X



トップページ育児
1002コメント529KB

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい156[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:33.19ID:VFLDNMjd
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。

※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい155[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1554517328/
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 13:54:35.18ID:Lsw3u1g6
>>377
西東社の「ミラクルハッピーかんたんかわいいヘアアレンジDX」という高学年女子向けの本に
前髪の作り方や前髪を切りすぎたor伸ばしかけの時の誤魔化し方や
ブラシやドライヤーの正しい使い方なんかが書かれていて便利だよ
自分でやる基本の結び方や簡単なアレンジ方も載っているし
一冊そういう本を与えてあげるのもいいかも
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 14:29:34.12ID:bVKgRPdg
>>377
お金渡して美容院にゴー母親いないは関係ないよ私も切れないもん
小1の娘が同じく前髪切りたいと言った時美容室に全てお任せしたわ
0385377
垢版 |
2019/05/22(水) 14:34:35.32ID:e/5069IS
>>382
皆さんの意見を聞くと想像以上に大変そうで・・・
何となく漠然と不安がよぎったのはそういうことだったのかも知れません。

やっぱり顔にかかる物だから長さのキープが一番大変そうですね。
作りたいというからにはこだわりはあるのでしょうし。
髪のアレンジなんて必要性が無ければ自分からは絶対しない、他人に触らせない
触らせるとしても「こんな風にして。凝らなくていいからね、最低限で。」と丸投げ。

今は乾かしてとかすとストンと落ちるので授業は後ろで一纏め、これ一択です。

自分でカットできなくなったらやめる、というのを提案するか、
前髪だけ安くやってくれる所探すか、という感じですね。一度聞いてみます。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:02:01.81ID:if9oxJLx
妊娠中でも相談していいのでしょうか?
スレ違いでしたら移動しますので誘導お願いします。

現在妊娠24週の妊婦です。
元々太りにくい体質で、妊娠前の身長/体重は167cm/48kgほど。
ラーメンやマック、ポテチなどの高カロリーな食べ物が好きで、頻繁かつ大量に食べていました。
運動はほとんどしていませんでした。

妊娠して体重が増えやすくなってから、体重が増えて体型が崩れるのが怖くなりました。
また、未だに暴食をやめることができず、体重が増え過ぎないように暴食したものを嘔吐するようになりました。
1日2食の通常の食事は嘔吐しないようにしているため、お腹の子の発育に関しては順調と言われています。
現在妊娠前から体重は4kg増で、体重の増加も問題なしと言われています。

妊婦検診の担当医や助産師、旦那を始めとする親族に、暴食しては嘔吐するのを繰り返していることは伝えていません。

と、このような状況にいるのですが、やはり暴食と嘔吐はやめないと今後のお腹の子の発育に支障が出るでしょうか?
嘔吐することでお腹の子に負担はかかるのでしょうか?
また、同じような状況になったことがある方いましたら、どんな対処をしたのでしょうか?

どなたか詳しい方、あるいは当てはまる方がいましたら、お返事頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:11:51.33ID:Ab2ZrS+0
>>386
その精神状態がそもそもマズいと思う
胎内への負担や発育への問題が有ろうと無かろうと、産院で相談してカウンセリング等を考慮しておいた方がいいよ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:15:42.09ID:D/D/9tjQ
>>386
妊娠期間中8ヶ月間ずっとつわりで毎日嘔吐してたけど子供には異常なし。
ただし心配だったので毎回検診でそこは確認してたかな。
どうしても飲んだり食べたりが出来なくて救急車で運ばれた事があったのと
臨月で体重が減った時は怒られた。
体にあまり良い事じゃないのは理解してる?
妊娠期間中だけでも嘔吐やめられないのかな?
好きにしろとしか言えないけど
あとで子供に何かあって自分を責めても遅いからね…後悔のないように。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:30:55.41ID:nhgsIwOG
ミラクルハッピーかんたんかわいいなんたらDX検索してきた
2歳娘のアレンジ悩んでたからこれ見て頑張るわ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:52:41.61ID:+zqN/T1Z
>>386
それ心療内科か精神科案件だと思う。
まずは旦那に言えるようなら旦那に、言えないなら担当医か助産師に相談して。
胎教にも悪いし、母体にもよくないよ。
吐くことでお腹に力が入るし、食道も荒れてくるよ。マイナス面書いたら書ききれないくらい。
産後うつにならないようにいまから精神状態を安定させていったほうがいいよ。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 15:55:33.76ID:e3ndu7yW
>>386
それ、ここで「やめろ」と言われたらすぐ辞められる?
辞められたところでストレスかかって別の悪影響でそうだよね。
心療内科向けの案件だと思うよ。
まずは産院へ相談した方がいいと思う。
産後もたぶん精神に負担かかりやすいタイプっぽいから、定期的に
心療内科に通うことも視野に入れといたほうがいいよ。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 16:04:57.63ID:pM384sW4
>>386
妊娠前165/45だから似た感じかな、色々食べてた
最終的に+15kg、体重管理ゆるい病院で何も言われなかった
子供は3000弱で元気に産まれて、
産後も授乳でお腹すいて暴食してたけど
3-4ヶ月で体重も体型も元に戻ったよ

妊娠中のいま食べたものは全部子に行くんだよ
体型が変わるのは子が大きくなるから
吐く必要ないよ
あなたの体重、体型は産後に戻ると信じて
まずはかかりつけの産婦人科で相談して1日3食食べられるといいね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 16:23:50.95ID:bKJvq7Z6
>>386
同じく運動しない生活、太りにくい体質、吐きやすいタイプ
産前157p39kgから52sまで増えたけど産後すぐ半分減って、その後数ヶ月で元に戻ったよ
完母だとびっくりするくらい体重落ちるし、元が太りにくいタイプならあまり体型崩れるのを怖がる必要ないと思う
妊娠中でも飲める抗不安薬もあるので、まずお医者さんに相談してみて
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 17:17:41.88ID:+bOVQ7f+
>>385
話変わるけど多分自分が女になるのが照れくさい?のだと思う
私もそうだったし、特に父にはそういう面を知られたくなかった
本当は可愛い髪型もしたいし可愛い服も着たいし
でもわざとボーイッシュなふりしたりしてて…
下着なんかも本当は皆のように大人っぽいのが欲しかったのに
いつまでもスポブラで、欲しいって言えなかった
0397377
垢版 |
2019/05/22(水) 17:48:56.37ID:e/5069IS
>>396
なるほど。
もっと見た目に気を使えばいいのに、と思ってましたが
自分が障壁になってたんですね。
だとすると、そう思われてることまで気持ち悪かったりしますよね・・・

どうしたもんかな
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 17:55:02.89ID:bVKgRPdg
>>397
デパートとかでコーディネートしてもらったら?ブランドのパンフレット取り寄せてみたり
好みもあるけどmezzo pianoとかANNA SUIとか可愛いよ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:10:01.42ID:v1MUQRHC
>>397
別に深く考えなくても普段美容院でカットしてるなら前髪だけでも月1くらいでいかせてあげればいいし、自宅であなたがカットしてるなら目にかかってきたなと思ったらカットするか聞いてあげればいい
中学生にもなれば前髪くらい自分で切るようになるよ
とりあえず女の子の精神的な成長は早いからいつまでも一年前二年前のやり方や好みのままだと思わない方がいいかもね
あとたまに年頃でも本当に見た目や流行りを気にしない子もいるから女の子だからと言ってお洒落にみんな興味あると思わない方がいいこともある
年上のいとこのお姉さんとかあなたの姉や妹はいないのかな
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:11.56ID:0O1rf8PE
中学あがるとまた環境かわるし、他の小学校から上がってきたませた子とか部活の先輩からオシャレの影響あったりするし
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:30:57.04ID:a/kbTc/i
子供のファッションって難しいよね
小さい頃は私の趣味だし娘にめっちゃ似合うと思ってメゾピアノ着せてたけど
中学から自分で選ばせて気がついたらドクロやら血まみれのうさぎやら着てたw
まあ前髪でもなんでもご自由にどうぞのスタンスであれこれ悩まなくてもいいんでないかな
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 18:31:28.19ID:v1MUQRHC
そういえば私も小6の頃は全身黒ずくめでズボン履いて男の子みたいになりたいとか思ってたけど中1の夏時点で厚底サンダルに小花柄キャミソールとかちびTとか着てたわ……
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 19:04:24.47ID:d8HqLooF
強制的に前髪カットしてくれるところで
カットしてもらうのが良いと思うな

おしゃれな美容師さんがいたり
ファッション誌とかあったりして良い刺激になるし

私も気恥ずかしくてオシャレしたくないって
意地はってた時期あるけど、本心ではオシャレしたくて
オシャレな子を妬んでたわw
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:41.89ID:QSCENMpC
>>403
私もこれww
本当はお洒落したいし厚底も履いてみたかったのに意地張って男の子みたいな格好してたわ

377のお子さんがそうかどうかはわからないけど高校生や大学生のお姉さんが親戚にいないかな
うまく聞き出せたり誘導してあげて本人の望むようにできたらいいけど

私も、本当は嫌だけど修学旅行あるから服も買わなきゃ〜友達と買いに行くわ
→本当は自分で選んだのに、友達がこれにしな!って言ったから〜
って普段の自分は着ない女の子みたいなのを買って親に変な言い訳してたw
化粧水とかもみんな持っていくらしいし買うわ〜
って感じの思春期だったわ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:26.37ID:/QP10NjI
>>386
体重が減ってないなら大丈夫。そして妊娠をキッカケに摂食障害って案外多いから、助産師さんにだけでも伝えておく方がいいよ
私も2人目妊娠中はそんな感じになって自己嫌悪の日々だったよ。今思えば少なからずホルモンの影響もあったと思う。出産したらそんな行動しなくなったし、しようとも思わなかった
ちなみに1人目3人目妊娠中にはそういう状態には全くならなかった
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 19:19:19.94ID:Lsw3u1g6
現状授業中は引っ詰め一つ結びしている子にメゾピアノは厳しいイメージが…
ベルメゾンとかマザーウェイズとか無難な通販サイトで上下セット売りしてるヤツを
○着好きなの選んでいいよって選ばせてあげたらどうだろう?
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 19:20:18.03ID:v1MUQRHC
吐くのは確かに腹圧がかかるとは言えそれくらいで流産するようなケースだと長い妊娠は望めないと思う
そういう意味では吐くからと言って赤ちゃんに影響はないと思うけど、もし大小あれ何かあったときにそのせいにして自分を責めたりしない?
つわりで吐くのとは違って無理に食べて無理に吐いてるんだし普通じゃないことはわかってると思う
でも出産して落ち着けばいいけどそうとも限らないしその場合赤ちゃん育てながら同じようにするの?
精神的に異常が出てるってことなんだから専門家に頼るのが一番だと思う
それも母親の仕事だと思うよ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:40.33ID:if9oxJLx
386です。
みなさんコメントありがとうございます。

嘔吐はしないに越したことはないというのは分かっていますが、つわりの間まともに食事を取れなかった反動で食べるのは止められない状況です。
現時点でやはり自力で食べること・嘔吐することをやめるのは厳しそうですので、助言通り担当医か助産師に相談してみようと思います。
子どもを生みさえすれば痩せるというのは、出産経験のない私からすると未だ俄に信じ難い情報のため、食べてそのまま吐かないというのは無理そうです。
今後はできるだけ食べない方向で自身の気持ちの整理や第三者への相談をしていきたいと思います。

こういう場は、暴食を辞めればいいだけだ、母親になる資格はお前にはないとばっさり切り捨てられるものだと思っていましたが、親身になって相談に乗って頂けてとてもありがたいです。
久々に旦那以外の人と交流が持てて嬉しかったです。
ありがとうございました。
また旦那には話しづらい育児関連の相談ができた時にはおじゃまさせて頂くかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:05.63ID:XH5sb1R4
締めた後にごめん
旦那さんには話した方がいいと思うのだけど、難しいのかな?
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 21:48:48.14ID:6xlhrdgQ
産後痩せるというより
妊娠したら産後体型は少なからず変わるよ
体重が減る減らないじゃなくてね
産前より体重減っても体型がもう何て言うか違うんだ
妊娠した時点でしょうがないと思うしかないよ
現実的で酷いことかもしれないけど
嘔吐してもしなくても産後は体型変わるよ
だから嘔吐はするだけ今に負担しかないし無駄だからやめた方がいいよ
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 22:06:18.53ID:/QP10NjI
過食嘔吐してる人に嘔吐はしない方がいいよって言っても本人が一番良くわかってるからねぇ。とりあえず主治医と助産師にだけでも伝えておくだけでも大きな一歩だと思う
あまり思い詰めないようにね
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 22:08:04.30ID:AmTzOTHc
というか稀に母乳やってても栄養蓄えるために逆に太る体質の人もいるからね
まあその場合は卒乳したらスルスル痩せはするんだけど
どっちにしろそこは気にしなくていいと思う、信じた結果そのレアケースだった場合余計病みそうだし
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 22:28:50.56ID:OM/5xeNr
>>408
さっさと心療内科行きなよ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 23:37:07.70ID:v1MUQRHC
痩せる痩せない以前にどうしても物理的にお腹が出るからなぁ
膨らんだ風船は空気を抜いても元に戻らないみたいに完全に元通りにはならないよ
皮のたるんだお腹も出産頑張った証として認めてあげられるようになったらいいな
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 01:19:55.26ID:ecoUiDZo
>>408
完全に摂食障害だし、妊娠中の過食嘔吐は母子ともに命にかかわるから、大至急心療内科行ったほうがいいよ
今の産院から紹介してもらえばいいけど、次回の診察を待たずに明日にでも相談してほしい
体重が増えていればいいっていう問題じゃなくて、産後うつや育児ノイローゼのリスクも高くなると言われてる
今の産院によっては、産科も心療内科や精神科やNICUのある総合病院に転院しないと難しいかも
気持ちの整理はしなくていいし、何にも悩まなくていいから、とにかく早めに動いて
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 01:37:06.01ID:cd6V4GFK
容姿が醜くなることに恐怖を感じて過食嘔吐を繰り返す、はもう心療内科案件だよね。
ここで、体型が崩れることは仕方ないことなんだよと言ったところで無駄だと思う。
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 07:26:53.18ID:8A/W+z+P
体型だけじゃなくて色々な変化に心がついていってないんじゃないかな
産婦人科にまずは相談して連携とってもらったほうがいい気がする
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 07:47:05.23ID:nZg8OUvM
体型崩したくないなら産んでから運動すればいいんじゃない?運動しないとか言ってないでさ
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 08:52:34.87ID:t2qj63B3
せめて産婦人科の先生や話しやすそうな看護師さんがいたら相談したらいいと思う
処置の時とか雑談するタイミングってわりと多いよね

産後体型はどうしても変わってしまうけど、芸能人とか出産後も美しさを取り戻してる人はたくさんいるんだしお金かけたり努力したりでなんとかなるな〜くらいに構えられたらいいね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 08:59:35.00ID:7k2Dysp5
相談お願いします

小1女児、祖父母と父母の呼び方を修正したいのですが難航しています
担任より、そろそろパパママを少しずつ卒業しましょうとの話が出ました
私と夫もちょうど考えていた時期です

娘に話をしたのですが、娘としてはパパ、ママが言いやすい、慣れているとのことでこのままでいきたいようです

また、祖父母についてですが、母方の祖父母→おじいちゃんおばあちゃん呼び、父方の祖父母→じいじばあば呼びで区別をしていました
じいじばあば呼び自体もあまり大きくなってから使うものではないと思うのでこの機会に直したいのてすが、そうすると呼び方の区別がつきにくい、また夫の祖父母もじいじばあばで納得している、また夫方のいとこはじいじばあばと呼んでいるので、難しいです

夫婦としては、パパママよりじいじばあばの方が先に直したいという思いもあります

できれば、「子供が変えたくなるまで変えなくてよい」というアドバイスよりもなんとか上手く変えていける方向のアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 09:06:33.04ID:TlEFgUYD
放っといても周りの子が言わなくなったら恥ずかしくなって変えてくと思うけど
すぐに変えようじゃなくて、ゆっくりと羞耻心を煽って誘導していくのがよいかと
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 09:08:19.75ID:HXfAbfMF
>>421
家の中、身内の間での呼び方は自然に任せれば良いよ
先生がパパママを卒業しましょう、というのも
「外」での呼び方を学びましょうという意味ぐらいに捉えておけば気負わずに済むね
例)幼児→○ちゃん(自分)のパパが△したのー
小学生→私のお父さんが昨日△をしました
それ以上→私の父が昨日△をしました
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 09:32:54.78ID:i6U17KYi
>>423
完全にそう言うことだよね。
外での呼び方を改めましょうってことでしょ。
便乗して教育したいのかも知れないけどさ。


うちの妹は今でもパパママじいじばあば呼びだけど
早い内から外では父母呼びで逆に家族全員こっ恥ずかしかった
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 10:25:44.69ID:7ZzIdhBo
>>421
自分で自分のことを、または夫がママと呼んでる?呼んでたらやめる
「それお母さんに貸して」とか、お母さんまたは私と言う
子供にママと呼ばれても返事しない、お母さんでしょといちいち言い換える
そのうち面倒になって治るんじゃないかな
子供より先に諦めちゃダメだよ

夫の祖父母は非協力的なの?
協力してくれそうなら上記やってみれば
おじいちゃんおばあちゃんと呼んでほしいって言ってもらうとか
話をしてるときに夫の両親か妻の両親かなんて文脈でわかるし些末な問題だね
いとこについては、年齢が小さいなら「まだ小さいから仕方がない」
中高生とか大きいならもう親の考え方が違うという点で押し通すしかないかも
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 10:25:51.34ID:v5Za6P4x
自分は祖父母の区別は住んでいる場所をつけて呼んでたな

父方は同居してたから、おじいちゃんおばあちゃんのままで
母方は渋谷のおじいちゃんおばあちゃんって呼んでた
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 10:43:54.44ID:B0lO/F0f
>>421
学校などで「うちの母が・・・」という具合に呼び方を変えたら良いのでは無いでしょうか
家の中ではママでOKだと思うけど
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 11:52:55.65ID:WCTaP0Fx
>>423
↑これだね
自分たち(両親)だけならともかく、祖父母はおじいちゃんおばあちゃんて呼ばれたくないって人もたくさんいるし。
外で父母祖父母って言えてればあとはどうでもいい。
テレビでタレントがお父さんお母さんしてる恥ずかしい人のなんと多いことか。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 12:42:25.16ID:8j1xG8dN
ママパパじぃじばぁば呼びが幼くて恥ずかしいって自覚あるなら最初から教えなければいいのに
今更何を
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/23(木) 16:30:05.48ID:35sxj2f/
対外的にと文章では父母祖父母の言い方が良いよと教えて、家族での呼称は本人の意向に合わせるかどうしても変えたいならそう申し渡したら?もう大きいのだからって

担任が少しずつ卒業しましょうと言うのは、移行期間必要だろうし本当は家族内の呼称なんて他人が口出し無用だけど、非常識な親対策で敢えて問題提起したのかも
対外的には父・母って言われないとわからない人がいるから
祖父母の呼び分けは居住地や苗字(佐藤のおじいちゃんとか)で区別するのがスムーズ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 10:11:00.89ID:sWWiyRb9
大人でもパパママって呼んでるのいるからねぇ・・・
小1だとまだ可愛いもんじゃないかなと思ってしまう、女の子だし
うちは男の子だからか、4歳で周りがお父さんお母さんって呼んでるらしく
「マ・・・おかーさーん」って言いなおそうとしてるわ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 10:15:52.79ID:9q20W2O9
家の中での呼称なんておいこらババアじゃない限り本人の好きなようにすれば
そっちの方が情操には良さそうに思うけど、
先生の事「おかあさぁん!」とかついつい出ちゃうとかもあるからね。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 11:27:25.34ID:mMeDEY8z
家族同士がどのように呼び合おうがその家の勝手だし、そこに介入してくるならその担任おかしいと思ってしまう。
先生が言っているのは既出だけど対外的に「うちのママねー」を「私の母が…」だろうし、外ではそう言うんだよ、と教えれば良いんじゃない?
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 12:43:08.09ID:9q20W2O9
>>434
だよね。改めたいと思ってたところに登場した先生の話を曲解してるだけだよね。

方法なんてうちはパパママ呼びなんて許さないとストレートに伝えるオンリー。
小学生なら余裕で分かる。納得するかは別問題。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 12:58:53.70ID:nc+IOOcg
相談良いでしょうか

5歳年中の女児。やる気の波が激しく、園の活動に全然参加しないやる気の無い日が半分以上あります
参観日で見てると、体操、お遊戯の時間は園庭の端っこで暗い顔で俯いて立ち尽くして、全く身体を動かしてない
クラスで名前を呼ばれても返事しない、歌なんかも椅子に座って、口を閉じて開けない
9時半から11時まで一言も発さずに笑顔もありませんでした
工作や絵、プリントをするのは嫌いじゃないのか指示に従って普通にやってました
運動会の種目も半分くらいボイコットしてるので目立ってました

1歳クラスから同じ保育園に通っていて、1歳の時からずっと同じ状況。本人は保育園大好きと言っていて、行き渋る日も無いです

先生からは、きちんと参加出来て頑張っている日もあるので大丈夫、
出来ていない日を叱らないで欲しい、出来た事をほめてあげて欲しいと言われています
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 13:01:36.76ID:nc+IOOcg
年少までは、泣かずに参加して頑張ったね〜で良かったのかもですが、
鍵盤ハーモニカや跳び箱、鉄棒、お遊戯など、練習をみんなより半分以上サボっている分、
そろそろついて行かれなくなる、小学校に行ったら嫌なら参加しないが許されなくなるしと不安です

先生方は優しいですが、やりたくない時も参加しなさい、園の活動に参加して練習しないと貴方が困ると厳しく叱った方が良いのでは、
どこかへ相談に行った方が良いのか、悩んでいます
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 13:04:02.67ID:DYs+OaH2
楽しく参加できているものとそうじゃないもの、何か理由があるのか尋ねてみては
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 13:11:48.69ID:sAJBznED
それ、参加しないといけないの?そもそも
学校の授業じゃあるまいし
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 13:24:34.85ID:9qsrFp+R
普通に自治体か小児科へ発達相談案件では?
もっと本人に困り感でてからでもいいかもしれないけど早いに越したことはない
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 13:59:55.10ID:5J7E2vTt
幼稚園は小学校のプレっていう意識で通わせてるから
年少までは甘々対応でやりたくなくても無理にやらせなかった
でも年中からは先生の話を聞く時は椅子におしりぺったんだよって言い聞かせてる
ちゃんと参加してるかはわからないけど
聞く姿勢だけでも身につけておいて損は無いと思う
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 14:23:21.19ID:fvim6F7Q
>>436
うちの年中男児と似た感じ
うちの場合はみんなで合わせて何かする(体操や歌など)のが苦手というか恥ずかしいらしい
特に参観とか発表会みたいにいつもと違う人の目があったりすると逃げるか棒立ち
だから工作みたいにみんなで一緒にやるけど作業自体は個々で自由にみたいなのは指示通りにやる
歌も「今は歌の時間ですよー」じゃなくて自由遊びの中で誰かが歌い出したりすると一緒に歌ったりはしてるみたい

園では子の気持ちに寄り添ってくれて、立ってるだけでもいいし見学でもいいよと無理強いさせないでくれてる
でもやっぱり小学生になったら困るだろうなと思って去年から発達相談に通いつつ様子見てる
心理士の話だとみんなと同じようにうまくできないかもという緊張が強いような感じがするので、褒めたりサポートしながら自己肯定感を高めていくように言われた
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 14:28:17.18ID:3lSQhisF
>>436
お子さんが何故参加しないのか、その理由によるかなぁ
暗い顔ってのは気になってしまうね
やりたくないからやらない なら 逆に保育園での楽しいことを聞いてみるとかになるけど
もしかしたら周りの状況をあまり把握できないとかはあるかも
自分がそうだったんだけど、はい踊りましょう、歌いましょう、今度お遊戯会です 遠足行きますって次々言われても「?」って理解が追いつかなくてそんなことより自分の好きなことやるーって感じの子だった
絵とかは目の前に用意されるから意欲的なんだけど、次にどこに集合とか高確率で間違えてた

本人にボイコットしてる自覚があるかないかを確認できるといいかも
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 15:22:18.85ID:ce7R/kfM
>>437
厳しく叱るのもいいけどその前になんで参加したくないのか本人はなんて言ってるのかな?
単純に体操やお歌や踊りは嫌で工作やお絵かきは好きなだけ?
>>436みたいにのんびりマイペースで追いついてないって感じなのかな
それともタモリみたいにバカバカしくてやってられないタイプ(頭は良い)、恥ずかしくてやりたくないタイプ(プライド高い)、集団行動ができないタイプ(発達がやや心配)とあるけどどれだと思う?
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 15:39:27.46ID:KlOZn6ML
>>436
年少でそういう子がいたけど、年度末に発達相談の案内貰ったってお母さんが言ってたよ。
初診まで時間がかかる自治体なら、病院へ予約だけでも入れておいたほうがいいんじゃないかな。
ちなみにうちの自治体は、予約してから実際に診てもらえるまで半年以上待つ所。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:34.49ID:t6otjiCa
>>436
集団行動は嫌で個人プレーは好きって感じだね
うちも>>443さんと似てて、恥ずかしくてやらないタイプだわ
間違えたら嫌だからっていうプライドの高さがネックで、体操やお遊戯も
最初はみんながやってるのを眺めてて、出来るようになったら参加してるみたい
なるべく自己肯定感高められるように少しでも出来たことがあったら褒めたり
「最初は誰だって間違えるんだから、気にしなくていいんだよ」
って言ってみたり、何か間違えても「惜しい惜しい」って励ましたりしてる
本人に自信がつくまで粘るつもりよ
たまに、なんで出来ないんだよ!ってムカつく気持ちもあるけど、
怒ったら余計にやらなくなると思って気長に待ってるよ
まだ子供だし、いくらでも変わるチャンスはあると思ってる
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 15:49:13.70ID:dxM/hp8G
>>436
うちは軽度の自閉症なんだけど、新しく取り組む活動はだいたいそんな感じ
ただ、それが自閉症由来の特性なのか性格なのかはよくわからない
赤ちゃんの頃からかなり慎重で石橋を叩くタイプだった
最初の何回かは部屋のすみで興味なさそうにしてるけど、よく見ると本人はめちゃくちゃ観察してる
んで「あ、これ自分でもできそう」とか、活動内容がある程度頭に入ったりとかで本人が覚悟ができたらみんなの輪の中に入って参加できるようになってるよ
あとは、可能なら先生にお願いして新しい活動のときは事前に教えてもらって、家で説明したり練習(予習)したりしてるよ
それだけでも本人の心構えとかハードルが低くなって、参加しやすくなったり参加するのが早まったりすると思う
発達相談案件なのかはよくわからないけど、相談に行くべきなのかも含めて担任にまず相談したらどうかな
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 15:53:41.81ID:dxM/hp8G
何度もごめん
うちも>>443さん>>447さんのとこみたいに、間違えるのが怖い&恥ずかしいみたい
例えば運動会踊りの練習とか、音楽が鳴って当てずっぽうでテキトーに踊ってみるっていうのができなくて、ジーっと練習風景眺めて振り付けを頭に叩き込んでからって感じ
側からみると「練習参加してないのに本番に強い子」に見えるようだけど
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 20:30:01.04ID:5iQCBusM
>>436
まさにお友達でそういう子がいて、発達グレーという事で幼稚園とは別に、市のグレーの子が集まる教室?に参加してました。
その後、小学校入学前に自閉症の診断が下りたそうです。
何もなければそれでいいので、自治体の発達相談に行かれてみてはどうでしょうか?
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:18.99ID:nc+IOOcg
436です。たくさん、本当に有難うございます。色んな可能性を聞けて、整理が出来て嬉しいです

園や家で機嫌が普通の時はお喋りで口も達者な方だと思うのですが、
なぜ園ではやれない事があるか聞いても、バツが悪い顔をするばかりで、全く答えてくれません

慣れていたら大丈夫、新しい事が苦手というのも無いです。何年も園でやってる体操をしょっちゅう拒否、
逆に、初めて行った科学館で子ども向けの実験や工作教室があると、喜んで子1人で参加し、静かに座って講師の指示を聞いて、適当に周りの子と協力しながらこなしたりは出来ます

何をしたら良いか指示が分からなくて困ってる訳では無く、機嫌が悪い日は元々好きじゃない活動を拒否してる感じです
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 21:52:55.83ID:nc+IOOcg
教えて頂いた中だと、プライドが高くて、身体を動かしたり口を動かしたりする活動は、失敗したら恥ずかしい、やりたくないのが1番近いかなと感じます
個人的に、気分の波が激しすぎること、気分が乗らない日はやりたくない事はやらない態度がそれで良いのかというのが1番問題に感じていることが整理できました

家だと習った歌を大声で歌ったり(歌詞も正確で上手なのに)、公園行ったら鉄棒やスルスル登り棒やったり、
歌うことや体操自体が嫌いな訳でも、不得意な訳でもないのに??と大人からすると謎なんですが

先生には相談して、やる気ある日は出来るから大丈夫ですよ〜ゆっくり叱らず見守ってなのですが、
取り敢えず個人面談をもう一度お願いしようかと思います
叱るのは逆効果という意見が多くて、参考になります
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 22:21:31.60ID:ce7R/kfM
>>452
ついこの前までまで年少さんならそんなもんな気もするな
小学校までには少しずつ我慢を覚えて嫌なこともやると思うよ
プライドある子ならもう少し成長して自分を客観的に見れるようになった時、自分だけやってないのはかっこ悪いなって気づくから
まだ今はプライド高くても客観性はないから、主観的に楽しくなさそうで気分が乗らないかっこ悪い遊びや体操はしない、が1番にきてると思う
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 22:26:42.30ID:vWwj1/C8
>>452
園での体操やお遊戯は決まったことをやる過程で順番やルールがあるから前日と違ったり変化があると戸惑う子はいるよ
(並び順が普段や前日と少し違ったり、やる場所やタイミングに変化があったり)
一連の流れで覚えようとする子だと覚えた事と何かが変わるとパニックになってしまう
反対に新しいことだと説明や指示を聞いて出来るのは経験がないから不安もなく好奇心の方が勝つ
園の先生が言う「頑張って参加している日、出来てない日」というのは実は日よりも「参加できている内容、参加したがらない活動」の方が重要なんじゃないかな

プライドが高くて…っていうよりも集団の中での決まり事がある活動が苦手なんだと思う
以前やったことがある事なのに新しい指示が追加されたり変更されたりすると「あれ?知っている事と違う…」とパニックになり、どうしてやりたくないの?と聞かれても本人もわからない状態なのなかも

お子さんがどうかはまだわからないけど、出来ること出来ないこと、やりたい日やりたくない日の差が激しいのは発達の子に多くて本人の困り感も強い
大人にとっては些細なことでもきっと子供にとっては大きな理由なんだろうと思う
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 22:47:19.98ID:szcx+nHn
すぐに受容できるものでもないと思うけど(親がね)、周囲に理解してもらい難いこだわりがあったり好き嫌いがハッキリしすぎていて困り感が出てるってことは認識しといたほうがいいと思う
早めに相談するに越したことはないよ
それで白だったら年齢的な成長と共に薄まっていくし、グレーで放置してたら小学校上がって困るのは本人だよ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 22:50:26.33ID:1YCNtkJU
発達の悩みなの?
そんな言うほどそういう子に見えないんだけど…
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 22:59:14.23ID:m4Luq/pi
定型だったら気分が乗らなくても先生の指示に従えてるよ
小学校で気分が乗らないから授業やらないなんてどんどん遅れる
今のうちから然るべき所へ相談して対処してあげてほしい
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 23:04:15.33ID:ngu19AEg
>>458
園の雰囲気によるよ
自由保育に近いところだとそうでもない
ましてや相談してる人は保育園だし
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 23:15:34.39ID:bb9i+JRE
>>456
だよね
医者でもないのに発達って決めつけてる人何なの?
読んでてもちょっとワガママが強いかな?ってだけじゃん
何でも発達にしたがる人は不安を煽りたいだけだよね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 23:23:13.18ID:Y8jNBnpJ
発達障害というよりも情緒障害の方な感じがする
場面緘黙の子に接したことがあるけど、本人が一番困っててどうすることもできない感じだった
周りからの無理解による心無い言葉で傷ついて鬱に繋がることもあるし、一度児童精神科で診てもらうことをお勧めします
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/24(金) 23:26:11.62ID:DmYNuZQe
1歳からずっと通っているのに今まで何も感じなかったの?と言われるのを一番避けようとする園もある
だから他害や他に迷惑かける問題行動が無く、園で面倒見きれる位の子なら入学してから学校に任せようとするんだよね
発達相談なんて園から勧めたり間に入らないとそんなに真剣には対応してもらえないしなぁ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 02:12:13.23ID:J+xtA1Se
取り敢えず園に1度個人面談をお願いして、もっと詳しく園でのサボり具合を教えてもらって、
多分園内からどこも紹介はしてもらえないと思うので、取り敢えず自治体の電話相談と、夫の福利厚生で育児相談窓口があったので両方電話してみます
病院にしてもツテが無いし、ワガママがひどいにしてもこれからの接し方が分からないので

場面緘黙というのも、初めて知りました
園内でも機嫌が普通の時は、先生や友達と大声でお喋りしてるのですが、機嫌悪い時だけ場面緘黙というのはあるのでしょうか?

ただ、5年間一緒に居て、順番やルールが乱れると嫌がる、パニックなるという印象を受けた事は1度も無いので、454だけはピンと来なかったです
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 05:16:22.05ID:Pvm1wrtl
療育に通っている子のママさんと話したら、親の接し方や声かけを教えてくれて、それがとても役立っている、と言っていたよ。
いきなり「叱る」とか「園でのサボり具合」という発想が出てくる辺り、親子の関係は大丈夫かな。
納得できないにしても子どもなりの理由があるし、明確でないとあなたは理解できないのだよね。
専門のカウンセラーと相談する気になったのならそれが良いよ。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 05:45:05.37ID:JGDGtE2i
子どもの不適応行動をサボり、わがまま、機嫌が悪いと捉えてるのが気になる
だから厳しく叱るっていう発想になるんだろうね
どうして参加しないの?やらないの?と聞いてももう幼稚園なら親の期待に添えてないとか怒られていると感じとれるものだよ
親が困るから子どもをどうにかしたい、ではなくて子どもが困っている様子だけど何かできることはないだろうか?という視点を持って欲しい
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 06:09:44.09ID:0rQKw2Cv
この流れで言いにくいけど、まだ保育園なんだし、そこまで神経質になることかな
保育園ならそんな感じのお子さん大勢いるよ
行きたくないとか言い出すと親の就労にも関わるから、あまり強制的な指導してない園も多いから

私が幼稚園卒で結構先生がきっちり行事なんかをやらせる雰囲気だったけど、子どもを
保育園に通わせてみて、明らかに通わせること(滞在させること)が目的の場所でも
あるなと感じたので…
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 07:42:06.53ID:+63XNCUw
発達障害ではなさそうだけど親のプライドの高さと頑固さが
思いっきり遺伝したねー生きづらそうだし人生つまんなそう
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 07:56:28.19ID:tUJpJxgb
>>464
サボり、わがまま、機嫌が悪いという捉え方はしないであげて
何かがあってSOSとしてそういう形で出てきてるんだから
本人は大人からしたらこんなことでと思うようなことでも、例えばバンジージャンプをする前のような気持ちで、どうしてもできないんだよ
育児相談の人がどこまで知識があるのかは相談してみないと分からないけど、やはり専門家で知識のある児童精神科も受診してみて
近くにないなら心療内科とかで子供もみてくれそうなところに聞いてみて
電話一本で予約できるはず
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 08:23:41.43ID:lPn6X/hg
>>468
確かにね幼稚園親から見てと保育園親から見てで感想は変わりそう
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 08:30:28.68ID:gH6kHQKq
>>436
うちの子はまだグレー段階で様子見だけど似てる部分が多い
私や家族といる時は目立たないんだけど、園で集団の中にいると嫌がってやらないことがあって目立つ
気分にすごくムラがある
やりたくないと放棄する時は内面で静かにパニック状態になってるらしく、自分でも何故だかわからずどうすることもできないからその事象を避けようとしているみたい
運動面や歌ったり工作は大好きで家ではよく楽しんでるけど、園の体操の時間や発表会の練習ではやらない(やれない)ことが多いよ
ただ完全にやらないんじゃ無くて、離れた場所からじっと観察してやっていることを理解して覚えて慣れたら参加率も上がる
初めてやることよりも皆と一緒に繰り返しやることが苦手

うちの子は先生から園での様子を見ていただきたいと話があり、離れた場所から隠れて見させてもらった
家とは全然違う姿でここでも言われているワガママ、サボってるっていう風に見えたけどこの姿が本人の困り感なんだって先生に言われて何となく理解できた
個性と捉えれば個性だけどこの先小学校生活でも困った時に自分で助けを求めたり折り合いをつけていけるよう、声のかけ方や機嫌が悪い時の対処法など指導してもらってる
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 08:40:41.55ID:T3I/ewSc
私自身が生後4ヵ月からずっと保育園育ちだったから
我が子の通う幼稚園のきっちりした指導には驚いてるよ
しかも私立なので発達の子はガンガン弾かれる
入園面接はもちろん入ってからも

申し訳ないけど相談者のお子さんは幼稚園だと確実に問題児扱いだろうから保育園でじっくりゆっくり育てて貰えて良かったと思うよ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 12:13:47.96ID:oiJomXBJ
発達とかはわからないけど、幼稚園で気分でやらなかった子、小学校でもれなく問題児化してるわ。
小学校だとやらなきゃいけないプレッシャーもあるし、園みたいに手厚く見てくれないし、子供もちゃんとやれない子にあたりがきつくなるし。
ほっといても落ち着くかもしれないけどね。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 12:38:12.82ID:CCUy0o7l
>>475
小1はそんな感じよね
上の子のクラスがまさにそんな状態で、
保育園で問題ありだった子と、放任保育園の子でクラス荒れてた

小2に上がると落ち着く子とそうでない子がいて、
落ち着かないのはやはり発達障害だったのか最終的に支援級行きだった
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:51.83ID:hvlAfWeO
どうしても発達認定したい人がいるよね…
もし心配なら市の相談とか行けばいいし、そこでどうなるかなわけで、ここで決めつけるのって何なのw
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:59.70ID:dmBXDD1s
よく見たら年中5歳か
年長なら正直ヤバいと断言するけど
5歳なりたてならまあ相談しつつ様子見かな
私自身も保育園育ち、習い事無し、学童なしの鍵っ子で気分屋だったから
小二頭くらいまでは気ままに過ごして先生の手を焼いてた覚えがあるよ
でも三年生からは下の子の面倒を見たりちゃんと指示に従えてたから保育園育ちはそんなもんかなとも思う
働いてると園に投げっぱなしになるのは仕方ないんだし
それでやきもきするのは多くを望みすぎだよ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 14:04:05.74ID:gaes9flq
確かに幼稚園親と保育園親では意見が違ってくるよね
教育させたい人と自分の代わりに育ててほしい人じゃ園に求めるものが違う
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:03.70ID:mbZ393Kg
幼稚園と保育園だと保護者もだけど先生の接し方も違うよね
集団で同じことしようというのも程度が違うというか保育園だとそこまできっちりとは言われないし
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 14:40:34.50ID:dmBXDD1s
まず相談
問題が見つからなければ小学校で多少は困りつつも本人に任せるか
今から矯正するかの二択しか無いよね
いっそ習い事でも初めて見たらどうだろうね
こども園に転園させるとか
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/25(土) 15:08:46.28ID:tQkhFd4k
保育園は食べる、寝る、遊ぶの最低限やってくれたらそれで良いって感じだわ
だからお遊戯でやらない子がいてもそんなもんだよとしか思わない
幼稚園に入れてるこの親って発達とかに敏感すぎない?
自分の子が少しでも周りについていけないと不安になるのかな
もう少しおおらかに育てた方がいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況