たくさんのご意見ありがとうございます
誰の家でもなのです、相手と遊びが何であってもそうなので食べることの方が楽しいのですかね
思い返せば幼稚園に迎えに行ったときの第一声はいつも今日のおやつ何?でした(みっともないからそんなこと家に帰ってから聞きなさいと言ったら言わなくなりましたが)
食べないといけないと思っている、それは思ったこと無かったです
こちらが止めると相手のお宅の方がいいのよいいのよ〜とかすすめてきませんか?
何て言って断るのがいいのか悩んでしまいます
躾というか、私の中でのマナーというか、もしごちそうさまと一度終わったら私の中ではまたテーブルに舞い戻って食べるのはナシです
でも相手のお宅の子がしていたり、大人用に後から出したものを欲しがって相手があげてしまうと、自分の子も欲しいと言いに来たときにリアクションに困ってしまいます
もうごちそうさましたでしょと言っても、あらまだあるから食べても大丈夫だよ!とか言われてしまうと、ダメと言いづらいです
食べなければいけないと思っているかもというのは考えた事がなかったので、一度その話はしてみます