID:uO2tF220
うちはまさにそのキビキビした赤ちゃんだった
常に手足を動かしててぼーっとしてる時間があまりなかったわ
発達が早くてそういう面では心配なかったけど今はやんちゃで怪我の心配が多い
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 12:52:57.24ID:ZCpxbajK
>>865
かわええー!

ダラダラした赤ちゃんって言い換えれば気質が穏やかそうで育てやすそう
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 13:20:06.39ID:9JwMusIp
ね、可愛いw
活発な子ってなんかもう生まれたときから犬飼ってるみたいだもん
ただ走るのがひたすら楽しいとか意味がわからない
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 14:06:26.90ID:tQpV7zB9
>>868
便乗させてー
今もう見なくなってきたけど兄、弟とか書いてあるTシャツが苦手
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 14:24:33.56ID:qiJqpaaa
背中に『イヤイヤ発動中』って書いてあるの見たときは
うわぁ・・・ってなった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 14:39:37.73ID:fRG2psGA
ロンパースで画像検索すると
『抱っこ一回100円』
てのが出てくる

ここ発祥でロンパースに
『ダラダラした赤ちゃんです』
とかね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 14:44:41.25ID:YWqOKtzP
>>872
この世で一番きらいなプリントだわ
あんなクソダサい媚び媚びデザインを着せる親は祖父母に媚びてなにかを得ようとしてるんだろうな….
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 15:15:32.88ID:s/U5Tq6/
ダサい字の子供服って滅多に着てる子見かけないけど、意外と親は普通の格好してるんだよね
何考えてるかわからなくて逆に恐ろしくて近寄りたくない
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:41:20.51ID:3ZAQrZ2k
>>873
それを二歳くらいで120?130で作って小学生になった今も着せてる人知ってる
名札も隠して歩くようなご時世に背中に名前背負わせて歩いて馬鹿なのかなと思ってる
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:44:19.18ID:+Q8gTHkI
クソダサくても着られる唯一の期間でもあるからね
赤ちゃんのダサい服はかわいいし赤ちゃんのかわいさに目がいくからまだいい
むしろ小学生のウケ狙ったふざけTシャツの方が寒々しいからきらい
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:44:25.64ID:n7E5dqFb
ダサくないおしゃれ風でも名前の入ったスタイやリュックは嫌い
目立たない色で筆記体とかならまだいいけど、パステルカラーのボーダーに茶色いローマ字で大きく名前書いてあるリュック背負ってる小さい子をよく見る
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 16:50:57.87ID:LI/Xj6cM
子が赤ちゃんの頃、背中に甘えん坊将軍ってデカデカと書いてある甚平をお下がりで貰って
速攻しまって無かったことにしたのを思い出したわ
絶対無理…
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 18:59:50.27ID:YWqOKtzP
>>881
赤ちゃんでも文字が書いてある系だともう赤ちゃんの可愛さに目はいかないわ…
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 19:01:07.19ID:YWqOKtzP
スカルとベビドとおもしろ狙い文章系は頂いたらどうしようとビクビクしてたけど幸い来なかったわ
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 19:12:15.39ID:S8TN6lhe
>>883
パジャマでもダメなの?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 19:14:15.34ID:AzKCaxwq
愛想のない子とその親が嫌い
うちの子がニコニコして寄ってってどうぞしてるのに、子どもはポカーンとしてるし親もサーッと子ども抱いて逃げていくやつがいる
どうして支援センター来てるんだろ?
家に引きこもってりゃいいのに気分悪いわ
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 21:33:27.81ID:3zQ+CXkN
昔からあるような一般的な名前に変な漢字をあてること
見かけたやつだと
あおい愛生、あやめ絢耶愛、さくら咲玖蘭、ゆき夢姫、こはる心陽…とか
びっくりするし嫌いだけど、女の子にはけっこう多い
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 21:57:56.58ID:GWpUclSD
>>890
キラキラネームのくせに古風ぶってるの私も嫌い
古風ベースに不要な一捻り入れちゃったの見るとイラッとする
親戚のお葬式に行ったらカツオ→華都緒みたいな名前でビビったわ
なんか名前が葬式の場にそぐわない不謹慎な感じで違和感すごかった
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 22:05:12.65ID:wJTXiRgn
小さい公園で自分たちのグループにおやつ配り始める母親が嫌い
そんなの未就園児達はそっちが気になって自分の遊びの気がそぞろになるに決まってるし
そっちに行かないように誘導するのも大変すぎる
自由じゃないかと言われればそれまでなので人には言えないけどいつも余計なこと始めやがって、と思ってる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 22:18:07.74ID:ZCpxbajK
>>890
こうめ→幸萌って子も見たよ(フェイクあり)
小梅かと思いきや「こう・め」って漢字当てていて違和感
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 23:08:09.93ID:KmTL2wnk
沙綾真綾汐里はもう市民権得た気がする…アラサーだけど同世代にいたわ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 23:33:38.79ID:cp1Z6MOY
男子の名前に王がついてたのはよくつけるなと思ったけど姫と同じようなものか…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/06(木) 23:40:14.56ID:S8TN6lhe
>>896
理科の理の字もダメ?
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 00:05:22.13ID:OZP+MZNX
その昔女向けのときメモがあって、それのメイン男子はみんな名前に王が付いてたんだよ
それをかっこいいと感じて我が子が生まれたら「瑛」の字をつけようと思ってたけど
あまりにも周りに多いからやめた自分みたいなのが他にもいると見てる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:43.85ID:gQRWSSr6
>>897
いや辺じゃなくそのまま王のことだよ
徳王とかそんなん
王辺の文字はいいじゃん
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 00:12:57.07ID:ZqRaBGxW
PTAの糞おやじ◯ろしたい
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 05:53:58.16ID:30+aOS5J
>>901
わざとそう読んで向こうから訂正されたら難しい読み方だね!とか、ぶったぎり系の名付けにはこの字ってそう読むんだー勉強になる!とか言ってる
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 06:12:17.32ID:Ud+cs2Ip
感じたことをすぐにそのまま言ってしまう自分の子供のことを「いちいち真に受けなくてもいいのにw」と鼻で笑う親
いつも自分の中では本当だと思ったことをそのまま口にしてるんだから真に受けるだろ
鼻で笑うより言わないように気をつけさせる気がまるでないのがビックリ
もっとも指示が通らないから「子供がよくやること」で片付けたいんだろうけど
親子で感じが悪いから嫌い
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 06:14:56.90ID:Ud+cs2Ip
×感じたことをすぐにそのまま言ってしまう自分の子供のことを
◯感じたことをすぐにそのまま言ってしまう自分の子供で苦情や注意をされたら
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 06:17:04.84ID:I0q0hMXZ
>>887
ガンガンくる子供なのに
すみませんも何もなく放置してる親いるもんね
可愛い子供がニコニコ来るならいいけど不潔なブサイクな子が近づいてきたら自分も逃げるわ
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 06:38:48.87ID:w56Nkhsn
高齢母かつ一人っ子の親子
子2歳から仲良くしててもう10歳、高齢母にも一人っ子にもまったく偏見なく仲良くしてたけど
成長するにつれ親子ともに「高齢母」「一人っ子」の典型的な悪い面が年々強くできてきて
気づけばものすごく気持ち悪い親子になってた

こないだ久々に会った時に初めて「あれ、なんかすごい気持ち悪い!嫌い!無理!」と感じ距離置き中
高齢も一人っ子も偏見ではなく、世間に嫌われる理由があるんだろうなと実感した
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 06:51:18.16ID:oOO1IMtG
>>907
年取ってからの一人っ子本当にヤバい
どんなに不細工でも1番可愛いってマウントだし自慢話聞かされるし大体モンペだし関わりたくない
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 08:18:57.66ID:/nMtNYp7
高齢親の歳の離れた子持ちもヤバい
末っ子&一人っ子で超過保護になりがち
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 08:41:44.26ID:KnqcR8Fu
高齢母一人っ子とか高齢母年離れた未子とか
なんであんなに判で押したように母子でおかしいんだろうね
パッと見が普通でもやはりヤバさ段違いなのは、もはや生き物として無理があるんだろうね
子ども幼稚園〜小学生で更年期突入だもんなぁ…
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 09:44:28.70ID:yFH6HRnH
>>892
分かるわ、自分の子をなだめるのも面倒だし、よくそんな汚い手で食べさせるなって違う意味でもドン引き
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:18:11.13ID:qTe6U43m
ここで言われてる高齢母って何歳くらいなんだろう
やっぱり一般的に言われている35歳以降のことかな
上の子33歳下の子35歳で産んだばかりだから気になる
気持ち悪い親にならないように気をつけねば…
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:20:45.60ID:/nMtNYp7
>>915
皆が思ってるのは40超えじゃないかな
今時35ぐらいで初産は珍しくなくなってると思うよ
結婚年齢自体が上がってるし
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:28:24.91ID:o9qx39KE
>>915
40過ぎだよ
子供が幼稚園入る頃にはアラフィフみたいな年齢
あなたは普通だと思う
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:31:14.40ID:0M3r+FLJ
>>915
この板見てると若いお母さんをよく見る気がするけど、一般的には昔より出産年齢上がってて30代後半とか多いんでは
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:35:48.64ID:eyuBX1o1
個人的には36歳以上で第一子なら高齢と感じる
40歳以上の第一子はもはや可哀想レベル
915はやや遅めくらいの印象
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 11:55:46.64ID:HIc0UdE8
年少のクラスランチ会で40超えの人達は自らを高齢組って呼んでた
36までセーフか
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:04:15.70ID:o9qx39KE
幼稚園の子供達がみんな◯◯ちゃんのおばあちゃん!って悪気なく呼ぶんだけど(親は凍りつく)次の日からおばあちゃんと言った子の母親無視
そう見えるお前が悪いんだっつの
実際53歳くらいに見えるからずっとおばあちゃんだと思ってたし
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:15:19.78ID:7KG+zEUC
高齢一人っ子ガー!アラフィフガー!の人、また活動始めたんだ

高齢ママに雑魚扱いされてまた鬱始まったんか
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:18:47.05ID:kKgf0JwK
>>921
おばあちゃんに見えるのは仕方ないんだし「おばあちゃんに見えるけどおばちゃんはママ(お母さん)なのよ〜」と言えばいいのにね
高齢で産む時点でおばあちゃんにと間違えられる覚悟はあるものだと思ってた
無視するようなそんな親で子どもが可哀想
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:24:22.52ID:Nsp5nRPu
>>921
いるいるどっちか分からない人
また小汚いんだよね
小綺麗にしてくれやいいのに
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:34:44.31ID:aEX8URO3
この前小一我娘の授業参観行ったら見た目50代のBBAがアクシーズ風のヒラヒラワンピ着ていて引いた
一年生くらいだと可愛い格好しているママが好きな子もいるけどBBAは無理すんなと言いたい
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:45:46.46ID:I0q0hMXZ
36と38で産んだ
今45
普通にしよう普通にしようと思ってやってるけど
影で言われてるんだろうな…
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 12:57:06.64ID:UoWslS1w
>>927
だいじょーぶ(たぶん)
お子さんもう小学生ならお婆ちゃんには見えないでしょ
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 13:01:12.82ID:Bi/2JL0M
私はハイヒールモモコとか海原やすよともこ みたいなお水センスのブタネコっぽいママが生理的に嫌
上の人らはオバさんだけど、どの年代にもこういうブタネコみたいな雰囲気で年子&子沢山ママが必ず一定数いる
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 13:17:48.58ID:SKdrMZm9
ブタネコってなに?
ググっても可愛いイラストしかでなかったわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 13:18:19.49ID:EVa+VeSy
絶対家でで染めてる汚い金髪に近い明るい髪に今時シュシュ付けたりしてる40代位の人をよく見る
だいたい小太りでチュニックみたいなのの重ね着に古臭いジーパン
クロックスもどき履いてたり
なんでこういう人達ってセンスが似てるんだろう
汚らしくてダサくて嫌だ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 13:25:28.88ID:JUKGXMCb
>>912
40超えての高齢初産で幼稚園〜小学校低学年でアラフィフになる高齢母ヤバいよね
高齢の割にはお金に困っててパートしてるくせに
ほんとはそこまでして働かなくていいんだけどねとか変なとこだけ頭硬いし頑固だしなぜか負けず嫌い

でも年齢より育ってきた環境、経済的なものがおおいに関係するよね
若くてもひねくれてたりするママは無理
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 14:19:09.59ID:LE3Lj8x8
>>927
今45でお子さん9歳でしょ?
大丈夫だよ
小学生なら多分お婆ちゃんには見えないし周りの若い母親もだんだん肌とか老けてくる頃だから
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 14:25:14.27ID:xsn6FFro
>>931
自分の生活エリアのレベルの問題なんでしょ
うちのまわりには20代でも金髪なんて見かけない
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 14:26:02.10ID:sAQuErv6
自分の子にちゃん付けしてる人
子供との会話だけならともかく、ラインやSNSでもちゃん付け
だいたい躾けされてなさすぎるし、親もバカすぎて話わかんないしつまんない
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 15:16:09.87ID:+wFnWKVt
年子の下の子

たいてい性格歪んでてキツイし他の子の親にベタベタしてくる
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 17:46:21.93ID:GluxkvH3
高齢一人っ子よりも複数母の方が地雷な気がする
高齢でも複数産めた!全てを手に入れた!という謎の万能感に溢れている
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:07.98ID:G7gIPRRg
ネントレ
概念としては理解できるけど、熱心にネントレしすぎて一日中ネントレのこと考えてる人が多い気がして苦手
睡眠スケジュールは5分のズレさえ許せない!みたいなのが怖い
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 20:06:00.66ID:I6AbfFla
そんなヤバい高齢ママに会ったことがないんだけど
どこに生息しているんだろう
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:00:45.56ID:ZuVy3MrA
知り合いの高齢一人っ子ママが幼稚園入園に全力かけてて怖かったけど
その後も順調にモンペと化してるみたい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:42:45.38ID:gQRWSSr6
他人に迷惑かけないならなんでもいいよね
やばい高齢ママあったことないけど溺愛感とあまり叱らなそうな感じはうけるかも
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 21:52:21.93ID:ZuVy3MrA
幼稚園入園に全力は良かったのか…
ありとあらゆる説明会やプレに出没して
説明会では質問攻めで長々時間を使い
各幼稚園を批評分析?して
自分が行かせたいと幼稚園を決めてからは
そこ以外の幼稚園はやんわり上から批判されて
私が勝手にイライラしてしまってたんだな…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 22:37:57.27ID:5yqVKDyZ
妊娠中に産院で夫婦教室?があり、何か不安なことや質問など〜みたいなコーナーで高齢ママ(太め)が膝の痛みについて「でも〜でも〜」と延々質問してたのを思い出した
それ個人的なことだから後で個別に聞いてくれよ、もっと皆に共通してそうな質問をするコーナーだと思います
延々聞いてたせいでそれまで和気あいあいとしてた雰囲気も悪くなったし、他のご夫婦の旦那さんは仕事などの予定があるのか帰ってしまわれた
産前ではあったが周りが見えないのは高齢あるあるかなと思った
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 22:43:13.48ID:o9qx39KE
うちのクラスの高齢婆はクラス替えに口出ししたらしい
一緒に遊んでいて一人で転んでも一緒に居る人のせい
髪止めとか服とかで対抗心剥き出し
でも昭和の子育てだからガッツリ虫歯
他にもモンペエピソード盛りだくさんで内部進学落とされて欲しいねって皆で話してる
モンペ理由じゃ落とされないのかな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:33.33ID:18d71Z9h
一歳半とか過ぎて授乳してるの気持ち悪い
3歳くらいでもいるらしいけど心底気色悪い
喋り出した時点で無理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況